ルネ大津膳所 住民版♪
181:
匿名
[2011-05-18 12:07:36]
住民板って結局荒れるよね
|
||
182:
匿名
[2011-05-18 15:12:46]
最近ルネの掲示板は更新ないし
みんなこっちにきたって感じ |
||
183:
入居済みさん
[2011-05-18 18:30:18]
同一人物かどうかの論議はきりがありませんから、荒らし発言があった場合はみなさんスルーしましょうよ。みなさんの反応を見て荒らしている人は喜ぶのでしょうし。
コンシェルジュですが、確かに感じはいいし、いてくれたら助かる面もありますが、私も公益費を払ってまで必要かな?とは思います。 パンの売れ行きがいいと思われる土日だけとかでもいいような…。 |
||
184:
マンション住民さん
[2011-05-18 20:07:58]
私はコンシェルジュサービスに惹かれて購入を決めましたので廃止となると辛いです。
パンは平日の方が利用しますし。 本来なら毎日居てほしいと思っていたくらいなのでいらないという意見に驚きました。 |
||
185:
入居済みさん
[2011-05-18 21:15:39]
コンシェルジュが焼いているパンって手作りではないですよね。メニューもにおの浜にあるプラウドと同じ気がするんですが、名前のわからないパンより100円パン売るか、もっとメジャーなパンが希望。パンをコーヒーの匂いに包まれるは気分がいいけど、時間帯が微妙。。マンション販売スタッフの方に、どっかのコンクールで優勝した人みたいな話を聞いた気がするんですが、あれはなんだったのでしょうか?
|
||
186:
入居済み住人
[2011-05-18 21:27:11]
私は正直あんまりコンシュルジュさんを利用してないので
必要だと思うかと言われれば 正直いらないかも…とは思います… 確かに、お2人ともいい方で いつも気持ちいい挨拶をして下さるんですが ホントに私はお世話になることが滅多になくて… パンも、もっと朝食に焼きたてを食べれるとかなら有り難いですが、 結局ランチかオヤツにって感じですし、 それにしてはデニッシュ系の同じ様な甘いパンばかりで 食べたいという気持ちになれなくて… 宅急便は便利かと思いますが 近くにコンビニあるし、 コンシュルジュさんの勤務されてる間だけだから受け付けてもらえる時間はホントに短く限られてるし 例えば宅急便業務だけなら管理人さんがやって下さるとかって無理なんでしょうか… あとはクリーニングとかですよね… 実際皆さんはどんな感じで利用されてて どんな風に便利に感じておられるのですか? 私が使いこなせてないだけなのかもしれませんし もっとコンシュルジュさんのいいところ 便利だと感じるところを教えていただきたいくらいです。 実際、コンシュルジュさんを廃止するとすれば 私たちに見返りってあるんですか? 何かの費用の支払い分が軽減されるとか? その辺りの詳細によっては私は廃止でいいと思います。 あのスペースを共有の何かに使えれば 住民のためにいいかもしれませんし… |
||
187:
匿名
[2011-05-19 01:07:27]
コンシェルジュは居て欲しいです。高級感無くなりますし、でも雇う分、日給分の仕事はして欲しいですが。
|
||
188:
匿名
[2011-05-19 10:18:19]
クリーニング出す方って多いですか?
ほんとにそのためだけの気がします。 パンは私も前から思っていましたが、朝!!でなきゃ意味ないんですよね。 今はまだ完売してないから見学者の手前も必要でしょう。管理人さんと違って感じは悪くないと思います。 管理人さんは皆さんが仰るとおり、あの物言いは嫌です。 |
||
189:
匿名
[2011-05-19 19:05:09]
今日
勤務時間中に管理人さんが管理人室でアイス食べてましたよね… 通りがかった幼稚園くらいの子供に 「あっアイス食べてはる~」って言われてましたけど なんだかな~って感じです… |
||
190:
マンション住民さん
[2011-05-19 19:29:28]
クリーニングも宅急便もメール便も外出すれば出せますが荷物になりますし、
マンション内からお願いできるのが手軽であまり外出しないものにとってはメリットです。 その手軽さが魅力でマンション購入に踏み切りました。 購入時からあるものに不満を言われても… 管理費は安くなるかもしれないですがこの値段この造りに納得して購入しているわけですし… 高級感もですが日中エントランスに居てくださると安心します。 パンはバターギッフェリがコンクールで金賞をとったものだそうですよ。 私も朝食に食べれたらなぁと思うことはあります。 あとはバゲット系などあっさりしたパンも欲しいですがそういうのはコンシェルジュさんに直接言えば検討していただけると思います。 |
||
|
||
191:
匿名
[2011-05-19 22:16:25]
総会の案内来ましたね。イス持参って皆さんどんなイス持って行きますか?
|
||
192:
入居済みさん
[2011-05-20 07:25:20]
総会って出ないといけないですか?そのあと懇親会とかありますか?
|
||
193:
入居済みさん
[2011-05-20 08:40:34]
コンシェルジュに年間220万円。
月に約18万円。 137戸だから,1戸辺り毎月1313円負担。 毎月利用もしないコンシェルジュにこんだけ払うのはもったいない。それだったらもっと、活用できることをしてもらいたい。若くて美人な子がいいな。 コンシェルジュ辞めて、5年間金貯めたら、1000万円くらいになるんだから、もっと有意義な活用方法はないかな? |
||
194:
匿名
[2011-05-20 08:40:47]
参加必須ではないみたいですよ。
昨年も参加率50%以下だったように思います。 あと、懇親会とかは無かったですよ。 |
||
195:
入居済みさん
[2011-05-20 09:03:31]
じゃあ総会出ない!
|
||
196:
匿名
[2011-05-20 11:36:34]
何時間ぐらいするんですか?
|
||
197:
入居済みさん
[2011-05-20 12:07:14]
たぶん2時間くらいの予想。
みなさん、浄水器の替えはどうしてますか? |
||
198:
マンション住民さん
[2011-05-20 13:00:09]
コンシェルジュがいることに納得してマンションを購入された方ばかりじゃないのですね。
ご自分のマンションの総会なので出れる方は出るべきだと思いますが 何か決まっても文句おっしゃらないなら出席しなくてもいいと思います(^_^) ただ、イス持参って悩みます。 |
||
199:
入居済みさん
[2011-05-20 13:48:54]
総会は1世帯代表者1名ですか?
>何か決まっても文句おっしゃらないなら出席しなくてもいいと思います(^_^) そんな言い方はよくないです。出席できないなら文句を言うなでは建設的な考え方ではありませんね。いろんな事情の方がいることを理解しないといけないですよ。 |
||
200:
入居済みさん
[2011-05-20 14:03:16]
引越ししてる
|
||
201:
匿名
[2011-05-20 17:20:14]
引っ越して来たでは?
|
||
202:
匿名
[2011-05-20 18:56:28]
総会は夫婦で参加も良い思いますよ。
消防訓練も夫婦で出席してもいいと聞きました。 |
||
203:
入居済みさん
[2011-05-20 22:09:02]
No.193さん
意見の内容はとても興味深いのですが、総会でご意見なさったほうがメリットがあると思います。ここの掲示板はマンション住人でなくても見れますから、具体的な金額はあげると少しまずいと思うので。 やはり、マンションの住人だけがログインできる掲示板が欲しいです。 |
||
204:
入居済みさん
[2011-05-20 22:53:26]
No.203さん
外部の方見ることは承知です。コンシェルジュの費用はだいたいなので、調べればすぐわかる範囲です。軒数は販売個数として公開されていますので、まずいという範疇ではないと思います。コンシェルジュでスレッド検索を行えば、同様の回答が多々見られます。コンシェルジュは、自分は利用しないので、費用対効果が低いと思います。クリーニングにしても、スーツ1着で1200円、フレスコにあるクリーニングに出すと今なら400円。パン価格も少々高い。宅配も集荷をすれば取りに来てくれる。なのに、管理費で人件費も払っているって、本当に必要か? |
||
205:
マンション住民さん
[2011-05-20 23:05:27]
クリーニングは安いところを探せばあると思いますが、
値段より住んでいるココにあるから便利ってことなんだと思います。 コンシェルジュサービスを売りにして出された物件なのでそれを目的に購入しておられる方も居ると思います。 パンも割高ですが焼きたてを食べられますし、やはり安いが良いというわけではないと思います。 宅配は持ち込み料を引いていただけるので集荷より安いですよ。 |
||
206:
匿名
[2011-05-21 01:46:37]
価値観の違いですね。今の所、マンションの資金難でなければ、まだ二年ですし継続で良いと思います。
完売して総会を増やして資金の流れを住民が理解してからでも遅くありません。素人目から見て、総会費用の金額の流れを見てもピンと来ません。 |
||
207:
匿名
[2011-05-21 09:19:15]
チラシ入ってましたね~
あと5戸ですか… 今日もパンダくるのかな? |
||
208:
匿名
[2011-05-21 10:39:52]
前の道路、事故があったんですね…
車横転してスゴいことになってます… 乗ってた方大丈夫かな… |
||
209:
匿名
[2011-05-25 12:19:58]
リコーダ?尺八?
隣のマンションの方かな?もしかして外で吹いてる?下手くそで聞いてられない。練習中なら部屋の中で吹いて欲しい。 |
||
210:
入居済みさん
[2011-05-25 19:54:02]
今日外出たら、白い毛がいっぱい飛んでた????
|
||
211:
マンション住民さん
[2011-05-25 22:24:26]
白い毛、膳所公園にたくさん溜まってましたね。植物の綿毛でしょうか?
|
||
212:
匿名
[2011-05-25 23:33:12]
寝室と子供部屋の編み戸に白い毛があり見たらたんぽぽの種でした。
こんな所まで飛んで来るんですね。 |
||
213:
入居済みさん
[2011-05-27 06:22:15]
買い物は普段どこですか?フレスコが一番近いですよね。でも少し高い気がするのですが、皆様いかがでしょうか?
|
||
214:
入居済みさん
[2011-05-28 11:47:43]
総会の議事録ってもらえますか。
|
||
215:
匿名
[2011-05-28 21:55:15]
総会
仕事で行けなかったのですが どんな感じだったのでしょうか… |
||
216:
匿名
[2011-05-29 00:11:41]
当然と言えば当然なんですが、娘が夕方電気を付けて着替え中に無防備にもカーテンを少しだけ開けていたらしく、その隙間から覗きにあってびびってました。通りがかりと言うかその場にかなり佇んでたのが雰囲気からわかり着替えるまで振り向けなかったみたいですが、振り向いたらしゃがみ込みながら去ったそうです。
娘には、窓と玄関での施錠には厳重注意しましたが安心していたらいけませんね。 窓とカーテンさえ閉めていれば磨りガラスですし見えない話しですし、娘の無防備さには情けなさを感じました。 |
||
217:
匿名
[2011-05-29 14:45:24]
うちにも娘がいるので教えていただきたいのですが、それは何階での話ですか?お部屋に誰かが潜んでいたのですか?
住人以外の方だったらなお怖いですね。 |
||
218:
匿名
[2011-05-29 15:38:27]
こんなとこに書き込む前に警察とか管理会社に言うべきです。
防犯カメラはそのためのものですし、おそらく通路側の部屋でしょうし、それなら若い娘に限らず住人ほとんどが寝室で着替えしてますよ。 通報して防犯カメラで犯人突きとめるべきです! 覗きは犯罪です!変態男がマンションにいるなんで怖いです! 何階のどちら側か皆知りたいですよ。単純にその階のそこを通ってる人の可能性は高いかもですね。 |
||
219:
匿名
[2011-05-29 17:57:31]
うちも娘がいますので
犯人つきとめて欲しいです。 娘さんの無防備さを責めるというより 他人の家の前に潜んで狙ってるような人がいる事が恐ろしいです。 絶対大きな問題にして つきとめて下さい! ここで泣き寝入りしてあきらめちゃうと 被害は拡がりますよ! |
||
220:
匿名
[2011-05-29 18:04:58]
何食わぬ顔した男の人のする事ですね。
パソコンや携帯でエロチックなものばかり見てる人のする事です。 |
||
221:
匿名
[2011-05-29 18:24:22]
今回は主人と話し合って、暗い中電気を付けて窓を開けて着替えてるのが悪いと言う判断で、管理会社や警察に言うの辞めました。
下手したら開けっぱなしなのが悪い!って見て下さいって言ってる様なもんやしと、こちらが怒られそうですし、娘も大事になってさらしもんになるの嫌だと言ってましたし、 夫婦共働きなので、家に居る時の注意点を話し合いした所でした。 今回は様子見てみます。 |
||
222:
匿名
[2011-05-29 19:28:54]
そうですか…
でも決して娘さんが悪いわけではないと思いますよ。 普通は他人の窓から中が見えても覗かないように通りますから。 犯人はホッとしてるでしょうね。 |
||
223:
住民でない人さん
[2011-05-30 07:30:57]
敷地に忍び込んで覗いたのなら、もちろん犯罪です。警察に通報すべきです。でも一般道など公共の場所から望遠鏡なしで見てたのであれば、犯罪ではないでしょう。逆に下手すれば、娘さんが公然わいせつになります。
|
||
224:
匿名
[2011-05-30 11:27:30]
↑
誰かが公然わいせつと言うと思ってました。 夜中だったらともかく知らない人が侵入するって事は無さそうですから。 |
||
225:
匿名
[2011-05-30 11:37:40]
ハートオンハートと書いてある箱がバルコニーに落ちていました。
ゴミを他人のバルコニーに飛ばさないで下さい。 |
||
226:
入居済みさん
[2011-05-30 12:33:12]
よく向かいのマンションのバルコニーを見ています。
|
||
227:
匿名
[2011-05-30 13:28:24]
屋根や軒先が無い物件をバルコニーと云う。マンションはほとんどベランダと云います。
|
||
228:
匿名
[2011-05-30 17:37:15]
マナーとモラルは大事ですね。
|
||
229:
匿名
[2011-05-30 18:32:01]
理性と協調性も大切ですね。
|
||
230:
匿名
[2011-05-30 23:42:06]
226が意味不明
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報