ルネ大津膳所 住民版♪
No.151 |
by 匿名 2011-05-15 20:19:27
削除依頼
布団だったんですね。びっくり!危ない。ルネが建って一年くらいは居住戸数も少なかったせいか布団を垂らして干すなんて見たことありませんでした。
最近越してきた方かな。規約を守りましょう。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 入居済みさん 2011-05-15 21:27:23
布団はベランダの中に干してあったみたいですが今日はあまりにも強風だったために飛んでいったようです。
うちもよく干すので強風のときは干さないようにしなければと思いました。上層階は少しの風でも強風になりますしね。ところでみなさんはベランダ掃除ってどのようにされていますか?ホースで水を流しても大丈夫でしょうか??ここ最近黄砂がひどいのですぐベランダや窓が汚くなりますよねー。 |
|
No.153 |
by 匿名 2011-05-15 22:25:23
ベランダはお水を流してデッキブラシでゴシゴシしてます。
うちも黄砂や琵琶湖虫があって そのようにしてますが なんかスッキリ綺麗になった~って感じがしないんですよね… |
|
No.154 |
by 入居済みさん 2011-05-15 23:03:29
153さん
ありがとうございますー。お水流してもいいんですね。雑巾で今まで水ぶきしてたのですがなかなか 汚れがとれなくて!結構ベランダって汚れますよね、琵琶湖虫やほかの虫も飛んできますし鳥のフンなんかも 手すりにつきますしね。黄砂の影響で窓もとても汚れますね。まぁ仕方ないですけど。それにしてもこのマンションは快適です。今日みたいに晴れてる日は琵琶湖に太陽の光が反射されてキラキラ光って本当に癒されます。 ずっと見てても飽きないです。琵琶湖って本当にきれいですね、うっとりします。 |
|
No.155 |
by 匿名 2011-05-15 23:27:44
ベランダの掃除は先日雨の降る中、
ホースで水流しして、 デッキブラシと小さいブラシで擦ったら滑り止めに入り込んでいる汚れも綺麗に取れました。 前に掃除した時に溝が盛り上がってるのか隣にばっかり行くので、今回は 隣に水が行かない様に、溝にビニール袋でせき止め、ゴミ袋を隣との共用の壁にペタペタ張り付けてシャットダウンしてから掃除しました。 ベランダのガラスも雨の水だけでワイパーを使い撫でたらめちゃくちゃ綺麗になりましたよ。 雨の日だから洗濯物も無いし万が一しぶきが落ちても大丈夫かなって。 スッキリ綺麗になりました。 |
|
No.156 |
by 入居済みさん 2011-05-16 10:19:16
155さん
ありがとうございますー。なるほど雨の日にお掃除してみるのもいいですね。このような質問に 丁寧にお答えいただき感謝します。いい方もたくさんおられるのだなってつくづく実感デス。 もうすぐ完売ですよね。早く完売してみなさんと居心地のいいマンションライフを作り上げていきたいデス。 |
|
No.157 |
by 匿名 2011-05-16 16:37:00
これから皆さんと同じマンションで住まう人同士ですので、問題は早期解決し、皆で歩み寄りコミュニティーを活発化させて、仲良くしたいです。
|
|
No.158 |
by 入居済みさん 2011-05-17 08:31:51
先日、ロビーで犬を2匹連れている人がいました。エレベーター2階で降りていったのですが、ルール違反ですよね
|
|
No.159 |
by 匿名 2011-05-17 09:28:28
犬の鳴き声ですが、ベランダに出しておられるのか、すごく吠えててうるさい時あります。
もしくは、ベランダの戸を開けっ放しでも同じですが、飼い主は犬が吠えてる時は注意してほしいです。本当に響いてうるさいんです。 |
|
No.160 |
by 匿名 2011-05-17 09:38:36
駐車場裏から出た道とか、犬のフンよくあります。マンションの方でないと思いますが、駅に行く時には、又は帰り道夜暗い時は下見で気をつけて歩かないとフンを踏みそうになります。
なんせ、このマンション敷地内でもいい加減な方がいるそうなので、マナーを守ってほしいです。あと、布団の書きこみをみて驚いています。 このマンションで布団干せると思ってるマナー知らずな人がいるのですね。 |
|
No.161 |
by 匿名 2011-05-17 10:01:43
雨の日のベランダ掃除って
いいアイディア♪と 真似させてもらおうと思ったら快晴の毎日です~ お天気はもちろん嬉しいので文句はありませんが 次回雨が降ったら実践させていただきます。 今日はちょっと崩れるかもですね |
|
No.162 |
by 入居済みさん 2011-05-17 11:41:09
今日は本当に天気も良くて過ごしやすいですよね。
風通しもいいので、涼しくて心地よいデス。 うちも、雨降ったらバルコニー掃除頑張ってみます♪ |
|
No.163 |
by 匿名 2011-05-17 12:00:27
158さん
二匹連れの犬の何が悪いのでしょうか? 確かこのマンションは二匹までオッケーですよ。 うちも犬居ますが、鳴くのは止められ無いから仕方ないとして、 ルネの敷地内は、歩かせ無い様にして抱っこしてますがたまにロビーで犬を手摺りに括り、ポスト見に行かれたりする方がいらっしゃったり、二匹の犬を敷地内を堂々と歩かせていますが、見ていて、同じと思われたく無いです。 それと、 西の端の方からいつも鳴き聞こえますね。 我が家は、旦那が帰って来たら鳴くんですが、時間がバラバラです。鳴かない方法ってありますか? |
|
No.164 |
by 匿名 2011-05-17 12:41:39
雨、降って来ましたね。
|
|
No.165 |
by 入居済みさん 2011-05-17 13:16:45
犬の鳴き声ですが、
西の駐車場にある一軒家のお宅から たまに聞こえます。 下から鳴くと、響くんでしょうね。 それと、夕方 ベランダで遊ぶ子供の声は可愛くていいんですが ローラースケート?三輪車? かなにか、ゴリゴリガリガリと床を右左しながら 鳴らす音が地響きます。 一人がその様な事をすると、また、ベランダで子供遊ばせるの禁止!! ってなりかねないので、 ベランダでは両方ガラスで危険なので 乗り物はしないようにお願いします。 |
|
No.166 |
by 入居済みさん 2011-05-17 17:20:00
確かに、西側のルネに一番近い一戸建ての犬からは・・・
帰りに吠えられたりします・・・。 |
|
No.167 |
by マンション住人 2011-05-17 18:02:10
子供の事も犬の鳴き声も
みなさん神経質になり過ぎですね、 日常の中の幸せな音なのに… 一戸建ての犬の事は文句は言えない気がします |
|
No.168 |
by 匿名 2011-05-17 18:39:46
ひとそれぞれでしょうが神経質ぐらいが調度良いんではありませんか?
気を付けなきゃって思いましたし。 |
|
No.169 |
by 匿名 2011-05-17 19:08:46
168さんの言う通り。
マナーの悪いペットと子供は、マンションの「がん」ですよ。 増える前に何とかするべきです。 |
|
No.170 |
by 入居済みさん 2011-05-17 19:28:31
169さんの言葉の使い方は・・・ちょっといただけない気がします。
|
|
No.171 |
by 匿名 2011-05-17 19:53:22
168さん
いろんな人が書き込みをしているように装って、実は同一人物ですね。私の仕事柄見抜けてしまいました。一匹狼が群れてるふりして一人ワーワー騒いでるだけです。病的な様子が伺えました。 みなさん惑わされないように! |
|
No.172 |
by 匿名 2011-05-17 20:45:01
168ですが、
匿名で書き込みしていますし、別に色々な人を装ってませんよ。 文章変えてるつもりもありませんよ。 あなたこそ、今までのわめち散らしてたスレ荒らしでしょ〜 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-05-17 20:54:45
誰でも子供のときはあったはず。
共同で住むマンションなので子供の声は必ず聞こえます。 子供の声が聞こえなくなった場所はどのようになるか。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-05-17 21:00:59
172さんの書き込みをみて、発言の内容や文字の使い方など、混乱を招くような方だとわかります。
頻繁に書き込みをされてますね。 |
|
No.175 |
by 匿名 2011-05-17 21:04:19
追伸
172ですが、 173さんの投稿 も172が投稿したって 言いたいんですか? こちらが投稿したスレ裏のソース見れば誰だって ある程度わかりますし、 世帯数も知れたマンションですし同じ人が何回も投稿している住民板なんであしからず! 荒らしはスルーで♪ |
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-05-17 21:41:30
173の文面と175との文面は明らかに違います。
また、マンションの住人以外も書き込めます。 でも175さんあなたの書き込みはすぐにわかります。 |
|
No.177 |
by 匿名 2011-05-17 21:49:12
175です
別に書き込みがわかっても全く問題無いですから。 |
|
No.178 |
by 入居済みさん 2011-05-17 22:24:10
コンシェルジュは必要ですか?笑顔で声をかけてくださるのはいいのですが、
わざわざ頼む費用の無駄のように感じますがいかがでしょうか?廃止できるのかな?他のマンションでは管理組合の合意があれば廃止できるようなのですがどうでしょうか。 |
|
No.179 |
by 169 2011-05-18 08:52:26
168さん≠169です。
171さんは、さぞかし立派なお仕事をされてるのでしょう。 でも、間違ってます。 あなたの根拠のない決め付けと知ったかぶりが、スレを荒らす原因だと思います。 |
|
No.180 |
by 匿名 2011-05-18 10:58:49
168です。
自分の書き込みを振り返り偽りとか無いですし、 171さんの書き込みも結構ありますよ。 もしかしたら 住民違うんじゃないでしょうか? |
|
No.181 |
by 匿名 2011-05-18 12:07:36
住民板って結局荒れるよね
|
|
No.182 |
by 匿名 2011-05-18 15:12:46
最近ルネの掲示板は更新ないし
みんなこっちにきたって感じ |
|
No.183 |
by 入居済みさん 2011-05-18 18:30:18
同一人物かどうかの論議はきりがありませんから、荒らし発言があった場合はみなさんスルーしましょうよ。みなさんの反応を見て荒らしている人は喜ぶのでしょうし。
コンシェルジュですが、確かに感じはいいし、いてくれたら助かる面もありますが、私も公益費を払ってまで必要かな?とは思います。 パンの売れ行きがいいと思われる土日だけとかでもいいような…。 |
|
No.184 |
by マンション住民さん 2011-05-18 20:07:58
私はコンシェルジュサービスに惹かれて購入を決めましたので廃止となると辛いです。
パンは平日の方が利用しますし。 本来なら毎日居てほしいと思っていたくらいなのでいらないという意見に驚きました。 |
|
No.185 |
by 入居済みさん 2011-05-18 21:15:39
コンシェルジュが焼いているパンって手作りではないですよね。メニューもにおの浜にあるプラウドと同じ気がするんですが、名前のわからないパンより100円パン売るか、もっとメジャーなパンが希望。パンをコーヒーの匂いに包まれるは気分がいいけど、時間帯が微妙。。マンション販売スタッフの方に、どっかのコンクールで優勝した人みたいな話を聞いた気がするんですが、あれはなんだったのでしょうか?
|
|
No.186 |
by 入居済み住人 2011-05-18 21:27:11
私は正直あんまりコンシュルジュさんを利用してないので
必要だと思うかと言われれば 正直いらないかも…とは思います… 確かに、お2人ともいい方で いつも気持ちいい挨拶をして下さるんですが ホントに私はお世話になることが滅多になくて… パンも、もっと朝食に焼きたてを食べれるとかなら有り難いですが、 結局ランチかオヤツにって感じですし、 それにしてはデニッシュ系の同じ様な甘いパンばかりで 食べたいという気持ちになれなくて… 宅急便は便利かと思いますが 近くにコンビニあるし、 コンシュルジュさんの勤務されてる間だけだから受け付けてもらえる時間はホントに短く限られてるし 例えば宅急便業務だけなら管理人さんがやって下さるとかって無理なんでしょうか… あとはクリーニングとかですよね… 実際皆さんはどんな感じで利用されてて どんな風に便利に感じておられるのですか? 私が使いこなせてないだけなのかもしれませんし もっとコンシュルジュさんのいいところ 便利だと感じるところを教えていただきたいくらいです。 実際、コンシュルジュさんを廃止するとすれば 私たちに見返りってあるんですか? 何かの費用の支払い分が軽減されるとか? その辺りの詳細によっては私は廃止でいいと思います。 あのスペースを共有の何かに使えれば 住民のためにいいかもしれませんし… |
|
No.187 |
by 匿名 2011-05-19 01:07:27
コンシェルジュは居て欲しいです。高級感無くなりますし、でも雇う分、日給分の仕事はして欲しいですが。
|
|
No.188 |
by 匿名 2011-05-19 10:18:19
クリーニング出す方って多いですか?
ほんとにそのためだけの気がします。 パンは私も前から思っていましたが、朝!!でなきゃ意味ないんですよね。 今はまだ完売してないから見学者の手前も必要でしょう。管理人さんと違って感じは悪くないと思います。 管理人さんは皆さんが仰るとおり、あの物言いは嫌です。 |
|
No.189 |
by 匿名 2011-05-19 19:05:09
今日
勤務時間中に管理人さんが管理人室でアイス食べてましたよね… 通りがかった幼稚園くらいの子供に 「あっアイス食べてはる~」って言われてましたけど なんだかな~って感じです… |
|
No.190 |
by マンション住民さん 2011-05-19 19:29:28
クリーニングも宅急便もメール便も外出すれば出せますが荷物になりますし、
マンション内からお願いできるのが手軽であまり外出しないものにとってはメリットです。 その手軽さが魅力でマンション購入に踏み切りました。 購入時からあるものに不満を言われても… 管理費は安くなるかもしれないですがこの値段この造りに納得して購入しているわけですし… 高級感もですが日中エントランスに居てくださると安心します。 パンはバターギッフェリがコンクールで金賞をとったものだそうですよ。 私も朝食に食べれたらなぁと思うことはあります。 あとはバゲット系などあっさりしたパンも欲しいですがそういうのはコンシェルジュさんに直接言えば検討していただけると思います。 |
|
No.191 |
by 匿名 2011-05-19 22:16:25
総会の案内来ましたね。イス持参って皆さんどんなイス持って行きますか?
|
|
No.192 |
by 入居済みさん 2011-05-20 07:25:20
総会って出ないといけないですか?そのあと懇親会とかありますか?
|
|
No.193 |
by 入居済みさん 2011-05-20 08:40:34
コンシェルジュに年間220万円。
月に約18万円。 137戸だから,1戸辺り毎月1313円負担。 毎月利用もしないコンシェルジュにこんだけ払うのはもったいない。それだったらもっと、活用できることをしてもらいたい。若くて美人な子がいいな。 コンシェルジュ辞めて、5年間金貯めたら、1000万円くらいになるんだから、もっと有意義な活用方法はないかな? |
|
No.194 |
by 匿名 2011-05-20 08:40:47
参加必須ではないみたいですよ。
昨年も参加率50%以下だったように思います。 あと、懇親会とかは無かったですよ。 |
|
No.195 |
by 入居済みさん 2011-05-20 09:03:31
じゃあ総会出ない!
|
|
No.196 |
by 匿名 2011-05-20 11:36:34
何時間ぐらいするんですか?
|
|
No.197 |
by 入居済みさん 2011-05-20 12:07:14
たぶん2時間くらいの予想。
みなさん、浄水器の替えはどうしてますか? |
|
No.198 |
by マンション住民さん 2011-05-20 13:00:09
コンシェルジュがいることに納得してマンションを購入された方ばかりじゃないのですね。
ご自分のマンションの総会なので出れる方は出るべきだと思いますが 何か決まっても文句おっしゃらないなら出席しなくてもいいと思います(^_^) ただ、イス持参って悩みます。 |
|
No.199 |
by 入居済みさん 2011-05-20 13:48:54
総会は1世帯代表者1名ですか?
>何か決まっても文句おっしゃらないなら出席しなくてもいいと思います(^_^) そんな言い方はよくないです。出席できないなら文句を言うなでは建設的な考え方ではありませんね。いろんな事情の方がいることを理解しないといけないですよ。 |
|
No.200 |
by 入居済みさん 2011-05-20 14:03:16
引越ししてる
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報