【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)
321:
匿名
[2012-02-17 21:03:43]
|
322:
匿名さん
[2012-02-18 19:30:29]
車結構被ばくしてるみたいですね。
前も小金井市だかどっかで凄い高い数値の車が見つかりましたよね。 それが実は事故当時、原発のすぐ近くにあったことが判明し・・ってのをニュースで見ました。 3/11に車がどこにあったか、なんて中古車市場じゃわからないですよね。 |
323:
匿名
[2012-02-19 10:08:23]
放射線が高い地域はワイパーの根やタイヤハウス周り、車体底などが高濃度化して集まってしまうようです。でもそれらは高圧水洗浄で何とか除染できる。問題は高汚染地域での生活するドライバーの靴底に付着した放射能。日々車内に持ち込んでいるらしく、そして車内は高圧洗浄が出来ないと言うこと。放射能カウンターで測ると愕然とした数値を叩き出してしまうらしいです。
|
324:
匿名さん
[2012-02-19 12:41:29]
車内が一番汚染されているんですか!
それじゃ尚更怖いじゃないですか。 哀しいことに、中古車買う前にも車内の放射線量をチェックしなきゃいけない時代になったんですね・・・ |
325:
匿名
[2012-02-20 08:46:55]
福島より近い原発があるよ
|
326:
匿名さん
[2012-02-20 19:55:48]
福島より近いって?茨城?横須賀?
無知な日本人の1人であることを自覚しました。 もはや北関東どころか福島の野菜が普通に売られていますし、食べてしまっています。 他に買えないので。 地震は毎日来るし、心配事はどんどん先走って過去のことが薄れてしまう気がします。 |
327:
入居済み住民さん
[2012-02-20 20:31:12]
>>325
福島より(首都圏に)近い原発と言うのは日本原電の東海村の原発のことでは? あの原発も津波の被災に合い、非常用電源の確保で綱渡り状態になっていたとメディアからの報道がありましたが。 もし非常用電源を完全に失っていたら、東海村の原発も大事故になっていた可能性があると思います。 日本原電のURLは以下 http://www.japc.co.jp/ |
328:
327
[2012-02-20 20:38:22]
|
329:
匿名さん
[2012-02-20 21:16:28]
東京のス-パ-を覗いたら、周辺県の野菜がたくさん売られている。
地方では、関東周辺の野菜は敬遠されている。 地方から東京にトラックで販売に行ったら、売れるだろうね。 |
330:
匿名
[2012-02-20 22:34:06]
茨城にも原発無かった?
|
|
331:
匿名さん
[2012-02-21 15:45:25]
東京でも、気にする人は関東の野菜買っていないですよ。。。
確かにたくさん売っていますけどね。 私は気にする方の人なので、昨年の3月以降、野菜を買うのは極端に大変になりました。 でも、今はスーパーによって気を使ってくれるところとそうでないところ、 くっきり分かれてきましたね。 |
332:
匿名
[2012-03-05 08:54:57]
確かに。心のある経営者が経営しているスーパーには普通に西日本の食材が置いてある。
どこで買うか迷う必要が無くなったのはある意味良かった。 |
334:
匿名
[2012-05-22 12:17:32]
東京でかなり降った
身体の自由と余命が出るレベルになった 治療する場所も影響ないレベルと騒がれたから医者に行けず |
335:
匿名
[2012-05-22 12:51:34]
生きる術も自由も大事な者
何もかも失った 気づいてる人もいるだろうけど 大半気づいてないだろう 東京は終わった |
336:
匿名さん
[2012-06-11 20:05:43]
アエラの6/18号見たかい??
謎の黒い土、、、、 放射能の計測値は恐るべき数値!! 放射能はどんどん降り続いている そして濃縮される |
337:
購入検討中さん
[2012-06-24 12:57:31]
東京の不動産は魅力的だけど、福島の原発のおかげで一つ大きなリスクを内包したと思います。
私としては、下記が実際どうなのか知りたいと考えていますが、なかなか分からない状況です。 ①東京23区の汚染具合 ②福島から今も(微量だとしても)放射能が流れてきているのかどうか? ③上記の①②の状況を踏まえ、東京で生活するということはどういうことなのか? ④将来、放射能が累積していくリスクはあるのか? ※特に子供を生んで育てるという観点が重要 この4点を知りたいのですが、どうも正確な数値が体系的にまとめられておらずいまいち分からない。 こういうのをまとめるのが国とか行政の仕事だと思うのですが。。。 最後に、これだけ日本の首都をリスクにさらした東京電力という会社は正直A級戦犯に近い存在だと 思います。特にこれまでの経営層、上級管理職からは本来逮捕者がでてもおかしくないでしょう。 企業年金とかは直ぐに解散して補償に回すなど徹底して責任追及と補償をお願いしたいです。 |
338:
買いたいけど買えない人
[2012-06-24 20:56:13]
337さん
定量的な数値は示せませんし、何の役にも立たないコメントで申し訳ありませんが、同じ不安を感じているものです。 >①東京23区の汚染具合 これは文部科学省、共産党が作っている地図、さらにはネットにある民間有志の情報(放射線防御プロジェクト、 測ってガイガー、江東こどもを守る会)等が参考になると思いますが、もっと詳細な、そして今の情報が知りたい という事ですよね。 身もふたもないかもしれませんが、お住まいになっている、或はお住まいになりたい地域で、ご自分で実測されるのが 一番と思います。土壌を検査会社に送っても良いですし、空間線量だけでも、測定器を購入して測るとか。 また、お住まいの地域だけでなく、生活する上で関係する地域全ての汚染を把握するのは困難ですね。 例えば、近所のボーイスカウトを見学しにいったことがありますが、近所の公園で、枯れ葉をばんばん巻き上げて 遊んでいましたし、山間部(東京よりも汚染されている地域です)に泊まりに行くといっていました。 私は、関東での子育てに危険を感じ、西日本に避難させましたが、西日本はあまりにも無防備で、むしろ食べ物は 危険な面があるのでは、とも思っています。少なくとも避難させた場所では、給食の放射性物質検査がありません。 東京なら、米等の食べ物はこういう所に、お願いして調べてもらうこともできます。 http://hachisoku.org/blog/ 西日本では、これだけ安価なところは見つけられません。 >②福島から今も(微量だとしても)放射能が流れてきているのかどうか? 今でもダダ漏れなんですが、それがお住まいの、あるいはお住まいになりたい地域に、どのくらい来ているかですよね。 これは、自治体のモニタリング結果をご覧いただくしかないでしょうね。 ご自分で、降下物を定期的に測定するのは無理でしょうから。 気休めかもしれませんが、お住まいのところであれば、測定器を購入して、毎日、空間線量を量ることはできますよね。 でも、新たにドカンとならない限りは、いままで出てしまったものの方が怖いと思います。 それらが、TVやネットで既報の通り、東京湾を着々と汚染したり、水本公園でホットスポットをつくったりしているので。 >③上記の①②の状況を踏まえ、東京で生活するということはどういうことなのか? >④将来、放射能が累積していくリスクはあるのか? >※特に子供を生んで育てるという観点が重要 あたりまえのように、焼却灰からセシウムとかでてます。これがどんなゴミ(食品なのか、それ以外なのか)が主要因 なのかわかりませんが、東京では生活圏に放射性物質が遍在しているのでしょう。燃やされた放射性物質は、ある程度の 割合で、空気中にでているかもしれません。 http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/h... 被曝を気にしながら、或はもう気にしないと決めて暮らし続けるか、少しでも安心を求めて他の地域(西日本、海外)へ 移転するか、難しい問題ですね。 >最後に、これだけ日本の首都をリスクにさらした東京電力という会社は正直A級戦犯に近い存在だと >思います。特にこれまでの経営層、上級管理職からは本来逮捕者がでてもおかしくないでしょう。 >企業年金とかは直ぐに解散して補償に回すなど徹底して責任追及と補償をお願いしたいです。 おっしゃる通りですね。でも、現実には、そうならなっていないですし、これからもならないでしょうね。 4万を超える人が、官邸でデモをしても、大飯の再稼働が進められてしまう国ですから。 とはいえ、あきらめずに、自分にできる事をやって、子どもを守って行きたいですね。 |
339:
匿名さん
[2012-06-28 12:09:06]
仕事の都合を考えずにお金にとても余裕があるならば、
今にでも西日本に引っ越したいですけど・・・ 現実問題としては、西日本に引っ越したとしても、 仕事もないんじゃ子どもを食べさせていけないですし、、、 早く日本が原発に頼らない国になってくれることを祈るばかりです。 |
340:
匿名さん
[2012-06-28 14:12:29]
part1と銘打ったにもかかわらずこの遅さ・・・
なんにしても放射能関連のガセネタに踊らされる人が思ったよりも少ないのは救いだな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんな営業トークで売れると思います?
そして最近気にかかるのは、自動車も測るとこ測ると車外も車内も放射染量が高いらしく、また高い値が出てる地域の車の売りが激しいそうです。中古車市場の中古在庫の地域が偏ってるそうですよ。マンションは簡単には手放せないが、車くらいは被曝をしたくないという現れなのでしょう。暇な時にネットで中古車探してたら限定された地域ばかりのディーラーでびつくりしました。