【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)
101:
匿名
[2011-11-28 12:51:00]
|
104:
匿名
[2011-11-28 14:45:01]
こりゃ、現実問題、本格的に関東~東北は諦めるか、脱出するしかないかもですね。
東京では既に最悪の放射線ストロンチウムも市民団体により検出されてるし。 今後、都心を襲う大地震があったら、壊れた研究施設等からの放射能漏れもあるかもしれませんからね。 |
106:
匿名
[2011-11-29 06:16:17]
簡単だろ?瓦礫は福島に埋めればいいこと。福島の一部の土地は数百年は住むのは難しいのだから。国民を被爆させて金儲けとはこの国の政治家は恐ろしいね…
|
107:
匿名
[2011-11-29 08:32:24]
えらい時代になってきました。
先日妹がガイガーカウンターを持ってホームセンターに行った話(大阪です) 彼女、セメントのブロック売り場で放射能を計りました。 ブロック売り場の空間線量→0.19マイクロシーベルト ブロックの上に線量計をのっけてみた→0.24マイクロシーベルト ちなみに、彼女の住居周辺の空間線量→0.08マイクロシーベルト あきらかに、数値が高くなっています。 セメントはもともと汚泥や瓦礫などの焼却灰が原料の一部です。 その元になる廃棄物について、国際原子力機関IAEAは、セシウム134と137の合計量が、1キログラムあたり100ベクレル以下なら安全としています。 環境省は、11月15日、検討会を開き、被災地の災害廃棄物、瓦礫についても、同様に放射性セシウムの量が100ベクレル以下なら、安全で再利用できるとしました。 しかし、大阪にくる予定の瓦礫の量は、50万トン。その中に含まれる放射性物質の量は約350億ベクレルです。 これだけの量がセメントだけでなく、いろんなものに化けてしまいます。身近なものに化け、ずっと健康を脅かすのです。 一度受け入れたら最後、放射能からは絶対に逃げられません。だからどんなものでも絶対受け入れてはダメです。 |
108:
匿名
[2011-11-29 10:50:39]
川沿いや水の溜まる場所はこれから益々汚染が蓄積するから大変ですね
|
109:
匿名
[2011-11-29 11:04:44]
埼玉、千葉、茨城、横浜の子供の尿から、0.59~6ベクレルのセシウムが出たとか
何の被害が起きても「デマだ!デマだ!」「福島の人の気持ちをいたわれ!」 で隠しちゃう国だからな。 いや、恐ろしい国に生きてたもんだ。 |
111:
匿名
[2011-11-29 12:55:12]
戦時中のインパール作戦失敗、マリアナ沖海戦大敗、サイパン島玉砕あたりからそうだったが、
発狂した役人達の暴走を止める手段はないのか。 |
113:
匿名
[2011-11-29 14:35:34]
さいきん、日本人壊れてるよな。
セシウム食品ときは 消費者 vs 生産者 がれき焼却のいまは 被災地 vs 大都市圏 と、対立を煽って、反原発の盛り上がりを、うまいこと分断しているせいもあるな。 |
114:
匿名さん
[2011-11-29 14:40:36]
>さいきん、日本人壊れてるよな。
国内のネガパワーが増加してますね。 一度ダークな世界へ落ちると復活は難しいでしょう。 経済の長期低迷、社会保障の矛盾など、弱者には厳しい時代です。 今の日本だと国民の80%は弱者かな(笑 ネガや煽る人達は昔から存在しますが、彼らは何を人生の糧と考えるのでしょうね? |
116:
匿名
[2011-11-29 20:10:39]
放射能関連のニュースって
必ずあとで 「デマでした。」 「福島原発とは関係ありませんでした。」 「カン違いでした。」 「もうその事はいいから忘れろ」 のどれかに100%なるのが不思議。 |
|
119:
匿名
[2011-11-30 02:24:14]
放射性がれきを、海に捨てるより、陸で処理した方が金になるからでしょ(税金ひっぱれる)。
いい商売になるからやるだけ。 毒(セシウム、ストロンチウム…)を撒けば、長生きしすぎる老人も働かない無駄な人間も減って一石二鳥(財政も助かる)。 おそらく本音はそんなとこ。 建て前だけはいつも立派だけどね。 |
120:
匿名
[2011-11-30 04:09:54]
オール電化を売りたいからだよ。
原発は火力と違って夜も発電し続けないといけない。 夜間は電気の使用が減るから深夜電力が余ってる。 オール電化はその深夜電力を利用する。 オール電化と原発とは表裏一体のもの。 オール電化が普及すれば原発を後押しする。 原発を推進するならオール電化を売らないとならない。 表裏一体。 |
121:
匿名
[2011-11-30 08:21:01]
オール電化やたら宣伝してるな。
放射能ガレキを全国に撒いて国民を攻撃したり、 オール電化を宣伝したり、 原子力産業は、昔の「戦隊ヒーロー物」の悪の組織みたいになってきてる。 |
122:
匿名
[2011-11-30 10:07:20]
というより「スターシップトルーパーズ1~3」のメディア使って大本営発表しまくる軍国主義国家に似ててDVD観ると笑える。
|
123:
匿名
[2011-11-30 11:00:36]
不況で厳しい時代(貿易収支もとうとう赤字転落)だから、軍国主義みたいに強くならないとダメなのかな。
しかし、戦中とか日本の場合は作戦も官僚任せで、その官僚が無能だから、兵士半分以上餓死とかろくなことにならないから心配だなぁ。 |
125:
匿名
[2011-11-30 12:04:04]
11月の反原発集会も、蓋を開けたら失業者の大会、ただのニートブタの集まりでしたですからね。
反原発勢力は、恥を晒させて体よくつぶして、この国は原子力推進、オール電化翼賛でまとまって、むかしの大日本帝国みたいに強い国になっていくのですよ、きっと。 |
126:
匿名
[2011-11-30 14:07:05]
東電と清和会は、今日も放射能害ニュースの封印と、民主党への責任なすりつけにセッセと忙しいみたいだな。
↓ ネット上の書き込み 「白血病患者急増 医学会で高まる不安」‐日本医師会が否定 (11月29日) |
127:
匿名
[2011-11-30 15:39:31]
出るとしても3年後だろ…
3年くらい後に、作業員や、ヘリで数分上空から観察した マスコミや教授がバタバタ死んだって チェルノブイリのドキュメンタリーで言ってた。 |
128:
匿名さん
[2011-11-30 18:30:42]
126さんの詳細記事
■ ネットで「白血病患者急増」出回る 日本医師会が否定の文書 2011.11.30 16:25 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111130/dst11113016260008-n1.htm 「今年4月以降、白血病患者が急増しており、日本医師会が報告する」など、事実と異なる内容の書き込みがインターネットの掲示板やツイッター、ブログなどに出回っているとして、日本医師会は同会のホームページ上に「このような発表を行った事実はない」とする文書を掲載し、注意を呼びかけた。 同会によると、書き込みは「白血病患者急増 医学界で高まる不安」とのタイトルがつけられており、本文で「各都道府県の国公立医師会病院の統計」として「今年の4月から10月にかけて、『白血病』と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼった」と説明。同会の原中勝征会長が「原発事故との因果関係は不明」「原因が判明し次第発表する」と表明した、などと記されている。 また、「白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病」、「患者の約80%が東北・関東地方」などの記述もあるという。 今月下旬以降、会員から同会に対し、書き込みに対する問い合わせが相次いだことから、同会は29日、ホームページに原中会長名の文書を掲載し、書き込みの内容を否定。医師会病院は国公立ではないことなど、文章中の事実関係の誤りを指摘し、白血病患者の統計についても「現段階でそのようなデータについて確認できず、信憑性を疑わざるを得ない」とした。 ---- 世の中、人が不幸になったり不安になったりすることで満足感得られる人がいますからね。 さすがにこのニュースはサイバーポリスも動くでしょう、風評行為にご注意を! |
129:
匿名
[2011-11-30 18:34:02]
日本の場合はそうなっても噂だ。デマだ。でいつのまにかウヤムヤになるぞ。
|
130:
匿名
[2011-11-30 21:01:35]
3年後にいっぱい病人が出たとして、どうせ国は一切補償しないと思います。
医療費も高騰してるし、年金財源も底をついてお金がない。 東電が訴訟をいっぱい抱える。 |
132:
匿名さん
[2011-11-30 22:04:58]
そのくらいならみんなの予想範囲内ですよ。
でもだんだん小出しにしているところが信頼出来ない。そのうち、実はあの時コンクリートも破っていましたとか言いそう。 |
133:
匿名さん
[2011-11-30 22:42:45]
そうですね。燃料が落ちたというのは事故の後に報道されたとおり。
放射線レベルも高く、今回もシュミレーションによる推測とのこと。 報道では >格納容器内の気体の解析などから、現在はコンクリートの侵食は止まっており、燃料の冷却もできているという。 となっています。 ↑も示さないのは、例によって「他人を不安に陥れるだけの発言」です。 なぜ、そのような行為をするのでしょうね。 ■ 溶融燃料、格納容器の床を65センチ侵食 東電解析 2011.11.30 22:13 http://sankei.jp.msn.com/science/news/111130/scn11113022150000-n1.htm かたや、事故直後から命掛けて冷却作業に従事する多数の人達がいるのに。 |
134:
匿名さん
[2011-11-30 23:21:02]
煽りとか政治的配慮とか抜きにして、真実を知りたい。原発対応中の人のも心から感謝したい。
|
136:
匿名
[2011-12-01 07:34:22]
原発利権で東電から献金を受け、2003年に原子炉の自動炉心冷却装置(ECCS)を取り外し、約二年前から国際原子力機関IAEAに、日本の原発の耐震設計指針は古くて弱いから、なんとかしろ、と言われていたのに、無視し続けた自民党の罪は重い。
|
137:
匿名
[2011-12-01 09:13:41]
いくら原発の燃料は核兵器に転用できて抑止力になるといっても、
地震国で“原発依存”なんてはじめから自殺行為。 それが今回の教訓。 被害を小さく小さく見せても隠しても意味ない。 |
138:
匿名さん
[2011-12-01 13:28:21]
地震国であるのは、もう変えられないし変わらない。
原発が問題視されてるけど、この地震が頻繁に起こる国でも、近代化せねばならぬのが宿命。 地震があるから平屋建て住宅のみとか、地震があるから地下鉄は使わないとか言ってられぬ。 本来なら、地震や自然災害があっても安全であるための日本独自の対策や基準があるべきだった。 そして一番不足してたのだが「危機管理=監督指揮する人達のスキル」だろう。 これは原発だけじゃなく日本をいろんな意味で守るための危機管理にも繋がる。 今、日本を守る国防大臣は自ら「素人」と言ってるし。 あ、政治色濃くなると検討板から移動させられるかもしれませんね(^^; |
139:
匿名
[2011-12-01 13:43:17]
いくら国の税金からお金貰って自治体、広域連合が潤うとはいえ、
被災地の放射性物質を含んだ瓦礫を、全国にバラ撒いてどうすんだろうなこの国? |
140:
匿名
[2011-12-01 14:56:51]
無理やり一切合財してますが、
>平屋建て→免震構造 >地下鉄→最徐行運転 と対応できてますが、原子炉は違います。 それどころか、自民党時代に、国際原子力機関IAEAから、日本の原発は耐震強度が弱いと警告受けていたのに、まったくクリアできていません。 人災です。 |
141:
138
[2011-12-01 15:04:02]
>>140
反論する意味もあまりないのですが、 「平屋」と称したのは、地震国だからといって高層化は避けられないでしょ!っという意味。 その他の近代化についても、今は「想定内」だけど自然災害の前ではどっかで「想定外」になりうるってこと。 国土の狭い日本だから、地下も高層も使わねば発展が難しいし、 同じようにリスクも存在する医学・科学・化学などのすべての分野で、進まねばなりません。 「人災」そのとおりだと138でも書きました。 どんなに技術が発展しても最後の要は人間ですし、そのための経験や手順やルールが必要ってこと。 |
142:
匿名
[2011-12-01 15:22:14]
免震構造は高層化のための技術ですが
それも知らないでいっても… |
143:
匿名さん
[2011-12-01 15:41:02]
>免震構造は高層化のための技術ですが
ちょと違うかな。 元々は美術館や壊れやすい展示物がある施設などで活躍した技術だし。 高層建築物に転用したのはかなり無理(笑)してると思うし。 タワーに免震取り入れたのはすんごいことだと思うし、効能は高いと思うので免震ネガではありません。 |
144:
匿名
[2011-12-01 15:44:35]
先の短い都知事の老いてなお盛んな名誉欲と、恫喝と「空気」に弱い国民の気質のせいで、
東京都の空気中に(微量ではありますが)ふたたび被災地の汚染灰がバラ撒かれました。 都民のみなさまおめでとうございます。 これで、広島、長崎と同じ被曝者でございます。 m(_ _)m |
145:
匿名さん
[2011-12-01 17:33:00]
そうですね。
老齢に鞭打ってる都知事には本当に頭下がります。 っというか、現都知事が居なくなった時の首都東京はどうなってしまうんでしょう。 大阪のように新しい発想とわかりやすい言動ができるリーダーが必要です。 東京都の場合、予算も内容もほんと規模が大きいので、半端な人材では務まらないでしょう。 今の閣僚含む国会議員で、都知事を任せられそうな人います?? |
146:
匿名
[2011-12-01 19:10:59]
3年後に発症しても、「晩発性障害」だから国は一切補償しないでしよう。
広島、長崎もそうでしたから。 ましてや、医療費が高騰し、年金財源も尽きかけて、いまだに国債金利が膨れている、今のご時世です。 たとえ消費税と所得税を上げても、物を買う人と払える人がいなければ、「焼け石」に水です。 場合によっては、広島、長崎の晩発性障害を蒙った人と同じく、「国には一切頼れない」という現実を、早めに心構えしとくべきなのかな。 |
147:
匿名
[2011-12-01 22:00:40]
しかし3・11がなかったら、今頃は沖縄が某国に攻め落とされてたかも。
|
149:
匿名
[2011-12-01 23:19:31]
年金は破綻しているよ。
日本全体にセシウム食品バラ撒きとか、がれき強制焼却→放射能灰拡散とかすでにやってる。 将来的に平均寿命を60歳代まで下がるまで色々やる。 将来的に国が破綻するから国は非人道的なことを平気でやるようになる。 いや、もうやってるよ。 若者は覚えておいた方がいいよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(原発はずっと、自民党清和会岸派福田派安倍派三塚派森派町村派の利権だった)
何年も前から、IAEAに、日本の原発の古い耐震設計指針は危険だから、
なんとかしろ、と警告を受けていたのに、ずっと無視して、
弱い耐震設計の原発に認可を与えたのは、
まぎれもない事実みたいですよ。
ちなみに、全国でやらせる前に、放射性ガレキ焼却を進めた東京都の石原慎太郎知事も清和会です。
東京都が受け取ったガレキは、宮城・女川の放射能の少ないガレキだと聞いてますが、
これから全国に運ばれて、北海道から、中部、西日本、四国、九州…全国各地津々浦々
で燃やされるガレキは、国の基準で1kgあたり8000ベクレル(以下)という、
アメリカなら地中に埋めなくてはならない、かなり危ない放射性廃棄物のレベルのものもあるとか。