一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-18 20:21:59
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★お互いに暴言は控えましょうね★

[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】

622: 匿名さん 
[2011-05-11 02:27:35]
>>609
>東京23区から千葉にかけての平野部は南関東ガス田という日本最大の
>水溶性ガス田があるから、全住民、企業、公共施設に立ち退いて貰って
>ガス田開発をするのがいいと思います。

ムラひとつ消えるのが許せない人が、首都圏を消すのはいいんですか・・・。
「都市部の住民が犠牲になるべき」って言いたいのかもしれないけど、結局誰かが
立退きを迫られるという点では何ら代わりがない上に、ガス田開発ではCO2の問題が
解決できない。最悪の選択。
同じ苦痛を強いられるのであれば、自然エネルギーの開発に振り向けた方がいいよ。
623: 匿名さん 
[2011-05-11 02:33:36]
>621
勘違いしてることに、早く気付いた方がいいよ(笑)
624: 匿名さん 
[2011-05-11 02:48:53]
>>623
人の心配より、ソース付きのまともなレスでもしてみるんだな(爆笑
625: 557 
[2011-05-11 09:06:37]
>一方、電化派のレスは「そういうならソースだせ」といっても
ソースが出ていてもちゃんと正確に読み取れなくて適当な注釈をつけてるヤツが多すぎる
ガス派も電化派もどっちもどっち。
626: 匿名さん 
[2011-05-11 11:12:51]
>>625
>ソースが出ていてもちゃんと正確に読み取れなくて適当な注釈をつけてるヤツが多すぎる

多すぎるという事は全部ではないのは認めている訳だな。
じゃあ、要求だけして自分は出さないオール電化派の方がダメじゃん。
627: 匿名さん 
[2011-05-11 11:42:13]
今となっては虚しいガス派の主張と爆笑

No.523 by 匿名さん 2011-05-09 23:37:11

>>520
>これは電熱線式の電気温水器&蓄熱暖房のことを言っているはずですが、どう読んだら
>エコキュートを主体としたオール電化全体を否定していると曲解できるんですか?

バトル板でも同じこと言って玉砕していたよ(爆笑
どこに電熱線式の電気温水器&蓄熱暖房と書いてあって、どう歪曲すれば相とれるのかを逆に聞きたいね。
オール電化全体を指していなければ、どうして
『電力会社の、オール電化でCO2 を増加させるような製品を放置すべきではない』
と書けるんだい?
それに、もし電熱線式の電気温水器&蓄熱暖房を指しているのなら、
少なくともエコキュートに対する補助金はそのままか減額でも残っているはず。
ところが、まとめの報告に『オール電化は禁止すべき』 という意見があったという文章とともに
エコキュートも含めてすべて補助金が廃止されている。
もちろん、個別の機器のことなど全く触れていない。

これでどうやって
『電熱線式の電気温水器&蓄熱暖房』
という、それを指す言葉すら出てこない機器の話に限定したという妄想が抱けるのか?
その思考力を改めて問いたいね。
628: 557 
[2011-05-11 11:52:46]
>多すぎるという事は全部ではないのは認めている訳だな。
>じゃあ、要求だけして自分は出さないオール電化派の方がダメじゃん。

くどいな。どっちもどっちだよ。
ガス派が正しいとか電化派が正しいって話ではないっちゅーの。
629: 匿名さん 
[2011-05-11 11:58:19]
>>628
同類だって言いたいんでしょ?
それに対して同類ではないとしか言ってないけど。
630: 匿名さん 
[2011-05-11 12:00:49]
>>672
これを貼って何が言いたいの?意味不明。
ちゃんと自分の意見を書かないとね。
エコキュートは補助金を出してまで普及させる価値は無いと仕分けられたのは事実。
631: 630 
[2011-05-11 12:01:36]
失礼。
>>672ではなく、>>627ね。
632: 匿名さん 
[2011-05-11 12:06:55]
>630
自分の意見は1行目に書いてる。

オール電化の主張=禁止されるべきは「電気温水器」でしょ? は、あってたんだよね。

ガス派の誹謗中傷を交えた連投主張は、間違ってる上に爆笑までして虚しいな。
主張だけすれば良かったのに。
633: 匿名 
[2011-05-11 12:11:00]
>630
エコキュートは進化したし、需要が伸び値段が落ちたので
補助金はなくなるのが筋です。

エネファームは…
一般家庭にも設置しやすく進化して、はやく需要が伸びるといいですね。
634: 匿名さん 
[2011-05-11 12:32:43]
>>632

>オール電化の主張=禁止されるべきは「電気温水器」でしょ? は、あってたんだよね。

こっちでも同じことをいってるのかよ(笑
合っていませんよ。

『禁止にすべき』というのは、効率が最悪な従来機より3割しか向上していないエコキュートで
オール電化の補助を続けさせようという行為を『禁止すべき』としているから
オール電化すべての補助金がこの言葉を添付して廃止されたんだと思うけど。
結局、わずかしか能力が向上していないエコキュートを指していることになるでしょ?
635: 匿名さん 
[2011-05-11 12:36:51]
>632
まだ言ってるのかよ(爆笑
>オール電化の主張=禁止されるべきは「電気温水器」でしょ? は、あってたんだよね。
ぜんぜんちがうだろ。
電力会社がわずかばかり(3割、プッ)性能を上げたエコキュートで補助金を続けさせようというやり方を禁止すべきとしてるんじゃん。
だからガス機器とちがって『電力会社の~』という言葉をわざわざつけてるんじゃないか。

まだ理解できないのかよ・・・・
636: 匿名さん 
[2011-05-11 13:27:52]
ねぇ、オール電化派さん。

ネガネタに反論するだけじゃなくて
オール電化にプラスとなるようなニュースソースないの?
妄想とかじゃなくて、ちゃんとソース貼れるやつ・・・・

そろそろ飽きたので、別の切り口でボコにされてみない?
637: 匿名さん 
[2011-05-11 13:53:58]
>>636
え?
オール電化にプラスとなるようなニュースソースなんてあるの?
638: 匿名さん 
[2011-05-11 14:06:37]
ガスにプラスとなるソースないね。
639: 匿名さん 
[2011-05-11 14:09:36]
オール電化のネガキャンに徹してばかりだが
ガスにとってプラスとなるニュースソースってないの?

エネファームの補助金が大幅に減額になるが
ガスが生き残りをかけたエネファームに未来はあるのか?


ないかぁ~・・・
640: 匿名さん 
[2011-05-11 14:53:43]
>>639
ヘイヘ~イ!
業界はすでにうごいてまっせ~
オール電化とはちがいまんがな~




天然ガス、掘り起こし 原子力に逆風、エネルギー各社「代替」確保
産経新聞 5月10日(火)7時57分配信

 原子力発電への逆風が強まる中、国内エネルギー各社が、天然ガスの調達拡大の動きを本格化させている。石油に比べ埋蔵量が豊富で二酸化炭素(CO2)排出量も少ないことから、原発の代替エネルギーの役割を担うとみられているためだ。全原発について運転停止を決めた中部電力も、産出国訪問や次世代ガス田開発事業に出資を決めるなど天然ガスの掘り起こしに懸命で、こうした動きはさらに広がりそうだ。

 ◆少ない価格変動

 「LNG(液化天然ガス)需給は極めて厳しいと話し、カタール側からは追加調達に最大限協力するとの発言をいただいた」

 中部電の水野明久社長は9日の会見で、同日帰国した三田敏雄会長のカタール訪問の成果を強調。原発停止に伴うLNGの追加調達量を平成22年度調達実績の約3割にあたる320万トンとした。中部電には電力供給力確保への努力を示し、利用者や株主などの不安を取り除く必要もあった。

 中部電の発電電力量に占めるLNG構成比率は46%(22年度)と国内電力会社の中で最も高い。原子力比率が15%と低いため火力に頼る一方、発熱量あたりのCO2排出量が石炭より4割、石油より2割少ない天然ガスを主力に据えてきた事情がある。

 LNGには、他の化石燃料に比べて価格変動が少ない利点もある。購入契約は20~25年の長期が多く、価格は原油相場に連動しているものの、数年単位で決定されるためだ。

 中部電は同日、カナダのコルドバ堆積盆地(ブリティッシュ・コロンビア州)で開発中のガス田事業へ、東京ガスなどとともに資本参加すると発表した。今後15年間で掘削に約4100億円を投じる。

 同ガス田事業は、有機物が堆積して深い地層にたまった非在来型の天然ガスの一種「シェールガス」を採掘するもの。日本の電力会社として初の試みで、「将来のシェールガスのLNG化へ向け知見を集め、安定調達につなげたい」(幹部)との狙いがある。

 ◆官民一体が重要

 LNG需要の高まりを受け、JXホールディングス傘下のJX日鉱日石開発も同日、カタール沖でのガス田探鉱権益を単独取得すると発表した。同鉱区は、世界最大のガス埋蔵量が確認されている「ノースフィールドガス田」の下層に位置し期待は高まる。

 ただ、探鉱に成功しても想定生産開始時期は2020年と先で当面の需要には間に合わない。新規のガス田開発事業のコストが高騰する可能性も高く、今後、官民一体のエネルギー資源戦略がさらに重要になる。






ヘイヘ~イ!
発電機だって増設しちゃうぜ~



東電、東ガスに発電設備の増設を打診 出力40万キロワット級
東京ガスの岡本毅社長は28日の記者会見で、東京ガス傘下の電力供給会社「扇島パワー」のガスタービン発電所(横浜市鶴見区)に対し、東京電力から発電設備の増設を要請されていることを明らかにした。
産経新聞2011年04月28日 18時59分 更新


 東京ガスの岡本毅社長は28日の記者会見で、東京ガス傘下の電力供給会社「扇島パワー」のガスタービン発電所(横浜市鶴見区)に対し、東京電力から発電設備の増設を要請されていることを明らかにした。東ガスは今後、東電との協議で増設に合意すれば早期に着工する方針。

 東ガスによれば、増設する場合の「3号機」の発電出力は40万7100キロワット。既に敷地は手当てされており、設備投資額は約100億円になる見込み。

 東電福島第1原子力発電所事故に伴い、東電管内で中期的にも電力不足が懸念されることから、震災直後に東電から増設の可能性を検討する協議の打診があったという。

 今後の協議次第では、建設費用の一部を東電側が負担する可能性もある。

 扇島パワーは2003年8月に東ガス75%、昭和シェル石油25%の出資で立ち上げた。LNG(液化天然ガス)を使ったガスタービン・コンバインドサイクル発電2基を保有し、総発電出力は81万4200キロワット。





ヘイヘ~イ!
東電向けのエネルギー供給もがんばるぜ~




 東京ガスは、独立系発電事業者(IPP)として自社で発電する電力の東京電力向け供給を増やしている。

 同社が全額ないしは部分出資する大型発電所は4カ所で、東京ガスベイパワー(100%出資、発電規模10万キロワット)、東京ガス横須賀パワー(75%、24万キロワット)、川崎天然ガス発電(49%、80万キロワット)、扇島パワー(75%、80万キロワット)。

 このうち、横須賀パワーはもともと東京電力向けの供給が主体だが、特定規模電気事業者(PPS)向けに供給している川崎天然ガスなどを中心に、他設備をフル稼働させて「可能な範囲で東京電力の要請に対応している」(同社広報)という。

 また、海外からのLNG調達についても、LNG船の配船調整、スワップなどを行うことで、東京電力が優先的に燃料の確保をできるよう、便宜を図っているもようだ。

 なお、東京ガスの扇島、根岸、袖ヶ浦の3工場の製造には地震の影響は出ていない。供給面では、11日の地震発生直後に茨城県の日立市全域約3万件と、牛久市、龍ケ崎市、横浜市西区の一部で供給停止になったが、日立市以外は翌日までに復旧を終え、日立市についても19日までに全戸で復旧を完了した。

 東京ガスでは、京葉ガス、東部ガス、仙台市ガスの復旧作業の応援のため、作業員の派遣を行っている。

(勝木 奈美子 =東洋経済オンライン)




ヘイヘ~イ!
ガスのポジティブネタはおおすぎて書ききれないぜ~(大爆笑
641: 匿名さん 
[2011-05-11 15:06:24]
これって東電と東ガスの
業務提携の話でしょ。別にそんな新鮮な話でもないし。

ガスのポジティブネタってより
電気ガス両方のポジネタでしょ。

オール電化としては全然賛同するけどね。
ガス会社が発電事業に参加してくれたほうが
オール電化・ガス併用双方にとってメリット大きくなる。

問題になりそうなのは今後の官民癒着。
642: 匿名さん 
[2011-05-11 15:09:24]
あと、長文乙ね❤
643: 匿名さん 
[2011-05-11 15:19:52]
別に電力会社だけの話だけじゃないぜ~

天然ガス、掘り起こし 原子力に逆風、エネルギー各社「代替」確保
産経新聞 5月10日(火)7時57分配信

 原子力発電への逆風が強まる中、国内エネルギー各社が、天然ガスの調達拡大の動きを本格化させている。石油に比べ埋蔵量が豊富で二酸化炭素(CO2)排出量も少ないことから、原発の代替エネルギーの役割を担うとみられているためだ。全原発について運転停止を決めた中部電力も、産出国訪問や次世代ガス田開発事業に出資を決めるなど天然ガスの掘り起こしに懸命で、こうした動きはさらに広がりそうだ。

もうしばらくの間、すぐ使えそうな代替エネルギーはガスということだし、
電力会社はそれに頼らざるを得ないんだよ。
開発して産出量が増え、使用量が増えれば国際価格も下がり、ガス代もやすくなる。
燃料の国際価格に関係なく急騰する電気代とは大違いだよん。

ま、配信されたばかりのニュースを新鮮じゃないというのなら
オール電化関連の新鮮なニュースでも出してもらおうじゃないの。

あ、ネガティブネタでもいいよ(笑
644: 匿名さん 
[2011-05-11 15:36:35]
ガス代が安くなるってことはないな。そこ安易に考えすぎ。

産出量が増えても、使用量が増えれば国際価格は上がるよ。
原発事業の見直しは日本だけじゃないんだからさ。
開発コストがバカにならないのと
今では、資源は世界的に貴重品だからね~

この事業に中国が参戦してこないことを祈るよ。
645: 匿名 
[2011-05-11 15:39:29]
電力会社はガス会社に借りができる訳ですね。オール電化を普及させてガスのインフラを縮小させてガスに後戻り出来なくさせる計画はどうなるのでしょうね。
646: 匿名さん 
[2011-05-11 15:50:12]
業務提携だから持ちつ持たれるになるんじゃないの?
ただ、今までは東電の一人相撲だったから
ある意味東ガスに軍配が上がるとも言えるw

東ガスもこの際、安い東電の株を大量に取得すれば
それこそ東電は東ガスに借りができる。と言える。
647: 匿名さん 
[2011-05-11 15:54:27]
>>644

オール電化関連の新鮮なニュースソース募集中!

あ、ネガティブネタでもいいよ(笑

648: 匿名さん 
[2011-05-11 16:00:38]
それと、今後ガスの使用量と利用者が増えると
温暖化対策として二酸化炭素に排出権を兼ねた
税金をかける可能性も否定できない。
政府がうまく需要と供給・環境のバランスを取ってくれるといいね。
649: 匿名さん 
[2011-05-11 16:02:07]
>>647
自分はあくまで持論を含めて意見をしてるが
それについてはどう思う?
650: 匿名さん 
[2011-05-11 16:05:00]
できれば建設的な意見で頼むよ♪
651: 匿名さん 
[2011-05-11 16:08:34]
>>649

オール電化関連の新鮮なニュースソース募集中!

あ、ネガティブネタでもいいよ(笑

652: 匿名さん 
[2011-05-11 16:12:46]
>>651
ネガネタだと、散々既出でもう議論が先に進まないからさ。
展開の話を聞きたいね。
653: 651 
[2011-05-11 16:28:18]
>>652

644=649に言ってください。


ガスのポジティブな話はないね~と言ったから出したのに
いざそちらもだせよと言ったら持論を含めて意見とか誤魔化すし。

そちらでネタがないのならこっちにふるんじゃね~っつ~の!


654: 匿名さん 
[2011-05-11 16:48:34]
そもそもガスはエネルギー資源だけど、電気は違う。
さらにオール電化は電気を使った家電でしかない。
比較する事自体無意味なのでは?
655: 匿名さん 
[2011-05-11 17:12:15]
>>654

オール電化関連のスレッド立てたオール電化派にいってくださいな。
もともとこの類の板は、オール電化派が優越感を味わいたいが為に
立てられたスレッドなんだから、的違いなのはその通りなのよ。

もっとも、優越感どころかすっかり立場は逆転してしまったみたいだけどね。
656: 匿名 
[2011-05-11 17:32:28]
ガス派にとっても、電気はなくてはならない存在だから
比較の意味はないね。
オール電化派にガスは必要ないけど。
657: 匿名さん 
[2011-05-11 17:34:15]
>>655
給湯は都市ガスが無いのでランニング面から電気。
キッチンは油はねや煙の少なさ、火の危険性からIH。
結果的にガスが無くなったのでオール電化住宅となった。
別に優越感なんか感じたことは無いのだが、ガスを使用する人は劣等感を持ってたのか・・・。
今度はガスが優越感らしいが、電気レス住宅にしてからえばって欲しいなって感じ。

まぁこのスレ的にはうちは太陽光発電もやってるから許してね~、みたいな。
658: 匿名さん 
[2011-05-11 17:51:15]
>>657


>今度はガスが優越感らしいが、電気レス住宅にしてからえばって欲しいなって感じ。

だったら、ガスレスで発電した電気を使ってね~
といっているのと同じだよ、いまは。
ニュースであった通り、ガスなしじゃ発電成り立たないんでしょ(笑

レスに詰まるとすぐに電気レスとか言うのがオール電化の常套手段らしいが
ガスに頼って、東京ガスに借りまで作って発電していることも忘れちゃうわけ?


さすが、ニュースソースが出せないだけはあるな。
とことんネタ尽きたってわけか(笑
659: 匿名さん 
[2011-05-11 17:56:56]
意味が解らないガス派のために、解りやすいコメをコピペしておきます。


事業仕分けの議事録をちゃんと見るとやはり電気温水器(ヒート型給湯機)を
飯田某が否定した意見を取り上げたようですね。
玉砕などというような非適切な言葉を使うような非常識人に
ブーメランのように自らに言葉が帰ってくる様は失笑を通り越して
哀れさを誘いますね。

----------
○飯田評価者 エコキュートの方の話に移りますと、エコキュートは事実上電力会社の補助金でガ
ス会社と合わせてほぼ大体同じぐらいの規模をあげますね、みたいな感じになっていますけれども。
1つは30%効率的だと書いてあるのですけれども、それはガス給湯器と比べてという話だと思うの
ですが、同じオール電化住宅でヒートポンプではない普通の電気ヒート型の給湯器があると思うの
です。それと比べて何%効率的、あるいは逆に何%そちらは非効率的なのですか。
○説明者(経済産業省) 通常、日本で使われている給湯器はガス型の給湯器が多く。
○飯田評価者 いや。オール電化はそうではないですね。
○説明者(経済産業省) オール電化の場合は、今はエコキュートが。
○飯田評価者 そんなことないですよ。半分以上は在来型のヒーターです。こちらで3割効率を高
くする以上にオール電化で、ヒーター型の電気ヒーターを広げているのは逆にガスよりもすごく効
率を落としていくことになるわけです。だから、むしろそちらを禁じる方が重要であって、こうい
うたかだか3割高くなる程度に補助金をそもそも出すのですかという話。

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27gijigaiyo/2-69....
660: 匿名さん 
[2011-05-11 18:00:24]
>658
発電はガス。使うのは電気が今はいいね。

そのうち発電も代替えエネルギーが欲しいところだけど、今の現状では仕方ない。
661: 匿名さん 
[2011-05-11 18:01:22]
とりあえず、家庭にまでガスはいらない。
662: 匿名さん 
[2011-05-11 18:02:22]
>>658
あんたの方が意味不明だが・・・
一般家庭のオール電化、ガスと発電の原子力、ガスがごっちゃで訳分からん。
まぁこのスレ自体、会話が殆ど成り立ってないような???
663: 匿名さん 
[2011-05-11 18:03:06]
>662

本当だよね(笑)
664: 匿名さん 
[2011-05-11 18:07:02]
>>661
同意。
発電にガスは必要だが家庭にいらん。

そうすると何故か原子力が、とか言い出すんだろ。
もういい加減にしとけば?
665: 匿名さん 
[2011-05-11 18:08:47]
太陽光つけてる家は、オール電化の家が本当に多いと感じる。
うちの近くは新興住宅地で、うちも含め
隣も、向かいも、ななめ向かいもその横も、その隣の隣も太陽光つけてるけど
みんなオール電化。HMは全然違うのに不思議だ。

あ、もちろん、どこかには、ガス派で太陽光の人もいるだろうけど~。
(言わないと、ガス派は太陽光いないと言った!言った!嘘つき!ってフルボッコされそうだから書いとくよ(笑))
666: 匿名さん 
[2011-05-11 18:24:48]
オール電化で太陽光付けてると原子力相殺。
ガスで付けてればガス発電のCO2相殺でいいじゃん、ね。
クリーンな家庭ってことで。

667: 匿名さん 
[2011-05-11 18:28:14]
あ、家庭内でガスを燃やすCO2もおまけで相殺ってことで。(苦笑
668: 匿名 
[2011-05-11 18:38:11]
>634
エコキュートは従来機と比べて3割向上ではなくて、ガス給湯器と比べて3割向上、と書いてあるんですが。
669: 匿名さん 
[2011-05-11 19:27:01]
>>665
>太陽光つけてる家は、オール電化の家が本当に多いと感じる。

戸建てだとそうだろうね。
オール電化だと「天気が良ければ」太陽光発電が可能な電気料金が割高となる昼間の
消費電力の足しになるので、元が取りやすいから。


しかし、またお仲間であるオール電化マンションの立場が無くなるような事を
書いてしまいましたね。かわいそうに・・・。こっちの方が多数派なのに。
670: 匿名さん 
[2011-05-11 19:28:30]
>>666
>オール電化で太陽光付けてると原子力相殺。

深夜も太陽光発電ができればそうだろう。
一番電気を食うエコキュートが使う深夜電力は原子力がベースだった。
671: 匿名さん 
[2011-05-11 19:30:51]
>>668
機器同士を比較してもその程度。
発電からのエネルギー利用効率で見ると負けてしまうエコキュート。
だからこそ、補助金を出してまで普及させる価値がないって仕分けられた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる