ルフォン井の頭公園ってどうですか?
661:
匿名さん
[2011-12-08 08:32:57]
|
662:
匿名さん
[2011-12-08 10:10:00]
戸建が売れないとかじゃなくて、地下付マンションを販売したほうが利幅が大きいからだろ。
地下部分は一定の条件で容積率に含まれないから。 よくパークハウスのブランドで一種住専地域に地下付マンション販売して揉めてるよね。 世田谷でも「緩和規定の悪用(法の抜け道)」として反対運動が起きてる。 戸建で地下を造ると使い勝手が悪いし、非効率によるコスト高で利益が出ない。 この物件も容積率が80%のはずなのに、法の抜け道のお蔭で126%になって 戸建では不可能な「容積対象外面積1,122.271m2」を生み出してる。 >敷地面積2407.21m2 >建築面積953.77m2 >建築延床面積3,047.91m2(建築確認申請面積、容積対象外面積1,122.271m2を含む) >建ぺい率40% >容積率80% 人気の住宅地であればあるほど、第一種住専地域に地下付マンションが建設される可能性が高くなる。 絶対条件が「規模の大きなまとまった土地」の開発だけど、なかなか市場に出回らない。 |
663:
近所をよく知る人
[2011-12-08 20:16:35]
吉祥寺では建売を売るのは無理です。殆どありません。
最低敷地面積が120平米で、土地代だけでも最低6000〜7000万円ですので、客層がこだわりの強い注文建築層になります。 |
664:
匿名さん
[2011-12-08 20:50:04]
>663
ハウスメーカーを自分で選べる土地の分譲なら普通にやってるけどね。 |
665:
物件比較中さん
[2011-12-13 01:44:49]
>>663最低敷地面積が120平米で、土地代だけでも最低6000〜7000万円ですので、客層がこだわりの強い注文建築層になります
もっと狭い敷地の家、いくらでも売りに出ているけど・・・協定あるわけじゃないでしょう。 |
666:
物件比較中さん
[2011-12-13 01:47:27]
>>最低6000〜7000万円ですので、
マンションより安いじゃん |
667:
匿名さん
[2011-12-13 07:41:39]
土地代だけだよ。
|
668:
匿名さん
[2011-12-13 07:44:29]
吉祥寺は法定最低敷地面積が120平米。
|
669:
匿名さん
[2011-12-13 11:06:25]
120平米の規制は、市による公の規制だよ。ただ、どの地域でもそうだが、駅周りの商業地近くとか規制が緩和されている場合もあるだろうし、規制ができる前からの、狭い土地はそのまま。
|
670:
匿名さん
[2011-12-27 11:15:25]
今後50年の間に、もし武蔵野市でも世田谷区に追随して生活環境を保護する風潮が強まれば、地下住戸を規制する可能性は0%じゃないね。
そうなると、建て替え時には単純に広さが4分の1減るのか。 80平米が60平米になる。 厳しいね。 |
|
671:
物件比較中さん
[2011-12-27 12:09:34]
今、吉祥寺南町でもっと狭い土地付きの家、分譲しているけど
|
672:
物件比較中さん
[2011-12-27 12:19:11]
667>>土地代だけだよ
家のっけても、戸建てのほうが安い 今は大抵、居住面積で考えたら、2階建ての戸建てより、マンションのほうが高いですよ。広い土地がついてれば別だろうけど。 土地代が6~7000万だったら、家のっけても1億ぐらいでしょ。普通戸建てだったら、2階建てで広さ100平米ぐらいあるだろうけど、マンションでそれだけの広さあったら、1億以上しますよ。 |
673:
匿名
[2011-12-27 16:36:13]
|
674:
匿名さん
[2011-12-28 11:18:34]
確かに今は家族構成が違うし、代々家を守り継ぐなんて事ないだろうから、
自分達の住む年月の基準で考えればよいことです。 50年持ったとしてもガタがきて修理費なんかも大変になるし、 年も取れば庭の手入れなんか大変だし、たぶん管理が楽なマンションへの買い替えをすると思うしね。 こんな事書くとマンション販売業者と間違われそうですが違いますよ。 と言い訳するとますます怪しまれるかなぁ。 |
675:
匿名さん
[2011-12-28 11:23:59]
↑
このあほは、「50年の間」=「50年過ぎた後」だと思ってる。 1年後発表になるかもしれない。 |
676:
匿名
[2011-12-28 19:19:27]
50年後の建て替えのことを1年後に考える必要ないじゃん(笑)
さすが賢い人は言うことが違いますね。。 それに、ここ買う人は資産価値なんてそんなには考えてないんじゃない?億ションじゃないにせよ、この価格買える人は多少の余裕はあるだろうし、そもそも駅から10分もかかるマンションなんだから。 一般論が何にでも当てはまる訳ないじゃん(笑) |
677:
匿名さん
[2011-12-28 21:18:58]
そうだね、君は1年後に時価が25%下落しても、頼むから何も考えないでくれ。
|
678:
匿名
[2011-12-28 23:38:11]
ええ考えませんよ(笑)
つーか、考える必要ないし。 すぐに引っ越す気もないし、マンションに資産価値も求めてない。ましてや50年後なんてどうでもいいです。 あなたは時価を気にして毎日生きて下さいね。 25%下落てのも現実的と言うか、情けなくなる例えですなあ。 |
679:
匿名さん
[2011-12-29 00:20:03]
↑
いいね、25%下落でも、笑えるって(笑) 君らしい。 |
680:
匿名
[2011-12-29 00:42:26]
先の事を考えない人に限って入居後に、こんな筈ではなかったとか、契約時の説明と違うじゃないかとか、総会でギャンギャン文句言う例が多いんだよな。モンスター入居者候補筆頭にならないで下さいね。まさか、お隣さんじゃないでしょうな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小学生が思いついたことを書き綴ったような内容にしか見えない。
主観じゃなくて、客観的なデータで説明しないと説得力ないよ。