住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-15 10:55:18
 

ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか?

381: 匿名さん 
[2011-11-03 23:48:34]
高級感があるのはチラシだけでしょ。

物件自体は典型的郊外型カジュアルファミリータイプ。ただし狭小。

あ、あとは価格だけはそこそこ高級感あるかも。
382: 匿名さん 
[2011-11-04 05:55:51]
チラシと価格の高級感に賛同します。
383: 匿名さん 
[2011-11-04 07:17:51]
営業の匂い、プンプンですね。いや〜な感じ…。
384: 匿名さん 
[2011-11-04 08:10:23]
共用施設はキッズルームや電気自動車の充電設備は書かれていますから
たぶん、ないんでしょうね、ゲストルーム。
385: 匿名さん 
[2011-11-04 16:01:30]
しいて良い所を探せば
・駐車場100%ではないが全部平置き。出し入れが楽でコストも低い。
・駐輪場が1戸あたり幅120センチで2台駐輪可能。
・裏側(ベルク側)から見てエレベーターホールが光の塔のようにシンボリック。

・・・ってところでしょうか。

駐輪スペース、戸あたり150センチなら大人2台に無理矢理子供用1台突っ込めるんですけどね(経験上)。
386: 匿名さん 
[2011-11-05 01:20:04]
>383さん
私も感じました。たばこ臭く、説明されても不快なだけでした。たばこを吸わない人には我慢できません。
387: 匿名さん 
[2011-11-05 12:56:22]
>>386
そういう意味ではないと思う
388: 匿名はん 
[2011-11-06 23:29:28]
先日見てきました。私の印象ですが、他の方も言って
いる通り、とにかく狭い事狭い事。あの狭さであの価格。
子供が2人いる我が家には厳しいです。
その後、イニシア日進見に行きましたが、広さでは確実に
日進に軍配。子育て世代の多いこの地区で、狭い物件はどうかと。

あと、何となくですがイニシア日進の説明員、シティテラスを意識
してか、直接シティテラスを名指しにはしてませんが、自社物件の
ほうが安い割に良いと猛アピールしてました。
389: 匿名さん 
[2011-11-07 08:01:37]
私もシティテラスの狭さに驚いた一人です。一目見て、布団はどこに片付けるの?ここはダメ!って思いましたから…。今子供がいなくても必ず手狭になります。シティの説明員は、他にどこを見に行ってるか必死で聞き出そうとするのが、とてもイヤな感じでした。だいたい競合するところはわかってるのにね。最後ににっこり「家は環境ですよ!」だって。きっと売れ残って、叩き売りするんじゃないですかね。
390: 物件比較中さん 
[2011-11-07 18:16:50]
もっと多彩な間取りがあれば、良かったのにね。
391: 匿名さん 
[2011-11-07 21:14:12]
環境は重要ですよ!
子供がいるなら尚更です。
ダンナには通勤頑張ってもらわないといけませんが(笑)
せめて10分以内だと良かったけど、価格も比較的安いし現在本命で検討してますo(^-^)o
392: 匿名 
[2011-11-07 21:42:52]
↑営業さんお疲れ様です!!
393: 匿名さん 
[2011-11-07 21:52:05]
子供がいるなら間取りや広さ(狭さ)は重要ですよ!
狭かったり、窓なし部屋なら個室はそれで我慢してもらわないといけませんが(泣)
都心や浦和・大宮駅近のマンションではないからo(^-^)o
394: 匿名さん 
[2011-11-07 21:53:20]
価格が安いって、本当にそう思ってるんですか?どこと比較してそう思うのでしょうか?駅から遠いの我慢するのは旦那だけではないはず。確かに環境は良いと思うけど、あの広さ・収納、駅までの距離を考えたら賃貸で我慢しようかと二の足を踏みますよ。まさかステラのバスをアテにしてはいないですよね!?
395: 匿名さん 
[2011-11-08 00:39:06]
住友不動産×長谷工のコラボレーション。二大ブランドでこの値段は安いのでは?
造りも良さそうだし、かなり要望書は集まる見込みみたいですね…。
396: 匿名さん 
[2011-11-08 07:52:21]
>まさかステラのバスをアテにしてはいないですよね!?

これはやめてほしい。
降車する人を見ていると、ステラに行かず、スポーツクラブ裏の公団マンションの
方に歩いて行く人が多い。

近隣住民が通勤手段として使うから、純粋な買い物客が座れなかったりする。
これはよくないよね。
397: 匿名さん 
[2011-11-08 09:19:01]
>395
確かに憧れの、二大巨頭の夢コラボレーションですね。
出足は早目がよさそうですね…。
398: 匿名さん 
[2011-11-08 09:59:28]
営業さんって朝から晩までこのスレをチェックして書き込んでるんですか?
お疲れさまです。
399: 匿名さん 
[2011-11-08 10:13:14]

↑このような利用がほとんどなら、
 場合によっては、ステラバスはバス事業者への営業妨害かも。
 でも、現実にはステラ利用か確認手段がないから
 現状のままか。
400: 匿名さん 
[2011-11-08 19:05:47]
》397
一般の人は「憧れの二大巨頭の夢コラボレーション」なんてこと言わないよ。バレバ〜レ♪♪
ご丁寧に「お早めに!」だって…。
398さんと同感です!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる