住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-15 10:55:18
 

ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか?

461: 匿名さん 
[2011-11-18 09:11:04]
>459
財閥系物件には憧れますよね!
買えないとなおさら!
462: 匿名さん 
[2011-11-18 09:14:39]
>459
財閥系かつスーパーゼネコン施工マンションに憧れます。

だと思うよ。

463: 匿名さん 
[2011-11-18 11:54:34]
>457
無理なさらずに。
近くの安い物件がおススメですよ。
ピッタリです。
464: 匿名さん 
[2011-11-18 15:15:56]
詳しい方ならご存知だと思われますが、デベもゼネコンも普通ですよ。
普通以上の所がないですよ。普通以上にすると金かかるんだから。
聞いた事ないゼネコン、3流デベの物件より良いと思います。
確かに近隣で価格的に安いのありますが私はこちらを選びますね。
価格的に十分購入できるので。
465: 匿名さん 
[2011-11-18 15:25:31]
454の書き込みにあるブログを見てみましょう!
466: 匿名さん 
[2011-11-18 15:49:49]
ブログ見たけど何あれ。
入居前の内覧で全て確認出来る事ばかり。
本当に不具合があったならね!
長谷工の物件なら大体が大規模が多いから他の住戸はどうなの?
同じ様な不具合が生じてる住戸あるはずだよね?
一つだけなんてないでしょう。本当に手抜きなら。
他に騒いでる人いないようだけど。
どうなんでしょう?
>454 >465
ブログを案内しているなら教えて下さい。
467: 匿名さん 
[2011-11-18 21:39:02]
あのマンションに知り合いが二人いますが、そんな話聞いたことないですね・・。
欠陥なんて、自分から人に話す事でもないから聞いてみないと何とも言えませんが。
468: 匿名さん 
[2011-11-18 22:07:33]
ここのスレウケるね。
469: 匿名さん 
[2011-11-18 22:32:28]
長谷工にとってあの程度は、不都合では無いという事だろう。
事実でなければ、三井も長谷工も黙っていないでしょう。

こんなのもあるしね。
http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-9.html

明日は、我が身。かもね。
473: 購入検討中さん 
[2011-11-19 10:27:05]
もう一度要点を整理して教えて!
478: 匿名さん 
[2011-11-20 18:50:04]
結局、ゲストルームは無いんですね。

集会室(キッズルーム)ってあるけど、別々じゃなく兼用なのかしら?
子供たちが使うと汚れたり、壊れたりと傷みが早い。
大人の集まりで使うときに、ボロボロ…じゃ悲しいから、兼用せず別々の方が
いいのにね。

エントランスホールはシックな感じでいいけど、他の共用施設がイマイチかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる