マンション雑談「【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-07 22:13:34
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】福島原発 放射能問題の与える影響(23区)| 全画像 関連スレ RSS

[スレ作成日時]2011-04-15 19:26:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【福島原発問題】(放射能問題)の東京23区への影響について考えるスレ(Part1)

1: 匿名さん 
[2011-04-15 20:26:08]
政府・東電の対応によっては福島は...
税金投入なら東海地方・西日本・中国四国・九州・沖縄は独立でいい。
2: 匿名さん 
[2011-04-15 20:52:27]
東京離れかな。
東電の賠償は、何年かけても自社で償うべき。

東電、役員の資産は全て処分。給与は最低賃金レベルにしないと、国民は税金投入に納得しないでしょう。
3: 匿名さん 
[2011-04-15 20:58:21]
電機各社の労働組合で作る電機連合は14日、4回目の中央闘争委員会を開き、今春の労使交渉でのストライキ決行基準を決めた。賃金体系(定期昇給)が維持されなかった場合か、年間一時金(ボーナス)が4カ月分に満たない場合、いずれも17日始業時から24時間のストに突入する。経営側による一斉回答日は16日。

 電機連合の有野正治中央執行委員長は会合で「地震の被害、影響は甚大だが、労使交渉の中止は混乱に拍車をかける。災害対策を最優先しつつ、闘争は闘争として行う」と述べた。
4: 匿名 
[2011-04-15 20:59:46]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041401220004-n1.htm

副首都、伊丹空港跡地へ建設か。
5: 匿名さん 
[2011-04-15 21:02:51]
そっちで働きたいな。もう東京嫌だ。
6: 匿名さん 
[2011-04-15 21:14:03]
西日本でも不動産(特に収益物件)の案件が多くなっています。
外貨や石油、金などに資産を分散する傾向が出ていますね。
7: 匿名さん 
[2011-04-15 22:23:42]
外需の激減と輸出産業の打撃、日本への風評被害は既に未知の領域に入っています。

以前から厳しい関西経済に、さらに強烈な一撃が加えられてしまいました。

関東からの移住が増えるとか特需とか言っている人もいますが、現実には大使館や超大手の一部機能分散程度の話です。ごっそりマス層が来るわけではありません。

西日本経済も今回、かなりのダメージを受けています。
ただ、水と電力面では東日本よりは生活しやすいのは確かです。
9: 匿名さん 
[2011-04-15 22:36:28]
放射能・停電・余震・経済見通し視界ゼロ

これでもローンで不動産買う?
10: 匿名さん 
[2011-04-15 22:39:19]
関西レジは高額帯が分譲・賃貸とも既に動き出してるよ。
富裕層から見れば関西物件は東京と比べて激安だからな。
それこそマス層が、国策レベルをもとに動き出してみろ。
誰だって仕事や不動産があるから東京にいるだけだろ。
本社機能や職場が部分的にせよ関西圏に移りだしたら
関西なんて供給在庫のパイも知れてるんだから、一気に
収集付かなくなるよ。金持ってる連中は既に先に動いてる。
持ってる連中はまた資産価値が上がるよ。持ってない奴は
東京の不動産は売れないわ、関西の物件は上がった後だわ
悪循環になる可能性すらある。
11: 匿名さん 
[2011-04-15 22:43:41]
関西は・・・本町でさえ空きだらけで今なら選び放題。
梅田、難波、天王寺、新大阪も空きオフィス・店舗満載でっせ。
さぁよってらっしゃい!
12: 匿名さん 
[2011-04-15 22:44:55]
レジ
13: 匿名 
[2011-04-15 22:57:15]
何の影響もないよ。マンション買う人達は隆々としているよ。
14: 匿名さん 
[2011-04-15 22:59:21]
マンション契約した人はヨレヨレになっていますよ。
15: 匿名 
[2011-04-15 23:00:30]
どっちも今は動くのは高額帯だけの話。マスレベルがどう動くか。今後の国策の見極めが肝要。
16: 匿名さん 
[2011-04-16 14:43:01]
副首都が伊丹という話が出てるが、平時はショッピングセンターか何かか?
17: 匿名さん 
[2011-04-16 15:52:56]
4/12 毎日JP & yahooNews から
「東日本がつぶれる」
菅直人首相は12日の記者会見で、福島第1原発事故に関して笹森清内閣特別顧問と3月16日に会談した際「最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも想定せねばならない」と発言したとされることについて「原子力事故が極めて重大だという認識について、何らかの表現をしたことはあるかもしれない。そういう認識を持っていたことはその通りだ」と述べ、発言を否定しなかった。

4/16 読売新聞 & yahooNews から
「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」
細野豪志首相補佐官は16日午前のBS朝日の番組で、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の状況について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」と述べ、一時、かなり危機的な事態に陥っていたことを明らかにした。

以上の可能性がまだ十二分にあるのは誰でも分かるだろう。





18: 匿名さん 
[2011-04-16 17:26:11]
旧ソ連みたいに人権無視の人海戦術はとれないからなぁ。

したがって、これからも一進一退の見えない怪物との戦いが続くと思います。

そして、時間とともに日本経済(もちろん不動産業も)が崩れていくでしょう。
19: 匿名さん 
[2011-04-16 17:59:47]
一進一退どころか、状況はどんどん悪くなっていのではないか。

20: 匿名さん 
[2011-04-16 18:23:53]
今回の地震は長い。
余震も多い。

揺れ揺れのマンションの塩ビ配管類はグダグダになっている。
現場の人は見つけても、『俺の住む場所じゃねーし。』ってなことにならないよう、
現場監督さん
いや
設計監理の方頑張って下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる