総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

804: マンション住民さん 
[2012-10-25 19:29:52]
私も主催者さんに感謝してます!!
我が家は参加させていただくつもりにしてますが
子供もすごくたのしみにしてますよ。
何かしたいなと思っていながらもお尻が重い自分と違い
主催者さんも子供さんいるのになんであんな頑張ってくれはるの?と
思えるくらいです。
私は主催者さんを知ってますが
スゴくいい方です!! 気配りもすごくできるし人望もある方です!!

秘かに自治会長に適任…と思ってます私。
805: マンション住民さん 
[2012-10-25 21:06:38]
会議にも参加できない分際ですが、
10時からをお昼からに代えて頂けないでしょうか?
夜勤でお昼まで寝ていますのでご検討願います。
806: 匿名 
[2012-10-25 21:52:50]
起きろよ。
自分勝手過ぎだろ。
807: マンション住人さん 
[2012-10-25 22:17:15]
人それぞれ事情があるのだから、希望を言うのは自分勝手じゃないでしよう。
809: マンション住民さん 
[2012-10-25 23:02:23]
私も主催者さんを知ってますが、リーダーシップをとれる本当に良い人です!しかし自治会長となると夜の会議に出席しないといけませんし難しいのかなぁと。子供会が出来るかはわかりませんが、体育委員とかの方が向いてらっしゃるかなぁと思いました。しかし毎年回っていくものですしね。みんなで協力して進めていけたらいいですね。
明らかに部外者さんや、批判的な書き込みは無視して、この場も上手く活用できたらいいなぁと思いました。
810: マンション住民さん 
[2012-10-30 15:00:33]
マンション近くでお勧めの内科は、ありませんか? 
風邪とか引いた時に、行けるところを探しています。
811: マンション住民さん 
[2012-10-30 21:16:54]
このあたりは病院が多いので人それぞれのかかりつけ医があるようです。アレルギー持ちさんなら奥田医院が良いかと。漢方薬を出して下さいます。清水医院に行ってる方が多いように思いますが、高岡医院は優しくて話しをゆっくり聞いて下さいます。ご自分に合う病院が見つかるといいですね。熱がないなら福島耳鼻咽喉科も良いと思います。錦駅近くの膳所診療場も良いらしいですよ。
812: マンション住民さん 
[2012-10-31 08:16:34]
811さん 
ご情報有難うございました。 
参考にさせて頂きます。 
813: マンション住民さん 
[2012-11-12 09:54:28]
ハロウィンイベントご協力ありがとうございました!!

お休みの日の午前中から
騒がしくいたしましてご迷惑をおかけしましたが
お陰さまでケガ人もなく
たくさんの子供たちの笑顔を見ることができました♪

このような形ですが
ご報告とお礼申し上げたいと思い
書きこませていただきました。

本当にありがとうございました!!
814: マンション住民さん 
[2012-11-12 20:47:33]
主催さんありがとうございました!子どもたちがとっても可愛くて、親も楽しめました(^-^)
815: マンション住民 
[2012-11-13 10:45:45]
ハロウィン無事成功したみたいですね(´∀`*)

色々な書き込みがありましたけど気にすることなく

またイベントやって欲しいです。

主催者の方、参加された方々お疲れさまでした☆
816: 住民でない人さん 
[2012-11-15 12:30:55]
ここは、入居者の方々もいい人みたいで、良いマンションですね!
817: マンション住民 
[2012-11-16 11:11:09]
すごく感じのいい人もいれば挨拶しても必ず無視する人もいます、色んな方がいますね。まぁどこでもそうだろうけど。
818: マンション住民さん 
[2012-11-17 10:45:38]
コンシェルジュサービスって、けっこう大きな宅配便でも取り扱っていますか?
819: マンション 
[2012-11-17 13:57:22]
>No.818さん

その書き込みの時間なら、在中してるので、住民ならば聞きに行くのが一番早い。
820: 住民さんA 
[2012-11-17 21:52:17]
いつもゴミ捨て場近辺に駐車してる白の軽自動車に
マンション住民が乗って行った
駐車場の空きってないのかな?
821: マンション住民さん 
[2012-11-19 21:03:53]
ルネの駐車場って、どうしてこんなに高いんですかね?
他のマンションは月2000円だったりするのに。
自分達の敷地なのになぜ?
あの毎月のお金はどこに消えているのでしょうか?
822: マンション住民さん 
[2012-11-20 17:10:23]
駐車場安いほうだと思いますよ。滋賀ではここの駐車場高いと感じるのかな?
駐車場もタワーあるし将来の修繕費として貯蓄されそれに見合った値段だと思います。
何処に消えたかはマンションの総会に出ればわかりますよ。
823: マンション住民さん 
[2012-11-20 20:07:59]
近くの団地の駐車場も 機械式の上段と同じ値段なので相場通りでしょうね。機械式の中段や下段、タワーはもっと安いので普通だと思いますよ。
824: 匿名 
[2012-11-20 20:15:18]
月2000円のとこは平面自走式で将来の修繕費用が安いとこだと思うよ。
825: マンション住民さん 
[2012-11-24 19:34:18]
そうなんですね。
滋賀県はこのぐらいが相場なのですね。
以前住んでいたところは大体マンションで5000円いないのところが多くて、ルネに来てびっくりしました。

みなさん、教えてくださってありがとうございました。
826: 匿名 
[2012-11-27 21:19:20]
滋賀県じゃなくタワーパーキングや機械式駐車場があると高くなるんだよ。
829: マンション住民さん 
[2012-11-29 16:46:06]
このマンション本当に静かで良いです。
最近滋賀でも建ち始めてる他のメーカーのマンションは壁が薄いらしく
隣の騒音とか生活音や話し声も聞こえるらしいですよ。

同じ階にやんちゃな子供が居る部屋があるんですが、アルコーブ廊下での声は
すごく響くんですが
家の中に入ったら全く声も聞こえません。静かなもんです。
このマンション選んで良かったと思います。


832: マンション住民さん 
[2012-11-29 20:59:24]
受験云々より、家庭でのしつけをちゃんとしてほしい。
836: マンション住民さん 
[2012-12-16 02:26:49]
6階7階 東?南?
839: マンション住民さん 
[2012-12-18 14:47:12]
そんな昔のレスの事書かないでよ~掲示板の監視して気持ち悪いよ~
841: マンション住民さん 
[2012-12-20 16:19:45]
840さん荒れるので言葉には注意しましょう。
839さんの前のコメントは削除されている事ですし辞めましょう。
844: ご近所さん 
[2012-12-21 18:23:25]
もうすぐ、クリスマスですね♪♪
847: マンション住民 
[2012-12-22 13:52:10]
周りに迷惑かけてること自分では気づいていらっしゃらないんでしょうね、きっと。
848: 住民K 
[2012-12-22 16:22:06]
6階の人ってどっちの棟の人ですかね?
849: マンション住民さん 
[2012-12-23 23:55:24]
・・・・って事は842・845さんは6階、7階に近い住人の方ですね。
5階もしくは6階、上に響くって言うし8階の方ですか?
それ以外なので全く6階7階事情知りませんでした。
856: マンション住民さん 
[2013-01-20 08:16:55]
インターネットはeo光も選べるのでしょうか? 先日、集会室で説明会があったみたいなのですが、参加された方はおられますか?
862: マンション住民さん 
[2013-01-25 11:56:05]
子どもが優秀かもしれんが、おまえは駄目だ
864: マンション住民さん 
[2013-01-25 17:32:39]
前住んでいたマンションに比べると
このマンション静かな方だと思います。
869: マンション住民さん 
[2013-01-28 11:24:18]
静かにすごしてほしい。
871: マンション住民さん 
[2013-01-28 23:20:28]
何時頃うるさいのが気になるの?夜ならわかるけど昼間はある程度しかたないんじゃないの?所詮マンションだし。6.7階でも静かにしてる住人もいるでしょーに。上層階にも挨拶もろくにしない住人もいるし、どの階も似たものでしょーねー
872: マンション住民 
[2013-01-28 23:46:00]
挨拶スルーの上層階の人いますよね~!6・7階の問題になってる音とはもう騒音に近い状態なのでしょうか?
875: マンション住民 
[2013-02-01 14:27:31]
機械式使ってる方にお願いです。
操作ボタンはクリップで挟まず、手動で押してください。
事故のもとですよ!
876: マンション住民さん 
[2013-02-02 14:56:23]
管理人さん、個人情報しゃべりすぎ…
877: マンション住民 
[2013-02-10 23:50:58]
駐車場ってノートなくなったんですねー

いつから?そしてなぜ?
878: 住民さんA 
[2013-02-11 09:39:58]
誰も書かないからじゃない?正直メンドクサイ。そしてごみ置き場の前になぜ泊める。目の前に有料駐車場があるやろ
879: マンション住民 
[2013-02-11 23:46:45]
駐車場せめて時間制にして欲しい
ゴミ置き場前、隣のマンションとの間の道路に駐車するのはやめてー
880: 住民さんA 
[2013-02-12 11:42:11]
アルコーブのところに、子ども用自転車2台、タイヤ、物置、観葉植物って、みんないろいろ置きすぎ。掲示板にも物は置かないでって書いてあるのに・・・。マンションに住んでいるのだから規定を守りましょうよ。
881: 住民さんA 
[2013-02-12 12:24:25]
規約の解釈では、アルコーブに物をおいてもいいとおもいますが。
882: 住民さんA 
[2013-02-12 14:45:29]
>No.881さん
1階の掲示板見てないのですか?
883: マンション住民さん 
[2013-02-13 22:39:58]
うーん。
アルコーブのところに全く物を置いてはいけないという事ではないと管理人さんもおっしゃっていたのですが。
置いていて危ない物とかはダメなんでしょうね。
車のタイヤとかは結構不安定だったりするので危ないとは思いますが。

一応、アルコーブは共有部分でもありますがそこの住人の敷地部分でもあって、難しいですよね。
884: 住民さんA 
[2013-02-20 23:47:54]
マンションが中古で売りに出されている。14階と6階・・・。築4年で、2760万が2,450万円 3840万が2850万円になるんやね。怖い
885: マンション住民さん 
[2013-02-23 21:08:57]
引っ越すのは例の騒音部屋?
886: マンション住民さん 
[2013-02-24 14:26:39]
ちがうね、引っ越すほどの金もなく住みついてるわ。今日もうるさい。
887: マンション住民さん 
[2013-02-25 03:14:42]
↑同類
888: マンション住民さん 
[2013-02-25 13:05:22]
886さん

あなたはお金を持っていらっしゃるような言い方をされてますが、お金を持っていらっしゃるあなたが引っ越されてはいかがでしょうか?
そんなに困っていらっしゃるのでしたら、引っ越しされた方が良いのでは?

ここで愚痴を言わずに静かな一戸建てでも買われたら良いのでは⁈
889: マンション住民さん 
[2013-02-26 02:04:47]
888さんに同感です。
滋賀の末開発の土地か山奥の一戸建てでも購入して下さい。
静かでそれはそれは886さんにとっては落ち着く空間だと思います。
我が家では
ルネは前のマンションより静かで環境も良くさほど問題無く
過ごしやすいと感じています。

890: 匿名 
[2013-02-26 08:20:23]
音に関しては、管理組合からの注意喚起ぐらいで、抑えた方がよい。直接注意したことでお互い想像以上にこじれますので!殺人に至ったケースもありますし、だいたい上階の人は音をだしているとは思っていない。
集合住戸では諦めて下さい。立場が逆の事を考えて行動しましょう!
891: マンション住民さん 
[2013-02-27 00:26:04]
騒音屋と言ってるあなたもきっと掲示板の騒音屋
いわゆるマンションの掲示板荒し。
ちなみに我が家は上層階ではありません。
892: マンション住民 
[2013-03-19 21:58:39]
みなさんはお花見どこに行かれますか?

今年も膳所城跡公園かなぁ・・・
893: 住民さんA 
[2013-03-20 09:51:59]
来月7日にさくら祭り
894: マンション住民さん 
[2013-03-21 22:14:53]
もともと滋賀県民です。
膳所公園も綺麗ですが、大津市内では
 ・ 琵琶湖疏水
 ・ 三井寺
 ・ 日吉大社
が圧巻です。いずれも京阪沿線ですので電車が便利です。
895: マンション住民さん 
[2013-04-17 06:59:54]
自治会が発足したようです。
あまり活動がなさそうですが、加入メリットってありますかね?

活動も会費もわからない。

誰に尋ねるのかさえわからない。

ひっそりと地下で活動中?

誰か、お金払ってはいるメリットを教えてください!!

896: マンション住民さん 
[2013-04-21 11:44:52]
自治会については掲示板に貼られていたと思います。

自治会とは地域貢献の一環なのかなぁ。会費から学区?への負担金を払うと聞きました。

ここに住んで普通に生活しているだけでも
近隣住民さんが自治会費として払われている何かに参加したり助けられていることがあるのではないのかなと思います。

メリットと問われると難しいですが、
自治会のイベントに参加できる、ご近所さんとの交流を持ちやすくなる、広報を配布して頂ける、
年齢によっては御祝いを頂ける、他にも防災面などで助かることもある、と以前住んでいたところで聞きました。

地域によっては賃貸であっても単身者であっても強制加入のところがまだまだあると聞きます。
なので自治会とは一種の義務のようなものなのかなと思ったりもします。

お知り合いか管理人さんにでも、どなたにお尋ねすればよいのか聞かれてはどうですか?



897: マンション住民さん 
[2013-04-21 14:44:06]
ありがとうございます。895です。

やっぱり何をしているのかわからないですね。

知り合いの方は、自分は転勤の可能性があるから入らないそうです。

管理人さんは苦手です。

896さんありがとう。

入らなくても、快適に過ごせます。

898: マンション住民さん 
[2013-04-25 00:11:15]
ご存知の方があれば教えてください。

住民の方で、ペットを飼われている方がおられますが、
どこの、動物病院へ行っていますか?

また、評判の良い動物病院はどこでしょうか?
ちなみに、動物は犬です。
899: マンション住民さん 
[2013-05-02 04:21:50]
898さん
裏の須藤さんに行っています
900: 匿名さん 
[2013-05-02 19:04:17]
明日から連休になります。マンションの住人方も帰る方来られる方、色色あると思います。倉庫の前にいすが置いてあり4日がゴミ収集日なので、車を置かないようにと椅子に張り紙が張ってあります。チョット規制が早すぎませんか?管理人は自分の都合ばかりでことを図り過ぎだと思います。車には部屋番号の紙が置いてあるはずです。祭日は管理人と受けつけの人とが一緒に休まれますが高い管理料を払っています。それならいらないのと違いますか。ぜひ考えてください。
901: マンション住民さん 
[2013-05-02 19:56:51]
>>900

住民ですが、倉庫の前のところは、車を置いてほしくないと思っています。
新聞などのゴミ出しのときに、とても不自由したので。

またもし火災が起こったときに、消防車がスムーズに入れるようにするためにも、
置いてほしくないと考えています。
902: 住民OLさん 
[2013-05-03 06:12:02]
置いて欲しくない!目の前に有料駐車場ある!
903: マンション住民さん 
[2013-05-03 20:58:57]
倉庫というかゴミ置き場の前は、そもそも駐車は禁止のはずで、洗車する場合のみOKですよね。
それを管理人の勝手な都合で、駐車OKにしたりしています。ダメなものはダメにしないと乱れます。
万が一の時、緊急自動車が入れません!大変なことになります。
904: マンション住民さん 
[2013-05-04 06:55:14]
五社まつり参加された方お疲れ様でした!

とても華やかな日になり、子どもたちも大喜びでした。
905: マンション住民さん 
[2013-05-04 22:32:33]
899さん

動物病院の件、教えていただき
ありがとございます。
906: マンション住民さん 
[2013-05-10 15:48:04]
須藤さんは予防接種やフィラリアの場合のみの診断しかしてくれません。
1号線の動物病院も同じです。

我が家は、レントゲン設備の整っている におの浜のクラークに行ってます。
口コミの評判も良いし人気があるので待たされますが
先生や受付の人の対応良かったです。
907: マンション住民さん 
[2013-05-18 09:22:53]
私は草津犬猫病院を使ってます。
ネット予約が出来るので空き具合をみながら直前に予約して車でむかうとあまり待たずに受診できます。
評判もいいと思いますよ。
908: マンション住民さん 
[2013-05-19 14:46:00]
昨日の総会に出席された方、どんな話し合いだったのでしょうか?
知り合いも折らず、出席も出来ず、様子がわかりません
909: マンション住民 
[2013-05-20 23:46:56]
今揺れましたねー
びっくりした
910: マンション住民さん 
[2013-05-21 08:06:19]
南郷で震度3だったみたいですね。

一瞬ぐらっとして、すぐに収まったので、
気のせいかと思っていましたが地震だったんですね。^^;
911: マンション住民 
[2013-06-04 17:30:25]
今年は虫が多くないですか?

みなさん対策何かしてはります?
912: マンション住民さん 
[2013-06-08 19:00:09]
動物病院、色々参考にして探して見ます。
ありがとうございます。
913: マンション住民さん 
[2013-06-16 17:48:17]
1軒屋に住んでいる滋賀の方に聞いたところ網戸に虫よけスプレーをすると部屋の中への侵入は防げるみたいです。
一発で効くみたいです。
914: マンション住民さん 
[2013-07-03 14:58:26]
管理人さん、監視員さんみたい。
友達遊びに来る度、いちいち出て来ないで欲しい!
915: マンション住民さん 
[2013-07-03 23:24:12]
この前なんか、うちへの訪問者に一方的に、どこの誰のところに行くのって、聞いてました。
全く非常識です。
916: マンション住民さん 
[2013-07-04 22:28:07]
我が家への訪問者へも毎度毎度何号室への訪問か聞いているようです。
それって聞く必要あるのですかね?

本当に監視されてるみたいで、、会うたび嫌な気分になります。
917: マンション住民さん 
[2013-07-05 05:59:59]
セキュリティ上聞いてるのでは?またはあなたの訪問者が、挙動不審とか。
918: マンション住民さん 
[2013-07-05 18:54:48]
自分が接しやすい方限定で。
セキュリティ上ではないでしょう、馴れ馴れしいだけな気がします。
ここで愚痴っても仕方ないですよね、すいませんでした。
919: 住民 
[2013-07-07 21:10:11]
管理業務は朝の9時からですよね?
いつも7時30とかに来てませんか?
920: マンション住民 
[2013-07-08 00:22:17]
この時期だとエアコンもついてて電気代も払わなくて
いいから快適なんでしょう
921: マンション住民さん 
[2013-07-09 14:24:58]
何でロビーの扉ずっと開けてるの?
エアコン代もったいないですよね?あれも管理人さん?
922: マンション住民さん 
[2013-07-13 07:04:52]
ゴミ収集のために業務時間より早く来て下さっているんだと思います。
923: 匿名さん 
[2013-07-15 06:39:54]
   庭の手入れに業者が入っていました。
  
   一日で作業も終わったようですが、後の点検はしないのですか?

   枯れ葉やしおれた葉っぱもそのままです。大きな木の剪定だけの

   値段だけですか。管理人は後の点検はしないのですか?

  
924: マンション住民さん 
[2013-07-17 06:34:00]
No.923さん 点検しないのでしょう。

管理人さんが訪問相手を確認してくれるのは、私としては安心です。
住民でもない人が、招かれたとはいえ、出入りが激しいと嫌です。

夕方エレベータから大量に幼稚園児が出ていってますが、なにかお教室でも
開かれているのでしょうか?

定期的なら、施設を借りろって言いたいです。

925: マンション住民さん 
[2013-07-18 15:38:51]
マンションの一室で何かの教室をやるのって、確かマンションの規約違反になるのではないでしょうか?
勝手にやって良いとも思えないのですが・・・。
926: 住民 
[2013-07-18 20:46:34]
ポストや玄関に看板を掲げなければ大丈夫のはずです。
927: マンション住民 
[2013-08-11 09:28:15]
膳所公園の花火って今年はいつなんでしょう?
928: 匿名さん 
[2013-08-12 05:56:56]


     膳所の花火は8月31日です。

    瀬田の花火は8月17日です。
929: マンション住民 
[2013-08-12 17:48:40]
>928さん

有難うございます。
毎年いつやるのか分からないので・・・
930: マンション住民さん 
[2013-08-14 06:42:23]
あのトラック!

結構な頻度で来客駐車場に停まってるけど、住人のやんね。
931: マンション住民 
[2013-08-14 08:16:05]

最近は毎日とまっていますね。
  
  管理人は見て見ぬふりをしているのでしょうか?
 

  
932: マンション住民さん 
[2013-08-14 13:03:03]
軽トラですよね? 
見た事あります。 乗ってた人も見たような。 
自分の駐車場の様にとめるなんて、ありえない。
933: マンション住民さん 
[2013-08-15 19:46:38]
軽トラは気になりますが住人さんではないように思いました。住人さんがゲートを開けに来ておられたので。
頻繁に来ておられるだけなら仕方ないですよね。
935: マンション住民さん 
[2013-08-25 07:07:43]
やっぱりトラックはほぼ毎日停まっている気がします。
あんまり来客用駐車場は自分たちは使わないのですが、
気にしだすと確認してしまう。

特定の人が私物化するのはよくないと思うのですが、
管理人に任せるしかないのでしょうか。
936: マンション住民 
[2013-08-27 07:08:26]
  軽トラックは止まっていますね。みんなの駐車場です。どんな理由が

  あるか説明すべきだと思います。管理人さお願いします。

  日曜日に消防車きました。説明がありませんね。数年前にロービーの

  ボヤ騒ぎのときも説明がありませんでした。後からそんなことあったん

  という人もいました。今度は説明をお願いします。
937: マンション住民さん 
[2013-08-27 15:10:22]
朝のラジオ体操ですが、前の公園でしてもらえないもんでしょうか?  
ゴミ出しの人の邪魔になったり、車出す時に子供がたくさんいて、危険に感じます。 
938: マンション住民さん 
[2013-08-27 19:45:45]
936様

軽トラは業者ではなく、住民のお客さんのものだと思います。
なので、お客様駐車場によく止まっている車と同じことではないでしょうか。
なぜ軽トラだけが、そんなに言われるのか、不可解です。


ロビーのボヤ騒ぎも数日後にそれについての書面がポストに入っていました。
今回の件も昨日くらいにポストに書面入ってましたよ。





939: マンション住民さん 
[2013-08-27 20:23:37]
>No.937さん

そうですよね。なぜわざわざごみの前でやるのかな?場内を気をつけて走っていても子どものことだから、危ない。大人が配慮してないとね。それにラジオ体操はいつまで続くんでしょうね。管理人に抗議してはどうですか?
940: 住民さんA 
[2013-08-28 00:03:11]
ラジオ体操はあと二、三日のことだと思いますが。
この夏は頻繁にベランダでプールをしている家がどういうわけか水を階下に落とすことにめっちゃ迷惑してました。
四階さんやめてー
941: マンション住民さん 
[2013-08-28 10:07:03]
ラジオ体操の件ですが、ほぼ全ての車が通るところで行うべきではないと思います。 ラジオ体操自体は非常に良いことだと思いますが、あの場所を選んだ人は危険とか迷惑を考えることが出来なかったのでしょうかね。 
942: マンション住民さん 
[2013-08-28 18:13:19]
No.941

おっしゃる通り。集会室とかではだめなのかな?
943: マンション住民さん 
[2013-08-29 19:47:08]
940様

ベランダでプールは禁止のはずでは?
940様は部屋番号をわかっているとおもわれるので、
管理人さんに相談してみてはいかがですか。


禁止されていることをして、さらに他人に迷惑をかけてるなんて、許されないですよね。
944: マンション住民さん 
[2013-08-29 22:58:44]
ベランダでプールって禁止なんですか?
どこにそんなこと書いてありました?
945: マンション住民さん 
[2013-08-31 12:43:24]
943様ではありませんが、以前に管理人さんがベランダでプールが出来ないから、駐輪場の辺りにプールを出せる場所を作ったと聞いた覚えがあります。
規約等にはプールが禁止だとは書いていないと思いますが、下の階に水が落ちたら迷惑になるのは間違いないでしょうね。
モラルの問題かなぁと思います。
946: マンション住民さん 
[2013-08-31 19:56:20]
ベランダでプールが禁止であるとは書いてないのですが、
入居時にいただいた重要事項説明書の

22.特記事項
(20)「専有部分内および専用使用部分の施設・設備における買主の制限・負担について」
⑩「バルコニーは防水ではないため、バルコニーの水洗いやホースによる直接放水は避けてください」


これゆえにプールはベランダではなく駐車場のあたりでやることになったのではないでしょうか。
947: マンション住民さん 
[2013-09-03 21:44:22]
引きこもりの監視気持ち悪いよ
948: マンション住民さん 
[2013-09-10 22:46:44]
市の広報誌 マンションまで来なくなって大変さみしいです。自治会の方だけ配布されているんですね。
広報誌って、もともと税金で作ったもので自治会活動とは何の関係もないのに。自治会を作ったために市の出先機関まで各自取りに行きなさい、は高齢者にとって冷たいですね。総会で、せめてマンション1階の受付まで置いてもらうよう決まっていたのに、ほったらかしです。このマンション一体どうなっているんでしょうかね。市の広報誌は、市民の福祉・権利に関することが多く載っていて読まないと損すること間違いなしです。
949: マンション住民さん 
[2013-09-12 18:33:35]
取りに行かなくても、びわこテレビのdボタン押したら見れますよ。

便利になりましたね。
950: 入居済みさん 
[2013-09-12 19:59:49]
駐車場の利用について、以前から特定の車が駐車していて、気になっていました。
該当者は、自分さえ良ければ、、、空いているからいいのでは、はやめて下さい。
951: マンション住民さん 
[2013-09-13 19:14:12]
>No.948さん

総会の議事録を確認しましたが、1階の受付においておくなど記載されていません。
インターネット出来る環境ならば、インターネットで閲覧なされば良いのではないのでしょうか。

なぜ自治会が出来たら、配布されないのか考えてみてください。人生経験豊富な高齢者ならばわかるでしょう。

どうしても欲しいなら、自治会長に掛け合ってみてはいかがですか。

当方は広報など必要ないのに配布されています。ですが、いらないので配布しないでなどとは言いません。
なくても、必要ないですし、皆さんいろいろですよ。

あなたの意見がすべての人が思っていることとは違いますよ。
952: マンション住民さん 
[2013-09-14 09:34:02]
948さん 
 みなさんおしゃるようにネットで見てください。どうしても現物がほしいのなら散歩ついでに支所でもらったらどうですか。そう悲観的になるほどのことでもありませんよ。このマンション 皆さんいい人ばかりですよ。広報誌 見ないと損 というほどではないと思いますよ、ま 人それぞれですが。
951さん
 私も総会に出席してましたが、948さんの言われるような意見は出ていましたよ。間違いではありません。
 それと、自治会長と掛け合うということがわかりません。自治会員の分の広報誌は自治会役員で配布しているのだから、自治会員以外の方は当然それ以外の方法で入手するのですよね。広報誌の配布は自治会の活動とは無関係ですよね。それを自治会長と掛け合っても、自治会長も困ると思いますが。
 総会で出ていた意見は
   市と交渉して、市からルネマンションまで一括郵送してもらい受付に置く。これを欲しい住民が受け取る。
   こういうことができないか?
でした。
これに対し、役員の答えは「検討する」でした。この過程でも、広報誌の配布に関し自治会は一切関与していません。  
953: マンション住民さん 
[2013-09-14 09:55:34]
>No.952さん

総会には出席してませんので、そのような意見は知りませんでした。すみません。

自治会長と掛け合うというのは、自治会長には大津市から手当てが出ています。その中に、大津の広報の配布委託の費用が含まれているので、自治会長に掛け合って、配布してもらうようにしたらいいのではないかということです。

「役員の答えは「検討する」でした。」っていうことであれば、
理事会は月1回集まっているので、そろそろ検討から決定してほしいですね。



954: マンション住民さん 
[2013-09-15 13:53:07]
そんなに市報届けて欲しいなら自治会入れば全て解決するじゃないですか。
955: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:08:51]
>No.954さま

そんなことするわけないやん。身銭払いたくないから言うてはるんやろ。
年間数千円がもったいないねん。自治会は広報のためだけにあるわけやないのに。自治会が出来たことで、自分は損したって思てはんねんで!気持ちわかったあげて!ご自分は老人やから自治会なんて関係ないことは必要ないねん。


956: マンション住民 
[2013-09-16 07:15:56]
会費が払うのが嫌で入らないわけではありません。

入ってなくても会費が欲しいならいくらでも払います。

 自治会を作るときに、それぞれが入らない理由があったと思います。

 どんな理由か、アンケートを取ってから立ちあげたらしこりも残らない

 のではないでしょうか。決してお金ではありません。

 年をとると色々なことが若い人と比べて大変なんです。

 ご理解くださいませ。 

 入っても入らなくても皆様と仲良くできることを希望します。
957: マンション住民さん 
[2013-09-16 08:28:57]
>No.956さま

じゃあ、広報配布してもらうために、会費払ったらいいのでは?委員会や役などは高齢を理由に辞退すればよいのではないんでしょうか。

あと”仲良く”は自治会とは関係ないと思いますが、マンション内で誰が加入してて誰が加入してないなんかわからないでしょう。仲良くできるかは、あなた自身の行いにかかっていると思いますよ。どこの誰が閲覧したり、書き込んだりしている、個人が特定されない掲示板に書いている時点でどうかと思います。もちろん、私もですよね。

どうにかしたいのであれば、団体が出来上がっているのであれば、そこに正式に申し込みしなはれ。
958: マンション住民さん 
[2013-09-25 21:06:46]
957さん
  〜委員会や役などは高齢を理由に辞退すればよいのではないんでしょうか。
おっしやることはわかりますが、それができないからではないでしょうか。956さんの言われることはよくわかります。それができたらほかにも
   仕事が忙しい   親の介護がある   共稼ぎ  子供が多い
という理由が辞退の理由になり、役員になる人はいませんよ。
959: マンション住民さん 
[2013-09-26 00:37:46]
新しく出来た自治会なので、免除規約なんかもみんなで作って行けば良いのではないでしょうか?
高齢だとか、介護をしているとかは免除対象であると思われます。
しかし共稼ぎや子どもが多いは理由になりにくいと思われますが子どもが小さいうちは出来る者で回せば良いのではないでしょうか?
管理組合の理事は全世帯で回っているんですよね?
同じ感覚で出来るのではないでしょうか?
皆で助け合って良いマンションにしていきたいなぁと思います。
960: マンション住民さん 
[2013-09-26 22:11:22]
958です。
959さんの前向きな気持ち大切と思います。
以前住んでいたところの自治会はここよりも年齢層が高く、同一視はできませんが、いわゆる役員免除規定を作ろうとしました。が、高齢者の免除年齢はいくつにするの、高齢でも元気な人は免除すべきでない、親の要介護程度は、病気の人は免除すべきであるがその程度は・・・のような線引きが極めて難しい問題が出て規定は成立できませんでした。
 結局、声の大きい人と、ごねた人が免除されました。参考にして下さい。
961: 住民でない人さん 
[2013-10-03 20:22:10]
東棟6階で売り物件が出でいますね。
周辺マンション物件を探しているのですが、
住民の方のお勧め度は?
964: マンション住民さん 
[2013-10-23 15:53:18]
ファミリーマートの横には何が出来るのですか? 病院の駐車場ですか??
965: 住民さんA 
[2013-10-28 23:25:55]
夜中のゴミ出し もう少し静かにできないのですかね?
966: マンション住民さん 
[2013-10-30 17:04:01]
そんなにうるさいのですか?
967: マンション住民 
[2013-11-16 12:38:57]
ずっとガマンしてきましたが
自治会役員の女性と管理人さんの馴れ合いな会話にウンザリです…
我が家は訳あって自治会には入らずおりますが
自治会役員だけ特別扱いな会話…この差は何なの?とホント腹立たしいです…
自治会ないからこのマンション選んだのに…自治会ないほうが良かったです
ラジオ体操とやらでごみ捨ての邪魔だし
運動会がどーのこーのエントランスで大騒ぎ
これからも色んなイベントされるんでしょうか?
子どもがいる家庭だけではないのです!!
みんな色んな事情があるんですよ…お願いです!!考慮して下さい…
968: マンション住民さん 
[2013-11-16 23:05:22]
そのように我慢して住まわれてる方がいらっしゃるのですね。
昨年急に自治会発足の手紙が入り、当然のように入会しましたが蓋を開けてみたら会員数も少なく方針も決まっていないようで驚きました。
子どもが居る居ない関係なく、行事が有る無しも関係なく、自治会があれば入会するのが当たり前のように思っていました。ここは都会でもないですし元々自治会単位の活動も多い場所なので地域に馴染むためには仕方がないのかなと思うのは古い考えなのでしょうか?
969: マンション住民さん 
[2013-11-17 07:31:23]
No.967さん

仲がいいのは、自治会うんぬん関係ないと思いますよ。その人たちの相性でしょう。

たぶん、あなたは自治会がなくても、文句をいっていますよ。
子供づれがうざいとか。

ここは集合住宅。嫌でも人と会います。戸建より隣近所間が近いのだから
そこは流していかないと、あなたの考えだと、人里から離れて暮らすのがよさそう。

マンションは、集合住宅ですよ。そこはちょっと考えないと。

970: 住民さんA 
[2013-11-17 08:35:56]
>No.967

なぜ、その方が自治会に入ってるとわかるんですか?
なぜ、役員だと思うのですか?

自治会加入は強制ではないですよね?

あと自治会の活動かどうかはどう判断しているのですか?
子供がおられる有志の方かもしれませんよ。

エントランスでの会話は迷惑ですが、個人攻撃みたいな書込みはやめたほうがいいと思います。
管理人と会話している人を見ると、掲示板だけ見ている人は勘違いしますよ。

あなたがおしゃっている通り、いろんな人がいます。
>No.967こそお願いですから、不特定な方が閲覧可能な掲示板に不穏な書込みしないで下さい。
971: マンション住民さん 
[2013-11-17 21:30:45]
967です…

申し訳ない書き込みをしてしまいすみませんでした…
ちょっと目に余る気持ちになり
ぶつける宛もなく衝動的に書いてしまいました
わたくしも皆さんと仲良くしたい気持ちでおります
ガマンがたりなかったですね
楽しく過ごされるのはいいことです…
自治会役員さんと思ったのは
わたくしの思い違いであったと思います
ご迷惑おかけしてごめんなさい

皆さんの書き込みに驚き
反省しております

お許し下さい
972: マンション住民さん 
[2013-11-17 23:21:17]
自治会入って損なことはないよ。多分。
入ってないから頭が膨らんじゃうのでは?
マイナスに考えたら全てがそちらへ進んじゃいますぞ。
973: マンション住民さん 
[2013-11-21 18:53:24]
「エントランスで大騒ぎ」とありますが、管理人がエントランスで普通に話している声は、エレベーターからでも聞こえます。もともと声が大きいのでしょう。びわ湖沿いで話しているのなら構いませんがエントランスで大声というのは?それと個人情報に当たる内容も平気で話されています。別に悪気はないようですが。967さんもこのあたり勘違いされたのではないですか。
もう一つ 「集合住宅は嫌でも人と出会う」とありましたが、逆です。戸建は庭越し、あるいは窓越しに隣人・住民と接します。住宅内道路がいくつもある訳ではありませんので、一歩出れば多くの人と出会います。 その点マンションは近隣と接することがほとんどありません。部屋に入れば近所と隔離されます。住民と出会う機会は戸建に比べて少ないです。だから、住民同士出逢えば笑顔で挨拶をすることが余計大切です。挨拶をしない人がいます。ダメですね。エントランスでの管理人との会話に夢中で、住民同士挨拶ができないのもいただけませんね。
974: マンション住民さん 
[2013-11-22 00:21:20]
そういえば、覗き魔は大丈夫ですか?
独りで夜中に物音たてたり、持ち悪い人がいないといいけど。
975: マンション住民さん 
[2013-11-30 10:36:11]
覗き魔なんているんですか⁉︎
976: マンション住民さん 
[2013-11-30 22:33:31]
216さんが書いておられましたが、そんな人がいたら気味悪いと思って…。
977: マンション住民さん 
[2013-12-06 08:05:59]
12/5の木曜の0時ごろだと思うのですが、
悲鳴と大量の瓶が割れる音がしませんでしたか?

寝ていたのですが、びっくりして飛び起き、覗くまでの勇気がなくて・・・・・
978: 住民さんE 
[2013-12-06 23:53:33]
癇癪男怖いです。警察へお願いします。
979: マンション住民 
[2013-12-10 06:45:20]
   教えてください。

床暖が漏れてフローリングの張り替えをしているというのを聞きました。

5階と12階とききました。

ご存知ですか。
980: マンション住民さん 
[2013-12-11 08:20:56]
↑ 床暖が漏れているらしいですね。建築時のミスです。全戸が注意する必要がありますが、何の連絡もないですね。
981: マンション住民 
[2013-12-12 06:52:16]

情報ありがとうございます。

990: マンション住民さん 
[2014-03-08 06:54:36]
駐車場が最近いっぱいです。が、決まった人の車が止まっているようです。?
マンションの中で会社の
看板をかけておられる家がありますが?
しっかりと管理おねがいします。
居住者が迷惑しています。
991: マンション住民さん 
[2014-03-08 18:02:23]
マンションの部屋で会社ってやって良いんですかね?
992: 匿名さん 
[2014-03-08 22:48:42]
どうなんでしょうか。シャリエパークナード南草津では、結婚相談所でもめてました。
993: マンション住民さん 
[2014-03-10 11:06:53]
「マンションで何をやってはいけない!」ということではなく、やることによって居住者に迷惑をかけることがダメなんでしょうね。

 ・来客用駐車場を常時独占する。
 ・大声・騒音(多少の生活音はお互い我慢すべきです)
などでしょうか?
 ところでゴミ置き場の前(区画されていない箇所)は洗車のために車を止めることはOKであっても、駐車はダメなんではないんですかね。
996: 住民さんA 
[2014-04-01 16:04:20]
高層階の親子連れさん、エレベーターのボタン同時に押すのやめてくれー
1000: マンション住民さん 
[2014-05-18 14:43:58]
昨日の管理組合の総会どうでしたか?
用事で行けなかったんで、参加された方教えてください。
1001: マンション住民さん 
[2014-05-21 08:27:32]
出席者23人(役員含めて)
マンション内の電球をLEDに替える案が出てて検討中です。
見積もりを取る時は数社から取ってくださいとの要望。
掲示板が見にくい。古いものをはずして新しいものを見やすいようにしてください。
80代の方がフロントに貢献しょうと米を買いました。部屋まで運んでほしいといわれました。5キロの米
フロントの人は規則で階段を上ががれない
フロントはマンジョン住民が雇用している。



1002: 管理担当 
[2014-06-20 18:52:46]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444092/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる