株式会社NIPPO 九州開発統括事業所の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク室見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク室見
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-05 14:58:10
 

ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て

[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29

現在の物件
ル・サンク室見
ル・サンク室見  [第4期(最終期)]
ル・サンク室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 53戸

ル・サンク室見

385: 匿名さん 
[2011-11-30 12:12:55]
情報は、出尽くしている。客観的に、これから先苦戦すると思うよ。
386: 匿名さん 
[2011-12-07 05:26:10]
予想より売れていると思います。不況だから、まずは分譲価格から検討物件を線引きするのでしょうか。
このエリアのマンションにしては、平均的に部屋が狭く坪単価も立派。
387: 匿名さん 
[2011-12-08 18:33:50]
高くなけりゃ、もう完売しているでしょう。NIPPOって、数年前の西新もそうでしたが、強気の価格設定ですね。
388: 匿名さん 
[2011-12-09 11:51:53]
慌てない、慌てない。
389: 匿名さん 
[2011-12-11 16:38:45]
金屑川を挟んで斜め前の建物を壊しています。けっこう広い敷地で、またそこにマンションが建つような気が。
もし建ったら、ここの東向き(若干南東)のバルコニーの視界が遮られるのでは。また、場所もここよりちょっとだけ駅に近く良いのでは。
何が建つか、気になります。
390: 匿名さん 
[2011-12-13 10:26:54]
>389
何が建つかは気になるにしても、
視界を遮るほど近くないし、
土地の広さとか近隣の建物を考えれば
あそこはそれほど大きな建物は建たないでしょ
391: 匿名さん 
[2011-12-13 15:43:31]
40~50m離れた距離が、実は一番気になるんです。相対する窓の方向だったら、お互い見えますからね。
392: 匿名さん 
[2011-12-13 19:24:33]
いいマンションですね。
393: 匿名 
[2011-12-13 21:40:41]
近い方が気になるんじゃない??
394: 匿名さん 
[2011-12-14 05:35:46]
羊羹切りで狭い部屋の多い、並のマンションでしょう。この値段じゃ、高過ぎですよ。
395: 匿名さん 
[2011-12-14 08:55:30]
これぐらい離れていればまず問題ないでしょう。
もし北側の駐車場がマンションになれば少しは気になるでしょうけど。
396: 匿名さん 
[2011-12-14 11:09:36]
セールスポイントが開放感のみだから、必死ですね。
397: 匿名さん 
[2011-12-14 12:43:26]
395ですが、私は近隣住民なので近隣で物件を探してるだけですが。
396は近隣競合のヒマな営業か?
398: 匿名さん 
[2011-12-14 16:13:31]
駅までの徒歩時間9分は、このマンションの一番駅に近い出口~藤崎駅の入口までの時間。
実際歩いてみると、遠いですね。ネクサス藤崎スクエアと、同じくらいでしょう。
長いアプローチの距離が加算され、エレベータも少ないので待ちなる確立が高い。部屋にたどり付く
時間は、現実的に平均12分くらい必要じゃないでしょうか。
399: 匿名 
[2011-12-14 17:53:17]
通勤に地下鉄までどうしても歩きたいなら駅前マンション買えばいいでしょう
時々地下鉄とかだけなら12分くらい歩こうよ(汗)
もしくは奥さんに送ってもらいましょう(笑)
このマンションは駅近を全面に押し出した物件じゃないのは皆わかってるでしょ
金額が高いのも皆わかってる事
所詮実際に買わない人の批判祭りなんだから参考までにね
400: 匿名さん 
[2011-12-14 18:38:33]
駅まで10分程度でこの開放感は魅力的だと思いますよ。
401: 匿名さん 
[2011-12-15 09:59:07]
隣接した、鉄道系2物件よりお買い得です。
402: 匿名さん 
[2011-12-15 11:19:17]
根拠も無けりゃ、説得力もない。
ここは、開放感はあるが、それ考慮しても高い。駅から遠くて狭い。冬場は、強風にも悩まされる。
デベが東証一部上場企業、給与が高いので分譲価格が高くなるのはしょうがないけど。
403: 匿名さん 
[2011-12-15 11:28:03]
藤崎のあの圧迫感はたまらないね。
開放感がここはいいね。
404: 匿名さん 
[2011-12-15 12:16:14]
>401
道路屋が片手間でやっているバカ高いマンションより、マシです。
割安で、何より福岡市での市場実績の点で圧勝ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる