ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:JR東北本線「土呂」駅から徒歩13分
ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上19階建
[スレ作成日時]2011-04-14 10:44:22
シティテラス大宮宮原ってどうですか?
261:
匿名さん
[2011-09-15 18:48:39]
日進駅のほうにたしか伊藤忠のマンション建つはず。
|
||
262:
匿名さん
[2011-09-15 20:07:19]
ありがとう。
でも日進駅じゃだいぶ離れていますよ。 |
||
263:
匿名さん
[2011-09-15 20:20:11]
駅から歩くと結構あるね。
|
||
264:
匿名さん
[2011-09-16 00:05:58]
256です
ステラタウンよりになります 近隣のマップでスペースが空いてるのがわかると思います。 |
||
265:
匿名さん
[2011-09-17 21:42:17]
今さらですが、名称はシティテラス大宮土呂のほうがよかったのでは。
もしくは、シティテラス大宮ステラタウン。 |
||
266:
匿名
[2011-09-18 00:53:40]
本日MR見に行きました。
結構良かったですよ。 まぁ正直、直床は気になりましたが… 狭さは許容として直床、二重壁をどう見るか。 |
||
267:
匿名
[2011-09-18 07:35:27]
いや、狭さと施工を許容するかどうかの方が直床より大事だろ?
良くないMRなんて無いからね。 |
||
268:
匿名
[2011-09-18 11:18:35]
二重壁ってどんな感じなんですか?
|
||
269:
匿名さん
[2011-09-20 18:14:13]
268
どう、って何がどうなの? |
||
270:
匿名さん
[2011-09-25 16:36:40]
2重壁って・・・ 単にコンクリいれていないだけじゃないの?
|
||
|
||
271:
匿名
[2011-09-26 08:37:56]
モデルルーム見てきました。床暖房、生ゴミ処理、ベランダが広い!
3人家族です。ギリギリな広さだと感じましたが、もし4人になるとかなり厳しいです。収納スペースがほとんどないので、来客布団は圧縮して…。 ジムなどの余計な共用施設はなく管理費は最低限、駅から遠いけど、ステラタウン、スーパー直結、区役所学校近のメリットはおおきい。この掲示板で気づいたのですが、広さと価格はアンバランスなのでしょうか。周辺環境は魅力ですが…広さかなぁ |
||
272:
匿名さん
[2011-09-26 16:58:02]
やはり最後は広さとの兼ね合いですか。
環境ですとかオプションなどは非常に良いみたいですね。 意外とベランダ広いのはうれしいなぁ。 |
||
273:
匿名さん
[2011-09-26 21:19:37]
|
||
274:
匿名さん
[2011-09-27 13:58:11]
値段は高いと思います、10階になったら3350万円だよ
|
||
275:
匿名さん
[2011-09-27 15:28:55]
土呂で4人家族ならせめて80平米以上は欲しいもんね。
3人なら70平米程度でもいけそうだけど。 |
||
276:
匿名さん
[2011-09-27 17:25:17]
たしかに。
23区内で駅徒歩5分以内ならこの狭さもガマンできるけど この立地で70㎡前後の3LDKはないわー |
||
277:
匿名
[2011-09-27 22:33:16]
じゃあ5000万出して買えばいいじゃないですか。
|
||
278:
匿名
[2011-09-27 22:51:53]
多少狭くたっていいじゃないですか。
|
||
279:
匿名さん
[2011-09-29 17:24:17]
狭くても我慢、納得行くのは立地に優れている場合でしょう。
この辺りを選ぼうとする場合、少し引っ込んだ場所でもいいから広々ゆったり暮らしたいという気持ちがある方が多いのでしょう。 場所に愛着があれば何とかなるかもしれませんが、ゆとりを求めて引っ込むと考える場合は物足りないかと。 |
||
280:
匿名さん
[2011-10-03 12:24:23]
狭くても狭いなりに、少しでも広く見える間取りだったり、収納が多いといいんですけど、どちらよくないですね…
環境面以外、他に良さはないように感じます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |