株式会社NIPPO 九州開発統括事業所の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク室見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク室見
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-05 14:58:10
 

ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て

[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29

現在の物件
ル・サンク室見
ル・サンク室見  [第4期(最終期)]
ル・サンク室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 53戸

ル・サンク室見

41: 匿名さん 
[2011-06-19 17:08:50]
価格とのバランスは分かりませんが、ここは立地的には悪くないのでは? 拙宅はサンリアンやMJRに近いですが、立地的にはここの方が開放感があっていいような気がします。ただ、藤崎駅までは10分はかかると思います(今日、犬の散歩で歩いてきました)。
42: 物件比較中さん 
[2011-06-20 09:00:25]
藤崎の方が室見より公示価格は約¥5/坪高いのに、サンリヤンの方がルサンクより分譲価格が安い。その理由は、開放感と躯体の仕様差だと思います。
サンリヤンは、電柱(部屋によります)と電線(たぶん3Fと4Fは視線に入ります)が近接。目の前のマンションも近くて、高い。これらは、明らかにマイナスポイントでしょう。又、ルサンクの方が階高等の躯体仕様は上ですね。
43: 匿名さん 
[2011-06-20 20:20:20]
藤崎は良い場所だが、サンリヤンの場所は囲まれ過ぎで息苦しいと思いますよ。
シティーハウスとMJRの4F以上は、ここと同じくらいかそれ以上の開放感がありますね。
筑紫新道から丸見えですからね。とってもこの場所だと希少。
44: 購入検討中さん 
[2011-06-21 09:42:10]
高取周辺に住んでこのエリアでの教育を考えて色々と探していますが、この物件、開放感と立地で
魅力的です。
藤崎・高取方面だとこれだけの開放感はもう無理ですし・・
4LDKだとこの価格、そんなに高くないかな・・と考えてます。
仕様も見ましたが、悪くないですね。
週末はお客さんで一杯でした。

45: 匿名さん 
[2011-06-21 15:12:09]
過去にライオンズ藤崎を検討しましたが買えませんでした(出遅れたため間取りが希望に合わず、金額的にも予算オーバー)。

ここは良さそうですね。
46: 匿名さん 
[2011-06-21 17:56:17]
そんなに売れてるの?
47: 匿名さん 
[2011-06-21 19:01:12]
早く行かないと売り切れてしまうってか?
駅からこんな遠いのにすごい人気だね。
価格が安いならともかく…
そんなにここは希少価値が高いんやろか?
48: 申込予定さん 
[2011-06-21 20:25:01]
モノは大したことないなあ
値段もそこそこだし、高いってほどでもない
49: 物件比較中さん 
[2011-06-21 21:13:49]
MJRのイメージで、サンリヤンの現地を見てがっかり。ここやMJRのように、南側は開放感欲しい。
50: 匿名さん 
[2011-06-21 21:16:11]
ここと、電柱&電線近接マンションを一緒にしてはいけない。
51: 匿名さん 
[2011-06-24 17:26:04]
公式HPで、残4戸。第一期販売戸数が17戸なので、8割近く売れているようなので販売は好調ですね。
サンリヤンの方が駅に近くしかも安いため一瞬ぐらっとなりましたが、現地を何度も確認し考え直しました。やはり、不動産価格には理由がありますね。
52: 匿名 
[2011-06-24 18:27:31]
駅から遠いって?十分くらいなんだよね?
文句言うほど遠くないんじゃない?
むしろこの距離であの解放感は良いと思ったけどね
南もいいけど川向のが安くなるならそっちが狙い目かな~とかは思いました
値段わからんけど
53: 匿名 
[2011-06-24 19:41:10]
川の方が確かに安いね。角部屋で4LDKで4000万いかないしね。
54: 匿名さん 
[2011-06-24 19:50:59]
藤崎駅は、入り口から階段を下りるとすぐに改札があるので
プラス1分くらいを考えれば十分。よって実質は、そんなに遠くない。
別府なんか、改札まで3分以上必要で遠いよ。
55: 匿名さん 
[2011-06-25 07:40:30]
価格もまずまずで、校区・景観・日当たり・ゆったり感など、けっこうバランスの良いマンションだと思います。
56: 匿名さん 
[2011-07-02 07:52:38]
天井高2500、スラブ厚270~300、グランドメゾンに近いきちんとした躯体。
高いとの書き込みもありましたが、中身を確認すると妥当ですね。
57: 匿名さん 
[2011-07-02 10:44:13]
どこもそれぐらいですよ。
天井が2600以上あれば高いと言えますが・・・

床もボイドスラブなら当たり前!
58: 匿名さん 
[2011-07-02 12:16:59]
2600なんて、グランドメゾンや財閥系でもないよ。不要なオーバースペックですが。
59: 匿名さん 
[2011-07-03 07:27:33]
250mくらい北側に分譲する照栄のマンションの新聞広告が入っていました。
藤崎駅まで徒歩6分だけど静か。川沿いで開放感もあり、非常に良い場所だと思います。
ただ、総戸数が14なので平置き駐車場と言えど管理費・修繕費は高くなるでしょう。
60: 匿名さん 
[2011-07-03 22:24:55]
高過ぎだよ。グランドメゾン大濠プレイスより高い感じだね、低層階は。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる