シティタワー上野池之端
122:
匿名さん
[2013-09-05 22:41:41]
現地の情報を求む!
|
123:
匿名さん
[2013-09-05 23:17:37]
気になって見てきましたが何ともなってませんでした。
|
124:
匿名さん
[2013-09-06 10:27:55]
海猫・外人・スミフ中傷の次は火事ネタで炎上狙いですか
|
125:
入居済み住民さん
[2013-09-07 13:16:25]
No. 123の目は節穴だな。
|
126:
匿名さん
[2013-09-07 14:30:43]
まだ第3期販売を行っていないのですね。
第1期の売出しが40戸、第2期が15戸、第2期の売れ残りが現在8戸。 ということは売れたのは47戸ですか? 5月ぐらいに40戸といっていたから、月に2戸ぐらいは売れている ようですね。たいした営業力です。 新築が名乗れなくなる前に、3期が売り出せるといいですね。 |
127:
物件比較中さん
[2013-09-07 18:32:37]
未入居であれば永遠に新築扱いだと思っていましたが、例えば完成後三年経ったら未入居でも中古扱いとかなんですか?
|
128:
匿名さん
[2013-09-07 19:30:33]
|
129:
入居済み住民さん
[2013-09-08 23:18:20]
火事の話、本当に知りたかったら、上野消防署か、住友不動産に直接聞きにいけばいいんじゃないのかな?
買いたい人には住友不動産が重要事項説明ってことで話してくれると思うけどね。 |
130:
匿名さん
[2013-09-09 09:33:15]
週末に管理組合設立の住人会合があって入居個数がわかりましたね。
まだ入居してない人も多いがほとんど埋まってる。 |
131:
匿名さん
[2013-09-09 09:44:08]
そういう会合で入居戸数なんてわかるの?
|
|
132:
匿名さん
[2013-09-09 11:12:46]
ほとんど、って都合のいい表現だね。
まだだいぶ売れ残ってるけど。 いいかげん販売してくれませんか?4月か5月下旬ぐらいからずっと延期してるんですが… |
133:
匿名さん
[2013-09-09 11:32:30]
しかも、まだ入居していない人が多いが埋まってるってなんでわかる??
みんなに情報出していいものなのか? |
134:
ビギナーさん
[2013-09-09 13:49:49]
どうして契約してるのにすぐ入居しないんだろう。賃貸なのかな?でもそんなに賃貸出てなさそうだし小出しにしてるってこと?
|
135:
入居済み住民さん
[2013-09-10 00:24:57]
>No. 132
秋葉原いけばあいてるところ教えてくれるんじゃない? 後7戸らしいから早くしたほうがいいよ。 |
136:
匿名さん
[2013-09-10 09:39:18]
組合設立なら有効無効を決めるために戸数が報告されて当然だわ
そんなことも判らないとは社会常識皆無? |
137:
匿名さん
[2013-09-10 10:12:05]
池之端は東京五輪の選手村から8km圏内、ヘリテッジゾーン内。
これから7年で開発が進みそう。 シティタワーの価値も上がるかな? |
138:
匿名さん
[2013-09-10 11:01:49]
入居戸数はわからないんじゃない?
|
139:
匿名さん
[2013-09-10 13:00:09]
東京の鉄道運行は24時間になるだろうし、上野から東京を結ぶ地区は再開発がどんどん進んでる。
文化施設が整った巨大な公園がある池之端は価値が上がる一方でしょうね。 消費増税が決まれば駆け込み需要で新規建設のタワーも取り合いでしょ。 |
140:
匿名さん
[2013-09-10 13:46:36]
おっ。営業活動再開ですか?
選手村から8kmってこの物件に何の意味があるのでしょうか? 「選手村、徒歩100分」とか記載するのか。 |
142:
匿名さん
[2013-09-10 14:53:25]
140さん、同感。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報