シティタワー上野池之端
185:
周辺住民さん
[2013-09-20 00:41:24]
|
186:
購入検討中さん
[2013-09-20 01:16:07]
火災って命にかかることだから冗談いらない。火災の後に組合集会開かれたみたいだから、これきっかけに火災対策の現状と改善策を保守会社主導で検討していってほしい。
|
187:
購入検討。
[2013-09-23 02:41:09]
ここって、江戸時代の古地図だと、喜連川とか、ありますが、よくよくみると、心行寺の一部のような、気もしますが、詳しいたかたがいたら、どうぞ教えて、ください。
|
188:
周辺住民さん
[2013-09-23 13:17:08]
第3期で出たのは2戸ですか。ホームページでは早速4期のステータスになってますね!
|
189:
匿名さん
[2013-09-24 13:40:14]
2期から3期まで半年以上あったのに、たった2戸ですか?
期販売で売っている振りして、好き勝手に売ってるようですね。 ここのデベはコンプライアンスとは無縁のようです。 |
190:
匿名さん
[2013-09-26 10:52:07]
期販売のルールを守らなかったのか、
本当は50戸弱しか売れてないのか、 どちらなのでしょうね。 どちらにしても信用できない売主ですね。 |
191:
物件比較中さん
[2013-09-27 11:43:59]
>187
建つ場所としては心行寺の一部だったというほうがいんですよね? 縮小工事した時期があったのか調べたんですけどわかりませんでした。。 もう3年以上上野には行ってないなー。公園内とか何か変わったりしましたか?、寒くなる前に物件現地と公園と、行ってみようかな。上野公園は紅葉もありますよね?? |
192:
匿名さん
[2013-10-02 09:55:35]
公園自体は大きく変わったという感じはしないのですが…。
毎日行くと何かしら変化が見つけられたりするのでしょうか? 上野動物園は以前よりずっと動物の展示が見やすくなりました。 織の周りにぐるっとあった植樹がなくなり、 クリアな囲いになったりして小さいお子さんでも抱っこしてもらわなくても見やすくなりましたよ。 |
193:
匿名さん
[2013-10-02 13:35:51]
公園周りは歩道が整備されました。
ボート池には池の上に通路が作られ、見晴らしが良く。 シティタワー前の道路は10月中旬から歩道を設けて整備する工事が行われます。 |
194:
匿名さん
[2013-10-07 10:32:42]
そうでしたか!
193さん、色々と教えていただいてありがとうございました。 ではそろそろこの辺りも工事が始まるという事なのですね。 歩道がしっかり整備されるのは歩きやすくなりますし、何より安全でいいですね。 |
|
195:
ビギナーさん
[2013-10-08 12:28:44]
へー、そんなに整備されて変わったんですか。
昔からある風景を変えるって一大決心だと思うんですよ、上野は歴史だけじゃなくて成長もある街というイメージが持てて俄然マンションにも興味湧いてきましたよ。 ここっていわば大多数が意識する上野とは反対側の立地だと思うんですけど、これが喧騒から距離を置く場所でいいのかもしれないですね。 |
196:
匿名さん
[2013-10-09 22:42:23]
池の回りに沢山住んでたホームレスが2年くらい前に一掃されてだいぶ綺麗になってきましたよね。
|
197:
周辺住民さん
[2013-10-10 08:47:45]
ホームレスは減りました。今では数人が池の周りで昼寝してる程度ですね。
|
198:
物件比較中さん
[2013-10-11 11:13:44]
東京ドームのほうは散歩なら歩いていけますねえ。
通勤でというのは疲れると思いますけど遊ぶ日の感覚で地図を見ているとかなり広範囲で楽しみが存在しているんだなと思いました。自分の中では秋葉原も余裕です。せっかくの休日は電車とも無縁に過ごしたいところ、いい感じの位置関係だと思います。平日の利便性と休日の楽しみ方を兼ね備えたいい立地とういうのが自分的総括です。 |
199:
匿名さん
[2013-10-16 00:19:20]
4期の本広告ってあったっけな?
|
200:
買いたいけど買えない人
[2013-10-16 00:57:24]
4期がうやむやの中、次は5期の表記になってる!ご苦労様です。
|
201:
匿名さん
[2013-10-16 18:13:28]
四期の本広告を見た人います?
二期までは、やれ何時が抽選会だとか大騒ぎしてた のに、三期からはまったく告知しなくなりましたね。 よっぽどひっそりと売りたいのですね。 |
202:
周辺住民さん
[2013-10-16 19:39:19]
マンションギャラリーに問い合わせたところ明日(10/17)に4期の本広告がでるそうです。販売戸数と価格が分かりますね!
電話で5期の予告が出ていたので「4期は完売ですか?」とお聞きしたら「完売です」と言っていました…。本広告する前に、申込み、契約しているような感じが受け取れました。 すみふさんのマンションは他もこんな感じなのでしょうか? |
203:
匿名さん
[2013-10-17 19:13:05]
公式HPをチェックしたけど、4期の本広告なんか出てないよ。
ここって本当に期販売物件ですか? |
204:
物件比較中さん
[2013-10-19 12:57:28]
残り1戸だそうです。
5期ってその1戸だけのことですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に不安をあおる事は書いていないです。
全て事実です。
最初ははしご車が来たからもう大丈夫だと思っていたのに、私道が狭い上に、マンション西側は青空駐車場。
とても大掛かりなクレーン車は入れません。
だからとっさの判断で「3階なら普通にはしごをかけた方が速い」という判断でそうなったんだと見ていて思いました。
西側の1階の駐輪場と駐車場が邪魔なんです。裏に回ってみて見ればわかります。
11階以上は消防法でスプリンクラーが設置されているはずですが、あの角部屋で10階だったら?と思うとかなり時間がかかるのは素人目に見て判りきっている事です。
実際、お隣の小学校の敷地を借りていましたし;
不忍通りに出たら、入って行けないまま待機状態の消防車でがっつり固められており、夕方17時過ぎても消防署員は残っていました。
ここは東側は道路のおかげで広いけれど、それ以外の3面に関しては脆弱です。
こういうことをきちんと掘り下げて喰らい付いて説明を求めてでも買いたいのか?
納得できるなら今が買い時でしょう。
何だかんだ言って、値上がりはあると思いますから。