【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!
原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!
それで何をイメージするかは、各自の判断だね。
無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!
原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。
我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。
【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。
★お互いに暴言は控えましょうね★
[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
762:
匿名さん
[2011-05-12 23:01:33]
|
||
763:
匿名さん
[2011-05-12 23:02:00]
とうとう切れたか・・・
|
||
764:
匿名はん
[2011-05-12 23:02:01]
|
||
765:
匿名さん
[2011-05-12 23:05:23]
>>764
おまえ、 >ちょっと、通りすがりで、不思議に 思ったモノですから、、、。 だったんじゃないのか? 通りすがりのやつが >ここで話されてるコトって、ゼ~ンぶ、目くそ鼻くその話しなんだもん。 っておかしいだろ(爆笑 残飯漁りすぎたか? |
||
766:
匿名さん
[2011-05-12 23:07:29]
エコキュートと言うかヒートポンプって気温が低いと効率が落ちる。
原発主力の深夜電力を使わせるが為に、その季節で一番効率が悪い時間帯に稼動させている。 しかも、保温時間が長時間になるから保温ロスも無視できない。 カタログスペックと実際の検証結果に差が出るのはこれが原因。 昼間に動かせば効率は上がるけど、ピーク電力の上昇に貢献してしまう。 無理に無理を重ねて実用化した機器の典型。 |
||
767:
匿名さん
[2011-05-12 23:08:01]
ただいま深夜電力に移行しました。
ガス宅の方は原発電力を使用しないので これから朝までのレスは 全てオール電化の自演となります。気を付けてください。 |
||
768:
匿名はん
[2011-05-12 23:10:40]
|
||
769:
匿名さん
[2011-05-12 23:10:52]
>>767
オール電化家庭は揚水発電用に使える電力でエコキュートを動かすのだから、パソコンくらい電源切って早く寝ろ。 |
||
770:
匿名さん
[2011-05-12 23:11:40]
どこまでレスが伸びるのか
自演オール電化の活躍にかかってまっせ! |
||
771:
765
[2011-05-12 23:16:37]
|
||
|
||
772:
匿名さん
[2011-05-12 23:17:34]
おっ!さっそく
自演フライング乙さんの登場です。 拍手でお迎えください。 |
||
773:
匿名さん
[2011-05-12 23:18:18]
電化派は
乞○扱いされて逝っちゃいました。。。 |
||
774:
匿名さん
[2011-05-12 23:21:40]
いいジャブですね~
さあ、自演オール電化vsオール電化の戦いは 始まったばかりですよ。 朝までファイ! |
||
775:
匿名さん
[2011-05-12 23:27:13]
さあ、せっかく自演オール電化というヒール役を
引き受けてくださった方がいるので 我こそは正義のオール電化と名乗る方の参戦、お待ちしてますよ! |
||
776:
匿名はん
[2011-05-12 23:33:58]
>771
あっ、ほうぉナンですか! 日本って、北から南まで、細長いじゃぁないですかぁ?しかも大陸との日本海に暖流の流れる 日本海があり、列島の真ん中には、山脈がある。だから、地域によって、気候が大きく変化 してるんですよねぇ。日本各地にお住まいのみなさんが日々実感されている通りです。 だから、地域によって、オール電化が暮らしやすく、また、ガスを併用しないと快適に暮らせ ないということがあるわけです。 日照時間が長くて、比較的温暖な地域に住む人が太陽光発電を導入し、オール電化で暮らす ことももっともだし、冬は日照時間が少ない寒冷地に住む人がガスや灯油の暖房システムを導 入するのももっともなのですよ。 それを、一概に、やれ、原発依存だとか、時代遅れだ、、なんとか、言いつのるのはどうなん でしょうね。こういう時期、原発ナシでもやっていける日本の電力事情を精査して、互いに良い 点を見いだし、快適に暮らすためにどうしたら良いのか、という方向に議論をしたらどうでしょうか。 目くそ鼻くその非難合戦は、今の「頑張れ!日本」には相応しく無いですよ。 |
||
777:
匿名さん
[2011-05-12 23:42:24]
私の眠気で原発依存電力を使ったPCのレスも
今日はここまでになりそうです。 あとはエコキュートが頑張ってくれるでしょう。 自演オール電化vsオール電化の戦いを朝まで 見届けられませんが、各々原発精神にのっとり 正々堂々と汚い手でもなんでも使って勝手に戦ってください。 では、おやすみなさzzz |
||
778:
匿名さん
[2011-05-12 23:43:04]
…と通りすがりではないオール電化派が言っています
|
||
779:
745
[2011-05-13 00:08:18]
>754
火力、原子力以外であれば、放射能リスクもないし有限な資源を使っているわけでもないし、効率が低くても構わないのでは? 例えばソーラーパネルの発電効率が20%弱だからといって、火力より環境に悪いなんてことはないだろう? データの引用元は、 http://www.hashimoto-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/html/event/20110117/2011011... の14ページね。 この資料だと2005年の日本の効率が43.5%となっているけど、まあ今は東電管内の話をしているわけだし、効率も年々上がっているわけで、新しいデータを使わせてもらった。 まあ、ここ直近については一時的に下がっているだろう、ということには同意。 ただ、原子力がこういう状態で代替エネルギーもまだまだなわけで、当面火力に頼るしかないわけだから、今後3〜5年とかでかなり新型への更新をしていくなないかな? あと、COPについてだけど1.82というのはかなりガスに有利な値をあえて使った。 ほぼ同じ時期に電力会社が行った調査だと、保温ロスなどをいれたCOPが3.16。 さすがにこんな値は細心の注意を払わないと出ないと思うが。 ちなみに東京ガスではエコキュートの実質COPを2として計算しているようだ。 ということで、43.2%はエコキュートに有利な値とは思わないが、これを使って計算すると、 0.432×0.95×2≒0.821=82.1% ちなみに発電効率46.9%で計算すれば 0.469×0.95×2≒0.891=89.1% この場合は、エコジョーズともほぼ互角ということになる。 まあ、電力会社がいうほどエコというわけではないが、かといって効率が悪いなどと言われるほど酷いものでもないということだな。 |
||
780:
匿名さん
[2011-05-13 00:27:25]
効率で同じでも、それを電気で動かすエコキュートと、
ガスで給湯するエコジョーズとでは、どのみち比較にはならない。 電気を使って給湯すること自体がムダな行為。 |
||
781:
匿名
[2011-05-13 01:04:06]
>780
言っている意味が良く分からない。 火力発電ベースで効率が同じなのだから、消費している資源量も同じということ。 つまり、ムダ具合も同じだと思うが。 なぜ一旦電気を経由すると急にムダになるのか書いてくれ。 |
||
782:
匿名さん
[2011-05-13 01:31:15]
また電気ポットかな?
|
||
783:
780
[2011-05-13 03:35:29]
>>781
>なぜ一旦電気を経由すると急にムダになるのか書いてくれ。 ここの電化派はいちいち細かく説明しないと理解できんのかよ。。。 一次燃料をそのまま燃焼してつかうガスの場合、 送り出す装置とインフラである配管網の敷設と維持がかかる。 ところが二次的エネルギーである電気は発電する必要があり 施設の建設や維持、定期検査時のバックアップ体制、おまけに核廃棄物処理費用とその輸送コスト、プルサーマルならその輸送に海外での処理費用、事故が起きたらとんでもない額の弁済保障・・・・ そうした面まで考えて電気とガス考えてんのかよ? くわえて、夜間だろうが昼間だろうが加わってくるこれらの費用は 誰かさんが書いていた『残飯電気』ではなく、発電するたびに積み重なっていくもの。 下手すりゃ経営困難でこれらの維持に税金が投入される可能性大なんだぞ! 資源を調整するだけの燃料と、それを使って発電供給していく電気との差がどれほど大きいのか想像ぐらいつかね~のか! |
||
784:
780
[2011-05-13 03:39:34]
福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm?from=top 「東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が 少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、直径数センチ 程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。 東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。」 |
||
785:
匿名さん
[2011-05-13 07:41:52]
|
||
786:
匿名
[2011-05-13 08:49:26]
|
||
787:
783
[2011-05-13 09:53:06]
>>785
>火力発電ベースでの「給湯」の話じゃないの?原子力で話を刷り変えないでよ。 あのね、 ガスとちがって発電施設やその維持に金がかかるっていうのは 原子力だろうが火力だろうが同じだろうが! 原子力だったら余計に金がかかってるというだけで 東電の場合は火力発電所の維持ですら税金が使われる可能性が高いほど 発電施設の維持に金がかかるってことだよ。 資源をそのままの形で燃料として使うガスとぜんぜん違うというのがまだ理解できないの? いつまでも残飯電力漁るようなマネしてんじゃね~よ! 電気で給湯すること自体、無駄で非効率なの! いい加減に理解しろよ! |
||
788:
匿名
[2011-05-13 09:53:10]
>>744
オール電化の使い勝手が良いなと思ったのは以下、あくまでも個人的な感想です。 ・灯油は補給が面倒、価格上昇がここ数年で約三倍と酷い。(うちの地域では、37→98円/L) ・ガスは空焚きが心配(過去にヒヤリあり) ・ガスは子供がスイッチで遊んで危険 ・IHは掃除が楽、未使用時や菓子作りなど食材や器具もおけて便利 ・今回の地震でも、一日で復旧した ・プロパンはボンベが傾いてホースが外れそうになり怖かった。(鎖あり) ・ランニングコストが安い ・冬期と夏期の光熱費の差が小さい。(上と一緒かな) ・子供と調理する時に安全、安心 ・余震の度にガスの元弁を閉めたり点検するのはしんどい。 他にもありますが、きりがないので止めときます。 将来的にはオール電化に向かうと思います。みなさんは発電方法と消費の形態で議論してるようですが、電気を使用してる限り責任に違いはないですよ。 |
||
789:
匿名さん
[2011-05-13 09:58:11]
許してください
もともと原発は経済効率を考えたものではなく 日本が核武装能力を維持するために中曽根と読売が引っ張りこんだんですから 国防費に算入するべきでしたよね |
||
790:
匿名さん
[2011-05-13 10:06:20]
エコキュートは熱源は深夜電力である。オール電化であれば電気代は安い。
しかし、落とし穴がある。それはあくまで深夜だけが安いのであって、昼間はその3倍となって、燃料の中でも、一番高くなるという事実である。 老夫婦が床暖など一日中部屋に居る場合は、お昼にも電気を使用しなければいけないので、メリットは半減する。 自営業者など店舗併設の場合も同じである。理想的なのは家族5人で昼間は誰も居ないサラリーマンなどはそのまま、メッリットを享受することができる。 ただし、それも100万近くの金額を回収するためには月1万円節約できたとして、約10年近くの年月がかかるという計算になる。 そのころには貯湯タンクのマグネシュウム棒が溶解しきって、なくなり、そろそろ、貯湯タンクもお湯もれになっても不思議ではない。 どんな長持ちする湯沸かし器もせいぜい12,3年どまりである。 貯水タンクもメルトダウンが起こるのか・・・・・ |
||
791:
匿名さん
[2011-05-13 10:33:05]
>788
>みなさんは発電方法と消費の形態で議論してるようですが、電気を使用してる限り責任に違いはないですよ。 必要なエネルギーを必要なだけ、効率よく使っているのなら どのようなシステムでも文句を言われることはない。 しかし、電気で給湯するシステムはまさに残飯のような電力を漁るからこそ 見かけ上の効率の良さをアピールできたが 電力自体が制限を受けて残飯が出てこない以上、これほどムダな電力消費はない。 もともと乞○のような過剰電力に寄生していたものなんだから ○食らしくコソコソ使っていれば、文句を言われることも少なくて済むぞ。 |
||
792:
匿名
[2011-05-13 11:26:49]
どんなにある個人が効率を熱弁して悔しがっても
オール電化は増え続けていますからねぇ。 深夜電力割安も、なくなれなくなれと 個人が必死で願い続けても なかなかなくなりませんねぇ。 エコキュートはお昼に沸かす方が、かなり効率的ですが 深夜割引や深夜シフトの面を考えると やはり深夜がベストですね〜。 |
||
793:
匿名
[2011-05-13 11:38:27]
|
||
794:
匿名さん
[2011-05-13 11:42:49]
|
||
795:
匿名
[2011-05-13 11:46:56]
原発推進の利権に絡む勢力からの圧力を受けやすい建売り住宅では、世間からの冷たい視線に晒されながらも未だにオール電化住宅が販売されているようですが、個人の注文住宅では急速にオール電化離れが進んでいるとHMの営業さんが言ってました。
|
||
796:
匿名
[2011-05-13 11:47:35]
|
||
797:
匿名さん
[2011-05-13 11:47:57]
ていうか、残飯、もったいなくね?
|
||
798:
匿名
[2011-05-13 11:56:12]
>795
どちらのハウスメーカーがそう言ってたの? うちの近所で今建設中、もしくはこれから建設される注文住宅のハウスメーカー ダイワハウス、ヘーベルハウス、清水ハウス、セキスイハイム、地元工務店いくつか 自分が聞いているだけでもこれらのハウスメーカーは 今までと変わらずオール電化をすすめているようだよ。 この掲示板を見て興味がわき ハウスメーカーや住むかたが挨拶に来られた時に オール電化は売りにくくなったのか聞いてみたら 皆さん、は?状態で、キョトンとされていました。 ハウスメーカーも、建てる人もね。 |
||
799:
匿名さん
[2011-05-13 11:58:29]
もうすぐ地鎮祭の時点でオール電化かどうかわかるんだ。
|
||
800:
匿名
[2011-05-13 12:04:52]
|
||
801:
匿名
[2011-05-13 12:13:03]
挨拶でオール電化かどうかなんて言うの?
|
||
802:
匿名さん
[2011-05-13 12:18:22]
>>798
この人・・・主婦? 自分たちが売っているものについて聞かれ、「売れてません」「減っています」 と堂々と言っている営業マンがいるわけなかろ~に・・・・ 推進していた電力会社と取り扱っている販売業者や住宅メーカーはまったく立場が違う。 売らなければならない後者は、東電が新規営業やPRを中止したことに反発している。 あたりまえだけど。 それは、売れるからではなく、これ以上売れなくなるのを防ぎたいから。 東電社員が取扱店に行って板挟みにあうのは立場が違うからに他ならない。 仕入れてしまい、立ててしまったメーカーはとにかく在庫を売らなければならない。 その営業が売れてない現実を見て、客に「減っています」というのか? オール電化が売れているというのをデータやソースで示すのならともかく こんな営業トークを真に受けるレベルは、やっぱりそこいらの主婦レベルだな。 騙されてオール電化などという非効率なものを導入してしまうわけだわな。 |
||
803:
匿名さん
[2011-05-13 12:21:56]
私が住むところは都市ガス地域なのでオール電化の戸建の方が少ないですね。
新築の3割と聞いたことがあります。 しかも実感としてはマンションの方がオール電化率は高いので、 戸建だと3割切っているでしょう。 オール電化で戸建というなら売りたてか注文住宅が多く、広告がのらないので 買った人以外にはガスかオール電化かはわからないでしょう。 |
||
804:
匿名さん
[2011-05-13 12:24:53]
|
||
805:
匿名
[2011-05-13 12:26:37]
|
||
806:
匿名
[2011-05-13 12:29:22]
|
||
807:
匿名さん
[2011-05-13 12:30:30]
>ハウスメーカーや住むかたが挨拶に来られた時に
>オール電化は売りにくくなったのか聞いてみたら >皆さん、は?状態で、キョトンとされていました。 それは・・・・別の意味でキョトンとされるだろwww |
||
808:
匿名さん
[2011-05-13 12:31:44]
住宅メーカーはどっちだっていいんだよ。建ててくれれば。あ○か?
だから減ってるとか減ってないとか、正直に言うよ。その方が信頼されるからね。 |
||
809:
匿名
[2011-05-13 12:32:14]
|
||
810:
匿名
[2011-05-13 12:41:09]
>807
詳しく言うと 太陽光設置ですか?オール電化ですか? の二点を、他の普通の世間話に含めて聞いたんだよ。 その流れで、この掲示板の話を少し聞いてみた。 オール電化が売りにくいかどうかみたいな内容ね。 太陽光の話なんかはとても盛り上がったよ。 お互いに、どれくらいプラスになるか教え会いましょうよ〜楽しみですね!なんて言われて。 キョトンとされたのは、オール電化がなぜ売りにくいのか 解らない感じだったよ。 オール電化だろうが、ガスも設置だろうが 電気を使うのは同じと言うのが 掲示板以外の世間なんじゃない? と感じた。 |
||
811:
匿名さん
[2011-05-13 12:43:41]
ハウスメーカーとしてはオール電化+太陽光発電をますます売り出せるいいチャンスでしょう。
建物金額があがれば通常利益もあがります。 |
||
812:
匿名さん
[2011-05-13 12:51:56]
>>810
地鎮祭という時点ではそんな踏み込んだ話はしないなー。 家が出来て太陽光パネルをのっているのを見たら そういう話もするかもしれないけど。 挨拶もまさに隣3軒両隣くらいで、町内中なんてまわらないし。 貴重な体験談をどうもありがとう。 |
||
813:
匿名さん
[2011-05-13 12:54:06]
売れているのなら、統計データがそのうちでてくるよ。
それでも売れているというのなら、売れているといえばいいじゃない。 主婦のたわごと日記じゃあるまいし、 掲示板なんてのは聞いていようがいまいが好き勝手書けるんだよ。 売れているというのを信じてもらいたいのなら、ソース貼るんだな。 それが匿名掲示板の常識だろ。 そんなソースがあればの話だけど(笑 |
||
814:
匿名さん
[2011-05-13 13:17:08]
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23099
震災前ですけどね。震災後どう影響しているか、興味あるなぁ。 それにしても、太陽光+エネファーム、エコウィルって5200戸・・・ 頑張れよガス屋。 |
||
815:
匿名
[2011-05-13 13:33:04]
福島原発の事故でオール電化は終わりなんですね。
オール電化派は何役やってるんだろ?そんなに売れないくらいヒマなんだね。 |
||
816:
見回りに来ました
[2011-05-13 14:08:09]
>815
俺にしてみれば、ガス派は一人何役やってんだ?って 感じですがね。 張り付いてみていないから現状どういう話になっているのか 流れていったレス見ないといけないんだろうけど、 基本、ガスも少数人員での書き込みっぽいよな。 ちゅうか、ガス派は全員エコジョーズかエネファームか エコウィル使っているのか? 使っていなくてガスが効率いいとか言ってないよな? エコジョーズ以外のガス給湯器って非効率だぞ。 |
||
817:
匿名さん
[2011-05-13 14:16:35]
>見回りに来ました
戸建てスレでやりこまれてこちらに引っ越しか? |
||
818:
匿名さん
[2011-05-13 14:41:26]
>>816
>エコジョーズ以外のガス給湯器って非効率だぞ。 電気で給湯するシステムなんて、一般のガス燃焼式給湯器と対してかわらないじゃん。 前に計算していた感じじゃ、発電効率の上限(最新式)でやっとエコジョーズと比べられる程度、 中間値で一般のガス機器なみのすうじにしかならないじゃないか。 それに、多少効率が良くなったところで 電気でそれを賄うことがムダだといってるんだよ、いい加減認めろよ。 資源をほぼそのまま使うガスと、発電しなければ使えない電気、 それに必要な設備費と維持コスト・・・ おまけにお前らがエサとしていた残飯のような夜間の過剰電力はないんだよ。 こんな状況でエコキュートが効率いいだって? ギャグ以外の何物でもないよ。 |
||
819:
匿名さん
[2011-05-13 16:12:25]
|
||
820:
匿名さん
[2011-05-13 16:25:22]
|
||
821:
匿名さん
[2011-05-13 17:12:22]
|
||
822:
↑
[2011-05-13 17:30:15]
以上、
他人はどうなろうと関係ないオール電化ユーザーの声でした。 |
||
823:
匿名さん
[2011-05-13 17:31:32]
教えてください。
今から新築を考えてる人はガス併用が断然いいのでしょうか?? |
||
824:
匿名さん
[2011-05-13 17:51:21]
自分で情報収集して判断するがよろし。
ひとつ、世間とこのスレではかなり というか大きな温度差があるよん。 あと >いい加減認めろよ。 を無駄吠えのごとく連呼するアホ ひとりで勝手に納得してればいいよ。 相手にされてないのに気付いてないのが幸せかな。 |
||
825:
匿名さん
[2011-05-13 17:53:03]
↑
それはお前だよ |
||
826:
匿名さん
[2011-05-13 17:54:57]
↑
俺は幸せだよ |
||
827:
匿名さん
[2011-05-13 18:02:13]
|
||
828:
匿名さん
[2011-05-13 18:03:52]
>資源をほぼそのまま使うガスと、発電しなければ使えない電気
ガスもそのままだと使えないよね。 ガス=燃焼させて使う 電気=燃焼されたものを使う ガスってそんなに設備費と維持コストが安いのか? 安いんだったら大量に発電に回してやれば? |
||
829:
匿名さん
[2011-05-13 18:14:26]
>>823
断然いいとは言わないが、お金があるなら するしないは別にして、ガス管は引いておた方がよいと思う。生活パターンが変わった時の為にね。 ガス併用からオール電化の費用は大した事ないけど、 オール電化で、後からガス管引く場合はかなり高額になる場合があるので… |
||
830:
匿名さん
[2011-05-13 18:15:55]
>とか言い出したのはオール電化派で、そのすぐ後に『残飯電気に寄生するオール電化』の名文句が出てきた。
ガス屋の感性が良く分かるなぁ・・・ |
||
831:
匿名さん
[2011-05-13 18:19:02]
あっ。「ガス併用からオール電化の費用は大した事ない…」は工事費の話ね。
機器自体はガス給湯器の方が断然安い。 |
||
832:
匿名さん
[2011-05-13 18:20:14]
|
||
833:
匿名さん
[2011-05-13 18:36:48]
>>796
>うちの新興住宅街の町内の戸建ては、もうすぐ地鎮祭と言うのも含めて >新築すべて、オール電化だよ。 地鎮祭まで進んでいるのであれば、設計変更をしないといけない。 新興住宅地ってことはコスト第一(目先に行く場合が多い)だろうから、 周りが一緒(オール電化)ならば、後ろめたい事は無いって変更せずに着工して しまう人もいるだろう。貴方が近所レベルで周りを気にしているようにね。 国レベルで考えると後ろめたさ全開なんだけど、気にしないでしょ?貴方も。 問題はこれから設計に入る住宅を見ないと近所レベルでの流れの変化は感じられない でしょう。 半年後も着工状況が変わらなければいいですね。 |
||
834:
匿名
[2011-05-13 18:39:15]
>>823
今の所というか、将来的にもオール電化で良かった。 火災保険は数十万安くなるし、光熱費的にも15パーセント程度の値上げならまだまだプロパン併用より安い。 まあ、本スレッドはかなり偏ってるからE戸建て以外の掲示板にも目を通して情報を集めて下さいませ。 |
||
835:
匿名さん
[2011-05-13 18:43:41]
>>779
>ちなみに発電効率46.9%で計算すれば >0.469×0.95×2≒0.891=89.1% >この場合は、エコジョーズともほぼ互角ということになる。 互角レベルだったら、発電所が必要ないガスをそのまま使った方が効率的。 ガスも供給基地が必要だけど、発電所よりも遥かにシンプルな仕組みであり、 需要に合わせて「無駄なく」供給量の調整が簡単に可能。 電気はちょっとでも足りないと大停電してしまうから、常に需要よりも「余分に発電」 しています。これは深夜電力の有効活用を主張しているオール電化派も認めるところでは? その無駄に発電する分を考えれば効率という面ではエコキュートはエコジョーズに勝てない。 効率が悪くて機器の価格も高い。 |
||
836:
匿名さん
[2011-05-13 18:45:49]
|
||
837:
匿名さん
[2011-05-13 18:54:33]
>>823
迷っていると言うことは本音ならオール電化にしたいということでしょうか? 自分なら次のエネルギー基本計画が出るまで待って、ある程度見極めてから決めますね。 それまでは購入も凍結して頭金貯金します。 ガスに魅力や未練を感じているなら、消費税上がる前にガスで建ててしまいます。 |
||
838:
匿名
[2011-05-13 19:00:12]
嘘つきはオール電化の始まりだということがよく分かる。
|
||
839:
匿名さん
[2011-05-13 19:07:39]
>>834
商品の簡素化を図るため2010年1月より 「オール電化割引」のほかにも「省令準耐火割引」「耐火性能割引」 「住宅用防災機器割引」「高機能コンロ割引」「耐風性能割引」 等が廃止になっています。 「オール電化割引」についてはAIU保険会社、セコム損害保険会社等 一部の保険会社のみ適用が可能です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241505437 保険の面でオール電化が優遇されていたのは過去の話となりつつある。 |
||
840:
匿名
[2011-05-13 19:08:47]
|
||
841:
匿名
[2011-05-13 19:12:21]
|
||
842:
匿名
[2011-05-13 21:54:51]
オール電化割引が無くなって、ガスと同率になった理由をご存知かな?ガスコンロにすべてSiセンサーを付けないといけなくなったからだよ。どちらかと言えばガス派としては要らない措置。使いにくくなった。
|
||
843:
匿名さん
[2011-05-13 22:29:52]
Siセンサーは解除できますよ。
確かに、面倒くさいですけど。 |
||
844:
匿名はん
[2011-05-13 22:34:44]
しっかし、ガス派の方はがんばるねぇ。
オール電化に出来なかった自分の経済的な不甲斐なさをエネルギーに ココまで、恨み辛みを持続できるとは、あっ、ほうですかぁ、、、と 感嘆するしかないです。 ところで、お宅の電子レンジは、どこの製品?電気炊飯器は? もっとおいしいご飯を食べたくて、炊飯器を買い換えようと思うんだ けど、ガス派の皆さん、どっか、お勧めのメーカーはありますか? 美味しいご飯が炊ける炊飯器を教えてください。 |
||
845:
匿名さん
[2011-05-13 22:47:42]
>>840
>準耐火でオール電化ならと、数十万下がりました。 これだと「準耐火」割引の割合の方が高いです。 比較は「一番燃えやすい構造」と「そうではない構造の割引+オール電化割引」って 事ですよね? また最初に書いてる事と違いますね。 >>823 >オール電化で良かった。火災保険は数十万安くなるし どうして、オール電化派は自分の有利な部分だけをご丁寧に抜き出して書くのですか? 別スレでも指摘されて逆ギレしていたオール電化派がいましたっけ・・・。 >ガスをひくと割引率がかなり小さくなると言われました。 割引率を確認しましたか? セコム損保 http://www.secom-sonpo.co.jp/agency/ansin_mh/hoshou.html これによるとオール電化割引は3〜9%の割引にしかなりません。 ガスにした場合、最大でも9%割高になったという事です。 「オール電化割引」で「数十万円も保険料が安くなる」には一番差が 少なくなる20万としても(20万を数十万と言うのは常識的ではありませんが) 30年一括でオール電化割引後200万円程度の保険料を払った場合です。 相当な大邸宅ですね。羨ましいです。 一般的にはここまでの保険料は払いませんから、貴方程は差が出ません。 |
||
846:
匿名さん
[2011-05-13 22:50:31]
よぅ!通りすがりのウソつき粘着くん!
ちゃんとソースを貼ってレスするガス派に反論するときはいつも開き直りの中身のないレスだね〜 たまにはオール電化のポジティブニュースでも貼ってみるんだな、ソース付きで。 |
||
847:
匿名
[2011-05-13 22:51:10]
どうでもいいけどガスは嫌だ
|
||
848:
匿名
[2011-05-13 23:10:08]
どうでもいいけど原発オール電化は嫌だ
|
||
849:
匿名
[2011-05-13 23:23:47]
エコキュートの騒音と、IHの電磁波
|
||
850:
匿名さん
[2011-05-13 23:26:42]
ガスの1・2酸化炭素と給湯機の電力依存
|
||
851:
見回りに来ました
[2011-05-13 23:28:11]
|
||
852:
匿名
[2011-05-13 23:34:55]
カセットボンベというのは停電時にオール電化住宅がよく使うアレですか?やっぱり危ないんですねオール電化って
|
||
853:
匿名
[2011-05-13 23:42:59]
オール電化家庭悲劇だな。
カセットコンロに頼るしかなくて死者が出るとは。 原発依存だけじゃないね。オール電化のヤバさは。 |
||
854:
匿名さん
[2011-05-13 23:50:22]
通りすがりのぜ~んぶ知っている君と
見回りに来ました君と 匿名君の電化派トリオは仲良しだね~ 書き込みされるときはみんなまとめて一気にレス来るね(笑 ま、通りすがりもウソだったし、 かたる名前もぜ~んぶウソだってか(爆笑 |
||
855:
匿名
[2011-05-13 23:55:03]
地鎮祭の挨拶で盛り上がれたって人も嘘臭いですよね
|
||
856:
匿名
[2011-05-13 23:57:40]
|
||
857:
781
[2011-05-14 00:37:49]
>787、>818
設備コストや維持コストというが、エコキュートのために新規に火力発電所を作るなんていうことは行われていない。 火力発電所は、エコキュートが動いていない日中のピークに合わせた供給能力分が既にあるのであって、エコキュートは夜間のピークではない火力発電所の余力で発電している。 つまり、設備コストや維持コストはエコキュートの有無に関わらずに同じだけ発生するわけで、エコキュート使用による追加コストはない。 よって、ガスに比べて無駄ということもない。 >835 余分に発電するのはエコキュートの有無とは関係ない。 エコキュートがなくても需要より余分に発電するのは変わらないし、エコキュートがあるときのほうがないときよりも余分に発電する量が多いということもない。 常に一定のマージンを見込んでいるというだけ。 よって、余分な発電がエコキュートの効率に影響することはない。 どちらにも言えることだけど、一見関係ありそうで関係のないコストを勝手にまぜこんで効率が悪いと主張するのは感心しないね。 |
||
858:
見回りに来ました
[2011-05-14 00:39:30]
|
||
859:
匿名さん
[2011-05-14 01:07:02]
>>857
>設備コストや維持コストはエコキュートの有無に関わらずに同じだけ発生するわけで、 >エコキュート使用による追加コストはない。 違うね。 火力発電よりも原子力発電の方が燃料費が安いんでしょ? それだったら、今までと同じ量を発電する場合は運転コストが余計にかかっているよ。 >常に一定のマージンを見込んでいるというだけ。 >よって、余分な発電がエコキュートの効率に影響することはない。 その「マージン」はどうやって算出するのかな? 同じマージン10%を見込んだとしても、予想需要が1000万キロワットと2000万キロワットでは 100万キロワットも余計に発電しないといけない。「割合」は同じでもね。 母数が大きくなれば、マージンとして取らなければならない発電量も増える。 その母数を増加させる(特に深夜電力)家庭の中で一番の要因はエコキュート。 マージン(無駄)発電量を増やす要因となっているので、この無駄な電力もエコキュートの 効率の算出に組み込まないといけないね。 |
||
860:
見回りに来ました
[2011-05-14 01:21:00]
>859
いい加減理解しろよ(と言ったら無視されるんだっけ?) たかだか一般ユーザーの為に、しかもオール電化は君たち ガス併用者よりも少数派だよ、その為に新規に設備投資しないって。 それよりも大口需要者(産業)の為に設備投資するよ。 エコキュートのためには作らないけど、全国民の空調の ために設備投資するよ。 そっちのほうが「利幅が大きい」からね。 夜間は昼間の余力だよ。ガスの守備範囲をかすめて 需要を伸ばして利益を求める。 電力会社は営利会社です。 自分のことを棚にあげたい気持ちは判らないでもないが 少し考えれば自分が矛盾していること言ってるって わかんないかな? 視野が狭すぎるよ 俺も狭いけどね。 |
||
861:
匿名さん
[2011-05-14 01:28:36]
>>860
何言ってるの? 誰も設備投資の話はしてないぞ。 原子力→火力発電となって、深夜電力を発電するのに余計なコストがかからないというオール電化の主張に対して>>859が燃料費の違いから運転コストが上がるって言ってるのが理解できないの? 運転コストは余計なコストでは無いとでも言うの? 深夜の需要が増えれば火力発電による発電量を増やさないといけないという当たり前のことが理解できていないのはお宅の方だよ。 深夜の発電量は昼間よりも少ないから、深夜用に新規設備投資が必要な訳がない。大丈夫?? 貴方の言葉を借りれば電力会社は営利会社です。 料金を設定した時よりも同じ発電量を得るのにコストが上るのであれば、料金もその分見直すのが営利企業ですよね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
調理で必要なお湯はガスコンロで停電中も作れますが・・・。
レンジでチン?レンジが必須なまともな料理は存在しませんよ。