東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。
各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...
[スレ作成日時]2011-04-15 16:01:16
福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
417:
匿名
[2011-04-22 21:56:55]
ふっ、豊洲に80年を持つだけの品質(それだけのコストを内部構造に掛けた)のマンションがある?
|
418:
匿名さん
[2011-04-22 22:05:42]
あるんじゃあないの?
そこらの中低層よりは、ありそうに思うが・・・。 |
419:
匿名
[2011-04-22 22:07:10]
はぁ?だって上物には全然金掛かってないよ(笑)。
|
420:
匿名
[2011-04-22 22:39:57]
ネガも程々にしてあげたら。
小バカにして笑えるレベルではないと思う。 掲示板ではなく、リアルな住民の声を聞いてみて下さい。 |
421:
匿名さん
[2011-04-22 22:42:35]
おっしゃる通りで、ここのポジのやっていることは本当に許されざるべきものだと思う。
問題を隠ぺいすることが住民の為になるわけではなく、むしろ住民の為にならないのに。 問題は深刻です。何故誰も訴えないのか、不思議です。 |
422:
匿名さん
[2011-04-22 22:42:44]
豊洲島の皆さんだって、「馬鹿な買物したな」と思っているでしょう。
まだお会計も終わってない人もいるだろーに。 |
423:
匿名さん
[2011-04-22 22:43:18]
|
424:
匿名
[2011-04-22 22:57:00]
|
425:
匿名さん
[2011-04-22 22:57:05]
もうやめたら?
構造躯体や基礎云々以前に、土壌自体が終わってるのに、議論しても勝ち目無いよ。 |
426:
匿名さん
[2011-04-22 23:32:22]
昔ので実際持ったのですから、最近の高層用の高強度コンクリートなら余裕でしょ。
そうでなければ品川シテイタワーの70年の定期借地権は最初から成り立たちませんよ。 高層マンションのコンクリートは工場で品質管理のもとに作られたプレキャスト工法です、現場流し入れの低層マンションの低強度セメントとは全く別物です。 |
|
427:
匿名さん
[2011-04-22 23:39:56]
PCが現場打ちより上と限らない。結局施工の腕次第。PCは腕の差が出にくいメリットはあるが。
|
428:
匿名さん
[2011-04-22 23:43:58]
関西で竹中でPC工法で柱が座屈して大問題になったけどね。だから施工次第ですよ。
|
429:
匿名さん
[2011-04-22 23:46:49]
そういえば、台湾にも放射能マンションってあったよね。
あれは確か、コバルト60だったかな。 |
430:
匿名さん
[2011-04-22 23:51:40]
|
431:
匿名
[2011-04-22 23:57:44]
>426
70年そのまま(修繕はするけど)だと本気で思ってるの? だいたいその時には買った人間はほとんど居ないし、相続した子供が住み続けることも少ないと考えられる。 この場合、マンションの寿命より借地権が長ければ問題ない。 |
432:
匿名さん
[2011-04-23 00:01:50]
ブランズ東雲スレでは先週、
100年コンクリだから100年耐えるって 書き込みが並んでたよ。 |
433:
匿名さん
[2011-04-23 00:22:57]
定期借地権とか、コンクリ強度の差とかと、
土壌汚染は全く別次元の大問題だと思うのですが。豊洲だからOKなの?意味不明。 土壌汚染の疑いが出た段階で、通常不動産であれば大問題に発展するものですが。 豊洲は特別なのでしょうか?理解が出来ません。土壌汚染を隠蔽する?誰が得する? |
434:
匿名さん
[2011-04-23 00:29:23]
土壌汚染、自体は
市場移転予定地の件で散々言われてるからね。 |
435:
匿名さん
[2011-04-23 00:38:51]
いったい豊洲住民はどうしたらいいのですか?
|
436:
匿名さん
[2011-04-23 01:01:24]
マンション用地に関しては土壌汚染はそれほど心配する必要はないでしょう。三菱地所が大阪で大失敗して経営陣が引責辞任したなんて事例があってから、どこも大手は慎重でしょう。
汚染があれば浄化されて、重要事項で説明されているはずです。元々工業用地だったわけだから、それくらいは許容範囲だし、浄化されておれば、特段問題はないでしょう。 放射能汚染は、zakzakだけしか報道していないということは、報道各社は慎重な取扱をしているのではないでしょうか。非公式な米国人の一回の測定を取り上げるには、不動産会社は不況時の重要スポンサーということなのかも知れませんが。 いずれにしろ、公式機関による再検証を待つしかありませんが、原発問題の推移事態では、茨城方面からの風が流れ込む内陸よりは、汚染が軽いなんてことにもなりかねませんから、この段階で一喜一憂しても仕方がないでしょうね。 地震に関しては、相対的に安全ですから、Take it easyでしょうね。 |