総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

641: マンション住民 
[2012-08-28 20:30:32]
>640さん

あれは盗難防止のブザーやと思いますよ。

キーロックしたままでドアを開けようとしたりすると

解除するまで鳴り続けます。

迷惑な話ですが・・・
642: マンション住民さん 
[2012-08-28 23:04:03]
>>641さん

盗難防止のブザーなんですね!!
当たり前ですが、すごい音量でなるんですね。
納得です。ありがとうございました。
643: マンション住民さん 
[2012-08-30 08:23:55]
今朝、ファミリーマートで何があったのでしょうか?? 
完全に警察によって封鎖されてましたね。 
644: マンション住民 
[2012-08-30 08:25:44]
夜中の26時半ごろにはパトカーが数台来て

出入り口を封鎖してましたね。

強盗とかでしょうか?
645: マンション住民さん 
[2012-08-30 12:59:41]
でも、ニュースにはなってないですよね。 
今朝、「倒すな!」って警察の声が聞こえて、目が覚めました。
646: マンション住民 
[2012-08-30 17:27:27]
コンビニ強盗

犯人1時間後には捕まったらしいです。

ひとまず安心ですね。
647: 住民さんA 
[2012-08-30 18:15:08]
このニュース???


30日未明、滋賀県大津市のコンビニで、男が店員に鎌を突きつけて現金およそ14万円を奪って逃げました。男は1時間後、近くの路上で逮捕されました。

強盗容疑で逮捕されたのは、住所不定・無職の自称、滝川耕平容疑者(28)です。

滝川容疑者は30日午前2時過ぎ、大津市のコンビニに鎌を持って押し入り、店員に「レジの札を全て出せ」と書いたメモを見せて、現金13万9,000円を奪って逃走した疑いです。

店員にけがなはく、当時、店内に客はいなかったということです。

そのおよそ1時間後、大津市内の路上で警戒中の警察官が滝川容疑者を発見し、逮捕しました。

調べに対し、滝川容疑者は容疑を認めているということです。
648: マンション住民さん 
[2012-09-12 13:23:11]
工事うるさいですね
649: マンション住民 
[2012-09-13 19:08:36]
>648さん

まぁお互い様ですね。このマンションの工事も周辺にはうるさかっただろうし・・・
650: 住民さんA 
[2012-09-21 09:04:58]
市民運動会の時期なのに、自治会がないから参加できない。みんなで力を合わせて、ワッショイもできない
651: マンション住民さん 
[2012-09-21 16:47:47]
自治会への参加は、絶対に嫌です。 
平和に暮らさせて下さい。  
652: マンション住民さん 
[2012-09-21 16:59:06]
そうですね。
自治会は入りたい人、入りたく無い人それぞれ意見があるでしょうね。
自治会って入らないと何かとっても困る事があるのでしょうか?
自治会に入っていれば地蔵盆とか運動会とかあるんでしょうけど、あんまり入る必要性が無い気もします。
653: 住民さんA 
[2012-09-21 19:23:28]
マンション内での、子ども会や老人会などの親睦目的でどうでしょう。わずらわしいけど、地域連携が必要ですよ
654: マンション住民 
[2012-09-21 20:50:02]
どうしても入りたくない方は仕方ないと思いますが、
こんな昔ながらの町中で自治会がないのはもう限界かと思います。
655: マンション住民 
[2012-09-22 09:44:35]
みなさんの入ってる管理組合は、強制加入で、法的な部分を担ってるわけで、自治体は、同じマンションに住んでいて、利害関係で結ばれてるコミュニティを作ろうということなので、よりよいマンションにしていくなら、必要なのでは???マンション内で人とすれ違っても、住民か不審者かわかりません。
656: マンション住民さん 
[2012-09-23 17:28:53]
いります?やりたい人で立ち上げても結局自治会に入ったら祭りや地蔵盆の当番とかまわってきそうだし
寄付やなんやで一軒一軒必要になってきますよ。前に住んでたマンションはそうでした。このマンションに
越して来て無いのがありがたかったのですが、元々加入しているならともかく新たに加入する必要ありますか?
657: マンション住民さん 
[2012-09-24 00:36:19]
そうなんですよね。
うちは前は賃貸だったんですが、自治会には入っていないみたいでした。
実家は昔から自治会に入っていました。
入らなくてはいけないものだと思っていたのでビックリしました。
自治会に入らなくても特に生活には問題なくて、ルネも今まで自治会に入らなくても特に困らないと言う事は必要性がないのでは?と思ってしまいます。

658: マンション住民さん 
[2012-09-24 09:11:03]
うちには子どもがいるので、お祭りや地蔵盆など大歓迎なので、自治会をはやく作ってほしいです。
659: マンション住民さん 
[2012-09-24 13:08:30]
このマンションが自治会に入るのは反対ですが、子供さんとのつながりで入りたい人だけ町内の自治会に入るとかの方法が
あれば一番いいんですが。前のマンションの話ですが
赤い羽根とかの時は500円いりますし小学校で何か行事があるごとに500円~1000円
子供が居ない家庭にまで寄付を呼びかけられた事がありますし
逆に知らない方が玄関までお金を取りに来たりしたら嫌ですよね。
同じ階で誰かが集めにまわりそれを自治会に持って行き集計をしたりするのはなすりあいでしたし
当番の人が寄付金を取りに行き嫌な顔されたりする事もありました。
それとか階違いで募金の金額とか周りにいいふらして嫌な思いしました。
住んでる人のモラルもあるかと思うのでルネではどうなるかはわかりませんが。。。
660: マンション 
[2012-09-24 22:46:53]
現状では、近所の顔の見えない生活をしてるので、引越しもわからないし。どっかに子どもが生まれたり、誰かが死んでもわからない。>No.659さん前回の経験を生かして、そうならないようにしましょうよ。干渉してほしくないばっかりでは、周りも遠慮してしまい、結局は自分たちばっかで孤立してしまいますよ。何かがあっても助け合いにくいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる