東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅徒歩6分、JR「新宿」駅徒歩13分。
再開発で美しく生まれ変わる街に寄り添う全72邸。
(仮称)西新宿プロジェクトってどうですか?
公式URL:http://www.nishi-shinjuku.jp/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【イースト棟のスレッドが別途存在すること、本スレッドにはウエスト棟の物件情報が関連付けられていることを踏まえ、本スレッドはウエスト棟用のスレッドといたしました。スレッド名を修正しております。2012/03/25 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-18 11:11:09
ジオ西新宿 ツインレジデンス ウエスト棟ってどうですか?[旧称:西新宿プロジェクト]
184:
匿名
[2012-10-02 20:28:19]
|
185:
匿名
[2012-10-03 01:36:10]
ふむ、新築で保険料金契約者負担での賃料。このあたりの相場より気持ち安いかな。
|
186:
匿名
[2012-10-03 01:39:45]
↑賃貸者負担ですね。
|
187:
匿名さん
[2012-10-03 11:03:09]
借り手いなそう・・
|
188:
匿名さん
[2012-10-04 15:25:44]
税務署通りはタクシーの運ちゃんの休憩場所?
|
189:
匿名
[2012-10-04 23:27:48]
ネットって契約しないと繋がんないよね?
賃貸のサイトをいろいろみると「光ファイバー」とかって書いてるんだけど まさか賃貸に出すのにネット契約までしてあげないよね? |
190:
匿名さん
[2012-10-14 14:13:47]
道路側は夜になると車の音が気になるね
|
191:
匿名さん
[2012-10-17 19:09:46]
北側の中層階から上は見晴らしもよくて静かそうですね
|
192:
匿名
[2012-10-17 23:00:33]
その通りだよ
本当に静かだし夜景も気に入ってるー |
194:
匿名さん
[2012-10-18 09:54:11]
体育の授業なんてやってるんだ。
平日の昼間はいないので休日に小学生がサッカーしてるのくらいしか見たことないや。 特殊な単位制?の学校と聞いたのであまり生徒いないのかと思ってた。 北側とはいえ2面採光だしかなり明るいね。 埼玉の方の山?まで見えるのには驚いた笑 |
|
195:
匿名さん
[2012-10-18 11:59:11]
オリンピック出てた体操の鶴見?だっけそんな子がいた学校でしょ
|
198:
匿名さん
[2012-10-19 11:09:42]
ウチのバルコニーは昨夜の雨で濡れました・・
遮音性は確かに十分だね。 床・天井が二重構造で壁にも遮音材が詰まってるからかな。 お隣さんと上手い具合に部屋と部屋が面していないのがいいのかも。 上手い設計だなと感心する。 とにかく今まで住んでたマンションとは天地の差がある。 |
199:
匿名
[2012-10-21 02:50:07]
ゴミ集積室の汚さも突出してますね
いくらなんでもあれだけの量のダンボールは「粗大ゴミ扱い」ってさんざん言われてたよな? 自覚があるそこのアナタ、今すぐ自室に戻しなさい そして有料シールを貼りなさい とにかくゴミの捨て方で住民の「民度」がいかばかりか分かるものです |
201:
匿名
[2012-10-21 19:39:31]
マナー悪い人が一人いると、コレくらい良いかが伝染するんだよね。
最初が肝心だから、管理組合には頑張って欲しいものです。 |
202:
匿名さん
[2012-10-21 19:57:53]
段ボールって引っ越し屋に回収お願いできなかったっけ?
|
206:
匿名さん
[2012-10-21 21:13:25]
ウエストのゴミ置き場見てきたけど汚すぎ。
ダンボールで足の踏み場もないじゃん。 |
212:
匿名
[2012-10-22 00:07:38]
ていうかさ
内廊下物件で廊下に傘を置くとか 頭おかしいとしか思えない おまえが掃除しろよ!って思うけどな 塗れた傘をずっと置いておいたらどうなるかくらい 小学生でもわかりそうなもんだけどな |
220:
匿名さん
[2012-10-22 13:45:43]
あら…消された…。
連チャンで怒りをぶちまけたのがマズかったかな…。 とにかく内廊下に物を置く住民がいるのは確かなので 購入検討する方は注意した方がいいですよ。 |
221:
匿名さん
[2012-10-22 14:06:50]
それから問題の阪急キッチンエールの置き方は
同じ阪急グループのマンションなんですからもう少し配慮して欲しいですね。 その辺も購入を検討してる方は訪ねてみるといいですよ。 改善する気があるのかどうかで、このマンションの問題に対処する姿勢の有無がわかりますから。 |
222:
匿名さん
[2012-10-22 14:35:12]
うちの階でも傘を置いてる人いますよ
ただ個人的には傘を雨の降った日、一晩玄関に置くくらいなら許容できます(常時置くのはNGだが) 規約云々言われるとダメなのかもしれないけど。特にその程度であればとやかく言う気もありません。 内廊下の高級感も含め住民全体で資産形成していくことなので難しい問題ではありますね |
214000円か
俺なら借りないなw