ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上19階建
[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22
シティテラス大宮宮原ってどうですか?
461:
匿名さん
[2011-11-18 09:11:04]
|
||
462:
匿名さん
[2011-11-18 09:14:39]
|
||
463:
匿名さん
[2011-11-18 11:54:34]
|
||
464:
匿名さん
[2011-11-18 15:15:56]
詳しい方ならご存知だと思われますが、デベもゼネコンも普通ですよ。
普通以上の所がないですよ。普通以上にすると金かかるんだから。 聞いた事ないゼネコン、3流デベの物件より良いと思います。 確かに近隣で価格的に安いのありますが私はこちらを選びますね。 価格的に十分購入できるので。 |
||
465:
匿名さん
[2011-11-18 15:25:31]
454の書き込みにあるブログを見てみましょう!
|
||
466:
匿名さん
[2011-11-18 15:49:49]
|
||
467:
匿名さん
[2011-11-18 21:39:02]
あのマンションに知り合いが二人いますが、そんな話聞いたことないですね・・。
欠陥なんて、自分から人に話す事でもないから聞いてみないと何とも言えませんが。 |
||
468:
匿名さん
[2011-11-18 22:07:33]
ここのスレウケるね。
|
||
469:
匿名さん
[2011-11-18 22:32:28]
長谷工にとってあの程度は、不都合では無いという事だろう。
事実でなければ、三井も長谷工も黙っていないでしょう。 こんなのもあるしね。 http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-9.html 明日は、我が身。かもね。 |
||
473:
購入検討中さん
[2011-11-19 10:27:05]
もう一度要点を整理して教えて!
|
||
|
||
478:
匿名さん
[2011-11-20 18:50:04]
結局、ゲストルームは無いんですね。
集会室(キッズルーム)ってあるけど、別々じゃなく兼用なのかしら? 子供たちが使うと汚れたり、壊れたりと傷みが早い。 大人の集まりで使うときに、ボロボロ…じゃ悲しいから、兼用せず別々の方が いいのにね。 エントランスホールはシックな感じでいいけど、他の共用施設がイマイチかな。 |
||
482:
匿名さん
[2011-11-21 21:31:47]
コメント削除されてますね。
どうでも良いコメント削除してブログの案内 してる様なやつの残しておくなんてこの掲示板の管理 どうなってるの? |
||
483:
匿名さん
[2011-11-21 21:39:37]
↑
本当ですか。 |
||
484:
匿名さん
[2011-11-21 22:31:35]
ブログは、近くであった事実のようなので
大変、参考になりました。 ブログがそんなに都合が悪いのですかね。 |
||
485:
匿名さん
[2011-11-22 18:33:11]
確かに集会室とキッズルームは分けて欲しかったですね。
慢性的に子どもがいると、大人だけの集まりで使いたい時には空いてないということもありそうです。 平置きの駐車場を確保しているのはいいと思います。 マンションによっては引っ越す場合に車種を変えないと停められなかったなんて話もよく聞くので、その点が気兼ねないのは安心です。 |
||
487:
匿名さん
[2011-11-23 02:43:45]
でも、3LDKで60平米台ってバブル期の都心物件みたいですよね(V;V)
車を置く駐車場だけではなく、荷物を置く収納の確保も大事ですよね。 |
||
488:
匿名さん
[2011-11-23 11:23:56]
平置きの駐車場はいいけど、全戸分あるの?
ゲストルームはないらしいけど、来客用駐車場はあるのかな? ベルクの駐車場に停めるズルい人がでてきそうだね。 |
||
489:
匿名さん
[2011-11-24 07:39:57]
駐車場の抽選が確実ということですよ。
お・は・や・めに! |
||
490:
匿名さん
[2011-11-24 09:10:03]
人気物件なら決断力も大事になりそうですよ。
はやめのスタートが吉! |
||
491:
匿名さん
[2011-11-24 10:31:21]
|
||
492:
匿名さん
[2011-11-24 11:17:48]
4000万円近くの68m2を検討中ですが、さすがに狭いかなと悩み中です。75m2は欲しかったなぁ。
|
||
493:
匿名さん
[2011-11-24 12:10:07]
確かに、平置きの駐車場はメリットはありそうですし、車を持っている人にとってはありがたいとは思いますね。
ただ、逆に抽選もれちゃうと悲しい事になりそう。 目の前に平置きの駐車場があるだけに・・・。 |
||
494:
匿名さん
[2011-11-24 22:23:47]
|
||
495:
匿名さん
[2011-11-24 23:56:56]
反論が無いところをみると、やはり揚げ足取りの方ですかね。
買えないからと難癖つける人よくいますから。 きっと嫉妬も混ざったのですね。 |
||
496:
匿名
[2011-11-25 00:14:26]
やっぱり狭いですね
資産価値としても 微妙ですね(;_;) |
||
497:
匿名さん
[2011-11-25 08:19:40]
|
||
498:
匿名さん
[2011-11-25 13:21:28]
心まで狭くなるのね、あー100m2に住みたい。
|
||
499:
匿名さん
[2011-11-25 15:52:15]
497さんの言う通りです。ここで批判的な書き込みをすると、最後は攻撃的な論調になる。買えないヤツの僻みだとか…。それに早めの決断とか、抽選必至とか散りばめられ、意図的に「監視」されてる気がしてなりません。
|
||
501:
匿名さん
[2011-11-25 21:10:13]
大宮で金もってればグランドミッドタワー買うだろ。
氷川参道沿だし。 わざわざ駅遠、長谷工マンション選ぶ人いるのか? |
||
502:
匿名さん
[2011-11-25 21:46:44]
ここ、駐車場の出入り口は東側のバス通り側になるの?
|
||
503:
匿名さん
[2011-11-25 22:54:32]
|
||
504:
匿名さん
[2011-11-25 23:17:04]
503さん
言ってることが良くわかりません。読み返してください。 |
||
505:
匿名さん
[2011-11-25 23:41:53]
・駐車場が抽選なのに、お・は・や・めに!という矛盾
先着順ならお早めにだが、抽選なんでしょ? ・人気物件と490は言うけど、狭い・収納が少ないなど不満の書き込み多数という矛盾 |
||
506:
匿名さん
[2011-11-25 23:55:41]
この掲示板は面白いくらいに賑ってますね。
まあ注目度が高いと言う事ですね。 変わらず皮肉意見多い気がしますが。 結局、期待と言うか待っていたけど思った思いの外価格が高く無理なのでしょう。 現地見て判断し購入できるけど希望とは違うと思えばこんな皮肉たっぷりの書き込みしないでしょうね。 敢えて意図的に貶したいのがみえみえじゃないですか。 バカバカしいから意見すのはやめようと思いましたが。 |
||
507:
匿名さん
[2011-11-26 17:41:26]
住友の物件ってスレが殺伐とするよね。
どうしてだろう・・・。 |
||
508:
匿名
[2011-11-26 17:54:19]
人気物件とか抽選倍率とかコメントしてるのは褒め殺し目的か??
売れなさそうな物件のスレは盛り上がる傾向があるね |
||
509:
匿名さん
[2011-11-26 19:33:17]
新都心の予算無い人が買うのかな?
タワー好きなら上尾ですね~。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
財閥系物件には憧れますよね!
買えないとなおさら!