ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29
ル・サンク室見
204:
匿名さん
[2011-11-15 10:36:56]
|
205:
匿名さん
[2011-11-15 10:41:57]
建物は並マンなので、結局立地による評価となる。
もうちょっと駅近であれば検討の余地もあるが、遠すぎ。 利便性が悪く、スーパーも有名どころ無し。 小学校や公園が近いのは良いが、騒音は心配。 風は強い。 |
206:
匿名さん
[2011-11-15 12:38:10]
もう少し駅近いといいんですが。
かといって、競合マンションはもっと残念な部分があるので難しい。 |
207:
匿名さん
[2011-11-15 15:17:04]
室見地域では目算を誤ったとしか言えない。
他はほぼ竣工前完売ペース。 |
208:
物件比較中さん
[2011-11-15 15:47:12]
近所に住んでいますが、学校、公園があっても日中はとても静かな所ですよ。
通学時間帯はわかりませんが。 何もないと言われていますが、商業地域ではないのでこんなものかな。 徒歩5分以内に小さいスーパー、病院などはあります。 他は自転車や車を使えば問題ありません。 日当たり、カーテンを開けて生活できる解放感、校区が魅力ですが、 価格と外廊下なので悩んでます。 |
209:
匿名さん
[2011-11-15 18:39:38]
気がねすることなくリビングのカーテンを開けっ放し、眺望良し、日当たり抜群。
ここもそうだけど、上記3要素を満足したマンションに住んでいます。毎日、爽快です。 |
210:
匿名さん
[2011-11-15 19:43:10]
公園、小学校が近いのは○
公園、小学校がとなりは× 子供の騒ぎ声が間違いなく聞こえてきます。 室見川のように川の辺を散策できるように整備されていれば○ 金屑側のようにコンクリートで囲まれているのは× 風が強いだけ。 あの町並みを見ると眺望が良いとはとても言えない。 |
211:
匿名さん
[2011-11-15 20:27:45]
公園・学校近いのは分かるけど、近隣の日当たり最悪マンションと比べるとこちらが良いと思います。
|
212:
近所をよく知る人
[2011-11-16 02:58:12]
良い点→立地(駅・スーパー・学校・公園・病院など徒歩圏)眺望・日当り・住環境・校区・平置駐車場
普通 →仕様設備・景観(良いと言われるが古い町並み)・価格(高いと言われるが管理費・駐車場代考えると実はそうでもない) 悪い点→夜間の暗さ・冬の強風・豪雨時の川氾濫の心配 |
213:
匿名さん
[2011-11-16 05:37:18]
金屑川の氾濫は、これまで発生したことがなく、現状でも堤防に十分な余裕あり。考えにくい。
ピンポイントで、ここだけネガるのも意味なし。万一の場合、この近辺一帯に加え弥生や藤崎や昭代あたりまで対象になる。 |
|
214:
匿名さん
[2011-11-16 07:04:51]
景観?こんな雑多な街並みが?金屑川て妙な名前だな。
|
215:
匿名さん
[2011-11-16 08:38:55]
>>212
立地に関しては、駅は実測12-3分。 小学校、公園は近すぎで騒音の心配がいる。 スーパーはあることはあるが大きくない。 クリニックはあるが病院は無い。 8階ごときのマンションで眺望うんぬんは語れない。 結果、日当たり、校区が良いのが良い点。 日当たりは良いが強風のため窓は開けにくそう。 |
216:
匿名さん
[2011-11-16 09:32:54]
ルサンクの強気の価格設定は、実際より過大評価されてる室見だからだと思います。
西新や百道あたりは買えないが、地下鉄沿線に住みたい家庭が、子どものために無理して購入するのでは? 実際は、あまり綺麗とも思えない河や街並み。利便性もしかり。 でも室見は人気がある。 校区に重きを置きすぎて、住環境を冷静に判断できない人がたくさんいるから。 |
217:
匿名さん
[2011-11-16 10:48:14]
これくらいの価格設定の方が所得層が同じくらいになりそうだから良いのでは?
|
218:
匿名さん
[2011-11-16 11:48:41]
216の方が言われていることが、室見への評価として正しいと思う。
西新や百道あたりは買えないが ← どんぴしゃ! |
219:
匿名さん
[2011-11-16 12:28:46]
騒音が気になるのは平日の小学校の登下校時間くらいじゃないですか?
あと、運動会とかのイベントがある日もかな。 回りに何もないから、夜は静かに過ごせるんじゃないですかね。 |
220:
匿名さん
[2011-11-16 12:29:00]
>215
目の前が低層住宅街であいている物件なら、5Fくらいから眺望抜群。 この場所だったら、南は山が、北東は福岡タワーがストレスなく見れます。 10Fくらいでも、近くに同等の高さのビルがあれば、眺望はアウト。 |
221:
購入検討中さん
[2011-11-16 12:34:32]
ここの売りは、眺望だけってことでしょうか?
眺めだけに、何百万も高くは買えないかな。 |
222:
匿名さん
[2011-11-16 12:46:32]
実家の向かいが某小学校の運動場側ですが、運動会の日はさすがにうるさいです。
でも普段は、天気の良い昼休みに遊び声がする程度。 ここなら、校舎側なのでたいしたことないと思う。 中学~高校に近い方が、夕方、運動部の掛け声や吹奏楽部などでうるさい。 |
223:
匿名さん
[2011-11-16 12:51:01]
夜に近くを歩いてみたが、街灯も少なく古い建物が多く正直こわい。
|
先々を考えれば答えが出る?