メリットもデメリットもあると思います。
また、注意点もご助言いただけるとありがたく存じます。
[スレ作成日時]2011-04-17 13:18:23
\専門家に相談できる/
豊洲地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点
143:
匿名さん
[2011-08-15 23:04:20]
|
145:
匿名さん
[2011-08-15 23:08:22]
>東電の変電所があるために停電しないのですが
埋立地では変電所が発電してるか? それってヘンデショw |
146:
匿名
[2011-08-15 23:13:10]
やっぱトヨスはいい! だから妬まれる 南武線沿線は話題にも上がらない
|
147:
物件比較中さん
[2011-08-15 23:15:03]
まぁー、便利なのは間違いないからねぇ(^^)
|
148:
匿名
[2011-08-16 00:18:23]
豊洲もピンキリだから、注意した方がいいと思う。
現地を見たら解るが、多少の液状化が発生したけど住むなら二丁目か三丁目のタワマン低層階がお勧め。 逆に四丁目の団地タイプは投げ売りされてて、坪190まで下落してて、底値がみえないらしい。 |
150:
物件比較中さん
[2011-08-16 01:17:04]
タワマンの低層階に住むメリットって何?
低層階なら団地型でいいんじゃないの? 管理費も安いし。 |
151:
匿名さん
[2011-08-16 01:30:58]
もう高層マンションがいいなんていってる人いないし
|
152:
匿名さん
[2011-08-16 06:17:08]
>143
豊洲のオフィス需要って何年前の話? 今は本当に空室が多い。フリーレント1年付けても埋まらない。 需要以上にハコ(供給)も増えてしまったし、 オフィス需要の観点からも地盤の緩そうな湾岸地域の需要は落ちているよ。 |
153:
匿名さん
[2011-08-16 07:46:51]
ええー?俺はタワーマンションじゃないと買う気にならないですけど(笑)
財閥系の低層は高いし、三流デベだと倒壊の危険が気になるし。 |
155:
匿名さん
[2011-08-16 08:56:30]
埋立地は人の住むところではない。
また働くところでもない。 企業も個人もようやく気付いたって事だね。 身動きとれない企業や個人は自己責任って事でしょうがない。 |
|
156:
匿名さん
[2011-08-16 08:58:34]
こんにゃく地盤の上にビル建てるわけじゃないから大丈夫よ。
杭をうって硬いところに建ててるんだよ。 こんなの常識なんだけどなぁ。 |
157:
匿名さん
[2011-08-16 09:26:27]
硬いところが無いから困るよね。
支持層2000メートルも下だし。 |
158:
匿名さん
[2011-08-16 09:44:27]
大丈夫?住友のタワーは15メートルくらいだったよ。
2000メートルの杭はさすがに無いわ。 |
160:
匿名さん
[2011-08-18 00:29:24]
メリット
豊洲のマンションを買う=資産価値倍増へのプラチナチケットを幸運にも手に入れる |
165:
匿名さん
[2011-08-19 08:15:33]
メリットは、生活残業や共働きには便利。
デメリットは、空気が汚くて肌がカサカサになる。売れないから引っ越しできない。 |
167:
匿名さん
[2011-08-19 08:36:06]
昨夜のニュースで地震発生時の断水危険地域が報じられていましたね。
江東区は23区内でワースト2位で79%が断水する危険性が有るそうです。 豊洲がこれに当て嵌まるかは分かりませんが、江東区は危険ですね |
168:
匿名さん
[2011-08-19 09:49:13]
安心・安全とか無責任な発言は慎むべき。
|
169:
匿名さん
[2011-08-19 10:44:10]
安心・安全に関する情報は生活をする上で基本となる情報です。
デマでは困りますが、私はドンドンと情報が欲しいです。 その中から自分なりに情報を精査しますので |
171:
匿名さん
[2011-08-19 11:02:31]
福島の野菜なんかもそうだけど
この国の安心・安全って いつから中国並みになったんだろうねぇ |
172:
匿名さん
[2011-08-19 11:47:27]
共同溝が有っても断水等のインフラには関係無いよ。
中国レベル? 上海に住んでいた事が有りますが、全く違いますよ。あちらは先ずは情報統制 の次元ですから |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東電の変電所があるために停電しないのですが、nttデータ、ユニシス、ibmなど金融機関や官公庁のシステム屋はもちろん、第一生命、三菱証券などのシステム部門が入るのは電力の安定感が抜群だからです。