(23区物件とは関連のない地震情報ですでの、【特設】地震津波災害・原発事故 情報交換板
に移行しました。同様スレの乱立を避けるため、タワーマンションの地震時の安全性については、こちらへの投稿をお願いします。)
耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。
それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。
以下を参考にしてください。
地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92018/
前々スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208
[スレ作成日時]2011-04-14 23:33:02
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その5
No.151 |
by 匿名さん 2011-05-08 01:03:16
投稿する
削除依頼
>週刊現代
(笑) |
|
---|---|---|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
都心で昼間に大地震が起こればエレベーターに閉じ込められる人は多いと思うよ。
|
|
No.155 |
最近のマンションは地震が起きると近くの階に自動停止してドアが開くタイプが多いのでは?
築5~6年程度の港区の物件はだいたいそう聞いている。 |
|
No.156 |
>>155
遠くで起こる地震では有効でしょうね 地震予報とリンクさせれば良いだけですからね 直下では意味ないですよ むしろ大地震にあっても動いてるエレベーターの方が 落下する可能性が極端に大きくなり怖いですよ |
|
No.157 |
聞いた話では、大きな地震が来る前の微妙な振動を感知して一番近い階に止まってドアが開くのでは?
先に止まる事になります。 ただ、直下の場合は通常のエレベーターと変わらない可能性もありますね。 |
|
No.158 |
直下地震だと間に合わない可能性があるようです。
その場合は、閉じ込められる可能性が高いみたいです。 最寄の階で停止してドアが開けば良いですが もし、閉じ込められたら・・・・・・ |
|
No.159 |
まあ、今回の地震ではタワー・低層関係無くエレベーターは殆んど全て停止したので・・・
ある意味時の運?ですね。 家族で良く話しますが、マンションは大丈夫でも地震発生時にいる場所によって生死に影響します。 かと言って、ずう~と外出を控えてもしょうがないですし・・・(笑) |
|
No.160 |
リスクを負ってまでタワーに住む理由が
わからん.... デベのミスリードに乗せられてるだけじゃねーの? |
|
No.161 |
参考になる話が多く為になりました。
高層も魅力ですがエレベーターが止まることを考えると。どこを重視するかはやっぱり価値観か? |
|
No.162 |
エレベーターに閉じ込められるだけで済むでしょうか?
万一、火災が発生して防火扉が正常に閉じなかった場合 エレベーターの籠は炎や煙から逃げられないことも考えられます。 |
|
No.163 |
それを言い出したら
地下鉄にはぜったい乗れない(笑) 高速も怖いし ビルの地下もダメ・・・・・ですね。 |
|
No.164 |
エレベーターを使う会社も辞めよう。
地下鉄をつかう立地の会社も辞めよう。 都会は震災リスクがあるから、都会の会社辞めよう。 笑 |
|
No.165 |
タワーマンションは危険だから、住むのをやめましょう。
東京は危険だから、住むのをやめましょう。 日本は危険だから、住むのをやめましょう。 笑 |
|
No.166 |
まったく。
どこだってリスクはあるし、 どこだって利点もある。 んなことごちゃごちゃ言っても始まらん。 |
|
No.167 |
都会は危険が多いね
|
|
No.168 |
今週の週刊ダイヤモンドを立ち読みしたら、湾岸の不動産は思いの外酷いですね
タワーマンションが1年に全国で100棟以上建設されていたんて驚きです。 これでオール電化とタワーマンションのブームはThe End ですね。 デベが売っても、買う人がいなければ売れないし、世間の手前も大手を振ってタワーの 低層階買ったなんて言えないですから。 |
|
No.169 |
だいじょうぶ。
EVが1ヶ月余計に停まるだけ。 精神的苦痛は100万円分くらいでしょう。 景色と引き換えですよ。 いち住民の意見です。 |
|
No.170 |
人の多いタワなんかに住みたいと思わない 10階以下ぐらいの小規模で駅近辺が最高と思う
|
|
No.171 |
自分の家なのに、停電すると自室に戻れないし外出もしにくい。
体力があればいいのでしょうが、水や食糧をかかえて何往復もできない。 電気やトイレが使えるようになるまで避難所生活かな。 |
|
No.172 |
タワーマンションが倒壊などせずにいたとしても、斜めになってしまうかも知れませんよ。
そうなると、斜めの角度によっては、エレベーターは復旧不可能になりますし、斜めを真っ直ぐにすることもできませんので、マンションは取り壊しになりますね。 このようなタワーマンションの危険に対しての情報も、販売側に不利益をもたらす内容は、原発問題で改めて明らかになりました、隠蔽されているのですよ。 震災直後、タワーマンションへの被害状況を取材した番組がありましたが、その一度の報道だけで、その後、タワーマンションの報道は、ほとんどされていないようで、私はそれ以来、一度も見ていません。 タワーマンションで利益を得ている大きな存在からの圧力でしょうね。 |
|
No.173 | ||
No.174 |
斜棟もすくなきゃ観光に使えるが、沢山できたら廃墟にしかならない。
|
|
No.175 |
タワーマンションを解体するとなると、かなり高額な費用が掛かるし、その金は誰がだすかで大もめになるだろうね。
通り道の不忍池近くに最近建ったタワーマンションって、夜に電気がついてる部屋が少ないな。 節電のせいだとは思えないので、実際には売れていないんじゃないかな。 |
|
No.176 |
湾岸でなくても、タワーとオール電化の二重苦マンションは売れません。
投売りを待ちましょう。 |
|
No.177 |
ここのところの経済ニュースでは都内タワーマンションが東日本地震で大きく長く揺れる映像を流してますね
タワマンと言えば、財閥系ですがスポンサーとして怖くないのかな? |
|
No.178 |
人間はすぐ地に足の着く範囲で生活すべき。
タワマンは、自然災害を甘く見る人間のおごり。 需給から考えてもタワーにする必要などない。 無理して持ち家する庶民の虚栄心の象徴。 |
|
No.179 |
そもそもタワマンが倒れるほどの地震がきたときに安全な家ってあるのか?w
|
|
No.180 |
ここ見てるとタワマンって危険な感じに思えるけどタワマンが倒壊する程の地震がきたときに確実に安全と言えるものってどれだけあるの?
何と比較して危険と騒いでいるのかわからないが日本全国の既存の一般的な物件と比較して考えれば少なくとも倒壊についての確率は極めて低いのは間違いないんじゃないの? |
|
No.181 |
長周期地震で損害が出やすいのは高層ビル。
東日本地震で都内の高層ビルが振り子揺れしている映像は何度も流れている。 |
|
No.182 |
他スレで耐震設計3の戸建は最強と書いておられる方がいました。マンションは1しかないから弱いと・・
そうなら なぜこんなにタワーマンションが建っているのでしょうか?倒壊したなんて過去にあまり聞いたことないですよね? |
|
No.183 |
長周期地震が少ないからでしょう。
しかし、今後ひ建築基準のハードルが上がるでしょう 今回の地震で、まれだからで建築許可してよいかが見直されたと思います。 |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
恐いと思って買わない人がいても仕方ないよ
住まいには安心を求めるものさ |
|
No.186 |
揺れよりも、地震が終わったあと、建物が使い物になるかどうか、耐久性がどれだけ落ちるかが問題ですよ。
地震の後、建物が斜めになったり、倒れなくても大きな亀裂が入ったりしたら、エレベーターが使えなくなったり次の地震で強度不足のために倒壊したりするかも知れませんからね。 耐震設計は、何度も地震に合うことは考えられていません。 一度の大きな地震に耐えられるかどうかで、その後、地震の前と同じように使えると言うことも考えていないのです。 バイクに乗る人なら知っていると思いますが、ヘルメットと言うのは、一度、転倒して路面などにぶつけると、もう使えないんです。 公には言いませんが、建物も同じです。 |
|
No.187 |
それはどの建物でも同じだと思うが(汗)
タワマンに特化した話ではないでしょ それともタワマン以外の耐震設計は何度も地震が来ても平気な基準でタワマンだけが違うってこと? |
|
No.188 |
>>185
簡単に倒壊してしまった家 津波で跡かたもなく流されてしまった家 家が傾いてしまって住めなくなってしまった家 今回の地震でそうなったのはほとんどが戸建と古いマンションだったよね タワマンで事例あった? |
|
No.189 |
これから、あるんじゃないかとタワマン振り子映像を見たら思った。
タワマンの売上げだったかな? 8割減とか言ってたよ |
|
No.190 |
現実はマンションより戸建の方が下落率高いよ
|
|
No.191 |
一般的にマンションの耐震等級は1(建築基準法通り)、戸建ては耐震等級3が多い。
マンションは管理も他人任せの人が多いのとコンクリート安全神話だけど戸建てはその点違うのではないかな。 |
|
No.192 |
マンション耐震等級は2ですが3に近いと知り合いの建築士さんに言われ安心してましたが、入居後あちこちの部屋からドリル音
家具固定のためにアンカー打ったそうなのです。 アンカー打ち家具固定した人は当然だと言ってましたが、躯体に影響でるから許可申請が必要と規約にありました。 知り合いの建築士さんに聞くと3cm位のアンカーなら鉄筋には届かないから躯体の耐震性には影響ないが、家具固定効果はないって すっぽ抜けるだけだそうです。 乾湿壁だと壁が抜けるそうです。 マンションだと、家具のない生活するしかないのかな? |
|
No.193 |
そもそも分譲でそんなに家具おかなきゃ暮らせないマンションってどうよ?
普通はせいぜいTV周りくらいのもんで、後は作り付けでしょうが。 それとも婚礼家具たんまり買い込む某地方のマンションか? |
|
No.194 |
今のタワーマンションの良くある3LDKの間取り収納で、夫婦二人で住む洋服が収まるとは思えません。
布団だけでもかなりかさばりますよ。 |
|
No.195 |
本棚もいるよ
|
|
No.196 |
そうですよ。
日本には、四季がありますので、3LDKに夫婦二人だけが住むとしても、たんすなどの家具を置かずに暮らせると言う人がいないとは言いませんが、とても少ないと思いますので、一般的に家具を置くのは当たり前の話でしょう。 私は、食器棚も置きますし、家具では有りませんが冷蔵庫も倒れないようにしないといけません。 それに、炊飯器とレンジなどを置いておく家具も台所に置いています。 まさか、冷蔵庫さえも置かないと言うのではないでしょうね? |
|
No.197 |
原発は危険だけど必要
|
|
No.198 |
震災の際に、高層マンションでエレベーターが長時間停止したり、免震構造のため、まるでゴンドラのように横揺れしたことが懸念され、30階以上の住人が10階以下へ引っ越すなど、低層階の物件へと需要がシフトしています。
|
|
No.199 |
|
|
No.200 |
スミフのタワーのエレベーターは3日間位の食料品とトイレが付いてるそうだ、
|