総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

401: マンション住民さん 
[2011-11-18 23:57:52]
換気部分、確かに近くへいくとさむいですよね。
自分できっちり窓を開けるなどして換気をするのであれば、冬場は閉めてもいいと思いますが。
402: マンション住民さん 
[2011-11-20 22:38:49]
>>401さん
回答ありがとうございます。
やはりその付近は寒いですよね。
調べたら、換気の必要性も多々あるようですね。
寒いからといって簡単に閉めてはいけないみたいでした。
どうしても寒くて我慢できないときのみ、換気口は閉めようと思います。
ありがとうございました。
403: 匿名 
[2011-11-21 16:43:04]
え~っ!
393に書いてある内容の人って何階の人ですか?
404: マンション住民さん 
[2011-11-22 15:03:03]
>>403さん
394さんがみつけてくれたのですが、シャリエパークナード南草津のトピにも
同じことが書いてあったので愉快犯の仕業だと思いますよ。
405: 匿名 
[2011-11-23 19:09:09]
必ず窓開けて様子伺ってるあの人か…
406:    
[2011-11-29 18:53:36]
毎回毎回来客用に停めんな!!!
408: マンション住民さん 
[2011-12-08 14:54:51]
エレベーターのボタンを、一般用と障害者用の両方を押して、2台とも呼ぶ人がいるんですが、あれってわざとやっているのか、2つとも押さないとダメって思っているのか? 何れにしても、急いでる時にやられると、超イライラするんですが・・。 
409: マンション住民 
[2011-12-09 02:51:14]
>408さん

子供さんが同時に押してるの見たことあります。

悪気があるようではないと思いますが・・・
410: 匿名 
[2011-12-09 09:10:06]
普通に両方押しますよ。
そんなのでイライラする人は
1階でも買ってなさいw
411: 匿名 
[2011-12-09 11:53:21]
410みたいな「自分だけ良ければいい」って考えてる人がいるのは残念。
412: マンション住民さん 
[2011-12-09 13:40:07]
エレベーター、ひとつ押したら、早いほうが自動で来ますよね!?
荷物が多くて大きい方のエレベーターを呼びたいときは車いすマークを押して待ちますが、
ふたつ押す必要はないのでは???
413: 住人 
[2011-12-11 22:02:59]
エレベーター2つともボタン押したら
他に待ってる方に迷惑だし
2つともなんて押しませんよ!

410さんにはビックリしました…

嬉しがってボタン押してる子供じゃないんですから…
414: 匿名 
[2011-12-11 23:31:37]
子供が2つ押すのはOKということでいいんでしょうか?
でも押した人は1つめのEVで移動するわけで、2つめが
開いた時にはそこにいませんよね。

そんなことでイライラするほうが人生損してると思います。
気持ちをおおらかに持ちましょう。

ちなみに1FのEV前を通りかかった時は必ず2つのボタンを
押すことにしています。外から帰ってきた人がすぐ乗れるようにね。
それもひとつの思いやりです。
415: マンション住民さん 
[2011-12-12 23:22:26]
子供にも教えましようよ。2つ押したら待っている人に迷惑がかかることを。
日常生活で一刻を争うよりも、他人を思いやる気持ちを。
その子が大きくなったら、放って置いても立派な幸せな大人になりますよ。
416: マンション住民さん 
[2011-12-13 16:44:48]
上記の件とは全く違いますが。
1階のどこかに時計があったらなぁ~と思います。
こういう意見はどこに言えばいいですかね??
417:    
[2011-12-13 19:26:42]
管理人さんか管理人BOXかな?
たぶん理事会やけど、誰かわからん
418: マンション住民 
[2011-12-13 20:03:33]
もうすぐ節電ですねー。
このマンションもするのでしょうか?

みなさんは節電してますか?
419: マンション住人 
[2011-12-14 01:41:15]
仕方ないことなのかもしれませんが
入口周辺やエレベーターのところに
「これでもか!」ってステッカーをベタベタ貼ってるのが気になります…
防犯効果ありなんでしょうが
あんなに貼らなきゃダメなんでしょうか?
なんかスゴく安っぽくなってイヤです。
420: マンション住人 
[2011-12-14 08:24:29]
No.418さん

この前に配布させたルネライフに記事が載ってましたよ


マンション自体はエレベータを1台停止するとか、前の木に巻いてる電飾やめるとか
そんなもんしか出来ないのでは?
個人的には1階の共有トイレの電気が連続点灯になってるとか、便座の蓋が上がりっぱなしなどが気になります、

421: マンション住民 
[2011-12-15 09:15:41]
>420さん

そうですね、共有トイレの電気つけっぱなしは気になります。

それと419さんの言うように防犯ステッカー嫌ですね。
犯罪抑制のためなんでしょうけど・・・
422: 匿名 
[2011-12-16 23:43:02]
ノイローゼの四股踏みやかましい
423: マンション住民 
[2012-01-05 22:36:55]
最近寒くなってきて皆さんの家の結露はどうですか?

うちは結構水滴が目立ちます。
424: マンション住民さん 
[2012-01-08 00:06:13]
管理人感じ悪すぎです。
425: マンション住民さん 
[2012-01-08 15:37:50]
↑周知の通り
みんなキライですよ!多分、春には変わりますよ。自分で言ってるようなので。
管理人が変われば大幅節電
仕事する=管理人室の過剰すぎるエアコン等の使用がなくなる
426: 匿名 
[2012-01-08 16:42:51]
トイレの電灯なんか共用部の電気代からみたら
微々たるもんだろうに、細かいことでウダウダ言う
人がいるんだね。

どうしても気になるならLEDに変えてつけっぱなしでも
電気代がかからなくするか、センサー式にして人がいなくなったら
数分で消えるようにするって手もある。でも削減出来る電気代を
考えたらペイしないことは最初からわかってる。

人間忘れることは誰でもあるのにそんなことでキーキー言うやつが
いるから、余計なコストがかかったり人間関係ぎくしゃくしたり
するんだよな。

お金掛けないで対策するなら気づいたヤツが善意で快く消せばいいんだよ。
そんだけ。
427: 住民さんB 
[2012-01-10 18:25:05]
今外で救急車や消防車が沢山来てますが、何かあったんですか?
428: マンション住人 
[2012-01-11 18:59:43]
No.427
2階集会室で火災発生

管理不足
429: マンション住人 
[2012-01-11 19:00:42]
No.423さん

うちは南側の上ですが、結露は目立ちません。
430: マンション住民 
[2012-01-11 19:46:59]
>429さん

うちも南側上ですが、時々ひどい結露になりますよ。

前に住んでたマンションではこんなことなかったのに・・・
431: 匿名 
[2012-01-12 02:53:40]
>>428
なんだ?管理不足って。
意味がわからん。
432: マンション住人 
[2012-01-12 08:43:49]
No.431さん

火災の原因をご存知ですか?
433: マンション住民さん 
[2012-01-12 18:54:37]
管理人さんいい感じですよ(*^_^*)
ずっと居て欲しいです。

結露の件ですが、24時間換気ついてますか?
434: 匿名 
[2012-01-13 01:27:12]
>>432
タバコの火の不始末でしょ。
利用者の責任ですよ。常時監視なんかできやしませんし。
435: マンション住民さん 
[2012-01-13 12:21:57]

  火災の理由は、タバコでは、ありません。
436: マンション住民さん 
[2012-01-13 17:45:15]
434さん、誰からタバコって聞いたんですか?
タバコが原因ではないです。
437: マンション住人 
[2012-01-14 08:19:13]
No.434さんは住人ではないようですね。

私は、立ち話で聞いただけなので原因がよくかわらないのですが、
原因となるものが、長時間放置されていたってことですか?

どれくらいで火災になるのでしょうか?
438: マンション住民さん 
[2012-01-14 08:56:13]
冬は生活する以上、多少の結露はできますよ。
完全になくすは
 ・ 暖房しないこと。外気との温度差をなくす。
 ・ 加湿しないこと。鍋料理もダメ。暖房器具でガス、石油は水分を出すからダメ。風呂使用時に開いたドアから   湯気が部屋に入るので注意。
 ・ 常時換気すること。
などでしょうか。
439: マンション住民 
[2012-01-15 08:33:31]

>438さん

そういえば換気扇切ってたかも。
あまり暖房はつけないので換気してないからですね。
440: 匿名 
[2012-01-15 15:11:30]
結局、住民の誰からも放置したら燃えるから
危険というような指摘は1度もなかったわけでしょう。

指摘があったのに放置したなら管理不足ですが
誰も予想できないことにいちゃもんつけるのは
いいがかりですね。***じゃないんだから。

自分が理事ならうまくやったとでも言うのでしょうか。
言うだけなら誰でも出来ます。
441: マンション住人 
[2012-01-16 08:57:50]
オープンハウスの旗が立っていましたが、誰か売りに出されたのでしょうか?
442: 匿名 
[2012-01-18 20:13:58]
一階のキャンセル部屋を売ろうとしていると思います。
443: 匿名 
[2012-01-19 09:34:28]
火災の件ですが
シャンデリアに何かがのっかってのボヤだと聞きました

結局なんであんな所に
何かがのっかるようなことになったんですかね?

子供がいたずらしてしまったとかなら
今後よく言って2度とおこらないようにするレベルで済みますが

誰かが故意に
放火目的でとかになるとホント笑い話で済まないですよね…

宅配便や色んな業者の方が不特定に出入りしてるわけですから…


あと
宅配便の方が共用トイレを当たり前のように使ってるのが気になります…

あれは仕方ないのかな?
444: 匿名 
[2012-01-19 11:03:27]
トイレくらい快く
貸してあげようよ…。
445: マンション住民さん 
[2012-01-20 10:40:08]
管理人いいかげんにしろよ。住人同士の事に口出すな!
446: マンション住民 
[2012-01-20 13:26:44]
宅配業者のトイレの件ですが
私も気になってました。
色んな会社の方が
「ここのトイレおすすめ」って思ってるのか
スゴい頻度で使って帰りはりますよね。

前にロビーで時間待ちをしていた時
くる業者くる業者みんなトイレ寄って帰るからビックリしたことがあります…

こんだけ自由に色んな人がトイレに出入りしてるなら宅配業者を装って入って
そのままトイレに潜んでて、女性や子供が知らずに入ったりしたら怖いよね~って話してたんですよ…

ボヤ騒ぎもありましたし
トイレになにか仕掛けられたりって可能性も今後ないわけではないですもんね…

ルネのトイレはきれいし使える!みたいなことになってるんですかね…

確かにトイレくらい使っていただいたらいいですけど
あまりに来る方来る方入るからビックリですよ

447: 匿名 
[2012-01-20 20:52:27]
外回りでトイレ借りられる場所は
限られてますからね。

用もなくトイレだけに来ているわけではないのだから
みみっちいこというのはやめましょう。

それとも住民専用にして施錠でもしたいですか。
448: 匿名 
[2012-01-21 14:46:16]
掲示板ってどうしても不満ばかり書込しがちになるので
不満に思うことを書いた後は、いいことも一つ書いては
いかがですかね。
449: マンション住民さん 
[2012-01-21 19:11:28]
ボヤですが。責任云々の話ではありません。
再度起こらないように対策はできているのですか。「騒ぎ・・・お知らせ」だけではなんにもなりません。
電球に付着した・・・・が燃えたのです。対応が早かったのでボヤで済みました。深夜であれば大火間違いなしです。
エントランスから火が出たら、逃げる場所も限られてきます。火は、建物・家財だけでなく命も奪います。
こういう時こそ、管理人の出番ではないですか?管理人が対策をしないのなら、マンション住民でやるしかないのでは。
 
450: マンション住民さん 
[2012-01-21 22:34:35]
ボヤ
そうですね。何が原因なのかよくわかりません。
何がどうして燃えたのか、マンション住民に詳しく教えてくださいよ。管理人さん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる