東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新宿三丁目西地区再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 西新宿三丁目西地区再開発
 

広告を掲載

右京龍也 [更新日時] 2025-02-12 04:31:39
 削除依頼 投稿する

計画されている超高層ビル
東オフィス棟 - 338m、77階
北住宅棟 - 245m、66階
南住宅棟 - 245m、66階
西住宅棟 - 190m、48階

(仮称)西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000244613.pdf

計画名 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目8~19番(住居表示)
最寄駅 京王「初台」駅
建築主 西新宿三丁目西地区市街地再開発組合(予定)
設 計 基本設計:梓設計
施 工 ―
地区名 A-1地区(北棟+南棟) A-2地区 A-3地区
用 途 住宅、店舗、事務所、生活支援施設、
構 造 H-RC造、一部S造 RC造、一部S造 RC造、一部S造
階 数 地上65階、地下2階 地上10階、地下1階 地上9階、地下0階
着 工 2022年度予定(解体含む)
竣 工 2029年度予定
備 考 ◆事業推進協力者………野村不動産、住友商事、東京建物、首都圏不燃建築公社
◆事業協力者……………前田建設工業
◆事業コンサルタント…佐藤不動産鑑定コンサルティング、上野計画事務所、梓設計、環境管理センター

◆事業スケジュール
・2018年度:都市計画決定
・2020年度:組合設立
・2021年度:権利変換計画認可
・2022年度:着工(解体含む)
・2029年度:完成


[スムラボ 関連記事]
西新宿の超高層ビル街区において、新たに誕生するでかいマンションについて【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81578/
西新宿三丁目西地区の再開発 (でかいマンションの続き: 専有面積、動線、現地確認など)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/81863/

【URLを追記しました。2019.1.8 管理担当】
【物件概要を追記しました。2019.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-18 18:15:05

現在の物件
西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発
西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発
 
所在地:東京都新宿区西新宿3丁目
交通:京王初台駅

西新宿三丁目西地区再開発

1788: 評判気になるさん 
[2024-12-19 02:37:03]
>>1787 匿名さん
山手通り超えてオペラシティに初台駅あるので
1789: 名無しさん 
[2024-12-19 07:42:09]
>>1784 eマンションさん
はよ、再開発の価格表見せてくれ
1790: 匿名さん 
[2025-01-18 19:38:44]
住民面談、やる気ないのか住民に無視されているのか、全く進んでおらず、結局また同じ内容の説明会。地元の理解を得る気がないんじゃ、再開発は進みませんね。
1791: 匿名さん 
[2025-01-20 07:23:57]
新しい情報がほとんど世に出てこないので近隣住民としてはひどく心配してます。
建築コスト高騰のニュースもあるのでどうなるんでしょうか・・
1792: 匿名さん 
[2025-01-20 12:22:27]
再開発予定地のアパートに入居して10年になります。再開発のことは、入居して2年後くらいに知りました。この10年で、民家が何軒か取り壊され、駐車場になっています。また、一軒家を取り壊さず、そこが民泊になっている所も数カ所あります。賃貸契約者なので、大家から連絡あると思いますが、一体いつになることやら。建設業で色々な現場に行くので、西新宿三丁目だと交通(電車移動)がよく、最後までここにいたいと思っています。先が見えないのは辛いです。
1793: 匿名さん 
[2025-01-22 23:00:02]
建築費高騰に加えて、空室税といったタワマン規制の話も出ていますし、おそらくデベロッパー側も今はリスクが大きすぎるので様子見をしているのではないでしょうか。ここまで全く進まないのも不思議です。
1794: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-03 09:00:22]
地権者立ち退きは来年秋には終わるとパークタワー渋谷笹塚のスレに書き込みありましたがマジですか?本当であれば再来年~2028販売開始くらいですかね。
1795: 匿名さん 
[2025-02-06 14:48:12]
>>1794 検討板ユーザーさん
さすがに100%嘘です。
1796: 匿名さん 
[2025-02-07 06:47:33]
>>1795 匿名さん
スケジュール的には、まだ全然無理なタイミングではありませんよ。
1797: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 07:18:11]
パークタワー渋谷笹塚にキチガイアンチが常駐していて、コチラが順調だと妄想を吹聴しているみたいですね。彼によると表札が無いと部屋に荷物が届かないみたいですね。
1798: マンション検討中さん 
[2025-02-08 01:14:12]
ここの掲示板をざっと読めば、順調か遅れてるかは、わかる。大半が退去済みというのは絶対にないだろうな~。賃借人の人も書いてるけど、補償もまだのタイミングで出ないでしょ。
1799: 評判気になるさん 
[2025-02-08 10:00:41]
>>1798 マンション検討中さん
補償関係なく退去したんじゃない?半年とか一年前くらいからじゃないと、補償の対象にはなりませんから。

1800: 匿名さん 
[2025-02-08 10:05:29]
1人とんでもない妄想癖がいますよね。
パークタワー渋谷笹塚の執拗なネガ
1801: 評判気になるさん 
[2025-02-08 11:48:18]
>>1799 評判気になるさん

補償関係なく大半が退去って、ゴーストタウンじゃないんだから。地権者にとっても空き家にしとくのは勿体無いよ
1802: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 19:22:41]
我らが野村不動産がまたやってくれました笑

岐阜のタワマン34階→20数階に 野村不など建設費上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072ZZ0X00C25A2000000/
1803: eマンションさん 
[2025-02-10 19:26:45]
>>1802 マンコミュファンさん

再開発クラッシャーの面目躍如ですね

1804: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 19:36:02]
パークタワー渋谷笹塚、どうしたんでしょうね?

東京・渋谷のタワマンが販売活動を休止 基礎工事の遅れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107U90Q5A210C2000000/
1805: 通りがかりさん 
[2025-02-10 21:19:49]
今はどこも無理ってこと。急ぐ必要はない。
1806: 匿名さん 
[2025-02-12 04:23:47]
ここも岐阜みたいに20階くらいが背の丈ちょうど良いのかもしれないよね。
20階のを3本建てるぐらいが安心感あるし、デベロッパーさんも地権者さんも納得では?
1807: 管理担当 
[2025-02-12 04:31:39]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる