ルネ大津膳所 住民版♪
121:
匿名
[2011-05-13 23:57:05]
子どものいない人にとっては子どもの声はうるさいだけです。
|
122:
匿名
[2011-05-14 00:10:58]
子供は公園で遊ばせるべきだし、顔を会わせた時に遊ばせてはダメとは誰も言ってませんし、場所の問題なだけでしょ
被害妄想ですよ。 住む環境は静かが一番。 だから公園も敷地内に作らなかった訳ですし。 トリミングルーム無いのに敷地の水を使って水浴びをさせていたら、 やはり、子持ちの母親もあれ? って気になるんでは無いでしょうか? それに マンションに子供の遊ぶ場所も散歩させる場所なんてありませんよ。 それでも、子供が居る人の環境を考慮して、ラウンシを解放しているのですから、それで充分ではないでしょうか? |
123:
匿名
[2011-05-14 06:51:52]
だったら老人向けマンションに行け!
静かで良い! こちらもモンスターとは住みたくないわ! 自分本意な意見ばかりで不愉快、そんなに不満があるのならこんなところで発言しないでちゃんと声が届くところでしろよ! |
124:
入居済みさん
[2011-05-14 08:18:26]
掲示板のところにそろそろ自治会設立とありますが、
自治会は必ず必要なのでしょうか? 子どもがいるので、子供会はあったらいいなと思いますが、 ここの町内の自治会には入ることはできないのかな。 問合せ先は市役所ですかね? |
125:
匿名
[2011-05-14 11:39:02]
123さんみたいに
メンヘラが居たら マンションの価値も下がりますね。 明らかに、逆ギレで頭悪そうなコメントだわ。(笑)子供の事になるとムキになるとかえって逆効果ですよ。 |
126:
匿名
[2011-05-14 11:40:29]
123
みたいなのをモンスターと言います。 |
127:
入居済みさん
[2011-05-14 12:59:05]
123さん
「こだま」と言う言葉をご存じでしょうか? 「出てけ!」「子供ばっかり居る中庭のあるマンションに行け!!」 ってあなたにこだましてきますよ。 荒らしみたいな書き込みは辞めて もっと穏やかに行きましょう。 |
128:
匿名
[2011-05-14 13:34:03]
123さんの味方をするわけではありませんが…
でも、 子供が騒がしい、 子供の自転車が危ない 子持ちの親のおしゃべりが目障り 小さい子供に好意的な管理人さんが気に入らない って子供の事ばっかり不満もたれてる感じがします。 親の立場としても ロビーでは大声で騒がないで! マンションの敷地内を出るまでは自転車は絶対に乗らずに押して歩きなさい! 住民の方に出会ったらキチンと挨拶しなさい! ともちろん当たり前の事ですが言い聞かせてますよ。 ビニールプールの話も マンション購入を決める時に 販売センターの方が 「小さいお子さんも沢山いらっしゃるし、遊ばせるところがないから管理人が有料でプールをしたりしてますよ。2階のサロンでも遊んでいただけますし、小さいお子さんも楽しんでいただけるよう色々考えてます。」 っておっしゃったので まだ幼いうちの子にはいい環境かなって決め手の一つになったってのもあります。 そんなに子供に対して不満持っておられる方が多いなんてビックリしました… 今でもじゅうぶん静かなマンションだと思いますけどね。 最近はロビーでうちの子供が少し騒いだだけで 神経質になってしまいます… ペットを連れておられる方だって 気を使って毎回外付けの階段を抱っこして通っておられる方もいれば 堂々とロビーを歩かせてエレベーターを利用してる方もいますよね。 中にはメールボックスの辺りにペットにオシッコがあったこともあるようです… 客用駐車場に明らかに住民の方が駐車されてるケースもよく見かけますし 子供だけがそんなにご迷惑なんでしょうか? 静かな環境って 購入される際に小さい子供も住民には沢山いることをご存じなかったって事なんでしょうか? |
129:
マンション住民さん
[2011-05-14 14:16:58]
私は、半年ぐらい住んでいますが・・・
いままで住んでいたとこよりすごく静かだと思いますし、 子供さんも気になったりしないですよ。(ちゃんと挨拶もしてもらってますし。) で、最近この掲示板を見てて思うのは・・・匿名性の強い掲示板だからなのかもしれませんが、 なんだか荒れそうな内容を書いている人が本当に入居者なのかな?って思ったりしてます。 |
130:
入居済みさん
[2011-05-14 14:34:34]
128さん
子供擁護の方なのに ペットには不満をもっておられる 逆に、ペット擁護な方なのに 子供に不満をもっておられる どちらも 同じですやん 自分のおこさんメインな発言はおやめになってはどうですか? ペットだって・・・・ど~でしょ?こ~でしょ~? って言ったら 子持ちの人みたいに、だってうちは!!って鼻息荒くなってるんでしょ。 だったら、意図から外れて説得力ありませんし 感情論になりますよ。 これだから、社会からズレた主婦は・・・って思います。 それをお望みなら ロジカルに論破して下さいな! |
|
131:
入居済みさん
[2011-05-14 14:42:46]
124さん
私は、町内の自治会に入るのはどうかな?と思います。 町内の自治会となれば、このマンションから代表で 何か事あるごとに シャルマン滋賀銀行横の公民館みたいな所に 行かなければなりません。 総会で、あなたが立候補してルネの代表の自治会役員に なって下さい。 率先力ある方がルネに必要だと思います。 よろしくお願いします。 挙手待ってます。 |
132:
匿名
[2011-05-14 15:14:57]
ヴィーナスは銭湯があるし候補に入れてましたが、育児マンションと聞き辞めました。ルネは元々、老人用のマンションを路線変更し、世代を超えて共に楽しめるマンションと聞き購入しました。
新婚も子供本意もペット本意もセカンドライフも それぞれ共演共存しあって仲良くくらせればと思います。 |
133:
入居済みさん
[2011-05-14 15:47:16]
↑132様
わたしも同感です~^^ |
134:
匿名
[2011-05-14 17:26:18]
「本意」という言い回しは
ちょっと…と思いますが みんなそれぞれの事情の中 私も仲良くやってゆければって、それが一番の願いです。 仲良く楽しく暮らしましょうよ。 |
135:
匿名
[2011-05-14 17:58:35]
とにかく、子供の事を触れると逆ギレするから
話しがおかしい方向に行くんですよ。 以前もロビーで談笑や子供を遊ばせるのは? って話しで逆ギレで じゃあ カフェラウンシでって話しでまとまっているのに また話しを持ち出して来る。一度解決した話しは再発しないかぎりは辞めましょうよ。 |
136:
マンション住民さん
[2011-05-14 20:22:39]
子育て中のご家庭のみなさん,子供のことが意見されていて神経質になってしまいますね。迷惑なこと,危険なこと,止めるのは親の責任ですが,言ってもなかなか聞かない→くり返す,それが子供だと思います。親だけでなく,近所の人に注意されて大きくなるのが当たり前。静かな環境に住みたいと願っておられる住民さん,この掲示板だけで発言せずにダイレクトに子供に叱ってください!それを見て聞いて親も学ぶこともあるのですから。
荒らし的な意見は,同じ人が書き込みを何度もしてるってことはバレバレですよ。 |
137:
匿名
[2011-05-14 21:39:47]
136さんの
意見に賛成です。 |
138:
マンション住人
[2011-05-14 21:45:33]
以前(1年以上前ですが)管理人に自治会の事を聞いたら
役所から他の町内の自治会に入る事は出来ない、ルネはルネで自治会を発足しないといけないと聞きました。 去年膳所学区の市民運動会を覗きに行きましたが盛り上がってました。 |
139:
マンション住民さん
[2011-05-15 00:03:05]
私も皆さんと仲良くしていきたいと思っております。
いろんな家族構成の方がいらっしゃるのはどこの地域でも同じですし。 ただ最近は他人の子どもを叱ってくれる人が少なくなった中、 管理人さんはきちんと注意してくださいます。 そういう環境で子育てできてありがたいなぁと思っております。 何度言っても駐車場を走っていったり大声で話したりする子どもちたちに迷惑や危険なら住人の方にも注意していただけたらと思っております。 自治会には入りたくない方も多いのかもしれませんが、地域にとけ込むためにも発足してほしいと思いますが自治会長の大変さもわかるので難しいですよね… 何か協力したいとは思いますが月一の会議は夜行われるみたいですし、主人が仕事で忙しく子どもが小さい私は立候補する勇気がありません。 |
140:
匿名
[2011-05-15 04:11:57]
皆さん一緒ではないでしょうか?
主人は忙しいく、主人が出席は無理、嫁は子供が小さくて無理。 じゃあ 主人は仕事、嫁も仕事ではどうなんでしょうか? 家庭の事情を持ち込んだら皆さん無理なんではないでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報