ルネ大津膳所 住民版♪
584:
マンション住民さん
[2012-04-19 18:41:28]
猪親子うるさいな
|
||
585:
匿名さん
[2012-04-19 19:24:25]
うちの子は走らない暴れないように友達と外や屋内遊戯施設で遊ばせるけど、ネグレストっぽい人もいるからね。
習い事、塾、それほど暇ではない。 |
||
586:
マンション住民さん
[2012-04-26 17:00:43]
中層階猪豚の騒音が上階に響いてくる
|
||
587:
匿名
[2012-05-01 12:44:32]
猪親子はいいすぎですよ。
南極低層会に神経質そうなおばさんがいますね。 掲示板にある駐輪場の事もそうですが、低層会は車の騒音や人の出入りや駐輪場の出入りや何かと騒がしい音がするもんですよ。 クレームばかり言うなら安い低層会ではなく最上階買って引越されたらいいんちゃいます? |
||
588:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:00:55]
クレームばかりなら、ただのモンスタークレーマー
|
||
589:
マンション住民さん
[2012-05-02 08:22:40]
文句をいう人はどこにいてもいいますよ。
この板で、いつもいつも音の文句言ってる人いるじゃないですか!! 低層階のおばさんは、いつもいつも板を汚してるだけのあのクレーマーとちがって 正々堂々と管理人さんに騒音について相談しただけです。 騒音被害者が責められるのはおかしいというのが、最近でていた結論ではなかったですか? 低層階のおばさんを悪く言うのはおかしいですね。 |
||
590:
匿名
[2012-05-03 08:16:59]
もともと被害者と言う言い方はおかしいだろう。
普通に暮らしてる中にある生活音に経質質としか思えない。 |
||
591:
匿名さん
[2012-05-03 16:54:37]
|
||
592:
匿名
[2012-05-03 21:55:31]
天然?
|
||
593:
匿名
[2012-05-04 03:27:56]
文句ばかり言ってるのは中層階の方ですか?
低層階のおばさんは直々に管理人に言ってる んですよね? ならここでクレーム付けてる方は中途半端。 正々堂々と総会又は管理人に申し出てはいかがでしょうか。 |
||
|
||
594:
マンション住民さん
[2012-05-06 13:06:54]
窓全開の閉め方が雑でうるさい音が中層階辺りから上まで響きますね。毎度の方。
|
||
595:
匿名
[2012-05-06 18:49:09]
だから、中途半端だって~ここでクレーム付けてる方。
皆見てますよ恥ずかしいですよ。 地域の情報とかイベントとかそういうの交換しましょうよ。 |
||
599:
匿名
[2012-05-07 06:52:03]
ストレス感じてるから書き込む訳でしょ?それで発散できてるなら別にいいじゃん。
大体、騒音問題を総会で取り上げて、どうなるの?理事も困ると思うよ。 下手に介入したら理事会メンバーも恨まれるし。 それに、例えば騒音主を吊し上げたら問題は解決するの? もし逆ギレしてエスカレートしたら、どうするの? |
||
601:
匿名さん
[2012-05-07 21:24:41]
総会も公然の場ですよ?
騒音トラブルを解決させるのは大変です。 匿名のネット掲示板で済む程度なら、安いものだと思いますよ。 |
||
603:
匿名
[2012-05-17 17:19:12]
神経質過ぎるのは怖い
|
||
604:
働くママさん
[2012-05-17 20:45:58]
雷落ちそう。
出来る対策はありますか? マンションだと大丈夫?? |
||
606:
マンション住民さん
[2012-06-18 16:07:31]
琵琶湖虫(ユスリカ)何とかならないんですかねぇ・・。
網戸に出来ないのが辛いです。 |
||
607:
マンション住民さん
[2012-06-22 17:48:46]
琵琶湖虫が家の中にはいってくるのですか?
うちは低層階ですが、虫の被害はまったくないです。 ベランダ側には網戸があるので入ってきませんし、玄関側からも入ってこないです。 ほかにも困ってらっしゃる方、いらっしゃるのでしょうか。 どのような対策をとってるんでしょうかね。 |
||
608:
マンション住民
[2012-06-23 12:11:21]
うるさい引きこもりまだいるのか
|
||
609:
マンション住民さん
[2012-06-23 22:02:40]
中階層東棟ですが、台風襲来日に多くのびわこ虫が窓に張り付いてました。
網戸の隙間からでも部屋に入ってきます。殺虫剤やコナーズも試しましたがダメでした。 ただ毎日ではなく忘れたころにやってくるので、半分諦めています。 琵琶湖からやってくるので、琵琶湖でやっつけてくれるのを待つだけです。 |
||
610:
マンション住民さん
[2012-06-24 00:14:19]
ん〜
今更?って感じ(笑) 考えて調べてから購入を決めたのかな? 実にくだらない!! |
||
611:
マンション住民さん
[2012-06-25 17:42:23]
610 感じ悪い・・。
|
||
612:
匿名
[2012-06-25 21:22:50]
びわこ虫って 滋賀人でも知らない人多いみたいですよ。琵琶湖沿いに住んでないとひどい被害は受けないし。琵琶湖虫に効く!っていう殺虫剤見ないですもんねぇ。開発してくれたら売れるのになぁ~。
|
||
613:
マンション住民さん
[2012-06-26 10:24:51]
確かにあまり虫が出ない大阪や京都などから来た人はこんなに虫が出るなんて思いませんよね。
網戸にしていても家に入ってくる虫なんて聞いた事もないし。 パートナーの実家は滋賀ですが、琵琶湖虫の話をするとそんなに入ってくるなんて!とびっくりされます。 まあ、虫の被害があっても私はこのマンションが気に入ってますからぜんぜん買って良かったと思います。 |
||
614:
匿名
[2012-06-26 23:33:51]
琵琶湖虫はユスリカと言う名前の虫コナーズがあったと思いますよ。
南側はあまり居ませんので快適ですが。 |
||
615:
住民OLさん
[2012-07-14 08:52:13]
今年はプールないんかいな?
|
||
616:
マンション住民
[2012-07-18 22:23:37]
大人でもプールに入りたい暑さでしたね((+_+))
|
||
617:
住民OLさん
[2012-07-23 15:32:57]
イオンのカートを押してる人がいた。堂々過ぎるし、それって犯罪。注意したいけど、小心者はできなかった。すみません。
|
||
618:
マンション
[2012-07-23 23:56:16]
イオンのカートですか?!
非常識極まりないですね((+_+)) そういや今日もまた駐車場のゲート壊れてました いったい誰が? |
||
619:
マンション住民さん
[2012-07-24 23:09:46]
駐車場のゲートは最近壊れている事が多いですよね。
どうやったら壊れるんでしょうか? 気を付けていれば何ともないと思いますが。 イオンのカートの件もそうだし、毎日ごみ捨て場所の横に違法駐車している車もあるし非常識な人がいますよね。 |
||
620:
マンション住民
[2012-07-25 01:55:10]
あの壊れたゲートの修理代はどうなってるのか?
壊した人負担?それとも修繕費から? |
||
621:
住民OLさん
[2012-07-25 08:51:22]
壊れたゲートは管理費からじゃないの?
前にチェーン切ったけど、払わなかったよ |
||
622:
匿名
[2012-07-26 21:23:27]
損害保険ですよ
|
||
623:
マンション住民さん
[2012-07-29 21:56:19]
ごみ捨て場前の迷惑駐車も来客用駐車場の許可証なしの駐車も、管理人のOKがあれば良いらしいって声がありますが。本当? ルルー守らなくてもいいんですか?
|
||
624:
住民OLさん
[2012-07-29 22:10:10]
膳所公園うるさかったわぁ
|
||
625:
マンション住民さん
[2012-07-30 19:21:41]
>>623さん
嘘ですよ。 また迷惑駐車する人が都合よく流したデマじゃないですか? 管理人さんのいる時間帯にそういう車(来客用駐車場の許可証なしの車)に遭遇したら 管理人さんに確認してみてはどうでしょう。 はっきりしますよ。 |
||
626:
マンション住民
[2012-07-31 11:48:18]
夕方ごみ捨て場の前いつも同じ車が停まってますね
|
||
627:
住民OLさん
[2012-07-31 15:14:52]
|
||
628:
マンション住民さん
[2012-08-02 20:59:34]
暇な主婦がいるもんだ
|
||
629:
マンション住民さん
[2012-08-07 09:41:05]
外の駐車場で枠外に停めている車も見受けられました・・・マナーがなっていませんね。
|
||
630:
住民OLさん
[2012-08-08 15:03:44]
青い色の車??
|
||
631:
マンション住民さん
[2012-08-09 16:23:56]
630さん、青だったと思います
|
||
632:
マンション住民さん
[2012-08-09 22:58:09]
こういうルール違反って誰かが注意しないと、やってもいいことになってしまいます。誰が注意するのですかね?
|
||
633:
マンション住民さん
[2012-08-10 19:59:08]
青色の車によって迷惑していることがあった場合、
管理人さんにその旨を言って、管理人さんから注意してもらうのはどうでしょう。 住民同士ではなかなか言いづらいですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報