| 物件概要 |
| 所在地 |
福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番) |
| 交通 |
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分 福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩10分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
53戸 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月05日 入居可能時期:即入居可 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO 九州開発統括事業所 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州販売センター
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク室見口コミ掲示板・評判
-
578
匿名さん 2012/01/27 23:34:23
-
579
ご近所さん 2012/01/28 06:45:38
だって隣のシティハウスよりもう古い感じですよ。外観全くダメ。
-
582
匿名さん 2012/01/28 08:24:17
だから、もうすぐ竣工なのに3割近く売残っているのです。
-
583
匿名さん 2012/01/28 08:39:40
〉579
古く見えるけど、シティハウスより新しかったんですね。
-
584
匿名さん 2012/01/28 09:23:37
-
585
匿名さん 2012/01/28 09:27:39
売れ残ってると入居しても、ずーっと看板が出てるのがイヤですね。
新居に友達呼んだりしても、チラシで大体の価格帯がバレバレなのも恥ずかしい。
-
586
匿名さん 2012/01/28 09:31:39
そうなったら、きっと値引き販売になるのです。
必死で売らなきゃ。もう時間は1ヶ月位しか残されていませんが、がんばれ!!!
-
589
匿名さん 2012/01/28 19:06:42
竣工2ヶ月前で7割以上であれば普通だろ。外観も周辺竣工済み物件と比較しても良い部類でしょ。気になるのは、竣工済みの住人が頻繁に登場している様子だが、毎日こんなにネガ入れて大丈夫なのかい?
-
592
匿名さん 2012/01/28 23:35:14
公式HPも、先着順残15戸に改訂されていました。
残っている一番安い部屋と思われるF1、低層階で東向きで約70㎡、坪単価を比較すると
今売出中のもっと駅に近い物件の売れちゃった3階南向き中部屋と比べて約10%高い。
書かれているとおり、GMレベルの高さですね。外観と内装は、GMには遠く及ばないでしょうが。
-
604
匿名さん 2012/02/01 22:55:16
共用廊下が長いですね。角部屋を除いて、壁一つ隔てて主寝室側を住民が通行するので
プライバシー面は良いとは言えないと思います。
-
-
605
ご近所さん 2012/02/04 01:57:14
間取りも外観も、ノッペラーで好きではない。
あんな外観で、でかいし、ますます浮いてますね。
なんであんななの?
-
608
匿名さん 2012/02/13 12:45:45
いろいろ言われてますが、そんなのほっといて購入者&検討者で語りましょう。
-
609
匿名 2012/02/19 11:40:35
賛成です
価値感はいろいろな意見があるでしょうが、ルサンクが気に入り引っ越しを予定しています。待ち遠しいです。
-
610
周辺住民さん 2012/02/19 13:52:45
川を隔てた所に住む住民です。
どこにでもネガレスを面白半分に書き込む輩はいます。
自分が買いたいと思った所がいい所と思って、自信を持って買えばいいのでは・・・
買えずに妬んでいる(?)外野は無視していいと思いますよ!
-
611
匿名さん 2012/02/19 15:06:16
本当にいいマンションだと思います。
私も引っ越し予定です。
こんないい立地は見たことありませんよね。
即買いでしたね。
-
612
匿名さん 2012/02/20 03:10:26
四面開放、住宅地の立地。しかしながら、建物は格子付き窓の部屋が6割以上を占め
立地のメリット面を十分生かしきれていないと思われます。
基本的には子育てエリアですから、平均占有面積も10㎡くらい広いともっと売れ行きも良かったでしょう。
-
613
匿名さん 2012/02/21 01:22:07
やっと他社営業や竣工済み住民らしき人達の書き込み無くなり?ましたね。
確かに612さんのような意見はわかります、当初私も資料請求の時にそう感じましたので…
ただ私の場合、そこを十分検討し納得した上での購入です。後は営業さんの頑張りを期待します。
さてと、そろそろ3月末の引っ越し準備に入らないと。
-
614
匿名さん 2012/02/21 04:12:01
近所に売り出し中の物件とプランが全く逆だったら、どっちも今頃は完売していたでしょう。
ここは、2戸1エレベータでオール2面以上開放のゆったりプランだったら本当に良かったと思います。
立地の強みを、どう生かせるかがデベ腕の差。住む者・生活する者の視点の差が売れ行きに直結。
-
615
匿名 2012/02/21 06:17:22
住宅ローン金利がかなり低水準でラッキーです。変動も底だけどフラットも低水準で来月もうちょっと下がらないですかね。
-
616
匿名さん 2012/02/21 21:44:01
川を挟んだ反対側(南東方向)に、6階建て34戸の集合住宅が建つようです。
看板が立っていました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件