ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上19階建
[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22
シティテラス大宮宮原ってどうですか?
661:
匿名
[2011-12-17 19:06:59]
|
||
662:
匿名さん
[2011-12-17 19:12:14]
結構エレベーター数って重要ですからね。
ちょっと気になるところかもしれません。 |
||
663:
匿名さん
[2011-12-17 21:32:44]
若い人なら階段で下りるのも可能だろうけど、お年寄りや幼児連れは大変。
若い人でも上りはきついしね。 |
||
664:
匿名さん
[2011-12-18 08:53:30]
40~50戸に一基とはなにを基準にしているのかわかりませんが、
エレベーターにも色々あり、定員が6人乗りもあれば9人乗りもあり 10人以上乗れるエレベーターもあるそうです。 それに速度も様々みたいです。 2基で定員も少なく、速度も遅いとなると大変なようですが・・・ 確認された方がいいかと思われます。 |
||
665:
匿名さん
[2011-12-18 14:58:27]
抽選の結果、誰も書かないんですね。
まあ行った人ならみんな知ってるけど。 案の定って感じですね。 |
||
666:
匿名さん
[2011-12-18 15:42:13]
抽選避けたいとか、人気物件だから早めの決断とか書き込んでる人がいますが、現実はそんなに人気ないってことですか。やっぱり狭いのと収納性がネックになりますよね。
|
||
668:
匿名さん
[2011-12-18 15:45:51]
あまり批判すると≫629みたいなのに噛みつかれますよ。
|
||
669:
匿名さん
[2011-12-18 18:42:59]
何人乗りだろうが、速度がどうだろうが50戸に1基の繰り上げは変わりませんよ(笑)
数が少ないと各駅停車だから速度はノロノロ。 何人乗りでも数が少ないなら結局来るまで待つ時間はかかるからイライラします。毎日毎日。 |
||
670:
匿名さん
[2011-12-18 19:23:32]
確かに、エレベーターが多いに越したことはないですよね。ただ、必要以上に施設を増やすのは、いかがなものかと・・・
管理費等も必然的に上昇しますよね。私、個人としては、マンションを選ぶ基準として月々のランニングコストを重視していますので、2基あれば必要充分かと思いますが。 |
||
673:
匿名さん
[2011-12-19 00:05:41]
エレベーターは必要不可欠な装備で、数が日々のストレスに直結する最重要項目です。
戸数がそこそこあれば費用はそれほどでもなく、売り主の物件に対する考えが反映されやすい部分ですね。 50戸あたりに1基を下回ってしまう物件なら郊外カジュアルライン。 |
||
|
||
674:
匿名さん
[2011-12-19 00:29:49]
やっぱり抽選会はガラガラだったのか?!
|
||
675:
匿名さん
[2011-12-19 06:42:01]
営業さんの反論なしみたいですね…(笑)
|
||
676:
匿名さん
[2011-12-19 10:44:24]
サイトのトップに「第1期1次全戸登録受付終了!!」って出てるけど、
そもそも1期って何戸だったのでしょう。 申込が入った住戸を「第1期」として「第1期完売!」とか出そうな予感。 たとえたった15戸でも。 |
||
677:
匿名さん
[2011-12-19 10:51:55]
>673
確かに生活していくうえで、結構重要なポイントですからね。 混み合う時間に利用する事が多い人にとってはなおさらです。 多少ゆっくり時間を使える環境なら待たされてもあまり気になりませんが・・・。 |
||
680:
匿名さん
[2011-12-19 12:53:49]
営業さんの二連投ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
仮に2基しか無かったら朝の出勤タイムはエレベータに乗れない人が溢れるよ。。
仮に221戸にエレベーター2基なら史上最低レベルのマンションだと思うが、信じがたい。