総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

81: 匿名 
[2011-05-10 16:30:43]
リビングのドアの件の用紙入ってましたが、接合部分が歪むってどう いう状況なんでしょうか?
82: 入居済みさん 
[2011-05-10 18:23:55]
扉の重みで歪むってことじゃないかなぁ?
83: 入居済みさん 
[2011-05-10 23:17:54]
床がぺこぺこ鳴ります。
84: 匿名 
[2011-05-11 10:54:46]
床はクッション付きのフローリングみたいだから、軋むみたいです、我が家も床暖房付けている時は、フローリングの継ぎ目が広がり床が縮む現象が見られました。二年点検はどこまで聞いてもらえるかが未知数でもあるので、細か過ぎず、後悔しない程度で提示しました。
85: マンション住民さん 
[2011-05-12 11:30:41]
ここの管理人,世話好きなのは分かりますがおせっかいと思うときがあるのは私だけ??ですかね。まるでマンションを自分の持ち物かのようなしゃべりっぷりですね。口の聞き方が嫌いです。小さな子供たちにお菓子をばらまいて昼間から何してるの?って思います。
86: 匿名 
[2011-05-12 16:22:46]
変質者に連れていかれるよりいいかなと。
87: 匿名 
[2011-05-12 20:11:09]
管理人さん偉そうに話しますね。
前にどなたかがよそのお宅のこと話すモラルのない方と言っておられましたが、その通りだと思っていました。
実際に何件かの階のお宅の事言ってられるのを耳にしました。非常に具体的な個人情報で最低だと思いましたよ。
結構、よく思われていない方多いようなので近々変わると思いますよ。
88: 匿名 
[2011-05-12 20:57:06]
みなさん管理人さんやコンシェルジュさんとそんなに会話されるんですか?私は挨拶程度で話したことはないので感じが悪いとは思ったことないですが…
89: 匿名 
[2011-05-12 21:14:52]
管理人さんは悪い方だとは思いませんが
お気に入りの特定の住人さんと
そうでない人に対する対応に違いがあり過ぎるようには感じます…

例えば、来客駐車場ですが、
ゴミ置き場前の2台が空いてなかった時に
「どこか停めれる場所ないですか?」と聞いてみたのですが、
「そこの2台がうまってたら、前の有料に停めてもらうしかないですね」
とアッサリ言われましたが
別の方が同じことをたずねてられた時には
「ちょっと待ってや~」と一緒に捜しに行っておられました…

目の当たりにすると不公平感を感じます。
90: マンション住民さん 
[2011-05-12 21:33:11]
ここの管理人,権力に弱い感じを受けます。医師・弁護士・教師など社会的地位が高い人にはこびている気がしてなりません。しかも他人の情報を堂々と他の住人の了解を得ずに話しますからねぇ。以前,不愉快な思いをしたので,今度の総会で言いたいくらいです。
91: 匿名 
[2011-05-12 21:51:06]
同感ばかりでびっくりです。
管理人をよく思ってない方がこんなにいるなんて…

管理人さんとよく話すなんてとんでもないですよ〜

最近の方が引っ越しされるまではエレベーター下りたら、又は外から帰ると必ずと言っていい程エントランスにいて人つかまえてはさんざん喋ってましたよ。あのソファーにデンと足くんで"おかえり〜"って言われた時にはこの人何様?ってよく思ったもんです。

えこひいきの人の部屋の前もウロウロしてるらしいですよ。
92: 入居済み住人 
[2011-05-12 22:19:49]
次の総会っていつですか?
93: 匿名 
[2011-05-12 23:03:46]
5月末だとするとそろそろ出欠確認の用紙が入らないといけませんね。
今日も管理人さん、女性が台車に積んだ荷物を運ぶのを手伝っていました。えっ?!一人で運べる量でしょ!と思いましたけどね。平等にしないと文句は出ますね。
94: 匿名 
[2011-05-12 23:03:59]
5月末だとするとそろそろ出欠確認の用紙が入らないといけませんね。
今日も管理人さん、女性が台車に積んだ荷物を運ぶのを手伝っていました。えっ?!一人で運べる量でしょ!と思いましたけどね。平等にしないと文句は出ますね。
95: 匿名 
[2011-05-12 23:28:57]
管理人さんと仲良くして話したことはネタにされ他人に話されますね。
96: 匿名 
[2011-05-12 23:34:03]
総会の時も管理人さんいますから管理人さんのこと言いにくいですよね。
97: 匿名 
[2011-05-12 23:56:54]
だから以前言っただろ、ここの管理人は最低だとね、ゴミの分別ルールなど守らなくっても良いんだと言ったりしているしね、その時には管理人擁護の発言があったけどね。
98: 匿名 
[2011-05-13 01:10:19]
管理人さんも人間ですからね〜好き嫌いはあるかもしれませんが、うちは大した権力無い会社勤めの家庭ですが、良くして頂いてますよ。あんまり、関わらないで挨拶程度だからかもしれませんが、普通は管理人と世間話なんてしませんよ。90さんの言う、弁護士、医師って管理人さんが言ってたんですか?
99: 匿名 
[2011-05-13 01:20:51]
管理人さん良識ないです。代わってほしいですね。
100: 匿名 
[2011-05-13 01:22:44]
それが世間話するんですよ。それが仕事みたいに!
101: 匿名 
[2011-05-13 01:44:30]
本来の業務はきっちりされていそうだから、管理人さんが住民の気持ちをわかってるかですね。住民の不満をわかってもらえてるならか代わる必要無いですね。
102: 入居済み住民さん 
[2011-05-13 11:06:01]
私は気さくで働き者な管理人さんが好きですが、悪い意見が多くて驚きました。
他人の情報ってどういうことですか?
子どもの年齢が近いと教えてくれたことがありましたがそれも勝手に情報を漏らしたことになるのでしょうか?
住人同士が仲良くなれるように間に立ってくださっていると思うのですが。
うちもただの会社員ですが初めから良くしていただいています。
話しかけてこない人にはわざわざ話さないでしょうし…
何か相談すると親身になってくださいますよ。
103: 入居済み住民さん 
[2011-05-13 11:53:46]
管理人交代なんてこともあるんですか?!
住人としゃべるのもお仕事の一つではないでしょうか。
何か質問されていたのかもしれませんし。
寡黙な管理人はイヤだなぁ・・・
関係有りませんが、住人板なのに匿名っていうのもなんかイヤですね・・・
104: 匿名 
[2011-05-13 12:22:48]
世間話程度に抑えられたら問題ないですけどね。

何階に何歳位の子がいるまでならいいですけどね。


そうじゃないからバラされた者にとってはいい気はしませんよね。

むやみに馴れ馴れしく話しかけられるのも嫌ですしね。
105: 匿名 
[2011-05-13 12:40:22]
夏に自転車置き場でプールされてましたが、住人さんのプールですか?
106: 住人 
[2011-05-13 13:11:13]
えっ!自転車置場でプール??共用部分を私物化ですか?ベランダでプールする時は隣の境目に水が行かない様にして欲しいですね。
107: 入居済みさん 
[2011-05-13 13:25:52]
自転車置き場の脇でビニールプールをしているのはだめですか?

マンションの営業スタッフの方も、夏は管理人さんがプールを
していますよ~って話されていました。

私は楽しそうなのでいいと思います。

管理人さんについては、気さくでいいかただとおもいます。
108: 匿名 
[2011-05-13 15:07:49]
私は自転車置場でプール楽しそうでいいとか考えられないですね。
2階の住人の許可とってたら良いのかもしれませんが、ご自身が2階の住民ならって考えて下さい、真下で子供やお母さん達の煩い声聞こえるのはごめんやわ。
楽しそうで良いならって発想はちょっとね

総会でプールをイベント化するなら別ですが。
109: 匿名 
[2011-05-13 15:14:51]
去年は管理人が発起人になってプールしてましたね。住人、子供同士の交流になってよいと思いましたが、横に高価そうなバイクが置いてあって持ち主なら嫌だろうなぁと思いました。あと住民でない友達の子供をよんでするのはどうなんでしょうか。親が横でビール飲んでたのはひきました。場所が違うでしょ…
110: マンション住民さん 
[2011-05-13 16:24:13]
子供用のプールは去年の理事会とかでOKになったと思ってましたが・・・。
111: 入居済み住民さん 
[2011-05-13 16:31:31]
ベランダでプールをすると水が下の階の迷惑になるということで
30分100円で自転車置き場横でプールをしていました。
住人の交流にもなるし水が飛んだり隣の部屋に流れたりしなくてとてもいい案だと思いましたが…
二階の住人さんからのクレームがあったのでしょうか?
子どもや親の話し声が迷惑だなんてちょっと心が狭いように思いますね。
どこに住んでいても窓を開けていたら近所の話し声はするでしょうし。
112: 入居済みさん 
[2011-05-13 16:37:20]
以前から思っていましたが、このような外部者でもだれでも見れる掲示板でマイナスなことを書くの止めませんか?まだ購入を検討されてる方も見ているかもれませんし、単なるネガティブキャンペーンにしかならないと思います。そもそも匿名で誰が書いたか分からない(部外者も?)内容についてこうやって意見を出し合う目的がわかりません、もしこのようにマンションの改善していきたい点等の意見を書き込んで皆で議論していきたいのであれば、パスワードで閲覧や書き込みを管理した掲示板を作っては?と思います。せっかく同じマンションに縁あって住んでいるのですから、前向きに皆で協力して住み心地のよいマンションにしていきましょうよ。生意気な意見かも知れませんが、御一考頂けると幸いです。
113: マンション住民さん 
[2011-05-13 16:39:54]
91さん
私は毎日特定でない時間に外出しますがほとんど人に会いません。
すごく静かなマンションだと思っていました。
管理人さんにもなかなか会わないし、ソファに座っている姿も見たことがありません。
そんなに頻繁に座ったり住人と喋ったりしておられるのでしょうか?
114: 入居済みさん 
[2011-05-13 17:01:02]
確かに、住民の方を話されている姿をよくお見かけします。

それが悪いことでしょうか、マンションの活性化には必要なことだと
思います。

みなさんもどうこう言うよりも、マンションにとって何がいいのか
もっと考えましょうよ。
115: マンション住民さん 
[2011-05-13 17:01:28]
112さん

おっしゃるとおりだと思います。
どこの住民版もそうですが、どうしてもひとつの書き込みから、入居者やそうじゃない人達がいろいろ書き込んでネガティブキャンペーンになったりしますよね・・・。(このサイトの特徴だとも思います。)

本当に重要な事や改善したい点等は、管理組合の総会で話し合ったらいいのかな?って思います。
今年はまだ総会あってませんし、去年よりも入居者がかなり増えているから有意義な総会になると思いますから!!
116: 住人 
[2011-05-13 17:34:28]
ここに住んでびっくりなんは総会が年に一度?
なんですか?
普通マンションって三ヶ月に一度は総会やら理事会とかありますし、
ま〜昨年はまだ2階や3階に住民が居なかったからプールもオッケーだった訳で、今年はそーゆー訳にはいきませんね。
この掲示板の意味も、好きに書き込めるから色々な意見があって良い訳で、
ここに書き込みしてる人が総会で発言出来るとは思えませんし、言えばギスギスするから言えない人にとっては、不満解消になると思います。
ここに書き込みしてる方は管理人さんに書き込みの内容言えますか?
117: 匿名 
[2011-05-13 19:04:25]
言えないでしょう。ネットでしか発言できない小心者だと思います。
特定の人の陰口を平気で書き込むような輩が住んでいると思うと、残念です。
118: 入居済みさん 
[2011-05-13 20:23:49]
小心者というのではなくて、今まで発言の機会がなかったけど
この掲示板があったから発言することができたんじゃないかな。
いろんな人が掲示板に書き込むことはいいことだし、
いろんな意見が聞きたい。
問題は特定の人への批判はちょっとだけど、管理人なら責任の所在は
管理会社にあると思う。
119: 匿名 
[2011-05-13 22:09:39]
ネガティブキャンペーンって…
ポジティブキャンペーンする方が不自然やし
偽善者やわ。
正直に言える環境があってこそ、参考になり改善策も見出だせると思いますけど。
120: 匿名 
[2011-05-13 22:45:39]
皆さんがどんな環境に住みたいと思ってられるのかよく分からないのですが…

子供の声がしない
住民同士の交流もない
管理人さんはあくまで機械的に仕事をする

そういうのがいいって事ですか?

このマンションには
敷地内に子供が遊べるスペースがありません

ご迷惑にならないよう
普段は湖畔や近くの公園に出かけるように努めてますが
たまに同年代の子供が顔を合わせた時に少し遊んだりするのがそんなにダメなことなんですか?

同じマンションに住まう者同士
仲良くするのはスゴくいいことですし、
必要なことだと思うのですが…

121: 匿名 
[2011-05-13 23:57:05]
子どものいない人にとっては子どもの声はうるさいだけです。

122: 匿名 
[2011-05-14 00:10:58]
子供は公園で遊ばせるべきだし、顔を会わせた時に遊ばせてはダメとは誰も言ってませんし、場所の問題なだけでしょ
被害妄想ですよ。
住む環境は静かが一番。
だから公園も敷地内に作らなかった訳ですし。
トリミングルーム無いのに敷地の水を使って水浴びをさせていたら、
やはり、子持ちの母親もあれ?
って気になるんでは無いでしょうか?
それに
マンションに子供の遊ぶ場所も散歩させる場所なんてありませんよ。
それでも、子供が居る人の環境を考慮して、ラウンシを解放しているのですから、それで充分ではないでしょうか?
123: 匿名 
[2011-05-14 06:51:52]
だったら老人向けマンションに行け!
静かで良い!
こちらもモンスターとは住みたくないわ!
自分本意な意見ばかりで不愉快、そんなに不満があるのならこんなところで発言しないでちゃんと声が届くところでしろよ!
124: 入居済みさん 
[2011-05-14 08:18:26]
掲示板のところにそろそろ自治会設立とありますが、
自治会は必ず必要なのでしょうか?
子どもがいるので、子供会はあったらいいなと思いますが、
ここの町内の自治会には入ることはできないのかな。
問合せ先は市役所ですかね?
125: 匿名 
[2011-05-14 11:39:02]
123さんみたいに
メンヘラが居たら
マンションの価値も下がりますね。
明らかに、逆ギレで頭悪そうなコメントだわ。(笑)子供の事になるとムキになるとかえって逆効果ですよ。
126: 匿名 
[2011-05-14 11:40:29]
123
みたいなのをモンスターと言います。
127: 入居済みさん 
[2011-05-14 12:59:05]
123さん

「こだま」と言う言葉をご存じでしょうか?

「出てけ!」「子供ばっかり居る中庭のあるマンションに行け!!」

ってあなたにこだましてきますよ。

荒らしみたいな書き込みは辞めて

もっと穏やかに行きましょう。

128: 匿名 
[2011-05-14 13:34:03]
123さんの味方をするわけではありませんが…

でも、
子供が騒がしい、
子供の自転車が危ない
子持ちの親のおしゃべりが目障り
小さい子供に好意的な管理人さんが気に入らない
って子供の事ばっかり不満もたれてる感じがします。

親の立場としても
ロビーでは大声で騒がないで!
マンションの敷地内を出るまでは自転車は絶対に乗らずに押して歩きなさい!
住民の方に出会ったらキチンと挨拶しなさい!
ともちろん当たり前の事ですが言い聞かせてますよ。

ビニールプールの話も
マンション購入を決める時に
販売センターの方が
「小さいお子さんも沢山いらっしゃるし、遊ばせるところがないから管理人が有料でプールをしたりしてますよ。2階のサロンでも遊んでいただけますし、小さいお子さんも楽しんでいただけるよう色々考えてます。」
っておっしゃったので
まだ幼いうちの子にはいい環境かなって決め手の一つになったってのもあります。

そんなに子供に対して不満持っておられる方が多いなんてビックリしました…
今でもじゅうぶん静かなマンションだと思いますけどね。

最近はロビーでうちの子供が少し騒いだだけで
神経質になってしまいます…

ペットを連れておられる方だって
気を使って毎回外付けの階段を抱っこして通っておられる方もいれば
堂々とロビーを歩かせてエレベーターを利用してる方もいますよね。

中にはメールボックスの辺りにペットにオシッコがあったこともあるようです…

客用駐車場に明らかに住民の方が駐車されてるケースもよく見かけますし
子供だけがそんなにご迷惑なんでしょうか?


静かな環境って
購入される際に小さい子供も住民には沢山いることをご存じなかったって事なんでしょうか?
129: マンション住民さん 
[2011-05-14 14:16:58]
私は、半年ぐらい住んでいますが・・・

いままで住んでいたとこよりすごく静かだと思いますし、

子供さんも気になったりしないですよ。(ちゃんと挨拶もしてもらってますし。)


で、最近この掲示板を見てて思うのは・・・匿名性の強い掲示板だからなのかもしれませんが、

なんだか荒れそうな内容を書いている人が本当に入居者なのかな?って思ったりしてます。

130: 入居済みさん 
[2011-05-14 14:34:34]
128さん
子供擁護の方なのに
ペットには不満をもっておられる

逆に、ペット擁護な方なのに
子供に不満をもっておられる

どちらも

同じですやん

自分のおこさんメインな発言はおやめになってはどうですか?

ペットだって・・・・ど~でしょ?こ~でしょ~?

って言ったら

子持ちの人みたいに、だってうちは!!って鼻息荒くなってるんでしょ。


だったら、意図から外れて説得力ありませんし
感情論になりますよ。

これだから、社会からズレた主婦は・・・って思います。

それをお望みなら
ロジカルに論破して下さいな!
131: 入居済みさん 
[2011-05-14 14:42:46]
124さん

私は、町内の自治会に入るのはどうかな?と思います。

町内の自治会となれば、このマンションから代表で
何か事あるごとに
シャルマン滋賀銀行横の公民館みたいな所に
行かなければなりません。

総会で、あなたが立候補してルネの代表の自治会役員に
なって下さい。

率先力ある方がルネに必要だと思います。

よろしくお願いします。

挙手待ってます。
132: 匿名 
[2011-05-14 15:14:57]
ヴィーナスは銭湯があるし候補に入れてましたが、育児マンションと聞き辞めました。ルネは元々、老人用のマンションを路線変更し、世代を超えて共に楽しめるマンションと聞き購入しました。
新婚も子供本意もペット本意もセカンドライフも
それぞれ共演共存しあって仲良くくらせればと思います。


133: 入居済みさん 
[2011-05-14 15:47:16]
↑132様

わたしも同感です~^^
134: 匿名 
[2011-05-14 17:26:18]
「本意」という言い回しは
ちょっと…と思いますが
みんなそれぞれの事情の中
私も仲良くやってゆければって、それが一番の願いです。

仲良く楽しく暮らしましょうよ。
135: 匿名 
[2011-05-14 17:58:35]
とにかく、子供の事を触れると逆ギレするから
話しがおかしい方向に行くんですよ。
以前もロビーで談笑や子供を遊ばせるのは?
って話しで逆ギレで
じゃあ
カフェラウンシでって話しでまとまっているのに
また話しを持ち出して来る。一度解決した話しは再発しないかぎりは辞めましょうよ。
136: マンション住民さん 
[2011-05-14 20:22:39]
子育て中のご家庭のみなさん,子供のことが意見されていて神経質になってしまいますね。迷惑なこと,危険なこと,止めるのは親の責任ですが,言ってもなかなか聞かない→くり返す,それが子供だと思います。親だけでなく,近所の人に注意されて大きくなるのが当たり前。静かな環境に住みたいと願っておられる住民さん,この掲示板だけで発言せずにダイレクトに子供に叱ってください!それを見て聞いて親も学ぶこともあるのですから。
荒らし的な意見は,同じ人が書き込みを何度もしてるってことはバレバレですよ。
137: 匿名 
[2011-05-14 21:39:47]
136さんの
意見に賛成です。
138: マンション住人 
[2011-05-14 21:45:33]
以前(1年以上前ですが)管理人に自治会の事を聞いたら
役所から他の町内の自治会に入る事は出来ない、ルネはルネで自治会を発足しないといけないと聞きました。
去年膳所学区の市民運動会を覗きに行きましたが盛り上がってました。
139: マンション住民さん 
[2011-05-15 00:03:05]
私も皆さんと仲良くしていきたいと思っております。
いろんな家族構成の方がいらっしゃるのはどこの地域でも同じですし。
ただ最近は他人の子どもを叱ってくれる人が少なくなった中、
管理人さんはきちんと注意してくださいます。
そういう環境で子育てできてありがたいなぁと思っております。
何度言っても駐車場を走っていったり大声で話したりする子どもちたちに迷惑や危険なら住人の方にも注意していただけたらと思っております。
自治会には入りたくない方も多いのかもしれませんが、地域にとけ込むためにも発足してほしいと思いますが自治会長の大変さもわかるので難しいですよね…
何か協力したいとは思いますが月一の会議は夜行われるみたいですし、主人が仕事で忙しく子どもが小さい私は立候補する勇気がありません。
140: 匿名 
[2011-05-15 04:11:57]
皆さん一緒ではないでしょうか?
主人は忙しいく、主人が出席は無理、嫁は子供が小さくて無理。
じゃあ
主人は仕事、嫁も仕事ではどうなんでしょうか?

家庭の事情を持ち込んだら皆さん無理なんではないでしょうか?

141: 匿名 
[2011-05-15 04:12:18]
皆さん一緒ではないでしょうか?
主人は忙しいく、主人が出席は無理、嫁は子供が小さくて無理。
じゃあ
主人は仕事、嫁も仕事ではどうなんでしょうか?

家庭の事情を持ち込んだら皆さん無理なんではないでしょうか?
誰かがやらなければなりません。
142: 入居済みさん 
[2011-05-15 06:37:42]
うちも主人が忙しく、子どもが小さいですが、自治会に参加したいですよ。出来るだけ、多くの方が参加出来る形で運営していけばいいのではないでしょうか。会議の数を減らして、事前準備をしっかりとやるとか、建設的な方向で考えないと、自治会なんてできないと思います。誰もが自分の住んでいると子とはよくしていきたいと考えていますよね。それならば、できないと発言するのはよろしくないです。
143: マンション住民さん 
[2011-05-15 08:33:45]
139です。
言葉が足りずすみません。
出来ないと発言したわけではなかったのです。
学区内の自治会長会議が土日の夜公民館で行われるらしいので毎回参加できませんでは迷惑がかかると思ったのです。もちろんルネ内の会議には子連れでも参加致します。
自治会が設立されれば会長以外に会計やら子支連やら体振やらたくさんの役を決めなければいけません。
そういった役にはつかせていただこうとおもっております。
どこの地域でも会長のなり手がなく、このあたりは旧家も多いせいか何年も任期続行してご年配の方がされているようです。
その背景には夜の会議に小さい子連れでは参加できないからといった理由も大きいと聞きました。

会長も順番に回していく形になるのかはわかりませんが産後すぐや小さいお子さんがいらっしゃる方に会長は厳しいのではないかと思います。しかし何年も経てば子どもも大きくなり役に付ける日がくるのでそのあたりは臨機応変に助け合って決めていけたらと思っています。
長文失礼しました。

144: 匿名 
[2011-05-15 13:59:44]
私もなるべく参加したいですが、子供は中学生で大きいですが、主人は土曜日も日曜日も仕事なのと帰宅もバラバラで遅いですし、子供おられる方みたいに、たまにで良ければ出席したいです。
ところで、
お隣りのシャルマンは自治会に入っておられるんですかね?
仲良くなったらお隣りのマンション合同でお祭りなんか企画したりするのかな?
145: マンション住民さん 
[2011-05-15 14:02:00]
次回の総会で、住民の「生の声」として、
このスレ内容を公開してみてはいかがでしょうか。
146: 匿名 
[2011-05-15 14:54:01]
145さん
是非、資料を作って総会に持ち込んで下さいね。
ちなみに
総会って何曜日にあるんですか?
147: 匿名 
[2011-05-15 15:30:52]
警察がきてましたが何かあったのかな?
148: マンション住民さん 
[2011-05-15 15:33:04]
144さん
シャルマンは自治会あります。
市民運動会で優勝するほど人数も多く団結力がありますよ。
隣のマンションだからと合同でお祭りはないような気がしますが(^_^;)
(あちらは世帯数も多いので両方でお祭りをするとなると広い場所が必要になるとおもいますし)
ルネ自治会ができたらラウンジで夏祭りが出来ると楽しいでしょうね(*^_^*)

昨年は5月の最終土曜日の午前中に総会があったと記憶しています。
149: 住民さんA 
[2011-05-15 17:11:20]
ふとんが電線にひっかかってたみたいですよ~。
150: 匿名 
[2011-05-15 19:43:16]
149さん
やっぱりですか
いつかこんな事があるんでは無いか心配してました。南の上層階と東の上層階
昨日も布団たらしてましたし、南は気付いたのか
3時頃には、物干し竿に干してましたが、ふわふわ
なびいてましたもん。
151: 匿名 
[2011-05-15 20:19:27]
布団だったんですね。びっくり!危ない。ルネが建って一年くらいは居住戸数も少なかったせいか布団を垂らして干すなんて見たことありませんでした。
最近越してきた方かな。規約を守りましょう。
152: 入居済みさん 
[2011-05-15 21:27:23]
布団はベランダの中に干してあったみたいですが今日はあまりにも強風だったために飛んでいったようです。
うちもよく干すので強風のときは干さないようにしなければと思いました。上層階は少しの風でも強風になりますしね。ところでみなさんはベランダ掃除ってどのようにされていますか?ホースで水を流しても大丈夫でしょうか??ここ最近黄砂がひどいのですぐベランダや窓が汚くなりますよねー。
153: 匿名 
[2011-05-15 22:25:23]
ベランダはお水を流してデッキブラシでゴシゴシしてます。

うちも黄砂や琵琶湖虫があって
そのようにしてますが
なんかスッキリ綺麗になった~って感じがしないんですよね…
154: 入居済みさん 
[2011-05-15 23:03:29]
153さん
ありがとうございますー。お水流してもいいんですね。雑巾で今まで水ぶきしてたのですがなかなか
汚れがとれなくて!結構ベランダって汚れますよね、琵琶湖虫やほかの虫も飛んできますし鳥のフンなんかも
手すりにつきますしね。黄砂の影響で窓もとても汚れますね。まぁ仕方ないですけど。それにしてもこのマンションは快適です。今日みたいに晴れてる日は琵琶湖に太陽の光が反射されてキラキラ光って本当に癒されます。
ずっと見てても飽きないです。琵琶湖って本当にきれいですね、うっとりします。
155: 匿名 
[2011-05-15 23:27:44]
ベランダの掃除は先日雨の降る中、
ホースで水流しして、
デッキブラシと小さいブラシで擦ったら滑り止めに入り込んでいる汚れも綺麗に取れました。
前に掃除した時に溝が盛り上がってるのか隣にばっかり行くので、今回は
隣に水が行かない様に、溝にビニール袋でせき止め、ゴミ袋を隣との共用の壁にペタペタ張り付けてシャットダウンしてから掃除しました。
ベランダのガラスも雨の水だけでワイパーを使い撫でたらめちゃくちゃ綺麗になりましたよ。
雨の日だから洗濯物も無いし万が一しぶきが落ちても大丈夫かなって。

スッキリ綺麗になりました。
156: 入居済みさん 
[2011-05-16 10:19:16]
155さん
ありがとうございますー。なるほど雨の日にお掃除してみるのもいいですね。このような質問に
丁寧にお答えいただき感謝します。いい方もたくさんおられるのだなってつくづく実感デス。
もうすぐ完売ですよね。早く完売してみなさんと居心地のいいマンションライフを作り上げていきたいデス。
157: 匿名 
[2011-05-16 16:37:00]
これから皆さんと同じマンションで住まう人同士ですので、問題は早期解決し、皆で歩み寄りコミュニティーを活発化させて、仲良くしたいです。
158: 入居済みさん 
[2011-05-17 08:31:51]
先日、ロビーで犬を2匹連れている人がいました。エレベーター2階で降りていったのですが、ルール違反ですよね
159: 匿名 
[2011-05-17 09:28:28]
犬の鳴き声ですが、ベランダに出しておられるのか、すごく吠えててうるさい時あります。
もしくは、ベランダの戸を開けっ放しでも同じですが、飼い主は犬が吠えてる時は注意してほしいです。本当に響いてうるさいんです。
160: 匿名 
[2011-05-17 09:38:36]
駐車場裏から出た道とか、犬のフンよくあります。マンションの方でないと思いますが、駅に行く時には、又は帰り道夜暗い時は下見で気をつけて歩かないとフンを踏みそうになります。
なんせ、このマンション敷地内でもいい加減な方がいるそうなので、マナーを守ってほしいです。あと、布団の書きこみをみて驚いています。
このマンションで布団干せると思ってるマナー知らずな人がいるのですね。
161: 匿名 
[2011-05-17 10:01:43]
雨の日のベランダ掃除って
いいアイディア♪と
真似させてもらおうと思ったら快晴の毎日です~

お天気はもちろん嬉しいので文句はありませんが
次回雨が降ったら実践させていただきます。


今日はちょっと崩れるかもですね
162: 入居済みさん 
[2011-05-17 11:41:09]
今日は本当に天気も良くて過ごしやすいですよね。

風通しもいいので、涼しくて心地よいデス。

うちも、雨降ったらバルコニー掃除頑張ってみます♪
163: 匿名 
[2011-05-17 12:00:27]
158さん
二匹連れの犬の何が悪いのでしょうか?
確かこのマンションは二匹までオッケーですよ。
うちも犬居ますが、鳴くのは止められ無いから仕方ないとして、
ルネの敷地内は、歩かせ無い様にして抱っこしてますがたまにロビーで犬を手摺りに括り、ポスト見に行かれたりする方がいらっしゃったり、二匹の犬を敷地内を堂々と歩かせていますが、見ていて、同じと思われたく無いです。
それと、
西の端の方からいつも鳴き聞こえますね。
我が家は、旦那が帰って来たら鳴くんですが、時間がバラバラです。鳴かない方法ってありますか?

164: 匿名 
[2011-05-17 12:41:39]
雨、降って来ましたね。
165: 入居済みさん 
[2011-05-17 13:16:45]
犬の鳴き声ですが、

西の駐車場にある一軒家のお宅から

たまに聞こえます。

下から鳴くと、響くんでしょうね。

それと、夕方

ベランダで遊ぶ子供の声は可愛くていいんですが

ローラースケート?三輪車?

かなにか、ゴリゴリガリガリと床を右左しながら

鳴らす音が地響きます。

一人がその様な事をすると、また、ベランダで子供遊ばせるの禁止!!

ってなりかねないので、

ベランダでは両方ガラスで危険なので

乗り物はしないようにお願いします。


166: 入居済みさん 
[2011-05-17 17:20:00]
確かに、西側のルネに一番近い一戸建ての犬からは・・・
帰りに吠えられたりします・・・。
167: マンション住人 
[2011-05-17 18:02:10]
子供の事も犬の鳴き声も
みなさん神経質になり過ぎですね、
日常の中の幸せな音なのに…

一戸建ての犬の事は文句は言えない気がします
168: 匿名 
[2011-05-17 18:39:46]
ひとそれぞれでしょうが神経質ぐらいが調度良いんではありませんか?
気を付けなきゃって思いましたし。
169: 匿名 
[2011-05-17 19:08:46]
168さんの言う通り。

マナーの悪いペットと子供は、マンションの「がん」ですよ。

増える前に何とかするべきです。
170: 入居済みさん 
[2011-05-17 19:28:31]
169さんの言葉の使い方は・・・ちょっといただけない気がします。
171: 匿名 
[2011-05-17 19:53:22]
168さん
いろんな人が書き込みをしているように装って、実は同一人物ですね。私の仕事柄見抜けてしまいました。一匹狼が群れてるふりして一人ワーワー騒いでるだけです。病的な様子が伺えました。
みなさん惑わされないように!

172: 匿名 
[2011-05-17 20:45:01]
168ですが、
匿名で書き込みしていますし、別に色々な人を装ってませんよ。
文章変えてるつもりもありませんよ。
あなたこそ、今までのわめち散らしてたスレ荒らしでしょ〜
173: 匿名さん 
[2011-05-17 20:54:45]
誰でも子供のときはあったはず。
共同で住むマンションなので子供の声は必ず聞こえます。
子供の声が聞こえなくなった場所はどのようになるか。

174: 匿名さん 
[2011-05-17 21:00:59]
172さんの書き込みをみて、発言の内容や文字の使い方など、混乱を招くような方だとわかります。
頻繁に書き込みをされてますね。
175: 匿名 
[2011-05-17 21:04:19]
追伸
172ですが、
173さんの投稿
も172が投稿したって
言いたいんですか?
こちらが投稿したスレ裏のソース見れば誰だって
ある程度わかりますし、
世帯数も知れたマンションですし同じ人が何回も投稿している住民板なんであしからず!

荒らしはスルーで♪
176: 匿名さん 
[2011-05-17 21:41:30]
173の文面と175との文面は明らかに違います。
また、マンションの住人以外も書き込めます。
でも175さんあなたの書き込みはすぐにわかります。
177: 匿名 
[2011-05-17 21:49:12]
175です
別に書き込みがわかっても全く問題無いですから。
178: 入居済みさん 
[2011-05-17 22:24:10]
コンシェルジュは必要ですか?笑顔で声をかけてくださるのはいいのですが、
わざわざ頼む費用の無駄のように感じますがいかがでしょうか?廃止できるのかな?他のマンションでは管理組合の合意があれば廃止できるようなのですがどうでしょうか。
179: 169 
[2011-05-18 08:52:26]
168さん≠169です。

171さんは、さぞかし立派なお仕事をされてるのでしょう。

でも、間違ってます。

あなたの根拠のない決め付けと知ったかぶりが、スレを荒らす原因だと思います。
180: 匿名 
[2011-05-18 10:58:49]
168です。
自分の書き込みを振り返り偽りとか無いですし、
171さんの書き込みも結構ありますよ。
もしかしたら
住民違うんじゃないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる