年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。
[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57
老後、いくら位現金必要でしょうか。
522:
匿名さん
[2014-12-21 12:55:58]
|
523:
匿名さん
[2014-12-21 12:57:43]
520
自分が不死身限定かい? 笑 |
524:
匿名さん
[2014-12-21 23:35:46]
>521
お前の親の遺産も質草になっとるぞwww |
525:
匿名さん
[2014-12-21 23:43:35]
独身者は相手の世話をする必要がないから楽だけど、
これから孤独死が増えるから、65歳過ぎても働いた方がええさ。 死んでも誰にも気がつかれない。そんな人たちが増えるだろう。 老後も、とにかく仕事をするべし。 |
526:
匿名さん
[2014-12-21 23:51:49]
死んで気づかれなかって・・・、誰が困るの?
死んだ本人じゃないよね? |
527:
匿名さん
[2014-12-22 00:41:11]
孫悟空じゃないけど、老化するのに逆らって長生きするより、
分身(=子供)を作って生き直す戦略で、実質不死身。 子供が無いと実質も死んでしまうな。 |
528:
匿名さん
[2014-12-22 01:14:27]
|
529:
匿名さん
[2014-12-22 01:54:20]
この際刷ったか借りたかあまり関係ないんじゃないの。
肝心なのは幾ら借りたか(刷ったか)ちゃんと記録してるかどうか、 今回は増税延期したけど、 税金でその分を返す積りが有るかどうかだね。 |
530:
匿名
[2014-12-22 10:39:34]
>死んで気づかれなかって・・・、誰が困るの?
死体の片付けや、その他金がかかるんだよ。 他人の税金だよ。 迷惑掛けてんだよ孤独者は。 |
531:
OLさん
[2014-12-22 14:16:29]
いいじゃ、ないのぉー
|
|
532:
匿名さん
[2014-12-22 14:26:39]
|
533:
匿名さん
[2014-12-22 15:09:09]
>迷惑掛けてんだよ孤独者は。
既婚者も最後は単身になる。 |
534:
匿名さん
[2014-12-22 15:55:56]
家族に看取られるよ
|
535:
匿名さん
[2014-12-22 19:27:38]
既婚者も、離婚して子供1人で子供が独立して、たまにしか会わないとか
遠隔地へいったとかで、で本人が突然死したら、誰にも気がつかれないでしょう? 最近、突然死が増えている。 死ななくても、突然脳梗塞等で倒れてとか。 人事じゃない。 最近も、弊社の顧客様で、突然携帯電話に連絡が取れなくなり 何度かけても繋がらない人がいたが、脳梗塞で倒れていた。 その人は助かったんだけど。 だけど、まだ50代。 |
536:
匿名さん
[2014-12-22 19:31:03]
これから、50代以上かなぁ。もしくは40代半位以上かなぁ?
単身者は、携帯電話にかけて連絡が何日も途絶えたら、死んだか、もしくは 何かの病気で突然倒れたと思った方がよさそう |
537:
匿名さん
[2014-12-22 20:18:41]
レアケース持ち出さないと、一人が不安なんですね!!
|
538:
匿名さん
[2014-12-22 20:42:18]
そんなに看取られるのが良いのか?
いつの間にか眠るように逝ってたってのが理想だろう。 入院中に誰も見舞いに来ないのは、寂しいだろうけどね。 |
539:
匿名さん
[2014-12-22 20:48:20]
暗い話が続くな・・
|
540:
OLさん
[2014-12-22 21:46:58]
独身だと何かと不安でしょ。それがなにか?
|
541:
匿名さん
[2014-12-22 22:44:32]
いいえ、べつに
|
542:
匿名さん
[2014-12-22 23:22:54]
だから・・、
独身だと何が心配で、何が困るの? 孤独死後、人に迷惑かけることを律儀に心配しているの? ガラでもない・・・。 |
543:
働く女子さん
[2014-12-22 23:24:04]
そうよね、しんだときのことなんて
もう、どうにでもなあれ 笑 |
544:
匿名さん
[2014-12-23 00:43:00]
自分のDNA残したくないのか
|
545:
ラレ
[2014-12-23 01:05:10]
残したいから俺のタマ誰か返せ
|
546:
匿名さん
[2014-12-23 01:26:22]
結婚して子供がいると全てハッピー、、、実におめでたい。
|
547:
匿名さん
[2014-12-23 07:48:04]
DNAなど残してどうする。
はた迷惑、後腐れ以外の何物でもなか。 |
548:
匿名さん
[2014-12-23 08:39:48]
まぁそうやってDNAは自然淘汰されて行くんだな
|
549:
匿名さん
[2014-12-23 09:58:18]
残す必要のない遺伝子だから独身なんでしょ
世の中うまくできてますね |
550:
匿名さん
[2014-12-23 10:00:11]
生活保護の**夫婦は、ぽっぽこぽっぽこ
子だくさんなんだが? |
551:
匿名さん
[2014-12-23 10:37:46]
沢山産めば貧乏でも誰か成功するでしょ
働く底辺の需要もあるしね。 金持ちは教育費に金かけて少数精鋭主義 |
552:
匿名さん
[2014-12-23 10:39:37]
有能な子供は生まれないという設定かね?
つまり無能だから独身なんだね 笑 |
553:
匿名さん
[2014-12-23 11:32:51]
>生活保護の**夫婦
その子供も多くが生活保護 例外的に、次長課長の河本みたいな成功者もいるが もらえるものはもらったらええがな~ で、かあちゃんは生活保護継続 |
554:
匿名さん
[2014-12-23 13:32:25]
地球規模でみると低学歴、低所得ほど子供が多い。
|
555:
匿名さん
[2014-12-23 19:15:28]
>有能な子供は生まれないという設定かね?
>つまり無能だから独身なんだね 笑 そうしてくれるとありがたい。 |
556:
匿名さん
[2014-12-24 00:29:13]
天変地異で将来はどうなるかわからない
今の無能もそのうち何かの役に立つ、かも。 |
557:
匿名
[2014-12-24 00:30:46]
そう思って貯金使い果たしたら
案外ご長寿 苦笑 |
558:
匿名さん
[2014-12-24 00:57:04]
日本はバカでもチョンでも最後は生活保護がある。
|
559:
匿名さん
[2014-12-24 06:48:08]
前の条件だけでは受給のハードルが高い。
|
560:
匿名さん
[2014-12-24 10:47:04]
終身の充分な保険とか終身の前払い老人ホームとか確保して、後を使い切るようにするのがいいんじゃない?
|
561:
匿名さん
[2014-12-24 10:49:11]
マンション買うなんて愚の骨頂だね
|
562:
匿名さん
[2014-12-24 13:30:57]
老人ホームの入所金ってなんであんなに高いんだろう?
|
563:
匿名さん
[2014-12-24 13:32:27]
高齢ですか?年の瀬に寂しいですなぁ
|
564:
匿名さん
[2014-12-24 14:11:09]
ジングルベル ジングルベル ♫ ドル上がる ♫
|
565:
匿名さん
[2014-12-24 18:51:46]
いつまでも 有ると思うな 若さとカネ
|
566:
匿名さん
[2014-12-24 18:59:51]
いつもあでも 上がると思うな 株とドル
|
567:
匿名さん
[2014-12-24 23:29:55]
いつもいでも 聞けると思うな ジングルベル
|
568:
匿名さん
[2014-12-25 00:07:21]
いつかは持てる、と思うなカネと暇
|
569:
匿名さん
[2014-12-25 11:04:10]
カネと暇 持った頃には体力無し
|
570:
匿名さん
[2014-12-25 13:45:24]
診断願います。
65歳 男 独身 持家 ローンなし 貯金1500万円 どうしたらいいですか? |
571:
匿名さん
[2014-12-25 13:58:20]
亭主が頑張って働き者だとカミサンは私腹を肥やしに掛かるね。所詮、他人から
嫁に来た人間。うちの親父もそれで数千万、女房にごまかされてカミサンの兄弟の肥やしに されたが自分の場合も危ない。不動産と株、その他でそれほどの財産でもないが6~7億ほど 有る。狙っているのが現金でハンコウを微妙に違うものに交換して自分の口座に移している。 貧乏人の娘は絶対にダメ。自分の親兄弟に金を横流しする。 カミサンが良くないと事業の夢も安定生活も腰砕けになる。カミサンを信用してはいけない。 |
若い衆は行かない
議員さんが、どっちを向いて仕事するかは
明らかじゃろう