ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上19階建
[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22
シティテラス大宮宮原ってどうですか?
761:
匿名さん
[2011-12-26 02:43:23]
|
||
762:
匿名さん
[2011-12-26 06:23:30]
|
||
763:
匿名さん
[2011-12-26 11:13:30]
結構いいネガティブ意見の人(参考になるという意味で)もいますが、確かにちょっと書き方がひどいというか、なんでもいいからネガティブな意見をという書き方の人もいるみたいですね。
買う側からすればあくまで意見交換の場なので、あまりにも参考意見じゃなければ見てても引いてしまいますが・・・。 |
||
764:
契約済みさん
[2011-12-26 15:55:52]
ネガティブ書き込み=ライバル会社もしくは買えない人。ポジティブ書き込み=前向き検討者、契約者ですね。営業がわざわざ付き合うとは思えません。
ネガは同じ言いまわしの人が多いし、よく読めばどこの営業マンか分かります。 |
||
765:
匿名さん
[2011-12-26 18:38:05]
このマンションの良い点
1 全戸南向きで下層階でも日当たりがいい 2 大手・住友不動産が分譲主である 3 総戸数200戸を超える大型物件である 4 中堅スーパーに直結しており、大型商業施設も徒歩圏内 5 政令指定都市・さいたま市内にある このマンションの難点 1 宇都宮線の土呂駅から徒歩13分(1km強の距離) 2 圧縮形の60㎡台3LDKしか間取の選択肢がない(70㎡台以上の住戸が1戸もない) 3 収納スペースが少ない 4 平米単価は市内・沿線相場より割高である 5 戸数に比してエレベーター数が少ない ※追加項目があればお願いします |
||
766:
匿名さん
[2011-12-26 18:50:33]
良い点のデべがスミフは賛否両論があるので入れない方がいいでしょう。
それに、さいたま市内であることって何か嬉しいですか? 悪い点の追加項目は共用廊下に部屋が接する田の字の間取り、あと学区がいまひとつ |
||
767:
匿名さん
[2011-12-26 19:12:40]
70平米以上を希望する人が少ない地域なんじゃない?
好調なんだから、潜在需要を捉えていると感じますね。 |
||
768:
匿名さん
[2011-12-26 20:34:20]
>767さんとは全く逆の意見です。何を根拠に好調と言われてるのか?? 現在宮原在住ですが、この辺りは、静かで住みやすく、子育て世代が多いです。実際、近隣の小中学校もマンモス校です。そこから考えると70㎡未満は大いに物足りないと思いますよ…。買うなら、広い方が良いと思うのは普通ではないですか?221戸も作るなら、80㎡までいかなくても、75㎡くらいの選択肢は欲しかったです。私は大手ゆえの殿様商売に思えてなりません。MR見てきましたが、4人家族には狭すぎます。
|
||
770:
匿名さん
[2011-12-26 22:35:25]
確かにちょっと狭い印象はあります。
結構広さは重要だと思いますし・・・ 確かに実際、4人家族なら80平米くらいは確かに欲しいところです。 |
||
771:
匿名さん
[2011-12-26 22:53:08]
衣類預かりサービスとか便利ですね( ̄∀ ̄)
こういう細やかなサービスが女性にはありがたいです\(☆o☆)/ |
||
|
||
772:
匿名さん
[2011-12-26 22:56:56]
細やかなサービスが人気ですね(○∀○)
こういう便利なサービスが主婦に大人気の秘訣です\(*o*)/ |
||
773:
匿名さん
[2011-12-26 22:58:21]
60平米台を希望する人が多い地域なんじゃない?
好調なんだから、さすが潜在需要を捉えていると感心しますね。 |
||
774:
匿名さん
[2011-12-26 23:09:01]
最近都心でコンパクトマンションとか人気ですね(:W:)
家族同士細やかに触れあえる面積が教育にはありがたいです\(@v@)/ |
||
775:
匿名さん
[2011-12-26 23:14:57]
確かにちょっと衣類預かりスペースを専有部に分けて欲しいとか実際思ってしまいますね。
|
||
777:
匿名さん
[2011-12-26 23:42:38]
確かに60m2台で見に行く前はうちだと少し狭いかなと思ってましたけど、実際に見てみると営業さんの言われたとおり工夫された間取りで何とか四人で大丈夫そうです。
何よりディスポーザー等の設備の充実や建物は大手ならではのこだわりを感じました。 人それぞれこだわりは違うのですね。 ただ、大手ならではの設備や建物計画や他社さんとのサービス、何より安心感はまわりのマンションにはなく、うちは決めての一つでした。 |
||
778:
匿名さん
[2011-12-26 23:52:44]
確かに1人あたり20m2は必要とされる世の中で4人だと狭いかなと思いましたが、なんとなんと!工夫された間取りで四人で大丈夫そうです。
何より財閥系、建物は大手施工ならではの高級感って重要かも!? 田の字間取り、面積、ベランダの仕切り、エレベーター数など???気になる人それぞれこだわりは違うのですね。 |
||
779:
匿名さん
[2011-12-27 00:42:47]
嘘も繰り返せば真となる、ってことかな。。
ここまでやるとはアッパレだね 販売員の頑張りに感動 完売すると良いですね |
||
780:
匿名さん
[2011-12-27 00:49:17]
さらなる連投にドン引きですよ…
もうポジに見せかけた嫌がらせとしか思えない |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
妨害じゃなく事実しか書いてないじゃん。
主婦?営業だろw