総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

564: マンション住民さん 
[2012-04-08 22:27:31]
そうですね。
561さん、562さんのようにちゃんと話し合いをするように言える人ならとっくに言いに行っていると思いますし、
こんな書き込みでしか言えないからきたない言葉を並べてストレス発散しておられるんでしょうから無理でしょう。
第三者を通してする方がいいのでは?

管理人さんに騒音をなんとかして欲しいと手紙などで言って、タバコの問題があったときのように皆に働きかけてもらう事からするのがいいかもしれません。
そうすれば、皆が改めて気を付けるようになるかもしれませんしね。
無理かもしれませんが。
でも、何にもしないでいるよりはいいかもです。
565: 匿名さん 
[2012-04-08 23:00:51]
切実やな
566: 匿名 
[2012-04-09 19:55:26]
せやな
567: 匿名さん 
[2012-04-10 07:30:08]
騒音主は変なやつ多いし
下手に関わると危ないで

568: マンション住民さん 
[2012-04-10 11:07:07]
じゃあ、黙って我慢するしかないね。
569: 匿名 
[2012-04-10 11:13:28]
騒音主は3階にいて、子供が走るというと幼稚園児位から小学低学年位で複数の子供がいて
騒音に病んだ人はその下の人で上の階のお母さんをねたんでると分析できます

そんなにうるさいなら正々堂々と言いに行かれたらどうですか?
または管理人さんとか、管理会社とかに言うとか

大抵は悪気無くって事あるし、こんなとこに書き込みしても大半はみていませんよ。

おかしな人がマンションにいてこわいです。
570: マンション住民さん 
[2012-04-10 13:50:40]
騒音主が変な人多いっていうより、ここで汚い文章でグチグチ書き込んでいる人の方が変だと思いますが。
571: 匿名 
[2012-04-10 19:41:06]
被害者を責めるのはおかしいやろ
書き込みには感心できんけど、こうなるには理由があるはずや

被害者も味方を増やす努力をせなあかんよ
周りの家みんなで言えば、少しは効果あるかもしれん
572: 匿名 
[2012-04-10 21:11:44]
そうですよね。
そもそもうるさいからブチキレる人がいるわけで……。

とりあえず、うるさい家はどこです?

573: 匿名 
[2012-04-11 21:46:28]
あんたの家だよ!
574: マンション住民さん 
[2012-04-12 19:10:57]
本当にそんなにうるさいのでしょうか?
人それぞれ感じ方はあると思いますが、音が気になるのは静かにしているときですか?
普通に会話したりテレビ見たりしているときでも気になるのでしょうか?

マンション購入を悩んでいる特に営業マンは 今時の新築マンションは騒音はしない造りだとおっしゃっていたので購入したのですが。
小さい子どもがおりますので我が家がどの程度音がしているのか気になります。
ちなみに我が家はたまに ドンっ と音がしますが隣なのか上なのか斜め上なのかわかりません。 

575: マンション住民さん 
[2012-04-12 19:21:06]
下からのドカドカ走りもうるさいですよ
他人の帰宅を見張ってる暇な人、窓をおもいっきり閉めたり走り出したりしないで
576: 住民 
[2012-04-12 23:33:50]
リビングの扉を閉めるとき、結構大きな音がなりますよね?意識的にゆっくり閉めないととは、思うのですが…。
下に響いてるんでしょうか?
577: マンション住民さん 
[2012-04-13 18:29:13]
リビングの扉は普通に閉めてもドンっとなりますよね。
ソーッと閉めるのはめんどくさくて真冬以外は開けっ放しにするか和室を通るようにしてます。
でも上からも音がしないので響いてないのかな?
578: マンション住民さん 
[2012-04-13 20:30:36]
襖、戸棚、窓のドンッも大音量だと迷惑ですね。
やってる張本人は気付いてない乱暴な人かがさつな人か嫌がらせか騒音でキレてるかのどれか。
579: マンション住民さん 
[2012-04-14 23:34:30]
周りから全く音が聞こえないので何も気になりません。同じマンションでこんなに違うのでしょうか。たまたま隣接している住人が静かなだけなのでしょうか。
580: マンション住民さん 
[2012-04-15 01:09:53]
やっぱり、住宅のこういう問題って人それぞれの感じ方が違うからどんなに気を付けていても無くなる問題ではないのかも?
同じ人でも精神的な状態の違いでいつも気にならないものがきになったりするし。
生活音は絶対出るものだし、生活リズムも家族構成も違うのだからやっぱりどうしても多少は仕方ないのでは?
周りの音が気にならないお家、騒音が気になるお家これは運が良かった、悪かったという諦めないといけない部分もあるのかも。

でも、マシにはなるように努力することは出来ると思うので、何か行動をおこして行かれたらいいと思いますが。
581: 匿名 
[2012-04-15 21:17:37]
そりゃ静かだろうね
騒音主は自覚ないからね居ないと静かすぎる
帰宅するとドンッドカッが始まる
582: 匿名 
[2012-04-16 03:47:52]
子供やし仕方ないんちゃう。まだ幼稚園児やし煩いけど、あんまり気にしたら住んでられないから、気にしない様にしてます。
583: 匿名 
[2012-04-16 21:20:22]
主乙

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる