ルネ大津膳所 住民版♪
630:
住民OLさん
[2012-08-08 15:03:44]
青い色の車??
|
||
631:
マンション住民さん
[2012-08-09 16:23:56]
630さん、青だったと思います
|
||
632:
マンション住民さん
[2012-08-09 22:58:09]
こういうルール違反って誰かが注意しないと、やってもいいことになってしまいます。誰が注意するのですかね?
|
||
633:
マンション住民さん
[2012-08-10 19:59:08]
青色の車によって迷惑していることがあった場合、
管理人さんにその旨を言って、管理人さんから注意してもらうのはどうでしょう。 住民同士ではなかなか言いづらいですよね。 |
||
634:
マンション住民
[2012-08-17 23:14:17]
瀬田川の花火綺麗でしたねー。
その後の大雨は余計でしたが・・・ |
||
635:
マンション住民さん
[2012-08-18 00:21:33]
花火、ほんと綺麗でした。
このマンションにして良かったなぁと思います。 25日の膳所公園の花火も楽しみですね。 |
||
636:
マンション住民
[2012-08-18 19:31:02]
膳所公園の花火ってどの辺であがるんでしょう?
|
||
637:
マンション住人
[2012-08-19 11:42:02]
膳所公園の浜側(琵琶湖の瀬田側)であがります。マンション東側ならベランダからよく見えると思いますよ。膳所公園には夜店も出ますし葦の松明?や真上にあがる花火は見物ですよ♪
|
||
638:
マンション住民
[2012-08-27 23:38:01]
|
||
639:
マンション住人
[2012-08-28 19:19:09]
637です。638さん、お役に立てて良かったです(^O^)綺麗でしたねぇ。夏の終わりのあのお祭りが大好きです。
|
||
|
||
640:
マンション住民さん
[2012-08-28 19:37:47]
今日夕方ぐらいに駐車場で、クラクションを10回くらい連続で鳴らしていた人いませんでした?
あれ、なんなのですか? 以前にもクラクションを何度か連続でならしているのを聞いたことがあるんですよね。 |
||
641:
マンション住民
[2012-08-28 20:30:32]
|
||
642:
マンション住民さん
[2012-08-28 23:04:03]
|
||
643:
マンション住民さん
[2012-08-30 08:23:55]
今朝、ファミリーマートで何があったのでしょうか??
完全に警察によって封鎖されてましたね。 |
||
644:
マンション住民
[2012-08-30 08:25:44]
夜中の26時半ごろにはパトカーが数台来て
出入り口を封鎖してましたね。 強盗とかでしょうか? |
||
645:
マンション住民さん
[2012-08-30 12:59:41]
でも、ニュースにはなってないですよね。
今朝、「倒すな!」って警察の声が聞こえて、目が覚めました。 |
||
646:
マンション住民
[2012-08-30 17:27:27]
コンビニ強盗
犯人1時間後には捕まったらしいです。 ひとまず安心ですね。 |
||
647:
住民さんA
[2012-08-30 18:15:08]
このニュース???
30日未明、滋賀県大津市のコンビニで、男が店員に鎌を突きつけて現金およそ14万円を奪って逃げました。男は1時間後、近くの路上で逮捕されました。 強盗容疑で逮捕されたのは、住所不定・無職の自称、滝川耕平容疑者(28)です。 滝川容疑者は30日午前2時過ぎ、大津市のコンビニに鎌を持って押し入り、店員に「レジの札を全て出せ」と書いたメモを見せて、現金13万9,000円を奪って逃走した疑いです。 店員にけがなはく、当時、店内に客はいなかったということです。 そのおよそ1時間後、大津市内の路上で警戒中の警察官が滝川容疑者を発見し、逮捕しました。 調べに対し、滝川容疑者は容疑を認めているということです。 |
||
648:
マンション住民さん
[2012-09-12 13:23:11]
工事うるさいですね
|
||
649:
マンション住民
[2012-09-13 19:08:36]
|
||
650:
住民さんA
[2012-09-21 09:04:58]
市民運動会の時期なのに、自治会がないから参加できない。みんなで力を合わせて、ワッショイもできない
|
||
651:
マンション住民さん
[2012-09-21 16:47:47]
自治会への参加は、絶対に嫌です。
平和に暮らさせて下さい。 |
||
652:
マンション住民さん
[2012-09-21 16:59:06]
そうですね。
自治会は入りたい人、入りたく無い人それぞれ意見があるでしょうね。 自治会って入らないと何かとっても困る事があるのでしょうか? 自治会に入っていれば地蔵盆とか運動会とかあるんでしょうけど、あんまり入る必要性が無い気もします。 |
||
653:
住民さんA
[2012-09-21 19:23:28]
マンション内での、子ども会や老人会などの親睦目的でどうでしょう。わずらわしいけど、地域連携が必要ですよ
|
||
654:
マンション住民
[2012-09-21 20:50:02]
どうしても入りたくない方は仕方ないと思いますが、
こんな昔ながらの町中で自治会がないのはもう限界かと思います。 |
||
655:
マンション住民
[2012-09-22 09:44:35]
みなさんの入ってる管理組合は、強制加入で、法的な部分を担ってるわけで、自治体は、同じマンションに住んでいて、利害関係で結ばれてるコミュニティを作ろうということなので、よりよいマンションにしていくなら、必要なのでは???マンション内で人とすれ違っても、住民か不審者かわかりません。
|
||
656:
マンション住民さん
[2012-09-23 17:28:53]
いります?やりたい人で立ち上げても結局自治会に入ったら祭りや地蔵盆の当番とかまわってきそうだし
寄付やなんやで一軒一軒必要になってきますよ。前に住んでたマンションはそうでした。このマンションに 越して来て無いのがありがたかったのですが、元々加入しているならともかく新たに加入する必要ありますか? |
||
657:
マンション住民さん
[2012-09-24 00:36:19]
そうなんですよね。
うちは前は賃貸だったんですが、自治会には入っていないみたいでした。 実家は昔から自治会に入っていました。 入らなくてはいけないものだと思っていたのでビックリしました。 自治会に入らなくても特に生活には問題なくて、ルネも今まで自治会に入らなくても特に困らないと言う事は必要性がないのでは?と思ってしまいます。 |
||
658:
マンション住民さん
[2012-09-24 09:11:03]
うちには子どもがいるので、お祭りや地蔵盆など大歓迎なので、自治会をはやく作ってほしいです。
|
||
659:
マンション住民さん
[2012-09-24 13:08:30]
このマンションが自治会に入るのは反対ですが、子供さんとのつながりで入りたい人だけ町内の自治会に入るとかの方法が
あれば一番いいんですが。前のマンションの話ですが 赤い羽根とかの時は500円いりますし小学校で何か行事があるごとに500円~1000円 子供が居ない家庭にまで寄付を呼びかけられた事がありますし 逆に知らない方が玄関までお金を取りに来たりしたら嫌ですよね。 同じ階で誰かが集めにまわりそれを自治会に持って行き集計をしたりするのはなすりあいでしたし 当番の人が寄付金を取りに行き嫌な顔されたりする事もありました。 それとか階違いで募金の金額とか周りにいいふらして嫌な思いしました。 住んでる人のモラルもあるかと思うのでルネではどうなるかはわかりませんが。。。 |
||
660:
マンション
[2012-09-24 22:46:53]
現状では、近所の顔の見えない生活をしてるので、引越しもわからないし。どっかに子どもが生まれたり、誰かが死んでもわからない。>No.659さん前回の経験を生かして、そうならないようにしましょうよ。干渉してほしくないばっかりでは、周りも遠慮してしまい、結局は自分たちばっかで孤立してしまいますよ。何かがあっても助け合いにくいです。
|
||
661:
マンション住民さん
[2012-09-25 09:11:39]
自治会の入り方ってマンションだとどうなるのですか?
ルネ全体を1として入るのか、やっぱり一軒ずつ入るんですか? 実家は一軒家だったのでマンションの場合がわからなくて。 659さんが書かれているのを見ると一軒ずつ入ってと言う感じにとれました。 するとマンションでも入りたい人だけ入るとか出来ない事はないと思ってしまいます。 |
||
662:
マンション住民さん
[2012-09-25 11:58:48]
659です。入りたい人だけ入る方法があるなら良いです。このマンションに越して来て
ものすごく平和だなって日々感じてますので、何度も前のマンションを引き合いに出してすみません。 理事長や副理事長やその下の常任理事の人達が自治会を通して権限振るいまくりで休日はいつもマンション内で会議をしてましたし、マンション内の集会場で管理費を使いお酒やおつまみを買い労い会をしてましたし、俺らは町内の事までやってあげてるんだぞが出てて物凄く傲慢でした。そして、酔っ払いながら町内の運動会の時なんか参加してくれと依頼しに来ました。 仲の良い家に行くのはいいですが、そうでもない家に行く時は相手の家の特徴を皆で言いあいなすりあいです。 思いだしてしまったので何度も投稿してすみません。加入する人加入したくない人をわける良い方法教えて下さい。 |
||
663:
マンション住民
[2012-09-25 21:58:57]
ルネ大津膳所 という自治会が出来るので、一軒一軒が加入することになりますよね。
自治会って入りたい方だけ入ればいいのではないですか?どうしてもイヤな方は入らなくて良いと思います。地域と関わりたい方だけ、関わっておいた方が良いと思う方だけが入らないと、自治会自体やりにくいのかなと思うので。 |
||
664:
マンション住民さん
[2012-09-26 10:41:11]
賃貸の時は、自治会費は契約時と更新時に纏めて払ってましたが、行事への参加や自治会の実行委員になったりすることは一切なかったです。 どうじても自治会に入らなければならないのであれば、このパターンでお願いしたいですね。 正直地域やマンション住人との交流なんて全く興味ありません。
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-09-26 12:03:07]
管理組合からの自治会要請のお知らせ届いてましたね。
マンションが自治会に入ったら具体的にどうなるか知りたいですね。 きっと地域住民とのかかわりが増えたら、町内の溝掃除が嫌やとか言ってられなくなると予想。 |
||
666:
マンション住民
[2012-09-27 16:06:13]
自治会のことですが、自治会は全員が入らなくてもいいのでないですか。希望するひとだけが入ればいいのでは。あるていど年のものは、自治会活動が重荷でマンションに引っ越してきた方も多いと思います。若い人と違って大変な重荷です。ご理解いただきたいです。
|
||
667:
マンション住民さん
[2012-09-27 20:36:01]
そうですよね。
一軒家で入らない人いてますし、マンションも全員入らなくても良いのでは? |
||
668:
マンション住民
[2012-09-27 22:09:18]
当方は子どもがいるので入りたいですが、上の方がおっしゃるように、別に地域と関わりたくないって方は入らなくていいと思います。周りの自治会でも入っていない人たくさんいるみたいですし。入りたい方だけ入って、そういうマンションっていう認識をしてもらったらいいのではないでしょうか。そしたら周りの自治会からも無理を言われないと思います。
|
||
669:
マンション住民さん
[2012-10-12 01:01:25]
エントランスにハロウィンイベントの案内があったけど、あれってもしかして全住居まわるのかな?
知らないこどもらが家に来るなんて正直うざいんですが…。 |
||
670:
詳しい人
[2012-10-12 03:30:11]
協力する家は玄関にマークつけるくらいの工夫するから
あんたとこには来ないと思うよ。子供にとってもそういう 人格の住人宅を訪問すると危険だからね。 |
||
671:
マンション住民さん
[2012-10-12 09:59:49]
670 さん 「あんた」とかその様な言い方はトゲがありますよ。
お子さん居る方々が同じ人格だと思われ無い様に お互い見えないからこそ言葉は選んだ方が良いと思います。 住民の理解と協力があってこそのイベントですから。 |
||
672:
マンション住民さん
[2012-10-12 15:29:26]
世の中、こどもが嫌いな人もたくさんいます。
人付き合いが苦手な人もたくさんいます。 |
||
673:
マンション住人さん
[2012-10-13 14:05:55]
670さんの発言を聞いて安心しました。
うちもお子さんが来るのかとドキドキしていたので。 できれば静かにやって頂きたいです。 |
||
675:
マンション住民さん
[2012-10-13 18:27:22]
ハロウィンって最近言い出したお祭りで、まだまだ日本には馴染みが無いものですよね。
そのお祭りにお年寄りや子供が嫌いな方に参加してもらうのはちょっと難しい気がします。 子供が居ると参加してみようかなぁとおもいますが、そもそもハロウィンって何でするんだろう?と疑問が消えません。 ルネでするのは初めて?みたいですし、やりたい人だけでやったらいいと思います。 イヤイヤやる人がいると盛り上がりに欠けると思いますし。 でも、やりたくない方はハロウィンをしている子供や親御さんに対して悪くここに書かない様にした方が良いと思います。 静かに暮らしたいと言う方もこんな集合住宅にすんでいるのですし、イベントや自治会に参加しない分楽しくやりたい人がいる事も理解して行かなければダメだと思います。 |
||
677:
マンション住人さん
[2012-10-14 07:41:18]
行事に参加するかしないかは個人の自由だと思います。
行事を行う方々を悪く言うのは良くないですが、参加しない人が社会性に欠け、心が狭い人達のように書き込むのも良くないと思います。(書き込んだ人はそういうつもりは無かったのだとは思いますが、上記の内容の様に捉える人もいると思います) 集合住宅ですので、イベントをやりたい方々も、イベントに参加せずに静かに暮らしたい人もいることを理解する必要があると思います。 お互いがお互いの立場に立って考えて、双方が嫌な思いをしないように配慮してはどうでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報