【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!
原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!
それで何をイメージするかは、各自の判断だね。
無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!
原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。
我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。
【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。
★お互いに暴言は控えましょうね★
[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14
オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
401:
匿名さん
[2011-05-05 16:29:57]
|
||
402:
匿名さん
[2011-05-05 16:46:57]
値上げ概要
・電力会社=放射能事故保障税 ・ガス会社=CO2排出取引炭素税 |
||
403:
匿名さん
[2011-05-05 17:46:22]
電力会社も原発が減れば二酸化炭素排出量さらに増えるね。
|
||
404:
匿名
[2011-05-05 20:23:42]
原発も火力発電所もガスつかって発電してるのかな?ならいくらオール電化になっても二酸化炭素削減できないね。
|
||
405:
匿名
[2011-05-05 22:03:13]
|
||
406:
匿名さん
[2011-05-06 09:09:16]
この物件は原発依存度の多少低い、ガス+電気併用住宅です!って自慢げに宣伝してもなんのプラスにもなりませんのでね。
|
||
407:
匿名さん
[2011-05-06 09:22:50]
反原発を販売戦略に取り入れているのは一部の時代遅れのガス屋さんだけだからね。
日本では露骨なネガティブキャンペーン自体が嫌われる傾向があるから、行うこと 自体が販売にマイナス効果があるので、追い詰められた業者(業界)以外は やらないでしょうね。 |
||
408:
匿名
[2011-05-06 09:22:52]
ガス併用なんて書き方はしないだけ。
ガス床暖房、エコジョーズまたはエコウィル、エネファームと書くから。 オール電化は今や隠される状態でしょw |
||
409:
匿名さん
[2011-05-06 09:44:03]
ここのガス屋さんの宣伝文って、このスレッドの一部の人の発言内容にそっくり
ですね。こういったものって、どっかからアンチョコで回ってくるんですかね? http://www.waku-gas.jp/category/1427653.html |
||
410:
匿名さん
[2011-05-06 09:52:32]
このひとの商売も、原発がないと成立しない商売にしてしまってますね。逆の意味で、ものすごい依存度だよね。
|
||
|
||
411:
匿名
[2011-05-06 10:16:34]
ガス屋さんが何を言っても、原発がなくなっても、オール電化は今後も増え続けると思います。
今後は、更なる節電対策や省エネ機器の開発や普及、ピークシフト推進が重要。(だから、深夜電力は無くならない) |
||
412:
匿名さん
[2011-05-06 10:31:57]
ピークシフトが大切という考え自体
原発詐欺から導かれたものだというのがまだわからんのか 繰り返されてきた洗脳ってのはなかなか解けないものだなあ |
||
413:
匿名さん
[2011-05-06 11:09:14]
>ピークシフトが大切という考え自体
>原発詐欺から導かれたものだというのがまだわからんのか 原発推進をしていない国でもピークシフトという考えは重要で推進してます。 ピークシフトが不要という洗脳を最近受けた人には、馬の耳に念仏に かもしれませんが・・・・ |
||
414:
匿名
[2011-05-06 11:13:02]
|
||
415:
匿名さん
[2011-05-06 11:16:15]
|
||
416:
匿名
[2011-05-06 11:21:25]
>412
電気自動車も、お昼に充電すべきってこと? |
||
417:
匿名
[2011-05-06 11:22:49]
|
||
418:
匿名さん
[2011-05-06 12:03:43]
>>409
原発とオール電化の関係について説明するホームページは福島の事故の前からたくさんあった。 ガス屋もあったかもしれないけど、環境関係でもCO2を排出しないエコなシステムという ポジティヴな捉え方で原子力発電と深夜電力とオール電化の関係を説明していたのを何度も見た。 たとえポジティヴに書かれていてもそれを読んでなんだかなーと思う人も当然いたわけで、 いまさらアンチョコもなにもないだろう。 |
||
419:
匿名さん
[2011-05-06 12:24:49]
ピークシフトは送電や発電力のインフラ上の問題であって
燃焼させる資源量の問題じゃない 夜中に発電して翌日使うというやり方は ピークは抑えても、燃焼資源はより多くなる(蓄電が出来ないから) ピーク電力を抑えて欲しいというのは電力会社の利益の極大化を目指しているに過ぎず 環境的には必要な電気はそのつど作るのがいいに決まってる だから原発がいかに無駄なエネルギーの使い方を増やしてしまったか、ってことだ 余っちゃうんだから夜中に使えってな 電気温水器もコンビニもファミレスも夜中には動かさないような生活が戻ってくれば エネルギー総量は大きく減らせられる |
||
420:
匿名さん
[2011-05-06 12:59:59]
久しぶりに「見回りに来ました」
>419 東電は営利会社です。 昼間の電力料金を高めに設定して「電気を使わせないよう」 誘導して、夜間も売らないでは商売上がったりですよね。 昼間の電力料金を高めに設定しつつ、夜間にも安い料金で 電力を売る。単純に電力を売るって言っても、蓄電には 技術が追いつかないから、ガスの範疇である「熱源」としての 電気を売る。ここからオール電化と考えがちですが、 そうではないことにも、そろそろ気づいてくださいね。 実際に、深夜電力が「オール電化」の為だけにあると 勘違いしていらっしゃる方が多いようですが、 ガス併用の「夜型」世帯の為の深夜電気料金設定もあります。 ほぼ単価的にはオール電化の場合と同じようです。 オール電化は制約があるので、更に値引きがありますが ガスだから深夜電力(東電で言うところのお得なナイト) が利用できないってこともないんですよ。 |
||
421:
匿名さん
[2011-05-06 13:01:16]
いっその事昔の古きよき生活に戻せって事かな。
リビングは40Wの裸電球、トイレは10W 夜は21時には窓を開け放ち蚊帳をかけて寝る 日本中の全ての人がそうすればエアコンの排熱による気温の上昇もなくなり 星も綺麗に見えるだろー 今週の島耕作見ながらイメージしてみたけど・・・駄目だ俺にはムリ。 太陽光でも蓄電でも発電機でも何でも使って今の生活維持出来るか考えなきゃ。 |
||
422:
匿名さん
[2011-05-06 13:14:15]
省エネといいながら実は家庭用の電力は毎年増えている
省エネの冷蔵庫をより大きくし、省エネのエアコンを各部屋に増やし、省エネのテレビの画面をより大きくする 余った夜間電力の捨て場所としてガスをやめさせてオール電化にする 結局乗せられてただけだよ 実際本当に省エネされたんじゃ電力会社も電機メーカーも皆困る 省エネを売り物にした省エネ詐欺 うちは電気ポッドを使うのはやめて電気カーペットと電気ストーブを引っ込めた 必要な番組以外テレビは付けない、最近ラジオが活躍中 結局、一番の省エネなのはお金を使わないことに尽きるんだよね お財布に優しく環境に優しい、がんばろうっと |
||
423:
匿名
[2011-05-06 14:11:51]
パソコンと携帯が一番普及したよね。
|
||
424:
匿名さん
[2011-05-06 14:20:49]
>>421
そこまで昔に帰らなくても、1980年代ぐらいにまでさかのぼれば結構節電になるらしいよ。 |
||
425:
匿名
[2011-05-06 15:48:55]
パソコンも携帯も一般家庭には普及してなかった頃だね。
|
||
426:
匿名さん
[2011-05-06 17:57:21]
パソコンと携帯がどれほど電気を使うのかと
|
||
427:
匿名さん
[2011-05-06 18:06:01]
>>421
それ以下の生活を続けていらっしゃる人もいる中でそれは言えない |
||
428:
匿名
[2011-05-06 18:39:26]
原発とオール電化はいらないよね。
|
||
429:
匿名さん
[2011-05-06 20:25:16]
↑428さん
根拠教えてよ! 太陽光発電設置したオール電化は皆さんに貢献してるよ! 君はガス併用化プロパンか知らないけど、書き込みがいつも一緒だね! レベル低すぎです。建設的な代替案とか原発反対の平和行進に参加するとかしたら? ひょっとして君は親のすねかじりの高校生か大学生ですか? |
||
430:
匿名さん
[2011-05-06 21:36:23]
こんなことになりました
中部電力管轄にお住まいの方おめでとうございます あなたのところから無駄に余る深夜の電気はなくなります <浜岡原発>全基停止へ 迫られるエネルギー中長期新戦略 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000113-mai-pol |
||
431:
匿名さん
[2011-05-06 21:41:57]
なんで無駄に余る深夜電力がなくなるの?
そうか!中電管轄はコンビニも24H営業じゃなくなるってことか! 430さんのレスをまとめると 経済復興に一役買いそうな中部名古屋地方は 夜の経済活動が自粛されるそうです。 |
||
432:
匿名
[2011-05-06 22:00:27]
私は夜中なんて寝ちゃうから電気なんて要らないよ。
|
||
433:
匿名さん
[2011-05-06 22:20:04]
で?
|
||
434:
匿名さん
[2011-05-06 22:36:55]
深夜の湯沸しは定価になります
ご注意ください |
||
435:
匿名さん
[2011-05-06 22:44:08]
なんで?
|
||
436:
匿名
[2011-05-06 23:14:40]
ピーク時間帯に電力が不足しないように揚水発電をフル稼働しないといけませんね。その為にも深夜の余っている電力でどんどん揚水しないといけませんね。
|
||
437:
匿名さん
[2011-05-06 23:24:43]
オール電化に格安で提供できる深夜電力はなくなるってことだね。
街頭やコンビニで需要はあるし、適正価格で売ればいいからね。 |
||
438:
匿名
[2011-05-07 01:03:48]
|
||
439:
匿名さん
[2011-05-07 01:08:38]
単なる予想だろ。
脱原発に水差すようなこと言うなよ。 |
||
440:
匿名
[2011-05-07 01:57:44]
脱原発に水差してる内容なんか書いてないよ。大丈夫?
|
||
441:
匿名さん
[2011-05-07 02:24:56]
携帯厨は見られないかもしれないけど、世の中は浜岡原発全基停止でオール電化ダメって思ってるね。
浜岡原発が心理的にオール電化に及ぼす影響は大きいな。 原発がさらに止まり電気料金が変われば心理的にとどまらないが。 |
||
442:
匿名
[2011-05-07 02:41:48]
Twitterもいいけど、本物の世の中(外)に出て、文字じゃなく人とも話し接した方がいいよ。
オール電化は大丈夫だから心配しないで。 |
||
443:
匿名
[2011-05-07 02:46:22]
それより、浜岡原発の地元民が複雑らしいね。
原発により落ちるお金は、何金って言うんだっけ? そのお金が、予算の4割を越えているとかで、浜岡原発が止まる事でそのお金が貰えなくなったら、地元はかなり苦しくなると…ニュースで言っていた。 電力がどういう発電で賄われるか、地元民はお金がおちなくてもやっていく意志がしっかりとあるか そのあたりも、浜岡原発がモデルケースになるね。 何とか原発はなくなって欲しい。その為にも、現実を知りたい。なくなればどうなるか。 |
||
444:
匿名さん
[2011-05-07 06:45:02]
>>436
アホか 原発がなくなれば夜中に無駄に電力を使う必要がないのに 揚水発電をフル稼動させるって・・・・ これからしなきゃならないのはエネルギー効率を上げてエネルギー使用を減らすことであって ピーク電力を抑えることじゃない |
||
445:
匿名さん
[2011-05-07 07:26:07]
どうして?
|
||
446:
匿名
[2011-05-07 07:41:17]
>444
つまり深夜に電力が余っているのは原発のおかげという事ですね。 |
||
447:
匿名さん
[2011-05-07 08:00:16]
浜岡原発の停止は、この原発のみ停止させることで、世論や他党の追及を逸らし
他の原発を停止させないことを目的の一つとしているからね。(ある種のスケープゴート) ただこの件で東京電力への電力融通は難しくなるから、東京電力管内では ピークカットが更に求められますね。 |
||
448:
匿名さん
[2011-05-07 08:22:22]
日本で産業用電力が一番多い中部電力から原発というシステムがなくなる
大企業が多く、特別に割安にしてつなぎとめてる中電 今後自家発電への動きが一気に高まり、電力不足?いやあ余っちゃって もっと使って欲しいんですけどね、となることさえ考えられる いずれにしても脱原発、これがトレンドということだ |
||
449:
匿名さん
[2011-05-07 08:23:01]
産経新聞
シャラポワさん、原発事故の恐ろしさ訴える http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/496459/ チェルノブイリ復興を支援する国連開発計画(UNDP)の親善大使でもあるシャラポワさんは「日本には素晴らしい思い出がある。そこで起こっていることを見ると、とても悲しい」と語り「事故はかなり前でも、今も影響が残る。特にそこで生まれた人々には、放射能汚染による障害がある人が多い」と話した。 ------- チェルノブイリ原発事故 http://earth.o-oi.net/Entry/20/ |
||
451:
匿名さん
[2011-05-07 09:42:41]
極端なオール電化賞賛もオール電化批判も、どちらも狂信的で間違っている
見方でしょうね。(原発も含めて) まともな知性があるのであれば以下のHPで冷静に勉強すべきですね。 http://www.yasuienv.net/EneSup311.htm |
||
452:
匿名さん
[2011-05-07 11:33:07]
大したこと書いてないと思うけど。
個人的見解とあるものも解決になってないものが多い。 |
||
453:
匿名さん
[2011-05-07 11:48:29]
>個人的見解とあるものも解決になってないものが多い。
そもそも現時点の技術&インフラでは脱原発を実現できるような解決策は無い というのが分かることが重要です。解決策が有ると思っている人は妄信的で 大局を見る能力に欠けているということです。 問題は今後の方向性としてどういった方向を選ぶかということですが、単純に 脱原発で自然エネルギーで代替、後は化石燃料に依存しればいいいというような、 脳天気な発想では将来的なリスクは大きいですよ。(原発一点依存も同様) |
||
454:
匿名さん
[2011-05-07 12:49:31]
451のリンクを見る限り、原発には依然として重大なリスクが残っているのだから、結局トータルで考えても、原発は残せないんじゃないの?
アルカイダも福島を見たのだから、アメリカ、フランス、日本の原発をターゲットにしないと考えにくい。 一番脆弱、攻撃しやすそうなのは、明らかに日本だね。 |
||
455:
匿名さん
[2011-05-07 17:35:39]
代替手段もないのに日本で原発をすべてやめたら、全国で毎日計画停電せざるを得ない。
オール電化もやめて一般家庭や火力発電所でガスや石油の需要が増えたら、 それらの価格も今まで以上に高騰して、当然、電気代も高くなるはずだが、 反原発の連中も電気代や石油代が上がるのは嫌なんだろうね。 そもそも、国内の製造業はほとんど潰れ、海外へ工場を移転するしかないので、 日本は経済的に立ち行かなくなる。 チェルノブイリの事故で痛い目に遭ったヨーロッパ諸国が日本の原発事故に過剰反応するのはわかるが、 日本の低能マスコミに踊らされた人たちが過剰反応しているのはみっともない。 そもそも原発大国のフランスがヨーロッパで批判されないのは、原発を安全に運転しているから。 フランスの周辺国が脱原発可能なのは、足りない電力を原発由来の安い電力で補ってくれる フランスのおかげでもある。日本も原発の運営をフランスに任せたり、隣国に原発を作ればいい。 それができないなら、フランスのように原発を安全に運転できるように努力するしかない。 |
||
456:
匿名さん
[2011-05-07 17:48:14]
トヨタの工場が自家発電持っていないのが意外だった。
太陽光発電や電池の技術はかなり持ってそうなのに。 |
||
457:
匿名さん
[2011-05-07 22:40:36]
そろそろ奇形児とか生まれてくるかも。
誰が責任を取るんだろうね。 |
||
458:
匿名さん
[2011-05-07 22:49:50]
新たな原発を受入れる自治体はもう無いだろうね。住民の反対にあうよね。
あとは老朽化したり、事故を起こしたりして1基ずつ止まっていくだけ。 そもそも安全な原発を建設する技術があるならば、東京湾か大阪湾に原発作ればいい。 M11ぐらいへっちゃらなやつを作ってくれ。 「想定外」とか詭弁はうんざり。 |
||
459:
匿名
[2011-05-07 22:52:09]
まだ生まれないだろ。8カ月目あたりの被曝だから。
他の要因と区別もつかない。 統計的に増えたとしても因果関係が明確じゃないから難しい問題だな。 当事者になったら、原発のせいにしてしまうだろうが。 原発やむなしと考えるオール電化家庭とかでも割り切れないだろう。 |
||
460:
匿名さん
[2011-05-08 02:11:45]
>455
敦賀原発 放射性物質濃度が上昇 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110502/k10015680291000.html >核燃料が収納されている金属製の管が僅かに破損したうえで、放射性物質が漏れ出している可能性があるとして、近く、原子炉を止めるかどうか検討することにしています。日本原電は「現時点では運転を止める必要はないと考えているが、放射性物質の濃度を毎日測定し、放射性物質の濃度を監視していく」と話しています。 地震も関係ない敦賀原発でもこんな状況が起きてる。しかも止める必要がないって言ってるくらい、普通に起きてるんだよ。 それでも原発に頼り続けるのか? オール電化のために必要なのか? 電気代の値上げくらい耐えられるだろ。 |
||
461:
匿名さん
[2011-05-08 08:11:14]
>電気代の値上げくらい耐えられるだろ。
電気代の値上げぐらい耐えられる。 でも、電気が長時間止まることによるトラブルには耐えられない。 電気が人の命を支えている状況もあるって事を少しは考えろよ。 |
||
462:
匿名
[2011-05-08 08:29:30]
原発がなくなっても深夜の余っている電力を利用して揚水発電の揚水をフル稼働して昼間のピーク時に供えれば大丈夫じゃないかな。
|
||
463:
匿名さん
[2011-05-08 08:56:50]
|
||
464:
匿名さん
[2011-05-08 09:04:53]
|
||
465:
匿名さん
[2011-05-08 10:09:18]
|
||
466:
匿名さん
[2011-05-08 11:20:46]
|
||
467:
匿名さん
[2011-05-08 13:41:17]
余ってる電気じゃなく、わざわざ化石燃料を燃やす電気だけれどね
|
||
468:
匿名さん
[2011-05-08 14:14:07]
オール電化にとっての理想形は
原発ありきで余った深夜電力に安く享受すること。 これが基本。 基本が崩れたらどうなることやら。 |
||
469:
匿名
[2011-05-08 14:33:14]
463さん もっと見回りに来てくださいな
|
||
470:
サラリーマンさん
[2011-05-09 09:28:29]
オール電化は、原発の恩恵を受けて、安い深夜料金を享受できるシステムだが、
原発が無くなって火力発電になっても、それは変わらない。 大量消費のない深夜でも、火力を簡単に停めることは出来ないから、結局、深夜 電力は余るのだ。火力発電でも安定的に発電するには、6~8時間かけて、発電 機を回し続けていなければならないからだ。深夜でも発電機を停めないで回してい る方が結果的に火力発電の効率が良いのだ。 従って、深夜料金を安くするオール電化のシステムは、火力発電になっても変わら ない。それよりも、電力消費がピークを迎える昼間、太陽光発電で家庭の電力消費 を自分で賄い、余剰電力を売電する方が社会貢献が高いのだ。 つまり、原発を止めるためには、太陽光発電を取り付けたオール電化住宅を普及 させることが重要なのである。 |
||
471:
匿名さん
[2011-05-09 09:53:08]
御意。ガスやさん、アンチオール電化のみなさん、反論くださいませ。
|
||
472:
匿名さん
[2011-05-09 09:57:27]
原発の電気を使用しておきながらオール電化を悪者に仕立て上げる「ガス併用者」の皆さん!
470さんの言うとおり、太陽光パネル設置してる我が家は月間購入電力は3月で300kw未満です。 464,465,468さんのような方は現在の電気消費量を数字で示して、代替策を示してよ。 オール電化を批判する人達は「悪評、風評被害」の発信元ですね! |
||
473:
匿名
[2011-05-09 11:16:02]
じゃあ、なんで夜の火力発電所の発電量は少ないの?
|
||
474:
匿名さん
[2011-05-09 11:33:20]
需要に合わせて発電するから。
ただ、発電自体を止めると運転コストが余分に掛るのと 夜間も経済での電力需要があるため発電は止めない。 |
||
475:
匿名さん
[2011-05-09 11:42:00]
>>472
太陽光パネルを設置していても300kwhも購入していることにむしろ驚きました。 |
||
476:
匿名さん
[2011-05-09 12:19:29]
↑売電分と差し引きしてあげて評価してあげないとね。
|
||
477:
匿名
[2011-05-09 12:40:12]
|
||
478:
匿名さん
[2011-05-09 12:47:42]
↑それはすでにやっているだろ。新たなダム建設は難しいだろうしね。まだオール電化は増える余地があるよ。
|
||
479:
匿名
[2011-05-09 13:02:12]
原発が止まるとなると、これからは深夜電力の奪い合いですね。効率の悪さから今まで停止していた揚水発電もフル稼働し始めるだろうし。
|
||
480:
匿名さん
[2011-05-09 13:09:30]
奪い合いってことはないでしょ。
火力発電も、夜間は発電量が少ないってことは 言いかえれば供給量のキャパが十分あるってこと。 全時間帯の電気料金が上がる議論は本格的に出ているが 発電所を電力会社が運営し続ける限り 深夜帯の「割引」はそれでも残るよ。 |
||
481:
匿名さん
[2011-05-09 13:14:20]
そういうこと。ガス屋は原発=オール電化なんて言ってる暇があるなら、より魅力的なシステムや商品に頭を使うべきだな。
|
||
482:
匿名さん
[2011-05-09 13:16:02]
まあ普通に考えれば原発動かしっぱなしでじゃぶじゃぶに余っていた(としたら)深夜電力なら
深夜シフトを促すために(最終的に利益率の向上につながる)安く提供せざるを得ない 原発が無くなって、火力発電となれば余るなんて考えられない 何より深夜電力を安く提供(利益率の減少につながる)するなら株主への説明責任が生ずる 今回の中電のあたふたを見ても役員連中は代表訴訟を非常に恐れている 無理に説明の必要な料金設定はせんとおもうがなあ ちなみに独占企業の役員にとって大切なのは株主と権力者であり ユーザーではない |
||
483:
匿名さん
[2011-05-09 13:29:09]
株主が大事だからこそ
契約者数の拡大に進むでしょ? とにかく薄利でも採算さえ取れればいいんですよ。 電力会社が生き残るには 契約数を伸ばさなければならない。 それは電力会社にとって「オール電化」は主力商品の一つ。 ガス利用者には悪いが、ここから取れる契約は大きいんじゃない? 「オール電化」にとっての一番の魅力は深夜帯の割引料金 ユーザー数が増えるほど料金単価を下げられ、少しでも利益が出せれば 株主への説明責任も充分果たせると思いますが。 そのための料金設定は必要でしょ。 |
||
484:
サラリーマンさん
[2011-05-09 13:37:57]
>475さん 太陽光パネルを設置していても300kwhも購入している
オール電化にすれば、電力消費量が増える。これは事実である。 しかし、1日のうち、いつ電力を使うのか?が重要なのだ。 ご存じのように、消費電力がピークになるのは、だいたい15時頃。 午後2時から5時の間が一番電力消費が高いのだ。消費量が少ない のは、午前3時から6時の間。ピーク時の半分ほどだ。 この1日の消費電力量のピークを低くして、1日の省電力量を平坦 にすることが、エネルギー効率を高めるために必要とされている。 つまり、原発は1日の発電量を調節することは出来ない。火力も同 様で、安定発電量を得るまでには、起動から6,7時間かかる。 最新のガスタービン発電でも、2,3時間かかると、言われている から、1日の消費電力に合わせて、発電量を調節するには、結構、 ただ捨てられるだけの無駄な発電をしなければならないのだ。 オール電化で電力量が増えても、ピーク時に備えて、無駄に発電し て捨てられている電力を消費しているわけで、経済効率から言って も有効であり、電力消費を平坦にするためにも必要なことなのだ。 ただ単に、消費電力量だけを非難しても的外れだとしか言いようが ない。 |
||
485:
匿名
[2011-05-09 13:44:53]
>484
火力が出力調整にそんなに時間がかかるとするソースは? 火力発電は出力調整はもっと早い。ガスはかなり早い。石炭は若干遅いけど、そのためにミックスしてるんだし。 そんなにかからないソースはあるんだけど。適当なことをいうだけのイメージ戦略? |
||
486:
匿名さん
[2011-05-09 13:59:36]
火力発電は出力調整が容易なのだから夜はとめるかしぼるかして欲しい。
主力が火力ならピークシフトよりも節電・省エネ・ピークカットが大事だと思う。 電力会社はそりゃあ売り上げ重視だろうけど 消費者がそれに乗るかどうかは別の話だよ。 |
||
487:
匿名さん
[2011-05-09 14:01:13]
ガス屋、分がわるいぞー。ソースは?株主が?権力者が?
481さんの発言を読み返せ。 |
||
488:
匿名さん
[2011-05-09 14:26:06]
日本及び世界経済にとって基本的なことを言うよ
ガス会社がなくなっても困らないが 電力会社がなくなると困る 電力会社が売上重視ってのはガス会社も一緒。 今後ガス会社が不要なガス使った発電で ガスと一緒に電気も供給してくれるってなら ユーザーも増えるだろう。 電力の足引きずるんじゃなくて、もっとガスを使った 建設的な意見をだしたほうがいい。 |
||
489:
匿名
[2011-05-09 14:29:32]
賛成〜
|
||
490:
匿名さん
[2011-05-09 15:01:19]
賛成~!
|
||
491:
匿名さん
[2011-05-09 15:01:49]
東電は今日は小動きだが
代わりに中電が10%以上の大暴落を演じている これは簡単な理由で、浜岡は今までは資産として計上されていたはず それがもし今後発電できないとなれば資産価値ゼロ さらに最近の企業会計では現状復帰の費用計上が求められる場合があり それがいくらくらいになるのか想像もつかないが、いずれにしても超優良企業の資産がクズ資産となり債務超過であっさり倒産 またひとつ破綻予備軍が増えてしまったw もう電力会社はすべて清算、上下分離の上、完全自由化しかあるまいて そうなれば純経済的な動機で電気料金も決定され、より安くより公平に、合理的にエネルギーも配分されるだろう 新規参入したSoftbank電力株式会社が価格破壊してくれることを期待しようじゃないか |
||
492:
匿名
[2011-05-09 15:55:53]
火力で出力調整が困難なんてデマまで流さないと、オール電化は立つ瀬ないんだな。
|
||
493:
匿名
[2011-05-09 16:28:28]
エコキュートも古き懐かしの家電になりそうですね。
|
||
494:
匿名さん
[2011-05-09 16:35:21]
|
||
495:
サラリーマンさん
[2011-05-09 16:39:22]
ガス漏れでは半径20kmに避難命令は出ないが
放射能漏れでは避難命令が出ます。 まして、その土地には何十年と生活が出来ません こんな危険なものの上に成り立っているオール電化って・・・ |
||
496:
匿名
[2011-05-09 16:45:25]
電力不足になった時は、各家庭のブレーカーのアンペア数を極限まで制限してくれていいから、停電はやめてほしいですね。
|
||
497:
匿名さん
[2011-05-09 16:49:44]
確かに、ガス会社がなくなっても困らないけど
電力会社がなくなると困るね。 |
||
498:
匿名さん
[2011-05-09 16:51:13]
|
||
499:
匿名さん
[2011-05-09 17:18:30]
>>497
>ガス会社がなくなっても困らないけど ど~やって火力発電維持すんの? いまや節電のお荷物にしかならないオール電化も火力発電頼みでしょ? ガス会社なくなったらそれすら終りだよ? ま、ガスはなくならないけど、エコキュートは消滅していくだろうけどね。 |
||
500:
匿名さん
[2011-05-09 17:23:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
原発の負担は深夜電力にもきちんとかけてね。負担すべきところにかければいい。