ルネ大津膳所 住民版♪
441:
マンション住人
[2012-01-16 08:57:50]
オープンハウスの旗が立っていましたが、誰か売りに出されたのでしょうか?
|
||
442:
匿名
[2012-01-18 20:13:58]
一階のキャンセル部屋を売ろうとしていると思います。
|
||
443:
匿名
[2012-01-19 09:34:28]
火災の件ですが
シャンデリアに何かがのっかってのボヤだと聞きました 結局なんであんな所に 何かがのっかるようなことになったんですかね? 子供がいたずらしてしまったとかなら 今後よく言って2度とおこらないようにするレベルで済みますが 誰かが故意に 放火目的でとかになるとホント笑い話で済まないですよね… 宅配便や色んな業者の方が不特定に出入りしてるわけですから… あと 宅配便の方が共用トイレを当たり前のように使ってるのが気になります… あれは仕方ないのかな? |
||
444:
匿名
[2012-01-19 11:03:27]
トイレくらい快く
貸してあげようよ…。 |
||
445:
マンション住民さん
[2012-01-20 10:40:08]
管理人いいかげんにしろよ。住人同士の事に口出すな!
|
||
446:
マンション住民
[2012-01-20 13:26:44]
宅配業者のトイレの件ですが
私も気になってました。 色んな会社の方が 「ここのトイレおすすめ」って思ってるのか スゴい頻度で使って帰りはりますよね。 前にロビーで時間待ちをしていた時 くる業者くる業者みんなトイレ寄って帰るからビックリしたことがあります… こんだけ自由に色んな人がトイレに出入りしてるなら宅配業者を装って入って そのままトイレに潜んでて、女性や子供が知らずに入ったりしたら怖いよね~って話してたんですよ… ボヤ騒ぎもありましたし トイレになにか仕掛けられたりって可能性も今後ないわけではないですもんね… ルネのトイレはきれいし使える!みたいなことになってるんですかね… 確かにトイレくらい使っていただいたらいいですけど あまりに来る方来る方入るからビックリですよ |
||
447:
匿名
[2012-01-20 20:52:27]
外回りでトイレ借りられる場所は
限られてますからね。 用もなくトイレだけに来ているわけではないのだから みみっちいこというのはやめましょう。 それとも住民専用にして施錠でもしたいですか。 |
||
448:
匿名
[2012-01-21 14:46:16]
掲示板ってどうしても不満ばかり書込しがちになるので
不満に思うことを書いた後は、いいことも一つ書いては いかがですかね。 |
||
449:
マンション住民さん
[2012-01-21 19:11:28]
ボヤですが。責任云々の話ではありません。
再度起こらないように対策はできているのですか。「騒ぎ・・・お知らせ」だけではなんにもなりません。 電球に付着した・・・・が燃えたのです。対応が早かったのでボヤで済みました。深夜であれば大火間違いなしです。 エントランスから火が出たら、逃げる場所も限られてきます。火は、建物・家財だけでなく命も奪います。 こういう時こそ、管理人の出番ではないですか?管理人が対策をしないのなら、マンション住民でやるしかないのでは。 |
||
450:
マンション住民さん
[2012-01-21 22:34:35]
ボヤ
そうですね。何が原因なのかよくわかりません。 何がどうして燃えたのか、マンション住民に詳しく教えてくださいよ。管理人さん。 |
||
|
||
451:
マンション住民さん
[2012-01-23 22:50:31]
管理人がえこひいきしてる子供の手袋です。
|
||
452:
匿名
[2012-01-24 00:20:53]
小学生が遊んでいて誤ってはいったようです。
名乗りでて反省してるようだ。 …とおばさんが話していました。 |
||
453:
匿名
[2012-01-24 20:34:18]
自分から名乗り出るなんて立派な子供ですね。たいしたもんだ。
|
||
454:
匿名
[2012-01-26 01:05:42]
その
手袋が原因だった話も 子供が名乗り出て反省してるって話も 管理人さんが 一部の住人だけに、噂話みたいな感じで言ったって事ですよね… そういうのは よくないと思います。 原因を説明するなら キチンとみんな公平に 例えば説明会を開くなりして話をするべきだし、 あえて公表しないとするなら 管理人さんは一切口外しないのが筋だと思うんですけど… そんな噂話的に一部の人に伝えたりするのはよくないですよね… 私 管理人さんは好きでも嫌いでもないですが そういうところはイヤだなといつも思います。 |
||
455:
匿名
[2012-01-27 19:05:55]
それは理事会が決めること。
そして理事会は月1回。 |
||
456:
匿名
[2012-01-28 12:04:25]
また理事会には管理人さん出席されますか?
前に聞いたのですが、本人目の前には誰も管理人交代してと言えないと。 以前から話題に出てますが、つくづく同感だと思う事があります。 管理人に気をつかわないといけないことに疑問を感じます。 エレベーター降りた時に管理人さんがいないとホッとします。 あの口調で話しかけられるのも呼びとめられるのもはっきり言って迷惑です! でも嫌われると怖いと聞たので普通に話しています。 嫌われると意地悪されるでぇとおばさんが言ってたのですが、実際そう言う話しよく聞くので余計嫌です。 顔で笑っておきながら、嫌悪感抱いてます。 管理会社とか知らないんでしょうか? |
||
457:
マンション住民さん
[2012-01-28 15:26:07]
手袋の話は管理人さんがされたのでしょうか?
どなたかが見られたとかでは? あの口調 とは 怖い口調なのでしょうか? 用事がない限りは笑顔で挨拶して下さるだけなのでイヤと感じたことがないので。 えこひいきと書かれていますが子ども好きなだけだと思いますし、 意地悪なんてされないとおもうんですけどね(^_^;) |
||
458:
マンション住人
[2012-01-28 22:01:20]
457さんは
管理人さんに好かれてる側の方なんだと思う 私なんて好かれてはいない感じだから 不快に思う事あります でも、管理人なんて誰がなってもだいたい同じなんでは… |
||
459:
匿名
[2012-01-29 00:42:32]
誰がなっても同じではないですよ。
私は契約直後から、お、こわっ!と思いましたよ。賃貸マンションなら引越理由ですよ。 理由なく偉そうな態度で喋られ、気分害することよくあります。 ここの管理人はよそと違います。自分がオーナーだと勘違いしたはりますよ。 そろそろ3年やし辞めはるでしょう。 管理会社も当然わかったはるでしょ! |
||
460:
マンション住民さん
[2012-01-29 01:07:58]
確かに意地悪ありかもだね。
高齢者いじめもあるようだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報