グランイーグル多摩川Ⅵ
21:
入居者さん
[2012-04-03 13:49:18]
|
22:
匿名
[2012-04-03 21:24:43]
ここの他の物件でも騒音問題やマナーの問題が多かったので、見送りました。
モデルルームでの印象は悪くなかったのですが…。 |
23:
入居予定さん
[2012-04-05 01:02:34]
確かに上の階から子供の走り回る音が聞こえます。
これから入居して、生活していくにあたり 毎日が憂鬱です。 余談ですが床スラブ厚ですが平均が180~200㎜ なので、基準地範囲内だと思いますが。 |
24:
匿名さん
[2012-04-05 08:11:13]
子供の走り回る音は生活音ではなく騒音です。
うちでは家の中では歩く、走ってよいのは外だけとしつけています。 子供の走り回る音が続くようでしたら、管理会社や上の階のかたにやんわり言ってみるのがよいのでは?? |
25:
匿名
[2012-04-05 10:58:20]
基準値範囲内の最低180ミリで造ってるから、ここの他物件でも騒音問題が多いのでは?
賃貸ならまだしも、何千万も出して購入したのに既に憂鬱になってるなんて…若干の割安感があるにせよ、悲しすぎます。 |
26:
入居予定さん
[2012-04-05 21:04:25]
内覧会で、あっちこちと直すところがあり 2度目の内覧会で、直したところを確認して おわったのですがこちらとしても気が付かなかった のですが一昨日、入居する部屋を掃除しに行った ところ内覧会後に、なかったキズを発見しました。 たぶんオプションを注文していたので設置した 業者が取付中に何かを落としたかなんかでリビングの 床にキズがついたのと思われます。 昨日、管理会社に連絡して、業者に連絡を とって、連絡するとのことですがまだ 連絡がありません。 お金も支払っているので何食わぬ顔で すましている業者がとても不快です。 |
27:
匿名
[2012-04-05 22:44:09]
内覧会後に発見された傷やよごれは入居者がつけたものでなければ無償で修理してもらえますし、6月になったら3か月点検ということでアンケートがあるそうなのでそれに書き込んで一斉に検査、修理してもらえるようです。もちろん入居者があとからつけた傷は無償ではなおしてもらえませんがね。。。。。
NO26さん:傷をつけた業者さんからすぐにでも連絡あるといいですね。 |
28:
入居済み住民さん
[2012-04-08 10:25:13]
みなさん、キッチンの手拭きタオルはどこにかけてますか?なかなか慣れずにいろいろ細かいところで悩んでます。
|
29:
入居済み住民さん
[2012-04-09 12:49:53]
引っ越し業社が来る前に、部屋を掃除していました。
和室の部屋を掃除していたら、内覧会の時にも 気が付きませんでしたがベランダ-側の畳、1畳が 歪んでいるのに気が付きました。 パッと見だと気が付きませんが近づいて触ると 歪みが出ているのがわかりました。 急いで 建設部さんに連絡しましたが あいにくお休みでしたが業務部の方が 電話対応して頂き翌日、電話を頂ける ことになりました。 しかし、自分なりには内覧会時 確認した のですがすみずみまで確認したのですが 所詮、素人がやることなので 限界が あります。 |
30:
匿名
[2012-04-09 17:41:44]
No29さん
内覧会時にはたいてい舞い上がっているうえ、天気も左右し傷がみえたりみえなかったりします。晴れの日はよくみえます。雨の日は傷等がよくみえません。 入居してからでもピーエス三菱さんは修理は受け付けてくれるようです。 |
|
31:
契約済みさん
[2012-04-23 09:57:42]
ご近所様の挨拶はどこまでされました?
隣の方達と真下の方だけですかね? |
32:
匿名さん
[2012-04-23 10:26:04]
一斉入居なので、近所の挨拶は上下階と同じ階の方々にしました。
|
33:
入居済み住民さん
[2012-04-29 23:57:21]
そろそろ入居する方々が完了した感じが
しますが理事会などの今後の予定は、 どう進んでいくのでしょうか? |
34:
入居者さん
[2012-05-28 12:42:57]
理事会などは6月以降でしょう。。。と推測ですが。。。。
|
35:
入居済み住民さん
[2012-05-31 00:34:58]
1階の正面入口や駐輪場のところに防犯カメラなどを設置して
いませんがセキリュテイを重視しているわりには、ずさんですね。 また、そこの箇所は、理事会で決めて積立金から設置するのでしょうか PS 前々からちょっと気になっていたのですが7階と6階の各1室づつですが郵便 ポストに名前がありません。 空室なんでしょうか。 余計な詮索ですが。 |
36:
入居者さん
[2012-05-31 08:31:46]
購入前から思っていたのですが、このマンションはセキュリティーは重視していないでしょう。セキュリティー重視しているマンションはもっともっとすごいです。例)田町のタワーマンションなど。
|
37:
入居済み1号さん
[2012-06-01 15:27:18]
このマンションのカタログには、総合警備保障と連携して
セキュリテイを諮っているようにうたってありますが どのような状態になれば警備会社が来るのか 正面玄関の入り口には、総警のシ-ルが貼ってありますが 向かいのマンションなんか、自転車置場に監視カメラがあったり するのがわかりますが。 多摩川Ⅵには、自転車置場に監視カメラなんかありませんね。 見えない場所には、必要です。 管理会社に具体的にどのようにセキリュティ-を設置したりするのか 説明を求めた方がいいのですかね。 |
38:
入居済み住民さん
[2012-06-04 18:58:47]
室内のドアストッパーですが、体を屈めることなくロックができるというのが売りだと記憶してるのですが、みなさんのうちはロックできますか?ホームページは消されちゃってるので、記憶違いかなとも思っていますが…。それともやり方が悪いのでしょうか…。
|
39:
入居者さん
[2012-06-05 10:25:31]
体を屈めることなくロックができるというのは記憶にありませんが、確かに足のつま先をつかってロックはできます。
|
41:
入居済みさん
[2012-06-06 11:13:07]
挨拶は大事ですね。うちも子供が二人おります。皆さんに失礼でなければよいのですが・・・なんせ共働きなので配慮が行き届かない点がございます。子供は地域のみなさんで育てるという昔の習わし通り、どうかご鞭撻のほどどうぞよろしくお願い致します。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(´;д;`)ウッ・・
180ミリのスラブ厚は薄いのですね。
まだ全戸入居していません。4月中旬までには入居完了でしょうか!??
これからうるさくなるのかと思うとブルーになってきました。