総合地所株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ大津膳所 住民版♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所 住民版♪
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-21 08:27:32
 

売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

検討掲示板が入居者の方で賑わってきましたので、作ってみちゃいました~♪

皆様、仲良く情報交換してみませんか??

[スレ作成日時]2011-04-19 15:48:06

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所 住民版♪

1: 匿名 
[2011-04-19 18:06:37]
イイ感じですね。
割と大人しい住人が多い様に感じるので、このサイトで情報交換出来たら良いですね。
2: 入居済みさん 
[2011-04-19 19:04:11]
23日に避難訓練がありますが、皆様参加されますか?
3: 匿名 
[2011-04-19 19:08:46]
次の総会はいつあるんですか?
4: 入居済みさん 
[2011-04-19 19:12:51]
遂に住民版開設!
有難うございます!

5: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 21:37:52]

たのしみです。色々情報交換お願いします。
6: 匿名 
[2011-04-19 23:00:20]
検討板から
来ました。
先日もロビーのエレベーターのすぐ横で長い時間、小さなお子さんがいらっしゃるお母さん達が五人程で喋ってましたが、エレベーター開いたら凄い威圧感ありますね。
南の扉付近までいらっしゃったので引きました。
7: 匿名 
[2011-04-20 06:55:09]
ロビーで話したらダメなんですか?
たまたま玄関先で会っていちいち部屋にあがって話をするの?
ちゃんと管理費を払っているので共用スペースを利用するのは問題無いと思います。
まだ自治会もないし住人達の交流に使うのは問題ですか?
細かいことをいちいちいうかたがいるので腹がたちます。共同住宅なのでお互い様のところがあって当たり前!気に入らないのなら、その場で注意していただくか家を買って下さい!
8: 匿名 
[2011-04-20 08:38:49]
管理費を払っているから何してもいいという理論にはなりませんよ。マナーとモラルは考えましょうよ。部屋まで行くのが面倒なら、カフェラウンジのご利用をなさってはいかがですか?そこも共有スペースですよ。
9: 匿名 
[2011-04-20 10:27:22]
マナーとモラルは大事ですね。
自分の行動が別の視点の方々から見てどのように見えるかを考えて生活したら皆さんが快適に暮らせそうですね(^^)
10: 入居済みさん 
[2011-04-20 11:15:19]
立ち話をロビーでしないで!というのは無理があるでしょう。長時間はダメですけどね。子供さんがいないもしくは大きくなられたご家庭には理解が難しいでしょうね。・・・というか,若いお母さんだけでなくおば様たちもされてますよ。若いということに僻むのはどうでしょう・・・
11: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 13:39:05]
ロビーでの立ち話は住人の交流になって良いと思いますが気分を害されている方もおられるのですね。
確かにエレベーター前だと威圧感有るでしょうが、
井戸端会議なんて戸建てでもマンションでも道ばたでもどこでもされてることだと思います。

あとゴミの分別ですが、汚れているプラ表記のものは燃えるゴミで、
汚れていないもの(ペットボトルのラベルやお肉などの容器できれいに洗ったもの)はプラで出すはずです。
ただプラの日が少ないので燃えるゴミで出される方は多いと思います。
なので管理人さんは燃えるゴミでもいいとおっしゃたんだと思います。
12: 匿名 
[2011-04-20 15:11:52]
7さんみたいな人が居るとモラルもヘッタクレもないですね。
管理費を払ってるとかの主張や、
自分が良ければ何をしとも良いと言う考えなら、共同生活は無理!
あなたこそ家を買って下さい。
管理費は井戸端会議している人以外も皆払ってますよ〜あなただけではありませんから
13: 匿名 
[2011-04-20 15:23:26]
エレベーター付近はやめて欲しいですね。
降りる人も、乗る人も
井戸端会議の集団で離しをしながら一気に見られたら挨拶しにくいし威圧感ありますね。
ラウンジか、ロビーの椅子に座って雑談してはいかがでしょう。
その為のソファーでしょうし。
14: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 15:32:09]

 7さんのような方は、私もちょっと敬遠したいです。

 きっと、いつもお話されている方なのでしょう。

 せめてエレベーター前は、ご遠慮願いたいものです。

 やはり、邪魔になりますし、あまり感じのいいものではありません。

 出来れば、2階にありますラウンジでお願いします。
15: 契約済みさん 
[2011-04-20 16:02:07]
10さんみたいに勘違いする考え方も
どうかと思います。
「若い方」と書き込み
された方は、見たままを言っただけで、
若い方を僻むとかそのレベルに持ち込む
コメントに
おめでたさを感じます。
16: 匿名さん 
[2011-04-20 16:21:05]
あの井戸端会議は、時間を合わせてされているものなんでしょうか?
いつも夕方に帰って来ると、同じ様な方がおられるので
威圧感があって挨拶もしにくいですし、
何か言われてるかの様で、ちょっと怖いです・・

他にも小さい子連れの親子も見ますが、
あの輪の中に入るには勇気が入りそうですね、

ほんと、ラウンジでお願いしたいです。
17: 匿名 
[2011-04-20 17:25:50]
決まって、エレベーターの前の柱の横の一階のA、B行きの通路あたりに群がってますね。
ラウンジはテーブルやイス、ソファーもありますし、10分程度ならエレベーターから降りて来る方が気になったりせずに視界を妨げゆっくりお話し出来るかと思います。
18: 匿名 
[2011-04-20 18:43:08]
立ち話自体は否定しないけれど、場所を考えて欲しいという意見が多いですね。お話なさってる方がここを見て、ラウンジなどでお話していただけたらなと思います。住人同士が仲がいいのは素敵なことだと思いますし。よろしくお願いします。
19: 入居済みさん 
[2011-04-20 19:48:39]
私は同年代の子供をもつママさんと集まってお茶会みたいなのを時々やってます。お部屋の中なら長時間しゃべっても気にならずにすみますからね。
20: マンション住民さん 
[2011-04-20 19:56:08]
子供さんたくさん増えてきましたね。幼稚園や小学校へ入学されたご家庭も多いかと思います。そのお母様方がお話されているんでしょうね。一応,子育てを終えた私もそのときは同じでした。いろいろ学校のことを話ししたくなるんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる