![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/5065/5618579131_8339b68730_t.jpg)
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
[スレ作成日時]2011-04-14 21:57:47
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part5】
736:
入居済みさん
[2011-04-20 20:07:06]
|
737:
マンション住民さん
[2011-04-20 20:30:39]
そろそろ懇談会の質問事項まとめませんか?
ランダムに書いてください。 |
738:
住民さんA
[2011-04-20 21:38:03]
前にマンション住民と市役所幹部との懇談会の時のように、
事前に質問出しといて当日やった方がいいね。 |
739:
住民さんD
[2011-04-20 21:55:56]
ああ、平成21年の7月にやった市との懇談会だね。3期の時だった。
当日市長は出られなかったけど副市長以下14名の幹部職員が出席したね。 質問書に対する回答書も管理組合として住民に配布したね。 その翌年の4期の時は、管理組合がしょっぱなから公衆トイレ設置反対のアンケートをとるんだから笑ってしまう。 |
740:
入居済みさん
[2011-04-20 22:24:46]
そう、4期は最初いきなり公衆トイレ是非のアンケートとって、直ぐに反対署名とった。
ところが5期になってアンケートの話になると「アンケート基準が必要」とかごねてる。 だったら4期のアンケート基準適用すればいいのじゃないの?4期の残留理事が一番よく知ってるのに。 なに考えてるのか・・・・ |
741:
入居済みさん
[2011-04-21 12:07:37]
それなら4期の時のアンケート基準を質問すればいいのでは?
4期の理事長が5期の理事で残留してるから答えられると思う。 |
742:
マンション住民さん
[2011-04-21 12:18:30]
あと4期の総会議事録に総会で質問があった管理会社変更に関することが一切記載されてない。
なぜ記載しなかったか理由を質問したらいい。これも4期の理事長が5期の理事だから答えられると思う。 |
743:
マンション住民さん
[2011-04-21 12:22:54]
その通りだと思います。
総会で発言した住人が懇談会で理由ただすのが一番いいです。 だって本人の発言無視されたわけですから。 |
744:
住民さんA
[2011-04-21 16:12:53]
第4期定期総会議事録は何れにしても修正の上で再発行されるから、
漏れがあるなら懇談会でビシビシ指摘したらいいと思います。 副理事長の棟番号も間違ってます。間違えてポスト投函されます。 それとも転居したの? |
746:
マンション住民さん
[2011-04-21 22:33:36]
芥川製菓のチョコレートの工場直販アウトレットセールが、
明日、あさっての2日間、294号沿いの 【ニッケン谷和原事業所(茨城県つくばみらい市筒戸字諏訪1810-2)】 であります。 |
|
747:
住民さんA
[2011-04-21 22:44:47]
管理会社の件はわざとかかなかったと思う。
そうじゃなきゃ組合員の質問だから書かないはずがない。 もし書かなかったとすると、それは理事会が管理組合員を差別していることになる。 管理会社の変更に関する記述は、書いてもなんら管理組合にデメリットはない。 安くて品質が高くて誠実な管理会社なら大歓迎だ。 |
748:
マンション住民さん
[2011-04-21 22:57:08]
みらい平に越してまだ半年です。
近くに「めんのシマダヤ」の店はありますか? |
749:
住民さんB
[2011-04-21 23:13:12]
|
751:
住民さんA
[2011-04-22 06:27:06]
1階掲示板の懇談会の貼り紙、書き換えられたの知ってる?
多分、最初の貼り紙見た人は同じだと思って気づかないと思うよ。 日付け同じだから。何でそんなことすんのかな? |
752:
マンション住民さん
[2011-04-22 07:42:04]
|
753:
マンション住民さん
[2011-04-22 08:56:54]
理事会・管理会社・管理組合ともにいがみ合うことなく三者一体となって頑張ってください。
|
754:
入居済みさん
[2011-04-22 10:13:57]
役員の方々もお忙しいなか、時間を割いて下々の者に懇談していただけるのですから、
普段滅多にお言葉を賜る機会のない雲上人の方々のご尊顔を拝し奉れるだけでも光栄です。 今期理事会は「二人衆」とか「四人衆」とかお噂されていますので今から楽しみにしています。 今期は畏れおおくも新機軸が打ち出されましたので、その点をご下知くだされば幸いです。 私たちは床にひれ伏して役員様をお待ち申し上げます。決して不敬があってはなりません。 |
755:
マンション住民さん
[2011-04-22 10:21:43]
無報酬で奉仕の精神が高い理事の皆様には当然の対応ですよ。
|
756:
住民さんA
[2011-04-22 10:41:35]
>無報酬で奉仕の精神が高い理事
その考えが理事をつけあがらせる諸悪の根元であることを理解すべきである。 理事として努力すればマンションの資産価値の維持向上という形で利益で還元される。 だから奉仕ではない。無利益ではないのである。 報酬が欲しければ取ればいい。とりあえずは「理事会出席手当」だろう。 役員報酬は総会で議案としてあげて決議すればいい。 |
757:
マンション住民さん
[2011-04-22 11:31:45]
>>751
ほんとだ、日付同じにして密かに書き換えてるね。 「瀬倉理事長の辞任に伴い」→「前任理事長の理事長職辞任に伴い」 「ご参加ください」→「ご参集下さいますようにお願い申し上げます」 「前任理事長の理事長職辞任」とは?既に理事長職辞任したから「前任」なんじゃないの? 前任とは第4期管理組合理事長のことだと考えられる。 「お願い申し上げます」は住民に対する当然の礼儀だろう。 なにも住民から懇談会の要請はしてないのだから。懇談したいのは理事会の方だろう。 あと座布団持って来いとか追記されてるけど無視していいだろう。 去年の懇談会は椅子が用意されていた。まさか沢山あった椅子売り飛ばしたのか? あと、無報酬とか奉仕とか思ってるなら、役員にならなければいい。無理すんな。 順番回って来ても大丈夫。要請が五月蠅いからと二つ返事で受けて後で一方的に辞めればいい。 ここのマンションは理事自身が「委任は一方的に解除できる」なんてほざいてるから。 |
議事録読むと管理会社が輪番理事候補を決めてるのではないか?と読める文章がありました。
管理会社がなんて言語道断ですね。総会には管理会社は一切関係ありません。
これからは総会の次期役員人事議案の名簿に一人一人に、立候補か輪番か、
そして所信表明を書かせたらいいと思います。
そうしたら住民も総会で質問も出来て賛成反対の意思表示もしやすいと思います。