東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。
各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...
[スレ作成日時]2011-04-15 16:01:16
福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
281:
匿名さん
[2011-04-19 23:18:08]
|
||
283:
匿名
[2011-04-19 23:35:45]
どこの地域でも地表近くは空間の10倍くらいありますよ。
空間に漂っていた放射性物質は地表に落ちて溜まってるんですから。だから、どこでも小さい子供は気をつけなきゃいけないんです。 数値が高い西新宿の新宿中央公園で小さな子供が遊んでる姿はあまり見ませんが、豊洲には沢山住んでいるでしょう。子供の健康を考えたら生活環境は大切ですよ。 |
||
285:
匿名さん
[2011-04-19 23:40:18]
メジャーなメディアで報道される前に売り抜けた方がいいけど、
そうすると次に買った人が可哀想だし、 やっぱデベに買い戻ししてもらうのが一番いいですね。 |
||
287:
匿名さん
[2011-04-19 23:48:02]
ソース:夕刊フジの記事
|
||
288:
匿名
[2011-04-19 23:54:58]
豊洲が買えない人なんて東京に住んでるの?豊洲に住むくらいならちょっと離れて伊豆大島に住みたいデス。
|
||
289:
匿名さん
[2011-04-20 00:18:15]
夕刊フジ愛読者の言う事だからなぁ(笑)
なんとも信用できないというか、、、、ごめん。 |
||
290:
匿名
[2011-04-20 00:50:01]
夕刊フジの親分の産経新聞にはこの件は何て書いてあったの?
|
||
291:
匿名さん
[2011-04-20 00:57:49]
地表にガイガーカウンタを近づけると数値が上がるのは、エネルギーの低いもの。
表面にある粒子だから、ちり紙で拭き取ればちり紙の方に放射性が移る。 原発由来で、西新宿の放射線の源はそういった粉塵。雨がふれば流れてゆく。 地表にガイガーカウンタを近づけても地上から測っても数値があまり変わらないのは 地面の表面ではなくて、地面の下からやってくるエネルギーの高い放射線。 |
||
292:
匿名さん
[2011-04-20 08:21:39]
↑
ソース: 夕刊フジ(笑) |
||
293:
匿名
[2011-04-20 08:57:30]
豊洲は話題に事欠かない、注目スポットですね。
福島でIAEAが危険→政府避難の必要なし→計画的避難の前例があるので豊洲も2回目の政府見解が出るまで見守りましょう |
||
|
||
295:
クレームあればこちらまで
[2011-04-20 09:42:59]
クレームは下記まで御遠慮なくどうぞ
Dr.Cham Dallas http://www.publichealth.uga.edu/hpam/about/directory/faculty/cham_dall... University Of Georgia http://www.uga.edu/ http://www.arcint.com/contents/schoolsearch/school.php?sid=20 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335180183 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%8... |
||
296:
匿名
[2011-04-20 09:45:13]
高濃度汚染はどんな影響があるのですか?
|
||
297:
匿名さん
[2011-04-20 09:51:28]
氏はトキシコロジーとWMD(大量破壊兵器)に関する世界的権威としてレピュテーションがあるそうだ。
ソースはまさに氏本人だからね。不明なら遠慮なく聞けばよい。 http://www.toxicology.org/ http://www.jsot.gr.jp/toxi.html |
||
299:
匿名さん
[2011-04-20 12:15:49]
地歴だけは嘘はつきません。
デベは嘘は平気でつきます。 |
||
300:
匿名さん
[2011-04-20 12:41:02]
夕刊フジもネガさんも誤解を与えることで飯食ってます。
|
||
301:
匿名さん
[2011-04-20 12:45:09]
地歴さえも、ネガ呼ばわりですか? ポチ君は
|
||
302:
匿名さん
[2011-04-20 12:48:20]
デベもクレームにしたくないから必死だね
|
||
304:
匿名
[2011-04-20 13:29:52]
デペも会社の存続に関わるから必死だよ。
湾岸地域の利益率はハンパないからね。 どっちにしろ豊洲の放射能の問題は早急に白黒つけてほしいね。 もちろん、政府に! |
||
305:
匿名さん
[2011-04-20 13:40:37]
江東区レベル、100歩譲っても都レベルの話だな。
|
||
306:
匿名さん
[2011-04-20 13:42:58]
(今日は全国的に水曜のはずなので、デベさんはスレに不在だと思いますよ...)
|
||
307:
匿名さん
[2011-04-20 13:56:47]
ポチの中に事業主を訴える勇者はいないのかね。自分たちの問題なのにね。ネガがネガが関係ないでしょう。
|
||
308:
匿名さん
[2011-04-20 14:20:44]
住民(=ポジ)は完全に自己矛盾に陥っている可能性がある。
放射能問題を取り上げてデベを追求・訴訟なりしようにも 自らの所有物件の資産価値を著しく損なうことが明らかだから、 結局何も出来ないか、出来ても掲示板で必死に擁護してる隙に コッソリ売りに出して売れるのを願う始末。完全に本末転倒だ。 |
||
309:
匿名さん
[2011-04-20 15:59:05]
なるほど、
だから西新宿を必死に擁護してる人もいるわけだ。 |
||
310:
匿名さん
[2011-04-20 16:41:48]
西新宿は三菱地所の人ではないのかな
|
||
311:
匿名
[2011-04-20 17:20:04]
308は本質をついたな。
座布団、一枚! |
||
314:
匿名さん
[2011-04-20 20:06:33]
↑ガセネタで大問題?
|
||
315:
匿名さん
[2011-04-20 20:08:36]
現在の築地市場の下に埋めてある高濃度放射汚染物は問題ではないの?
|
||
318:
匿名さん
[2011-04-20 23:45:22]
こんな所にマンション建てて
ボッタクリする方も非道だが 高値で掴まされる方もどうかと思う。 先ずは健康を損なうレベルなのか否かを 早急に公表すべきでは。 近隣住民としては気になります。 |
||
319:
匿名さん
[2011-04-21 00:31:16]
西新宿の高層ビル群が原因で放射性物質がたまりやすいんだったら、豊洲に乱立するタワマンだってそうじゃないのか?
どうして、西新宿は「風の谷間」が原因で豊洲は「もともと」という話になるんだ。 |
||
320:
匿名さん
[2011-04-21 00:44:15]
まだ夕刊フジネタで盛り上がっているんですね。
|
||
321:
買い換え検討中
[2011-04-21 00:54:06]
317さんの写真みたら、引越したくなるわ。
しかし、液状化現象以上に、深刻化しマジでショック‼ |
||
322:
匿名さん
[2011-04-21 01:16:36]
|
||
323:
匿名さん
[2011-04-21 01:35:03]
だから地歴だけは嘘をつきませんって。
地歴にガセもネタも夕刊フジもありません。 地歴は正直です。まんまです。 |
||
324:
匿名さん
[2011-04-21 01:50:34]
ゴミで埋立て、工場で汚染してゴミのように捨てられた土地を、
見かけだけハリボテで飾って庶民に売ったんだね。 資本主義とはいえやるせない話。 |
||
325:
匿名さん
[2011-04-21 04:51:05]
しかし、一点だけ褒められるとするならば、
原発のように他の地域に迷惑かけることなく トヨスは東京だけの問題であることは救い。 嫌味でなく本音でそう思う。トヨスに原発は? |
||
326:
匿名さん
[2011-04-21 05:30:12]
まだ夕刊フジで続いているのか。
豊洲ららぽーとの場所は、原子炉をつんだ日本初の原子力船「むつ」を製造していた場所だね。 Wikipediaでは「初の航行試験中に放射線漏れを観測して原子炉は解体された」とあるけど、 豊洲にはむつが造船中だった1960年代に小さな原発があったと考えればいいのか。 と、豊洲住民が必死に検索を始めるような、喰いつきやすいネガをしてみる。 |
||
327:
匿名さん
[2011-04-21 08:33:56]
だからダラス博士は豊洲に計測に行ったんですね。
警告ですね。 |
||
330:
匿名
[2011-04-21 09:37:35]
豊洲、終わったな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
放射能は気にする必要はないよ。
都内の全ての箇所において許容範囲内と明確に語ってる。
それが権威さんの言っている全て。