一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-18 20:21:59
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★お互いに暴言は控えましょうね★

[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】

821: 匿名さん 
[2011-05-13 17:12:22]
>820さん

電気温水器は安いし故障しにくいから借家にもってこいだね。
問題のランニングコストも大家は払わないし。

大家にとっては夢の電気式の給湯機だね。
822: ↑ 
[2011-05-13 17:30:15]
以上、

他人はどうなろうと関係ないオール電化ユーザーの声でした。
823: 匿名さん 
[2011-05-13 17:31:32]
教えてください。
今から新築を考えてる人はガス併用が断然いいのでしょうか??
824: 匿名さん 
[2011-05-13 17:51:21]
自分で情報収集して判断するがよろし。
ひとつ、世間とこのスレではかなり
というか大きな温度差があるよん。

あと
>いい加減認めろよ。

を無駄吠えのごとく連呼するアホ
ひとりで勝手に納得してればいいよ。
相手にされてないのに気付いてないのが幸せかな。
825: 匿名さん 
[2011-05-13 17:53:03]

それはお前だよ
826: 匿名さん 
[2011-05-13 17:54:57]

俺は幸せだよ
827: 匿名さん 
[2011-05-13 18:02:13]
>>824

最初にキレたような書き込みして
>いい加減認めろよ。
とか言い出したのはオール電化派で、そのすぐ後に『残飯電気に寄生するオール電化』の名文句が出てきた。

828: 匿名さん 
[2011-05-13 18:03:52]
>資源をほぼそのまま使うガスと、発電しなければ使えない電気

ガスもそのままだと使えないよね。

ガス=燃焼させて使う
電気=燃焼されたものを使う

ガスってそんなに設備費と維持コストが安いのか?
安いんだったら大量に発電に回してやれば?
829: 匿名さん 
[2011-05-13 18:14:26]
>>823
断然いいとは言わないが、お金があるなら
するしないは別にして、ガス管は引いておた方がよいと思う。生活パターンが変わった時の為にね。
ガス併用からオール電化の費用は大した事ないけど、
オール電化で、後からガス管引く場合はかなり高額になる場合があるので…
830: 匿名さん 
[2011-05-13 18:15:55]
>とか言い出したのはオール電化派で、そのすぐ後に『残飯電気に寄生するオール電化』の名文句が出てきた。

ガス屋の感性が良く分かるなぁ・・・
831: 匿名さん 
[2011-05-13 18:19:02]
あっ。「ガス併用からオール電化の費用は大した事ない…」は工事費の話ね。
機器自体はガス給湯器の方が断然安い。
832: 匿名さん 
[2011-05-13 18:20:14]
>>829
残念ながら後でガスが必要になることはまず無いねぇ。
ガス大好きな同居人でも増えない限りは。
833: 匿名さん 
[2011-05-13 18:36:48]
>>796
>うちの新興住宅街の町内の戸建ては、もうすぐ地鎮祭と言うのも含めて
>新築すべて、オール電化だよ。

地鎮祭まで進んでいるのであれば、設計変更をしないといけない。
新興住宅地ってことはコスト第一(目先に行く場合が多い)だろうから、
周りが一緒(オール電化)ならば、後ろめたい事は無いって変更せずに着工して
しまう人もいるだろう。貴方が近所レベルで周りを気にしているようにね。
国レベルで考えると後ろめたさ全開なんだけど、気にしないでしょ?貴方も。


問題はこれから設計に入る住宅を見ないと近所レベルでの流れの変化は感じられない
でしょう。
半年後も着工状況が変わらなければいいですね。
834: 匿名 
[2011-05-13 18:39:15]
>>823
今の所というか、将来的にもオール電化で良かった。
火災保険は数十万安くなるし、光熱費的にも15パーセント程度の値上げならまだまだプロパン併用より安い。

まあ、本スレッドはかなり偏ってるからE戸建て以外の掲示板にも目を通して情報を集めて下さいませ。
835: 匿名さん 
[2011-05-13 18:43:41]
>>779
>ちなみに発電効率46.9%で計算すれば
>0.469×0.95×2≒0.891=89.1%
>この場合は、エコジョーズともほぼ互角ということになる。

互角レベルだったら、発電所が必要ないガスをそのまま使った方が効率的。
ガスも供給基地が必要だけど、発電所よりも遥かにシンプルな仕組みであり、
需要に合わせて「無駄なく」供給量の調整が簡単に可能。

電気はちょっとでも足りないと大停電してしまうから、常に需要よりも「余分に発電」
しています。これは深夜電力の有効活用を主張しているオール電化派も認めるところでは?
その無駄に発電する分を考えれば効率という面ではエコキュートはエコジョーズに勝てない。
効率が悪くて機器の価格も高い。
836: 匿名さん 
[2011-05-13 18:45:49]
>>834
>火災保険は数十万安くなるし

「差額が数十万」て・・・。どんな大邸宅なんでしょう?(笑)
オール電化割引ってそんなに大きな割引率だったんですか。どこの保険会社ですか?
837: 匿名さん 
[2011-05-13 18:54:33]
>>823
迷っていると言うことは本音ならオール電化にしたいということでしょうか?
自分なら次のエネルギー基本計画が出るまで待って、ある程度見極めてから決めますね。
それまでは購入も凍結して頭金貯金します。
ガスに魅力や未練を感じているなら、消費税上がる前にガスで建ててしまいます。
838: 匿名 
[2011-05-13 19:00:12]
嘘つきはオール電化の始まりだということがよく分かる。
839: 匿名さん 
[2011-05-13 19:07:39]
>>834

商品の簡素化を図るため2010年1月より
「オール電化割引」のほかにも「省令準耐火割引」「耐火性能割引」
「住宅用防災機器割引」「高機能コンロ割引」「耐風性能割引」
等が廃止になっています。
「オール電化割引」についてはAIU保険会社、セコム損害保険会社等
一部の保険会社のみ適用が可能です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241505437


保険の面でオール電化が優遇されていたのは過去の話となりつつある。
840: 匿名 
[2011-05-13 19:08:47]
>>836
東京海上でローン30年に組み込み一括払いです。
準耐火でオール電化ならと、数十万下がりました。ガスをひくと割引率がかなり小さくなると言われました。

よろしいですか?
841: 匿名 
[2011-05-13 19:12:21]
>>839
なんと、昨年から変わったんですか?!
失礼しました。
私の契約は2009年でしたんで、最後の優遇だったんですね。
みなさま、申し訳ない。
842: 匿名 
[2011-05-13 21:54:51]
オール電化割引が無くなって、ガスと同率になった理由をご存知かな?ガスコンロにすべてSiセンサーを付けないといけなくなったからだよ。どちらかと言えばガス派としては要らない措置。使いにくくなった。
843: 匿名さん 
[2011-05-13 22:29:52]
Siセンサーは解除できますよ。
確かに、面倒くさいですけど。
844: 匿名はん 
[2011-05-13 22:34:44]
しっかし、ガス派の方はがんばるねぇ。
オール電化に出来なかった自分の経済的な不甲斐なさをエネルギーに
ココまで、恨み辛みを持続できるとは、あっ、ほうですかぁ、、、と
感嘆するしかないです。

ところで、お宅の電子レンジは、どこの製品?電気炊飯器は?
もっとおいしいご飯を食べたくて、炊飯器を買い換えようと思うんだ
けど、ガス派の皆さん、どっか、お勧めのメーカーはありますか?
美味しいご飯が炊ける炊飯器を教えてください。
845: 匿名さん 
[2011-05-13 22:47:42]
>>840
>準耐火でオール電化ならと、数十万下がりました。

これだと「準耐火」割引の割合の方が高いです。
比較は「一番燃えやすい構造」と「そうではない構造の割引+オール電化割引」って
事ですよね?
また最初に書いてる事と違いますね。

>>823
>オール電化で良かった。火災保険は数十万安くなるし

どうして、オール電化派は自分の有利な部分だけをご丁寧に抜き出して書くのですか?
別スレでも指摘されて逆ギレしていたオール電化派がいましたっけ・・・。


>ガスをひくと割引率がかなり小さくなると言われました。

割引率を確認しましたか?

セコム損保
http://www.secom-sonpo.co.jp/agency/ansin_mh/hoshou.html


これによるとオール電化割引は3〜9%の割引にしかなりません。
ガスにした場合、最大でも9%割高になったという事です。
「オール電化割引」で「数十万円も保険料が安くなる」には一番差が
少なくなる20万としても(20万を数十万と言うのは常識的ではありませんが)
30年一括でオール電化割引後200万円程度の保険料を払った場合です。
相当な大邸宅ですね。羨ましいです。
一般的にはここまでの保険料は払いませんから、貴方程は差が出ません。
846: 匿名さん 
[2011-05-13 22:50:31]
よぅ!通りすがりのウソつき粘着くん!

ちゃんとソースを貼ってレスするガス派に反論するときはいつも開き直りの中身のないレスだね〜

たまにはオール電化のポジティブニュースでも貼ってみるんだな、ソース付きで。
847: 匿名 
[2011-05-13 22:51:10]
どうでもいいけどガスは嫌だ
848: 匿名 
[2011-05-13 23:10:08]
どうでもいいけど原発オール電化は嫌だ
849: 匿名 
[2011-05-13 23:23:47]
エコキュートの騒音と、IHの電磁波
850: 匿名さん 
[2011-05-13 23:26:42]
ガスの1・2酸化炭素と給湯機の電力依存
851: 見回りに来ました 
[2011-05-13 23:28:11]
>817

ここは」戸建てだろう?
何言っちゃってんの?

ガス中毒ですか?

そういえばどこかの子供がカセットボンベのガスで
ラリって昇天したらしいですね。かわいそうに。

852: 匿名 
[2011-05-13 23:34:55]
カセットボンベというのは停電時にオール電化住宅がよく使うアレですか?やっぱり危ないんですねオール電化って
853: 匿名 
[2011-05-13 23:42:59]
オール電化家庭悲劇だな。
カセットコンロに頼るしかなくて死者が出るとは。

原発依存だけじゃないね。オール電化のヤバさは。
854: 匿名さん 
[2011-05-13 23:50:22]
通りすがりのぜ~んぶ知っている君と
見回りに来ました君と
匿名君の電化派トリオは仲良しだね~
書き込みされるときはみんなまとめて一気にレス来るね(笑

ま、通りすがりもウソだったし、
かたる名前もぜ~んぶウソだってか(爆笑
855: 匿名 
[2011-05-13 23:55:03]
地鎮祭の挨拶で盛り上がれたって人も嘘臭いですよね
856: 匿名 
[2011-05-13 23:57:40]
>854

多分、みんな気が付いてたw
857: 781 
[2011-05-14 00:37:49]
>787>818
設備コストや維持コストというが、エコキュートのために新規に火力発電所を作るなんていうことは行われていない。
火力発電所は、エコキュートが動いていない日中のピークに合わせた供給能力分が既にあるのであって、エコキュートは夜間のピークではない火力発電所の余力で発電している。
つまり、設備コストや維持コストはエコキュートの有無に関わらずに同じだけ発生するわけで、エコキュート使用による追加コストはない。
よって、ガスに比べて無駄ということもない。

>835
余分に発電するのはエコキュートの有無とは関係ない。
エコキュートがなくても需要より余分に発電するのは変わらないし、エコキュートがあるときのほうがないときよりも余分に発電する量が多いということもない。
常に一定のマージンを見込んでいるというだけ。
よって、余分な発電がエコキュートの効率に影響することはない。

どちらにも言えることだけど、一見関係ありそうで関係のないコストを勝手にまぜこんで効率が悪いと主張するのは感心しないね。
858: 見回りに来ました 
[2011-05-14 00:39:30]
>854

俺的には>854から>856まで同一人物に見える

わざわざ俺って判るようにしてんのに、わざわざ
他人になりすますかってんだ

よっぽどお前のほうが「なりすまし」だな

859: 匿名さん 
[2011-05-14 01:07:02]
>>857
>設備コストや維持コストはエコキュートの有無に関わらずに同じだけ発生するわけで、
>エコキュート使用による追加コストはない。

違うね。
火力発電よりも原子力発電の方が燃料費が安いんでしょ?
それだったら、今までと同じ量を発電する場合は運転コストが余計にかかっているよ。


>常に一定のマージンを見込んでいるというだけ。
>よって、余分な発電がエコキュートの効率に影響することはない。

その「マージン」はどうやって算出するのかな?
同じマージン10%を見込んだとしても、予想需要が1000万キロワットと2000万キロワットでは
100万キロワットも余計に発電しないといけない。「割合」は同じでもね。
母数が大きくなれば、マージンとして取らなければならない発電量も増える。

その母数を増加させる(特に深夜電力)家庭の中で一番の要因はエコキュート。
マージン(無駄)発電量を増やす要因となっているので、この無駄な電力もエコキュートの
効率の算出に組み込まないといけないね。
860: 見回りに来ました 
[2011-05-14 01:21:00]
>859

いい加減理解しろよ(と言ったら無視されるんだっけ?)

たかだか一般ユーザーの為に、しかもオール電化は君たち
ガス併用者よりも少数派だよ、その為に新規に設備投資しないって。

それよりも大口需要者(産業)の為に設備投資するよ。
エコキュートのためには作らないけど、全国民の空調の
ために設備投資するよ。

そっちのほうが「利幅が大きい」からね。

夜間は昼間の余力だよ。ガスの守備範囲をかすめて
需要を伸ばして利益を求める。

電力会社は営利会社です。

自分のことを棚にあげたい気持ちは判らないでもないが
少し考えれば自分が矛盾していること言ってるって
わかんないかな?

視野が狭すぎるよ

俺も狭いけどね。
861: 匿名さん 
[2011-05-14 01:28:36]
>>860
何言ってるの?
誰も設備投資の話はしてないぞ。

原子力→火力発電となって、深夜電力を発電するのに余計なコストがかからないというオール電化の主張に対して>>859が燃料費の違いから運転コストが上がるって言ってるのが理解できないの?
運転コストは余計なコストでは無いとでも言うの?

深夜の需要が増えれば火力発電による発電量を増やさないといけないという当たり前のことが理解できていないのはお宅の方だよ。
深夜の発電量は昼間よりも少ないから、深夜用に新規設備投資が必要な訳がない。大丈夫??


貴方の言葉を借りれば電力会社は営利会社です。
料金を設定した時よりも同じ発電量を得るのにコストが上るのであれば、料金もその分見直すのが営利企業ですよね?
862: 匿名さん 
[2011-05-14 01:29:07]
>857
>設備コストや維持コストというが、
>エコキュートのために新規に火力発電所を作るなんていうことは行われていない
はぁ?
だれがそんなことを言ったんだ?

エコキュートとエコジョーズの効率がたとえ同じでも
給湯自体を電気で行うことがムダだというレスに
781で
>火力発電ベースで効率が同じなのだから、消費している資源量も同じということ。
>つまり、ムダ具合も同じだと思うが。
>なぜ一旦電気を経由すると急にムダになるのか書いてくれ。
とレスしたから
発電所にかかるコストを考えただけでも、ガスを直接使うのと電気で給湯するのとでは差があるとレスされたんだろうに。
なにトンチンカンなレスしてやがんだよ。



>エコキュートは夜間のピークではない火力発電所の余力で発電している。
何度同じことを書かれれば気が済むんだ?
火力は需要に応じた運転がされ、過剰電力なんざほとんどないともう結論づかれているだろ。
DSS運転や出力調整なんて当たり前に行われている。
火力も出力一定で過剰電力なんて寝言をいつまでレスしてんだよ!


オール電化は原発が夜間に作り出していた余りの残飯電力に寄生して成り立っていたんだよ。
原子力の多くが停止した状態では、夜間の過剰電力なんて存在しないんだよ。
いつまでコジキのマネゴトして残飯電力漁っているつもりなんだ。

お前らが漁るような残飯電力はもう存在しないんだよ、いい加減理解しろ!
863: 匿名さん 
[2011-05-14 01:34:09]
オール電化派って、
今の状態で夜間に過剰電力が発生してると思ってるの?
かなり頭がお花畑になっていますね。
それとも、夜間の消費電力と発電可能電力とのグラフで余裕があるから
まだ夜間には過剰電力があると思っているのかな?
主婦の発送程度の理解度しかないオール電化派には
まともなレスしても理解してもらえないということなのか・・・
864: 匿名さん 
[2011-05-14 01:46:41]
発電設備のコストって、そもそも給湯に電気を使うこと自体がムダという意見に、なんで電気を使うのがムダなのかという問いに、発電設備の建設・維持コストが高くつくということで出てきたんでしょ。
それなのに
>>857

>エコキュートのために新規に火力発電所を作るなんていうことは行われていない。
のんていう意味不明なレスしたからややこしくなったんでしょ?


この板でのオール電化のレスって、
主婦並のレスというか、書いてあることをまったく意味不明に読み取る低読解力がいつもはなしをややこしくしている。

いまさら夜間の過剰電力とか言っているのも・・・
あるわけないでしょ、原子力発電が止まっているのに。
865: 匿名 
[2011-05-14 01:47:43]
>862
その発電所にかかるコストに差がないといってるんだが。
新規に発電所を作らない限り設備コストも維持コストも追加にはならない。

ここで書いた余力というのは、余って捨てているという意味ではない。
燃料を燃やせばまだ発電ができる枠が残っているということ。
もちろん追加で燃料を燃やすことにはなるが、そこで燃やす資源の量は家で直接ガスを燃やす量と変わらない、という話。

つまり、使用する資源量も変わらないし、設備コストや維持コストが追加でかかるわけでもない。
866: 匿名 
[2011-05-14 01:52:15]
>864
逆に聞きたいが、既に存在する発電所で夜間に発電を行った場合に、燃料費以外にどんな設備コストや維持コストが発生するんだ?
867: 匿名 
[2011-05-14 02:00:26]
>859
マージンは、何ワットという単位で一定じゃなくて、現在の需要に対して何%という単位で一定なの?
ちょっと探したけど見つからなかったので、ソースをあるなら紹介してくれると助かる。
868: 匿名さん 
[2011-05-14 02:03:48]
送配電、発電にかかる機器の損耗、メンテナンスサイクルの短縮化によるコスト増はあるんじゃない?
1年で5000キロしか乗らない自家用車と1年で数万キロ乗るタクシーじゃ寿命が圧倒的に違うのと同じ。
869: 匿名 
[2011-05-14 02:44:54]
>865
横やり入れるけど、あなた質問の意味わかってないだろ?

効率が同じでも電気で給湯するのがムダというのなら、電気とガスでどう違うんだとオール電化派が質問したんでしょ?
それに対して電気は発電設備のコストがあるだろと言っているのに、発電所が必要ないガスと発電コストが同じになるわけがない。
なんで発電所が必要ないガスが発電コストで電気と同じになるの?
発電コストならガスはゼロでしょう。
意味わかったかな?
深夜からの書き込み読むと、ずっとあなたの読解力のなさによるちんぷんかんぷんなレスが続いていたので、おもわず横槍をいれてしまったよ、携帯で。

870: 匿名さん 
[2011-05-14 06:18:14]
エコキュートは沸かしたお湯を保温して使うという時点でムダ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる