総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

401: マンション住民さん 
[2011-11-18 23:57:52]
換気部分、確かに近くへいくとさむいですよね。
自分できっちり窓を開けるなどして換気をするのであれば、冬場は閉めてもいいと思いますが。
402: マンション住民さん 
[2011-11-20 22:38:49]
>>401さん
回答ありがとうございます。
やはりその付近は寒いですよね。
調べたら、換気の必要性も多々あるようですね。
寒いからといって簡単に閉めてはいけないみたいでした。
どうしても寒くて我慢できないときのみ、換気口は閉めようと思います。
ありがとうございました。
403: 匿名 
[2011-11-21 16:43:04]
え~っ!
393に書いてある内容の人って何階の人ですか?
404: マンション住民さん 
[2011-11-22 15:03:03]
>>403さん
394さんがみつけてくれたのですが、シャリエパークナード南草津のトピにも
同じことが書いてあったので愉快犯の仕業だと思いますよ。
405: 匿名 
[2011-11-23 19:09:09]
必ず窓開けて様子伺ってるあの人か…
406:    
[2011-11-29 18:53:36]
毎回毎回来客用に停めんな!!!
408: マンション住民さん 
[2011-12-08 14:54:51]
エレベーターのボタンを、一般用と障害者用の両方を押して、2台とも呼ぶ人がいるんですが、あれってわざとやっているのか、2つとも押さないとダメって思っているのか? 何れにしても、急いでる時にやられると、超イライラするんですが・・。 
409: マンション住民 
[2011-12-09 02:51:14]
>408さん

子供さんが同時に押してるの見たことあります。

悪気があるようではないと思いますが・・・
410: 匿名 
[2011-12-09 09:10:06]
普通に両方押しますよ。
そんなのでイライラする人は
1階でも買ってなさいw
411: 匿名 
[2011-12-09 11:53:21]
410みたいな「自分だけ良ければいい」って考えてる人がいるのは残念。
412: マンション住民さん 
[2011-12-09 13:40:07]
エレベーター、ひとつ押したら、早いほうが自動で来ますよね!?
荷物が多くて大きい方のエレベーターを呼びたいときは車いすマークを押して待ちますが、
ふたつ押す必要はないのでは???
413: 住人 
[2011-12-11 22:02:59]
エレベーター2つともボタン押したら
他に待ってる方に迷惑だし
2つともなんて押しませんよ!

410さんにはビックリしました…

嬉しがってボタン押してる子供じゃないんですから…
414: 匿名 
[2011-12-11 23:31:37]
子供が2つ押すのはOKということでいいんでしょうか?
でも押した人は1つめのEVで移動するわけで、2つめが
開いた時にはそこにいませんよね。

そんなことでイライラするほうが人生損してると思います。
気持ちをおおらかに持ちましょう。

ちなみに1FのEV前を通りかかった時は必ず2つのボタンを
押すことにしています。外から帰ってきた人がすぐ乗れるようにね。
それもひとつの思いやりです。
415: マンション住民さん 
[2011-12-12 23:22:26]
子供にも教えましようよ。2つ押したら待っている人に迷惑がかかることを。
日常生活で一刻を争うよりも、他人を思いやる気持ちを。
その子が大きくなったら、放って置いても立派な幸せな大人になりますよ。
416: マンション住民さん 
[2011-12-13 16:44:48]
上記の件とは全く違いますが。
1階のどこかに時計があったらなぁ~と思います。
こういう意見はどこに言えばいいですかね??
417:    
[2011-12-13 19:26:42]
管理人さんか管理人BOXかな?
たぶん理事会やけど、誰かわからん
418: マンション住民 
[2011-12-13 20:03:33]
もうすぐ節電ですねー。
このマンションもするのでしょうか?

みなさんは節電してますか?
419: マンション住人 
[2011-12-14 01:41:15]
仕方ないことなのかもしれませんが
入口周辺やエレベーターのところに
「これでもか!」ってステッカーをベタベタ貼ってるのが気になります…
防犯効果ありなんでしょうが
あんなに貼らなきゃダメなんでしょうか?
なんかスゴく安っぽくなってイヤです。
420: マンション住人 
[2011-12-14 08:24:29]
No.418さん

この前に配布させたルネライフに記事が載ってましたよ


マンション自体はエレベータを1台停止するとか、前の木に巻いてる電飾やめるとか
そんなもんしか出来ないのでは?
個人的には1階の共有トイレの電気が連続点灯になってるとか、便座の蓋が上がりっぱなしなどが気になります、

421: マンション住民 
[2011-12-15 09:15:41]
>420さん

そうですね、共有トイレの電気つけっぱなしは気になります。

それと419さんの言うように防犯ステッカー嫌ですね。
犯罪抑制のためなんでしょうけど・・・
422: 匿名 
[2011-12-16 23:43:02]
ノイローゼの四股踏みやかましい
423: マンション住民 
[2012-01-05 22:36:55]
最近寒くなってきて皆さんの家の結露はどうですか?

うちは結構水滴が目立ちます。
424: マンション住民さん 
[2012-01-08 00:06:13]
管理人感じ悪すぎです。
425: マンション住民さん 
[2012-01-08 15:37:50]
↑周知の通り
みんなキライですよ!多分、春には変わりますよ。自分で言ってるようなので。
管理人が変われば大幅節電
仕事する=管理人室の過剰すぎるエアコン等の使用がなくなる
426: 匿名 
[2012-01-08 16:42:51]
トイレの電灯なんか共用部の電気代からみたら
微々たるもんだろうに、細かいことでウダウダ言う
人がいるんだね。

どうしても気になるならLEDに変えてつけっぱなしでも
電気代がかからなくするか、センサー式にして人がいなくなったら
数分で消えるようにするって手もある。でも削減出来る電気代を
考えたらペイしないことは最初からわかってる。

人間忘れることは誰でもあるのにそんなことでキーキー言うやつが
いるから、余計なコストがかかったり人間関係ぎくしゃくしたり
するんだよな。

お金掛けないで対策するなら気づいたヤツが善意で快く消せばいいんだよ。
そんだけ。
427: 住民さんB 
[2012-01-10 18:25:05]
今外で救急車や消防車が沢山来てますが、何かあったんですか?
428: マンション住人 
[2012-01-11 18:59:43]
No.427
2階集会室で火災発生

管理不足
429: マンション住人 
[2012-01-11 19:00:42]
No.423さん

うちは南側の上ですが、結露は目立ちません。
430: マンション住民 
[2012-01-11 19:46:59]
>429さん

うちも南側上ですが、時々ひどい結露になりますよ。

前に住んでたマンションではこんなことなかったのに・・・
431: 匿名 
[2012-01-12 02:53:40]
>>428
なんだ?管理不足って。
意味がわからん。
432: マンション住人 
[2012-01-12 08:43:49]
No.431さん

火災の原因をご存知ですか?
433: マンション住民さん 
[2012-01-12 18:54:37]
管理人さんいい感じですよ(*^_^*)
ずっと居て欲しいです。

結露の件ですが、24時間換気ついてますか?
434: 匿名 
[2012-01-13 01:27:12]
>>432
タバコの火の不始末でしょ。
利用者の責任ですよ。常時監視なんかできやしませんし。
435: マンション住民さん 
[2012-01-13 12:21:57]

  火災の理由は、タバコでは、ありません。
436: マンション住民さん 
[2012-01-13 17:45:15]
434さん、誰からタバコって聞いたんですか?
タバコが原因ではないです。
437: マンション住人 
[2012-01-14 08:19:13]
No.434さんは住人ではないようですね。

私は、立ち話で聞いただけなので原因がよくかわらないのですが、
原因となるものが、長時間放置されていたってことですか?

どれくらいで火災になるのでしょうか?
438: マンション住民さん 
[2012-01-14 08:56:13]
冬は生活する以上、多少の結露はできますよ。
完全になくすは
 ・ 暖房しないこと。外気との温度差をなくす。
 ・ 加湿しないこと。鍋料理もダメ。暖房器具でガス、石油は水分を出すからダメ。風呂使用時に開いたドアから   湯気が部屋に入るので注意。
 ・ 常時換気すること。
などでしょうか。
439: マンション住民 
[2012-01-15 08:33:31]

>438さん

そういえば換気扇切ってたかも。
あまり暖房はつけないので換気してないからですね。
440: 匿名 
[2012-01-15 15:11:30]
結局、住民の誰からも放置したら燃えるから
危険というような指摘は1度もなかったわけでしょう。

指摘があったのに放置したなら管理不足ですが
誰も予想できないことにいちゃもんつけるのは
いいがかりですね。***じゃないんだから。

自分が理事ならうまくやったとでも言うのでしょうか。
言うだけなら誰でも出来ます。
441: マンション住人 
[2012-01-16 08:57:50]
オープンハウスの旗が立っていましたが、誰か売りに出されたのでしょうか?
442: 匿名 
[2012-01-18 20:13:58]
一階のキャンセル部屋を売ろうとしていると思います。
443: 匿名 
[2012-01-19 09:34:28]
火災の件ですが
シャンデリアに何かがのっかってのボヤだと聞きました

結局なんであんな所に
何かがのっかるようなことになったんですかね?

子供がいたずらしてしまったとかなら
今後よく言って2度とおこらないようにするレベルで済みますが

誰かが故意に
放火目的でとかになるとホント笑い話で済まないですよね…

宅配便や色んな業者の方が不特定に出入りしてるわけですから…


あと
宅配便の方が共用トイレを当たり前のように使ってるのが気になります…

あれは仕方ないのかな?
444: 匿名 
[2012-01-19 11:03:27]
トイレくらい快く
貸してあげようよ…。
445: マンション住民さん 
[2012-01-20 10:40:08]
管理人いいかげんにしろよ。住人同士の事に口出すな!
446: マンション住民 
[2012-01-20 13:26:44]
宅配業者のトイレの件ですが
私も気になってました。
色んな会社の方が
「ここのトイレおすすめ」って思ってるのか
スゴい頻度で使って帰りはりますよね。

前にロビーで時間待ちをしていた時
くる業者くる業者みんなトイレ寄って帰るからビックリしたことがあります…

こんだけ自由に色んな人がトイレに出入りしてるなら宅配業者を装って入って
そのままトイレに潜んでて、女性や子供が知らずに入ったりしたら怖いよね~って話してたんですよ…

ボヤ騒ぎもありましたし
トイレになにか仕掛けられたりって可能性も今後ないわけではないですもんね…

ルネのトイレはきれいし使える!みたいなことになってるんですかね…

確かにトイレくらい使っていただいたらいいですけど
あまりに来る方来る方入るからビックリですよ

447: 匿名 
[2012-01-20 20:52:27]
外回りでトイレ借りられる場所は
限られてますからね。

用もなくトイレだけに来ているわけではないのだから
みみっちいこというのはやめましょう。

それとも住民専用にして施錠でもしたいですか。
448: 匿名 
[2012-01-21 14:46:16]
掲示板ってどうしても不満ばかり書込しがちになるので
不満に思うことを書いた後は、いいことも一つ書いては
いかがですかね。
449: マンション住民さん 
[2012-01-21 19:11:28]
ボヤですが。責任云々の話ではありません。
再度起こらないように対策はできているのですか。「騒ぎ・・・お知らせ」だけではなんにもなりません。
電球に付着した・・・・が燃えたのです。対応が早かったのでボヤで済みました。深夜であれば大火間違いなしです。
エントランスから火が出たら、逃げる場所も限られてきます。火は、建物・家財だけでなく命も奪います。
こういう時こそ、管理人の出番ではないですか?管理人が対策をしないのなら、マンション住民でやるしかないのでは。
 
450: マンション住民さん 
[2012-01-21 22:34:35]
ボヤ
そうですね。何が原因なのかよくわかりません。
何がどうして燃えたのか、マンション住民に詳しく教えてくださいよ。管理人さん。
451: マンション住民さん 
[2012-01-23 22:50:31]
管理人がえこひいきしてる子供の手袋です。 
452: 匿名 
[2012-01-24 00:20:53]
小学生が遊んでいて誤ってはいったようです。
名乗りでて反省してるようだ。
…とおばさんが話していました。
453: 匿名 
[2012-01-24 20:34:18]
自分から名乗り出るなんて立派な子供ですね。たいしたもんだ。
454: 匿名 
[2012-01-26 01:05:42]
その

手袋が原因だった話も

子供が名乗り出て反省してるって話も

管理人さんが
一部の住人だけに、噂話みたいな感じで言ったって事ですよね…

そういうのは
よくないと思います。


原因を説明するなら
キチンとみんな公平に
例えば説明会を開くなりして話をするべきだし、
あえて公表しないとするなら
管理人さんは一切口外しないのが筋だと思うんですけど…

そんな噂話的に一部の人に伝えたりするのはよくないですよね…



管理人さんは好きでも嫌いでもないですが
そういうところはイヤだなといつも思います。
455: 匿名 
[2012-01-27 19:05:55]
それは理事会が決めること。
そして理事会は月1回。
456: 匿名 
[2012-01-28 12:04:25]
また理事会には管理人さん出席されますか?
前に聞いたのですが、本人目の前には誰も管理人交代してと言えないと。

以前から話題に出てますが、つくづく同感だと思う事があります。
管理人に気をつかわないといけないことに疑問を感じます。
エレベーター降りた時に管理人さんがいないとホッとします。
あの口調で話しかけられるのも呼びとめられるのもはっきり言って迷惑です!
でも嫌われると怖いと聞たので普通に話しています。
嫌われると意地悪されるでぇとおばさんが言ってたのですが、実際そう言う話しよく聞くので余計嫌です。
顔で笑っておきながら、嫌悪感抱いてます。
管理会社とか知らないんでしょうか?
457: マンション住民さん 
[2012-01-28 15:26:07]
手袋の話は管理人さんがされたのでしょうか?
どなたかが見られたとかでは?
 あの口調 とは 怖い口調なのでしょうか?
用事がない限りは笑顔で挨拶して下さるだけなのでイヤと感じたことがないので。
えこひいきと書かれていますが子ども好きなだけだと思いますし、
意地悪なんてされないとおもうんですけどね(^_^;)
458: マンション住人 
[2012-01-28 22:01:20]
457さんは
管理人さんに好かれてる側の方なんだと思う

私なんて好かれてはいない感じだから
不快に思う事あります

でも、管理人なんて誰がなってもだいたい同じなんでは…
459: 匿名 
[2012-01-29 00:42:32]
誰がなっても同じではないですよ。
私は契約直後から、お、こわっ!と思いましたよ。賃貸マンションなら引越理由ですよ。

理由なく偉そうな態度で喋られ、気分害することよくあります。
ここの管理人はよそと違います。自分がオーナーだと勘違いしたはりますよ。

そろそろ3年やし辞めはるでしょう。
管理会社も当然わかったはるでしょ!
460: マンション住民さん 
[2012-01-29 01:07:58]
確かに意地悪ありかもだね。
高齢者いじめもあるようだ。
461: 匿名 
[2012-01-29 11:21:35]
そんな管理人やめた方がいいな。交代希望!!
462: マンション住人さん 
[2012-01-29 17:41:47]
管理人さんの事を悪く言っている方がいらっしゃいますが、御自身が何か言われたりされたりしたのでしょうか?
仮に憶測で悪く言っているのであれば、良くないと思います。
私もたまに挨拶とか立ち話とかするのですが、物をはっきり言うところはあるように感じますが、子供好きの良い方だと思いますよ。
私が自分の目で見た限りでは、マンションを良くしようと色々頑張ってらっしゃると思います。
463: マンション住民さん 
[2012-01-29 18:19:23]
同意。
不愉快に思うなら自分が何をどうされたのか具体的に言うべき。
464: 匿名 
[2012-01-29 23:16:37]
ドスドス歩き上にも響いてうるさいよヒキ監視員さん
465: 匿名 
[2012-01-30 13:01:14]
管理人さん感じ悪いに同感
466: 匿名 
[2012-01-30 20:11:03]
管理人、騒音、ベランダ煙草、覗き、駐車違反、火事…
問題多すぎですね。良いことは書き込めませんか?
467: マンション住民さん 
[2012-01-31 14:13:03]
管理人さんは感じ悪いくらいがちょうど良いのでは?
皆さんに良い顔をしないといけないとなると何も決断できなくなりますから。


私的には、お客様駐車場に駐車しやすくなり、
管理人さんを含め、管理組合さんには感謝してます。


あとゴミ置き場もきれいでありがたいです。
468: 匿名 
[2012-02-01 17:12:55]
467さんに同感ですね。 

ゴミの分別をしない人、駐車場入り口のチェーンを切っても名乗りでない人(防犯カメラで犯人は分かっているはず)、フロントにゴミを捨てる人などなど、常識の無い人も住んでるわけなので、しっかり管理して下さる管理人さんがいいですね。 
469: 匿名 
[2012-02-01 19:02:59]
必要悪ですか。仕方ないですね。
管理人さんに良くしてもらえない人は、マナー違反した人だけかもしれませんね。
470: 匿名 
[2012-02-01 21:56:44]
この前
年配のオジサン?オジイチャンで
すっごい怖い人がいた

エレベーター前でちょっと邪魔な位置に立ってたみたいで
「どけ!こんなとこに立ちやがって!」みたいなことを
大声で怒鳴って去って行った…

一緒にいた子供は
「こんばんわ」って言ってたのに完全無視されて怒鳴られ
怖がってエレベーター内で泣いてた…

あーいう品のない住人もいるんやなと思った

あーいうオジイチャンが自分ちのポストに入ってる
いらんDMフロントに捨てていくんやな…

長いこと生きてはるのに常識なくて恥ずかしいな
471: 匿名さん 
[2012-02-01 21:59:32]
そんな管理人あり得ますか。即刻交代でしょ。
472: 匿名 
[2012-02-02 09:46:33]
470さん 

そんな人見たことないですよ。 
みんな気持ちよく挨拶してくれますし・・。 

何階に住んでるのか気になる。 
473: 匿名 
[2012-02-02 09:59:56]
472さん

私もそんな人初めて会ってビックリしました

いつも小学生でもキチンと挨拶してくれるし
お年寄りも優しいから…

何階に住んでるのか私も知りたいくらいです

その人は
トイレ脇の方の出入口から入ってきて
またすぐ同じとこから出ていったし
怒鳴ってすぐ出て行くって忘れ物?
部外者?
一階の住人?
とか色々考えてしまった…

それくらいインパクトあって怖かったし…
474: 匿名 
[2012-02-02 18:40:30]
こないだの総会でもおかしな事言うご老人いましたしね。
475: 匿名 
[2012-02-03 14:43:39]
総会でそんな人いたかな?

中学生か高校生くらいの女の子が
30代くらいの男性に挨拶したらスルーされて
恥ずかしそうにしてて
ありゃりゃ可哀想に
と思ったことはある

余計なお世話なんだろうけど



476: 匿名 
[2012-02-03 22:51:03]
おっと、管理人自己防衛か?
477: 匿名 
[2012-02-05 16:17:18]
大丈夫ですか?

外出でもして
もう少し社会と接したほうがいいですよ
478: 匿名 
[2012-02-05 23:27:54]
ご老人いじめはやめましょう。

高齢者いじめあるってあったが…
479: 住人A 
[2012-02-09 12:11:31]
ゴミ箱みたいな忘れ物いれのダンボールがなくなってる
480: 匿名 
[2012-02-16 14:09:15]
上の階の音(明らかに歩いている音では無い)が気になるのですが、皆さんは何かしら上の階の音って聞こえますか? 別に神経質になっているわけではないのですが、寝る時に「ドン」って音が聞こえるのが嫌なんです。

気になる場合は、その旨言う方が良いのでしょうか? 
 
481: 匿名 
[2012-02-17 00:04:12]
よく室内で走ってる人がいますよね
暴れたければ外へいけばいいのに…
と思います

裸足でドスドスもかなりうるさいです
上下左右斜めに響いてますよ

482: マンション住民 
[2012-02-17 00:25:15]
>480さん

うちも上の階の「響き」気になります。
どうしたらあんな音が鳴るのやらと思いますが
まぁ今のところ静観してます。
483: 匿名 
[2012-02-17 20:24:08]
騒音問題について複数書き込まれていますが、それぞれ本当に別人物ですか?
なんか文体が似てるのですが…。

…全て自演か?
484: 匿名 
[2012-02-18 00:36:14]
駐車場入り口側のドアの鍵が管理人さんがいている時間には開いているのが気になります。
出入りしやすいようになっているようですが、他のドアがオートロックになっている意味がないと思います。
485: 匿名 
[2012-02-18 04:09:11]
オートロックで囲まれている範囲内だったら利便性と
鍵の消耗を抑えるために開けておく選択肢はありだと思うね。

皆が良く通るところは1~2年で錠前がダメになるから修繕にも金がかかるし、
オートロック自体も気休め程度のセキュリティだから気にしだしたらきりないと思う。
486: 匿名 
[2012-02-18 10:15:21]
確かにオートロックも部外者が住人に続けて入る事も出来るので気休めだとは思うのですが、そこのドアはそのオートロックが解除されている状態になっているので誰でもスルーできます。
住人と一緒に入ってきたなら不審者の顔が分かると思うのですが。

まあ誰が不審者か分からないし、一瞬で他人の顔なんていちいちちゃんと覚えてないですよね。

少し気になっただけでした。
487: 匿名 
[2012-02-18 17:14:04]
484の件を誰が見てるか分からない
ここに書くこと自体どうかと思いますけど…

488: 匿名 
[2012-02-18 23:01:17]
騒音主が慌てて書き込んだんでしょ
これこそ自演!
わかりやすいの~!
不特定多数が見ているのでセキュリティに関して安易に書かないように
ほんと馬鹿
489: 匿名 
[2012-02-18 23:44:57]
確かにここは音がすごく響く
以前住んでいたマンションは全く音は気にならなかったが、ここは走る、歩く音・ドアを閉める音などが、上下左右から響いてくる
気を付けているが、おそらくこちらの音も響いているのだろうと思う
490: 匿名 
[2012-02-19 22:48:15]
我が家が
たまたま恵まれた状況なのかもしれませんが
騒音なんて気になりませんよ…

確かに上はたまに
「音がしたなぁ…」って思うことはありますが
左右なんて全く何も聞こえません…


みなさんそんなにうるさく感じてられるなんて意外です…
491: マンション住民さん 
[2012-02-20 11:29:06]
蝋化を駆け抜けていくお子さまがうるさいの以外は気になりませんよ~。
492: 匿名 
[2012-02-20 19:59:42]
騒音問題は何階で起きているのでしょうか?
せめて低層階、中層階、高層階くらいは名乗ってみては?
493: 匿名 
[2012-02-21 10:44:43]
492さん 

1-5を低層階 6-10を中層階 11-15を高層階とするなら、うちは高層階です。
上にどんな人が住んでるのかも知らないですが、子供の走る音では無いですね。 
横は非常に静かです。  
494: マンション住民さん 
[2012-02-21 12:53:46]
誤字のあった491ですが、高層階です。
495: マンション住民 
[2012-02-21 14:58:04]
うちも高層階です。
お隣さんは静かですが、上階の響きが結構しますねー。
496: 匿名 
[2012-02-21 15:47:58]
中層階
ドスドスバタバタ男子が走り回って、兄妹で暴れてる
遅いから時間を考えてほしいものです
497: 匿名 
[2012-02-21 19:33:40]
みなさん大変ですね…。せっかく手に入れたマンションなのに…。
この掲示板で、ご心労が少しでも和らぐといいですね。
498: 匿名 
[2012-02-23 21:58:15]
落ち着きなく走ったり戸棚にあたったり窓にあたったり変な大人もいますね~!
499: 匿名 
[2012-02-26 12:48:59]
ヒキコがまた暴れだした!
500: 匿名 
[2012-02-26 22:35:14]
高層階です
すごく気になるというほどではないが、ドアのばたんと閉める音、下からも走る音は聞こえる。




501: 匿名 
[2012-02-27 14:20:44]
監視員 窓くらい静かに閉めなさい

隣のマンションにも響いてますよ
502: 匿名 
[2012-02-27 21:15:24]
高層階に騒音問題が集中していますね。分譲価格が高くて、良識ある人が集まりやすいはずですが。
何が悪いのでしょう…。高層階だけ壁や床が薄いのでしょうか…?
503: 匿名 
[2012-02-27 23:36:00]
中層階
下の6階で走る音が何故か聞こえる
504: 匿名 
[2012-02-28 14:40:41]
高層階ですが、全く静かで快適に過ごしてますよ。うるさいのは東向きですか?南向きですか?
505: 匿名 
[2012-02-28 15:38:06]
挙動不審の方の窓を閉める音がうるさいです。
506: 匿名 
[2012-02-28 18:23:12]
504さん

東向きの音がけっこう気になります。

507: 匿名 
[2012-02-28 18:30:58]
他人の家の匂いが気になっちゃって常時開けっぱなしの窓をおもいっきり閉めてますね
508: 匿名 
[2012-02-28 21:59:34]
高層階南向きですが音は響いてきます
509: 匿名 
[2012-02-29 11:16:02]
507さん

どちらにお住まいですか?
真冬に常時窓開けて生活する人なんて大津市には誰もいませんよ。
嘘つくならもう少し考えてからにしてください。
510: 匿名 
[2012-02-29 21:35:01]
あの部屋は誰が買うのだろう。もともと暗い上に、カーテンも開けられない。
早く完売しないかな…。
511: 入居済み住民さん 
[2012-03-05 12:31:01]

  オープンハウスの旗は、目障りです。

  なんとか、ならないのでしょうか?
512: マンション住民さん 
[2012-03-05 18:34:04]

おかしな事言う人いますね。
住人ならあたたかく見守りましょうよ。
513: マンション住民さん 
[2012-03-05 19:56:05]
早く完売して欲しいですが、
それより、一階の駐輪場に出る方の扉、雨に濡れるのが困ります。
金網になっている部分を屋根にすることは出来ないのでしょうか?
514: マンション住民さん 
[2012-03-07 22:57:34]
513さん
同感です。
515: 入居済み住民さん 
[2012-03-09 23:20:23]

513さんに私も、同感です。

 
516: マンション住民さん 
[2012-03-10 14:49:36]
あのお部屋、契約完了したみたいですよ。
517: 匿名 
[2012-03-10 15:44:03]
走るな!うるさい!
518: 入居予定さん 
[2012-03-11 09:16:29]
そういえばのぼりがたっていませんね!!
結構見学にきてましたからね。
519: マンション住民さん 
[2012-03-11 10:10:14]
513さんに同感です。あのスペースだけ傘を差さなければならないのは本当に不便です。建設時は何も考えなかったのでしょうか?
520: マンション住民さん 
[2012-03-11 10:13:59]
517さん 言い分はあると思いますが、暴力的は書き込みやめましょう。平和的に意見交換するものにしましようよ!
521: 入居済み住民さん 
[2012-03-12 16:48:51]

519さん

 私もそう思います。

 設計の段階で、気がついてほしいものですね。

 本当に不便です。
522: マンション住民さん 
[2012-03-13 17:42:34]
自転車を押してエレベーターに乗る人に遭遇したのですが、駐輪場は空きがないのですか?
523: マンション住民さん 
[2012-03-13 22:03:35]
まだ完売してませんね。いつでも旗が建てられよようにしてあるし。
それにしても歩道上にあんなもの置いていいのかな。夜なんか見えないから、ぶつからないようにしなければ!
524: 匿名 
[2012-03-14 00:28:48]
近隣の住民の方へ迷惑かけないようにね。
525: マンション住民さん 
[2012-03-14 07:43:38]
>>522さん

私も以前に自転車を押してエレベーターから降りてきた方を見かけました。
駐輪場に空きはあると思うのですが、自転車を大事にされてて、
お家の中などに入れてるのかなと思ってました。
526: マンション住民さん 
[2012-03-18 18:52:51]
窓くらい静かに閉められないのかな~
527: 匿名 
[2012-03-20 22:58:53]
聞き耳閉じ籠り騒音主の窓閉め、足音、録画でもうるさすぎるのがわかる
528: 匿名 
[2012-03-22 20:24:04]
猪一家のドス音うるさ過ぎ
529: マンション住民さん 
[2012-03-22 22:53:14]
夕方の暴れっぷりを録音録画させていただきました。

騒音主は迷惑三昧やね。
530: 匿名 
[2012-03-23 14:55:17]
527-529さんって同一人物ですか? 

何れにしても、そこまで酷いのであれば、ちゃんと話し合いに行った方が良いのではないでしょうか?
同じマンションの人と仲良くするつもりはありませんが、嫌な雰囲気のマンションになるのは嫌ですので。 
531: 匿名 
[2012-03-23 22:47:38]
3階は何時まで走ってるのかな?
532: 匿名さん 
[2012-03-24 09:33:37]
事情は分からないけど、話し合っても無駄だから録音してるのでは?
533: 匿名さん 
[2012-03-24 15:03:45]
毎度うるさい家って同じですね。
534: 匿名さん 
[2012-03-28 15:05:25]
お隣のマンションとの間の道路で夜間に路駐している車がいますね。
いつも同じ車で、毎日のように駐車しているため、通報すべきか考えています。
535: 匿名 
[2012-03-29 16:14:47]
534さん

横のマンションから言われる前に、通報した方がいいと思いますが、横のマンションのお客さんかもしれませんよね。 
そう言えば、その道を車で通っているルネの人いますね。入居の時に、結構やかましく言われたのに・・。 
536: 匿名 
[2012-03-29 21:31:58]
暇な監視員とか
気持ち悪いな
あとうるさいから帰って来なくていいよ騒音主

537: 匿名さん 
[2012-04-02 00:32:26]
猪いつまでもドスドスうるせえ
538: 匿名さん 
[2012-04-02 14:09:24]
キッチンでひと暴れして走り出すとかがさつすぎる!!
539: 住民さんA 
[2012-04-02 16:16:11]
<立体駐車場>3歳男児挟まれ死亡の事故が発生

マンションでも啓発、啓蒙してほしいな

ここのマンションでも他人事ではない気がする。

可動式ってボタン押している時だけ動いてるはずなので
手を離すと停止するよね。
なぜ死亡事故になる?と思うけど、うちのマンションも
みんなクリップとか使ってるみたいだから、危ないよね。

春になる子供も活発になるやろうから気をつけようね
540: 匿名 
[2012-04-02 19:27:57]
今更だが、自走式の駐車場にしてほしかった…
541: マンション住民さん 
[2012-04-02 23:23:39]
この前、タワー駐車場に小さな子供さん(4〜5歳)が入っているのを見ました。もちろん親も一緒でしたが。かなり危ないですね。
542: 匿名 
[2012-04-03 19:21:53]
今日
タワー近くの駐車場に警察の方が来てましたね

何人かで話をしてられたし
「事故?」って雰囲気でしたが
何があったのですか?
543: 匿名 
[2012-04-03 21:47:20]
風強い中窓開けてよくやるわ。こちらのマンション覗かないでね。窓を閉める時はお静かに。毎度うるさいですよ、そこのあなた。
544: 住民さんA 
[2012-04-03 23:33:41]
隣の庭に見事に、マンションからの残骸が飛んでたわ。

みなさん、ベランダに置いてあるものを確認してね
545: マンション住民さん 
[2012-04-03 23:46:00]
突然暴風雨になったから琵琶湖で釣りをしていた小船が避難できず風でどんどん沖に流されてた。
546: 匿名さん 
[2012-04-06 17:49:34]
友達いないから子供を家で暴れさせる嫌われ者の騒音主。
周りからも嫌われてる。
547: 匿名 
[2012-04-06 19:22:44]
いい歳してその格好やめてほしいね。
子供にテレビばかり見せてないでしつけしろよ。
548: 匿名 
[2012-04-06 21:19:28]
同意あげ!
549: 匿名 
[2012-04-06 21:28:50]
ダルイから躾しないで放置とか。
エントランスか集会所で暴れさせろ。
友達いないから無理かwwww
550: 匿名 
[2012-04-06 23:15:32]
いつもあの一家がいるとうるさいのう。
家畜部屋?
(笑)

551: 匿名 
[2012-04-06 23:36:27]
パサパサボサボサ豚のガニ股自転車こぎ?
とかいる?()
552: マンション住民さん 
[2012-04-07 08:23:31]
No.546~No.551は同一人物の書き込み?
話題が騒音主一色で、好きな人の行動を逐一チェックしている恋わずらいのよう ^m^

553: マンション住民さん 
[2012-04-07 09:26:37]
管理人さん叩きの書き込みあったときみたいなかんじ
554: マンション住民さん 
[2012-04-07 11:38:50]
ほんと、こんな下品な方がこのマンションにいらっしゃるなんてとても残念です。
555: マンション住民さん 
[2012-04-07 14:35:58]
しかし、テレビばかり観せてって…
なぜわかるの?
なんかこわいよ。
556: 働くママさん 
[2012-04-07 18:43:31]
他人の悪口を言う人はストレスがある人で、心に不満があってそれを解消するために他人の悪口を言う。誰にだってストレスや不満はあるけど、それを(誰にも迷惑を掛けずに)解消する手段を持ってないのでしょうか?他人の悪口を言う人の心理として自分の精神状態を分析できず、そして無意識に他人をの悪口を口にするなどして誹謗中傷することでストレスを発散させているですよね。

それか、他人の悪口を言う人は、言われている人(ターゲット)より自分が劣っていることを自ら宣言している人。もし自分に自信があれば他人の悪口を言う人ことはありません。自分で認識している自信で自らの自尊心を維持できていますからね。しかし、自分に自信がないような人は自らの自尊心の維持するために、ターゲットに対して悪口を言うことで相対的に相手の位置を沈下させようとしている。

さて、この人はどうしましょう?がんばってください
557: 匿名 
[2012-04-08 08:24:52]

長くてダラダラとした文章。
自分の考えをまとめ、相手に伝える能力が低いのかも。

…なんて不毛で失礼な決め付けはやめましょう。
要するに、音のトラブルがあるわけでしょ。
当事者じゃないから分からないけど、周りも少しは理解してあげなくちゃ。
558: マンション住民さん 
[2012-04-08 10:52:42]
確かに騒音問題で苦しんでおられる事は理解は皆さんされていると思いますよ。
でも、書き込みの文章とか最近は特に2チャンネルみたいな書き込みが目立っていますよね?
ここは誹謗、中傷をするところではないはず。
ちゃんと規約をお読みでしょうか?
格好がどうとかしつけがどうとか言わない方がいいのではないでしょうか?
559: マンション住民さん 
[2012-04-08 14:09:09]
暴れたり走りたいなら、部屋ではなく外でやってください。
それだけです。
560: マンション住民さん 
[2012-04-08 15:09:54]
やはり、このマンションにはまだまだ小さいお子さんがおられる家庭も多いみたいですし、仕方のない事もあるかとは思います。
夜遅くまでとか暴れたりするのはダメだと思いますが、昼間もまだまだ寒いですし、難しいですよね。
何かいい解決方法があればいいのですが。

とにかくここでいろいろ書いても解決しないので、管理人さんに相談されるとか?
561: 匿名さん 
[2012-04-08 15:26:56]
こんなとこに書き込みするよりも、
ちゃんとした所で正々堂々と議論すれば・・
562: 匿名 
[2012-04-08 17:59:42]
561さんに同意です。
ちゃんと話し合いをされた方が良いと思います。
563: 匿名 
[2012-04-08 21:16:13]
全員が出席できる理事会も年に一度しかないなら鬱憤も溜まるわな。
それぞれの言い分もあるし。
このご時世、騒音主の逆ギレで手を挙げそうになる事例もあるし。お願いしに行こうと思っても我慢してる人が大半だしね。
問題点、苦情はメールポストにいれたらいいのですか?

564: マンション住民さん 
[2012-04-08 22:27:31]
そうですね。
561さん、562さんのようにちゃんと話し合いをするように言える人ならとっくに言いに行っていると思いますし、
こんな書き込みでしか言えないからきたない言葉を並べてストレス発散しておられるんでしょうから無理でしょう。
第三者を通してする方がいいのでは?

管理人さんに騒音をなんとかして欲しいと手紙などで言って、タバコの問題があったときのように皆に働きかけてもらう事からするのがいいかもしれません。
そうすれば、皆が改めて気を付けるようになるかもしれませんしね。
無理かもしれませんが。
でも、何にもしないでいるよりはいいかもです。
565: 匿名さん 
[2012-04-08 23:00:51]
切実やな
566: 匿名 
[2012-04-09 19:55:26]
せやな
567: 匿名さん 
[2012-04-10 07:30:08]
騒音主は変なやつ多いし
下手に関わると危ないで

568: マンション住民さん 
[2012-04-10 11:07:07]
じゃあ、黙って我慢するしかないね。
569: 匿名 
[2012-04-10 11:13:28]
騒音主は3階にいて、子供が走るというと幼稚園児位から小学低学年位で複数の子供がいて
騒音に病んだ人はその下の人で上の階のお母さんをねたんでると分析できます

そんなにうるさいなら正々堂々と言いに行かれたらどうですか?
または管理人さんとか、管理会社とかに言うとか

大抵は悪気無くって事あるし、こんなとこに書き込みしても大半はみていませんよ。

おかしな人がマンションにいてこわいです。
570: マンション住民さん 
[2012-04-10 13:50:40]
騒音主が変な人多いっていうより、ここで汚い文章でグチグチ書き込んでいる人の方が変だと思いますが。
571: 匿名 
[2012-04-10 19:41:06]
被害者を責めるのはおかしいやろ
書き込みには感心できんけど、こうなるには理由があるはずや

被害者も味方を増やす努力をせなあかんよ
周りの家みんなで言えば、少しは効果あるかもしれん
572: 匿名 
[2012-04-10 21:11:44]
そうですよね。
そもそもうるさいからブチキレる人がいるわけで……。

とりあえず、うるさい家はどこです?

573: 匿名 
[2012-04-11 21:46:28]
あんたの家だよ!
574: マンション住民さん 
[2012-04-12 19:10:57]
本当にそんなにうるさいのでしょうか?
人それぞれ感じ方はあると思いますが、音が気になるのは静かにしているときですか?
普通に会話したりテレビ見たりしているときでも気になるのでしょうか?

マンション購入を悩んでいる特に営業マンは 今時の新築マンションは騒音はしない造りだとおっしゃっていたので購入したのですが。
小さい子どもがおりますので我が家がどの程度音がしているのか気になります。
ちなみに我が家はたまに ドンっ と音がしますが隣なのか上なのか斜め上なのかわかりません。 

575: マンション住民さん 
[2012-04-12 19:21:06]
下からのドカドカ走りもうるさいですよ
他人の帰宅を見張ってる暇な人、窓をおもいっきり閉めたり走り出したりしないで
576: 住民 
[2012-04-12 23:33:50]
リビングの扉を閉めるとき、結構大きな音がなりますよね?意識的にゆっくり閉めないととは、思うのですが…。
下に響いてるんでしょうか?
577: マンション住民さん 
[2012-04-13 18:29:13]
リビングの扉は普通に閉めてもドンっとなりますよね。
ソーッと閉めるのはめんどくさくて真冬以外は開けっ放しにするか和室を通るようにしてます。
でも上からも音がしないので響いてないのかな?
578: マンション住民さん 
[2012-04-13 20:30:36]
襖、戸棚、窓のドンッも大音量だと迷惑ですね。
やってる張本人は気付いてない乱暴な人かがさつな人か嫌がらせか騒音でキレてるかのどれか。
579: マンション住民さん 
[2012-04-14 23:34:30]
周りから全く音が聞こえないので何も気になりません。同じマンションでこんなに違うのでしょうか。たまたま隣接している住人が静かなだけなのでしょうか。
580: マンション住民さん 
[2012-04-15 01:09:53]
やっぱり、住宅のこういう問題って人それぞれの感じ方が違うからどんなに気を付けていても無くなる問題ではないのかも?
同じ人でも精神的な状態の違いでいつも気にならないものがきになったりするし。
生活音は絶対出るものだし、生活リズムも家族構成も違うのだからやっぱりどうしても多少は仕方ないのでは?
周りの音が気にならないお家、騒音が気になるお家これは運が良かった、悪かったという諦めないといけない部分もあるのかも。

でも、マシにはなるように努力することは出来ると思うので、何か行動をおこして行かれたらいいと思いますが。
581: 匿名 
[2012-04-15 21:17:37]
そりゃ静かだろうね
騒音主は自覚ないからね居ないと静かすぎる
帰宅するとドンッドカッが始まる
582: 匿名 
[2012-04-16 03:47:52]
子供やし仕方ないんちゃう。まだ幼稚園児やし煩いけど、あんまり気にしたら住んでられないから、気にしない様にしてます。
583: 匿名 
[2012-04-16 21:20:22]
主乙
584: マンション住民さん 
[2012-04-19 18:41:28]
猪親子うるさいな
585: 匿名さん 
[2012-04-19 19:24:25]
うちの子は走らない暴れないように友達と外や屋内遊戯施設で遊ばせるけど、ネグレストっぽい人もいるからね。
習い事、塾、それほど暇ではない。
586: マンション住民さん 
[2012-04-26 17:00:43]
中層階猪豚の騒音が上階に響いてくる
587: 匿名 
[2012-05-01 12:44:32]
猪親子はいいすぎですよ。
南極低層会に神経質そうなおばさんがいますね。
掲示板にある駐輪場の事もそうですが、低層会は車の騒音や人の出入りや駐輪場の出入りや何かと騒がしい音がするもんですよ。


クレームばかり言うなら安い低層会ではなく最上階買って引越されたらいいんちゃいます?
588: マンション住民さん 
[2012-05-01 16:00:55]
クレームばかりなら、ただのモンスタークレーマー
589: マンション住民さん 
[2012-05-02 08:22:40]
文句をいう人はどこにいてもいいますよ。
この板で、いつもいつも音の文句言ってる人いるじゃないですか!!

低層階のおばさんは、いつもいつも板を汚してるだけのあのクレーマーとちがって
正々堂々と管理人さんに騒音について相談しただけです。


騒音被害者が責められるのはおかしいというのが、最近でていた結論ではなかったですか?


低層階のおばさんを悪く言うのはおかしいですね。
590: 匿名 
[2012-05-03 08:16:59]
もともと被害者と言う言い方はおかしいだろう。
普通に暮らしてる中にある生活音に経質質としか思えない。
591: 匿名さん 
[2012-05-03 16:54:37]
>>587
>>590
言いたいことはなんとなくわかるけど漢字。。。
592: 匿名 
[2012-05-03 21:55:31]
天然?
593: 匿名 
[2012-05-04 03:27:56]
文句ばかり言ってるのは中層階の方ですか?
低層階のおばさんは直々に管理人に言ってる
んですよね?
ならここでクレーム付けてる方は中途半端。
正々堂々と総会又は管理人に申し出てはいかがでしょうか。


594: マンション住民さん 
[2012-05-06 13:06:54]
窓全開の閉め方が雑でうるさい音が中層階辺りから上まで響きますね。毎度の方。
595: 匿名 
[2012-05-06 18:49:09]
だから、中途半端だって~ここでクレーム付けてる方。
皆見てますよ恥ずかしいですよ。

地域の情報とかイベントとかそういうの交換しましょうよ。
599: 匿名 
[2012-05-07 06:52:03]
ストレス感じてるから書き込む訳でしょ?それで発散できてるなら別にいいじゃん。

大体、騒音問題を総会で取り上げて、どうなるの?理事も困ると思うよ。
下手に介入したら理事会メンバーも恨まれるし。

それに、例えば騒音主を吊し上げたら問題は解決するの?
もし逆ギレしてエスカレートしたら、どうするの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる