株式会社NIPPO 九州開発統括事業所の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク室見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク室見
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-05 14:58:10
 

ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て

[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29

現在の物件
ル・サンク室見
ル・サンク室見  [第4期(最終期)]
ル・サンク室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 53戸

ル・サンク室見

345: 匿名さん 
[2011-11-23 16:28:45]
>335 このバカ、未だ後付けの言い訳をくどくど続けやがって。 全く、勉強不足の低脳が(笑)

これが、間抜け低脳の質問だ。再掲載してやるよ。

「グランドメゾンに、ここみたいに70㎡や72㎡の超狭い鳥篭のような部屋など無い。あると言うなら、具体的に物件名を言ってみろ。」

こちらが、対象物件を10くらい羅列したら、中途半端な詫び入れやがって。
「百道浜が、認識不足だったことは認めます」だってよ。何だ、そりゃ。

違うだろ。
’そんなに、住宅地、商業地含めて70㎡前後のGM物件は福岡に沢山あったのですか。私が勉強不足でした’
が、お前の侘びだろ。どこの業者だ、こんな糞野郎がいるのは。
346: 匿名 
[2011-11-23 17:12:57]
345
お前も荒らしだろ。
そういう話はどこかのGMのスレでしろ。
スレ違いも甚だしい。
347: 匿名さん 
[2011-11-23 17:36:11]
そうですね。345さんが悪い訳では無いとは思いますが、これ以上の言い合いはスレが荒れるだけで何の意味もありません。しかも、論点がこのマンションからズレてきてますので参考にも何もなりません。346さんの言うように、これ以上はタダの荒らしに見えます。
348: 匿名さん 
[2011-11-23 18:40:08]
345は、レベルの低い不動産関係者でしょう。比較対象がズレでいます。日本語の理解力が低いですね。
349: 匿名さん 
[2011-11-23 20:51:41]
>345
相変わらず、馬鹿丸出し。解釈を昔まで勝手に広げ、謝れだと???笑わせるな!!!
貴様こそ、文脈をきちんと理解していなかったと謝れ。
自分は、近年を対象にしかコメントしていない。
貴様は、鉄屑と金貨も識別できないど素人。加えて、鳥篭か兎小屋の住人と確信した。
荒らし扱いは当然。自分もそう思われているため、ここで消えます。
350: 匿名さん 
[2011-11-23 21:18:32]
俺は売られた喧嘩に応じているだけ。日本語の読解ができないのは何処の業者だよ。しかも、感性も悪い。そんな奴は今までいなかったぞ。

普通、積水のグランドメゾンは単一ブランドなんだから、どんな広さもありと考えるだろ。例えば、財閥系の住不とか三井はトップブランドとして、グランドヒルズとかパークマンションという億ションクラスのフラッグシップがあり、その名前を聞くと広々とした部屋を思い浮かべるわな。その下には購入者の好みに応じてシティテラスとかパークシティとかサブブランドがあり、値段も安くなり、部屋も狭くなる。例えば、Dinksの人達向けは広さ充分な70㎡前後の部屋もあり、様々なニーズに答えているわけよ。

しかし、積水はGMの単一ラインアップなんだから、その中に多様な部屋が存在している。それを、お前は後から福岡の局地戦のしかもここ2年間の物件だけを見て、ごちゃごちゃ言っているわけよ。

お前プロなんだろう。単なる投資家の俺でもこの程度の事は知っているのに、お前は先入観の思い込みばかりで、勉強不足だな。まさか、積水の営業ではないわな。高級物件には縁遠いということか。この件は、これで幕引いてやるよ。
351: 匿名 
[2011-11-23 22:40:00]
見事、一本! 350あんた、筋通っているよ。
352: 匿名さん 
[2011-11-23 23:28:40]
351
契約者や検討者からするとだから何?って感じです。
チンケなプライド同士でなんの生産性もなし。
匿名だと、こんな大人がいるんだなぁと驚いた。
353: 匿名さん 
[2011-11-24 09:09:36]
要は、赤坂や大手門だったらまだしもこんな室見なんかのクソ田舎に70ちょっとの間取りの部屋なんか作るんじゃねぇよ。って事でしょ?
354: 匿名さん 
[2011-11-24 10:21:44]
>>353
別に良いと思いますが?
なんかダメな理由がありますでしょうか?
355: 匿名さん 
[2011-11-24 11:18:06]
前のやり取りのまとめをしただけ。
356: 匿名さん 
[2011-11-24 19:41:59]
353様の言うとおり。
ズレた親父は、投資家で相当暇なんでしょうね。
357: 匿名さん 
[2011-11-24 20:15:42]
ここと、近所のバス系、どっちもスレが活発。停滞気味になった販売状況と反比例しています。
客観的に、どっちもデメリットが目立ち、決め手に欠ける。
358: 匿名さん 
[2011-11-24 21:04:09]
もっともっと殴りあい見たかったなぁ。
359: 匿名さん 
[2011-11-24 21:07:53]
ここのMRは、MJRより素敵でした。
360: 匿名さん 
[2011-11-24 22:15:31]
もうシバキ合いやめたの?根性ないなぁ。
361: 匿名さん 
[2011-11-24 23:25:54]
何か、ネガ達も急におとなしくなったねぇ(笑)
362: 匿名さん 
[2011-11-25 06:05:49]
100㎡以上の部屋も、¥5000万以上の部屋も無い。坪単価は割高いけど、狭い部屋が多いためこの近辺の中では平均分譲価格が低いマンション。場所もちょっと外れだし、高級感がありませんね。
363: 匿名さん 
[2011-11-25 08:37:41]
ほうら、ネガ一匹釣りだぁい(笑)
364: 匿名さん 
[2011-11-25 09:24:41]
平均分譲価格が、低い ⇒ それなりの集まりとなる。
365: 匿名 
[2011-11-25 09:46:59]
つまり狭い部屋がメインだと
割高で庶民は買わないのに平均価格が低くなるから
変な人が増えると??
もうもめちゃくちゃなネガ祭りですね(笑)
366: 匿名さん 
[2011-11-25 11:11:44]
客観的に見ると普通のマンションだと思いますよ。
別に大きな欠点も無く、広い敷地で校区も良くのんびり暮らしたい人にはいいんじゃない?

国鉄系と比べても造りの差は無いし環境はこちらの方が良く見える。
私鉄系と比べると圧勝。
小規模マンションとは土俵が違う気がする。
367: 匿名さん 
[2011-11-25 19:22:48]
高くなけりゃね。
368: 物件比較中さん 
[2011-11-25 20:59:48]
個人的には、ここがそんなに良いとは思ってませんが、
けなすの大好きネガ命、匿名ならば最強です、の自称素人評論家や落ちこぼれ他社営業以外は、みんな366さんと同意見。
悪意の傍観者や他社ハイエナ営業は、物件探してる一般人と×××が違う可哀そうな人達。
住宅営業さんはノルマが大変そう、まあ頑張れ。
369: 周辺住民さん 
[2011-11-25 21:47:28]
客観的に見て、立地、眺望はまあまあじゃないですか。少なくとも横や前に建て物、無いし。近隣が実家で数年前に、近隣のマンション購入しましたが、それからいろいろ興味がてら、散歩してみてます。ここは、学区も人気だし。。ご家族には住みやすいと思いますよ(^・^)
幹線道路近いと以外にうるさいし・・・
ココのネガな情報は少し悪意さえ感じますね。(@。@)近所の物件の方かしら。。。
絶対、地下鉄重視!!みたいな人は徒歩1~2分圏内を探されたらいいと思いますよ。ココも私的には十分圏内ですが。。
370: 物件比較中さん 
[2011-11-25 22:07:52]
no.369. no.366さんに近い意見です。色々、実際このあたり見てますが、ネガな情報の方のような感じではありませんでした。営業の方も対応良かったですよ。
まだ、比較途中ですが、敷地も全戸、平面駐車ですし、エレベーター1基でしたが、高い建物では無いし、戸数も大所帯では無いので特に気にはなりませんでした。個人的に皆さん、購入されていくとは思いますが、主観で物件を私は見学中ですので、自分に合えば良いのかなと。このあたり環境は良いです。
371: 匿名さん 
[2011-11-25 22:41:51]
マンショントリビアで、
セールスが忙しい時間帯はなぜかネガが減る。間違いない。
372: 匿名さん 
[2011-11-25 23:09:54]
狭い、高い、遠いは事実ですよ。最近の購入者は、シビア。
373: 匿名さん 
[2011-11-25 23:12:55]
変な想定契約者が11月あたりから暴れたため、スレが荒れた。それまで平和だった。
374: 匿名さん 
[2011-11-26 08:30:17]
>>373
想定契約者が暴れたのではなく、想定近隣のマンション関係者、契約者が暴れたというのが正解と思う。
375: 匿名さん 
[2011-11-26 09:19:57]
369さん
静かで住みやすそうとは思いましたが、近隣にお住まいの方の意見は貴重ですね。
気になるのは金屑川の存在がもったいない気が。地下鉄沿線の国道から筑肥新道あたりまで、人が散策できるように整備されればもっときれいになりそうです。
376: 匿名さん 
[2011-11-26 21:17:45]
金屑川を室見川みたいにすると、室見川みたいに夏場に子どもが流される事故が起こりそうで心配。
現状のままでよし。
川沿いを散策したければ、室見川まで歩きましょう。
きれいな町並みがよければ、地下鉄沿線から離れて新興住宅街がオススメ。
377: 匿名さん 
[2011-11-26 21:28:24]
376さんどこのかた?
事件なら近辺では、数年前西区内浜の小学校で全国ネットの殺人事件ありましたよね、
毎朝、マスコミ来てましたけど。
378: 匿名 
[2011-11-26 23:46:02]
価格は別として、立地は良いですね。
379: 匿名さん 
[2011-11-29 10:26:58]
立地も良いとは思わんが。
380: 匿名さん 
[2011-11-29 12:34:56]
相変わらず、同業から荒らされてますね。
381: 匿名さん 
[2011-11-30 05:55:02]
3月入居、大丈夫でしょうか。現状の進行状況では厳しいのでは。
382: 匿名さん 
[2011-11-30 06:44:05]
建設が遅れてるんですか?
383: 匿名さん 
[2011-11-30 08:34:26]
室見、暗い
384: 匿名さん 
[2011-11-30 09:31:25]
ネガのレベルが下がったな。
385: 匿名さん 
[2011-11-30 12:12:55]
情報は、出尽くしている。客観的に、これから先苦戦すると思うよ。
386: 匿名さん 
[2011-12-07 05:26:10]
予想より売れていると思います。不況だから、まずは分譲価格から検討物件を線引きするのでしょうか。
このエリアのマンションにしては、平均的に部屋が狭く坪単価も立派。
387: 匿名さん 
[2011-12-08 18:33:50]
高くなけりゃ、もう完売しているでしょう。NIPPOって、数年前の西新もそうでしたが、強気の価格設定ですね。
388: 匿名さん 
[2011-12-09 11:51:53]
慌てない、慌てない。
389: 匿名さん 
[2011-12-11 16:38:45]
金屑川を挟んで斜め前の建物を壊しています。けっこう広い敷地で、またそこにマンションが建つような気が。
もし建ったら、ここの東向き(若干南東)のバルコニーの視界が遮られるのでは。また、場所もここよりちょっとだけ駅に近く良いのでは。
何が建つか、気になります。
390: 匿名さん 
[2011-12-13 10:26:54]
>389
何が建つかは気になるにしても、
視界を遮るほど近くないし、
土地の広さとか近隣の建物を考えれば
あそこはそれほど大きな建物は建たないでしょ
391: 匿名さん 
[2011-12-13 15:43:31]
40~50m離れた距離が、実は一番気になるんです。相対する窓の方向だったら、お互い見えますからね。
392: 匿名さん 
[2011-12-13 19:24:33]
いいマンションですね。
393: 匿名 
[2011-12-13 21:40:41]
近い方が気になるんじゃない??
394: 匿名さん 
[2011-12-14 05:35:46]
羊羹切りで狭い部屋の多い、並のマンションでしょう。この値段じゃ、高過ぎですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる