東日本大震災では震度5程度だった東京でも、多くの液状化が発生した地域がありました。
さらに大きな揺れが想定される東海・南海大地震時に
その液状化がどの程度のものになるのか?
現在液状化が報告された地域以外にも被害は拡大するのか?
また、液状化が発生しやすいとされていた地域に被害がなく、
それ以外の地域で被害が報告されていることも多々ありました。
既存の液状化マップとのギャップ、液状化による地中の汚染の表出など、
自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。
[スレ作成日時]2011-04-17 01:13:53
【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)
72:
匿名
[2011-04-18 19:21:28]
|
74:
匿名さん
[2011-04-18 20:23:55]
よくよく考えればしゅう曲の発生した地層が存在することを考えれば,
地震によって地盤そのものがゆがんだり,傾いたり,破壊したりすることもあるでしょうね。 そんなときは高層であればあるほど厳しいかと。 |
75:
匿名さん
[2011-04-18 23:36:04]
販売側の責任は追究できないものか?
|
76:
匿名さん
[2011-04-19 01:06:30]
申し訳ないね、液状化地域の方が、大地震での揺れが少ないことがわかって。
|
77:
匿名さん
[2011-04-19 03:03:33]
そう思っていれば幸せ♪
|
79:
匿名さん
[2011-04-19 14:59:40]
で、首都直下地震の被害は、こんな感じだな。
安全なところはどこ? |
81:
匿名さん
[2011-04-19 15:06:16]
火災エリアやその近辺ははやめておけってことだな。
|
82:
匿名さん
[2011-04-19 15:08:40]
なので限られた予算で安全性が大事な人は埼玉とか千葉に住みましょう。
都内に住みたければなにかをあきらめることです |
84:
匿名さん
[2011-04-19 15:14:58]
というか、何が本当に危険かを考えることでしょう。
埼玉や千葉が震源とならないとは限りませんからね。 |
85:
匿名さん
[2011-04-19 15:17:44]
>埋立地や低地、住宅密集地を避ければいいだけのこと。
その通りですが。火災の延焼は、かなりの範囲に及びますから、上の図で白いところを選ぶのが賢明でしょうね。 でも埋立地は意外と真っ白のようですね。 |
|
88:
匿名さん
[2011-04-19 15:23:17]
埋立地は液状化はしなかったものの港南、芝浦、勝どき、晴海、豊洲といった
場所では地面の沈下現象が発生しているようです。 具体的にはマンションやそれ以外の建造物と道路の間に3センチから5センチ 程度の段差ができています。見ればすぐわかるのに不思議なことに各住民スレ などでの書き込みは皆無です。見て見ぬふりをしているのでしょうか? |
91:
匿名さん
[2011-04-19 15:33:39]
マンション周りでの液状化は、震度が大きい場合、「液状化免震効果」で、本体の揺れの軽減になるようだよ。
液状化万々歳のようですね。 |
92:
匿名さん
[2011-04-19 15:36:38]
震災から1ヶ月たつので補修はされていますので気がつかない
だけかもしれません。しかしそこだけ真新しいコンクリートな ので見ればわかります。 |
93:
匿名さん
[2011-04-19 15:41:36]
液状化対策を過度に行うと、却って揺れが直接躯体に伝わり危険というのが、阪神大震災などでわかったらしいよ。
だから、適度に液状化が起こるのは許容範囲なんですよ。 地震による液状化で過去亡くなられた方はほどんどいないそうですし、都内だと、共同溝や橋梁の耐震強化なども進んでおり、まあほぼ問題はないでしょう。 問題は火災と倒壊ね。 |
95:
匿名
[2011-04-19 15:44:41]
新宿センタービル、13分揺れた 国の耐震基準強化へ
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190244.html?ref=rss 大成によると、3月11日の震災時にビルの所在地では約13分間の揺れを 観測したという。東大地震研究所は関東平野では6分以上の揺れを観測した としており、かなり長く揺れた可能性がある。 ビルはさらに大きく揺れた。観測によると、地震発生から徐々に揺れ始め、 約2分後には長周期地震動が到達し、建物が横に大きくしなり始めた。 約6分後にピークとなり、最上階は3秒間に108センチ、高さ約100 メートルの28階は3秒間に52センチ動く横揺れがしばらく続いた。 その後少しずつ収まったという。 ビルは制震装置で揺れを2割吸収し、建物の被害は出なかった。装置がなけ れば、最上階はピークには3秒間で140センチの横揺れになるという。 他の超高層ビルの最上階近くにいた人は「立っていられないほどだった。 机の引き出しが勝手に開いたり、閉まったりした」と話している。 |
96:
匿名さん
[2011-04-19 15:46:20]
火災は起きてないといいつつ掲示板の火消しは必死
|
98:
匿名さん
[2011-04-19 15:47:09]
まあ、建築学会の予想通り、長周期も大丈夫だったようですね。
|
100:
匿名さん
[2011-04-19 15:49:01]
埋立地は、「液状化免震効果」で大地震の場合は、むしろ安全でしょう。
だから、新宿の方が揺れたのでは? |
101:
匿名さん
[2011-04-19 15:50:30]
>放火犯猛々しい。
絶対死なない防弾チョッキを着た男が放火をしたとでも? そういう根拠の無いことは書かないほうが良いでしょう。 |
103:
匿名さん
[2011-04-19 15:52:55]
阪神大震災の時も、大阪湾岸や埋立地は、被害が少なかったそうですよ。
墓石の倒れなかったところも多いとか。 意外ですねえ。 |
用途が賃貸やテナントビル用ならいいけど