総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

21: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 19:58:38]

エレベーター前は、長時間のお喋りは、止めてほしいものですね。
 あまり感じいいものでは、無いです。
 
22: 匿名 
[2011-04-20 20:49:24]
ご年配の方や子育て終わった奥様方はあんまり集団で話ししている所を見た事無いですよ。先日、ロビーのソファーで年配の方がお話しされているのを見ましたが理想の光景でしたよ。
コンシェルジュがコーヒーやパン等販売しているので、小さなお子さんの奥様方はお茶でもしながらのんびりとラウンジでお話しして下さい。
23: マンション住民さん 
[2011-04-20 21:06:38]
住民版ができたのですね。
引越してきた早々,いろいろ分からないことが多かったので管理人さんに聞いていたら,『ここは○○の人が多いよ』とか,個人の職業を限定した話をされました。別に聞いてもいないのに・・・。ちょっとデリカシーないですよね?
24: 匿名 
[2011-04-20 22:10:41]
ここま○○の人って何ですか?差別用語ですか?
気になりますね
25: マンション住民さん 
[2011-04-20 22:17:47]
わたしもときどき様子を見かけました。

小さいお子さんたちがいるマンションはやはり雰囲気がよくなります。

わたし自身は,住人同士で話をされているのを見かけると,
ようやくネットワークが広がってきたんだなとほほえましい気持ちになりました。

やはり子どもたちの活気あふれるマンションになると,こちらも元気をもらいました。

住宅だとご近所さんと家の前や道路で話ができますが,
マンションだと話す場所が少ないのも事実ですね。

みなさんが気持ちよく生活ができるように,わたしは温かい心で見守りたいと思います。
26: マンション住民さん 
[2011-04-20 22:37:03]
私も25さんに同感です。
自分が一人のときに,団体の方に出会うと少し驚いてしまう気持ちもよくわかります。
しかし,数年後,数十年後,
マンションの中心になっているかもしれない今の子どもたちを大切にするということは,
マンションの未来を大切にするということにつながらないでしょうか。
きっと子育てをされているお母さん方は悩みを共有して,話をする中で,
気持ちを切り替え,生活をされているんだと思います。
私も引越してきたときに,
みなさんがあいさつをしてくれた嬉しさをいまだに覚えています。
いろんな人が話を気軽にできる温かいマンションの雰囲気こそ,
大切なのかもしれません。
27: 匿名 
[2011-04-20 23:07:24]
話す場所だけ注意して、
もっと交流の場を作って温かいマンションにしないといけませんね。
28: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 23:52:23]
27番さんのご意見に大賛成です。
住民のみなさんが、仲良くお話できることは、とてもほほえましい事だと思います。
場所だけの問題ですね。
29: 匿名 
[2011-04-21 00:16:27]
皆さん共働きで仕事されている方もいらっしゃいますから賛否あると思いますが、マンション内でイベントとかあったらいいなって思います。
30: 入居済みさん 
[2011-04-21 09:37:52]
27番28番さん

全く同感です。
場所だけの問題ですね。
31: 入居済みさん 
[2011-04-21 10:52:39]
話題が変わるのですが、

携帯の電波、悪くないですか?
部屋の中にいると、電波が常に悪く、話していても途切れます。
私の携帯が悪いのでしょうか。
でも、マンションの外だと普通です。

我が家だけでしょうか。。
32: 匿名 
[2011-04-21 11:38:29]
うちはDOCOMOですが全員バリ3ですよ。携帯の会社はなんですか?SoftBankは結構繋がらないと聞きますが。
33: 入居済みさん 
[2011-04-21 11:59:53]
31さん
上層階に住んでます。
携帯電話の電波は非常によくないですね。
ルネに住んでから充電が無くなるのが早くなって困ります。
34: 入居済みさん 
[2011-04-21 17:46:07]
今まで意識したことなかったですね。
ドコモですがいつも3本立ってますよ。
35: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 18:27:01]
携帯の件ですが、
うちは真ん中より下の階ですがキッチンは電波が悪く話しながらキッチンに行くと切れてしまいます。
以前電気会社の方に相談したら携帯会社の基地局(?)によって電波の届かない部分がでてくるとか。
なので電話中はキッチンに行かないようにしています。
こればかりは住んでみないとわからないですよね(>_<)
36: 匿名 
[2011-04-21 19:04:33]
確かDOCOMOは電波届く様にしてくれますよ。
37: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 21:41:24]

携帯の件ですが、我が家はドコモで、良く入ります。切れるという事は、ないです。
上層階です。
38: 匿名 
[2011-04-21 23:33:30]
『DOCOMO』は電波良い様ですね。後は、『au』と『SoftBank』がどうかですね。
39: 入居済みさん 
[2011-04-22 11:56:56]
SoftBankですが、電波は悪くないですよ。

あとはau
40: 入居済み住民さん 
[2011-04-22 13:00:07]
低層階ですが電波の悪い場所があります。

ちなみにauです…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる