クレヴィア中目黒ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-04-14 11:04:20]
|
||
2:
匿名さん
[2011-04-14 12:06:51]
恵比寿は坪500近かったよね、ここも400を軽く超えた値付けしてくるんじゃない。
|
||
3:
匿名さん
[2011-04-14 21:15:00]
駅は近いね。川との間には1件民家挟むのかな
|
||
4:
匿名さん
[2011-04-15 11:30:33]
山手沿い?川沿い?
建設中の土地があったようななかったような…。どんだけの価格設定で出してくるか当分遠巻きに見てます。 |
||
5:
匿名さん
[2011-04-16 00:20:24]
中目黒4分、それだけで売れてしまう物件だね。需要があるところは、震災とは関係なく今後も売れていく。
|
||
6:
匿名さん
[2011-04-16 00:46:17]
40m2で4300万から、くらいを予想。
|
||
7:
匿名さん
[2011-04-18 11:35:36]
山手通りの向かい側にも新しいマンションが建設中で、中目黒から池尻の山手通り沿いが建設ラッシュだよね。
販売時期は微妙にずらしてきそうだけど、完成後も売れ残ってそうだし内覧しながらたくさんのマンションを見れる楽しみができそう。 |
||
8:
匿名さん
[2011-04-20 00:43:54]
パークハウス上目黒ピアースとは競合するのかな?あちらは坪380万程度のようだが、こちらは? より高くなる要素は見当たらない気がするが。
|
||
9:
匿名さん
[2011-04-20 07:20:33]
恵比寿はあれだけショボくて、35m2で5000万超です。こちらも期待はできませんよ。
|
||
10:
匿名さん
[2011-04-21 11:05:31]
工場はいつからはじまるんでしょう。震災で延びてるのか工場してる気配が感じられません。
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-04-22 16:30:34]
恵比寿は高くても売れていってしまうけど、ここはどうなの?駅近はいいけど低地で排気ガスも、それでも高値ってどんだけ強気なのか。
|
||
12:
匿名
[2011-04-22 19:19:22]
高値って価格発表したの?
|
||
13:
匿名さん
[2011-04-22 23:24:57]
山手通り拡張後は歩道が広くなって綺麗になるのでしょうか?
ここはずいぶん前から工事が止まってたところです。 確か以前はFLEGの看板が出てましたが、その後東急建設の看板に変わってました。 利便性は申し分ないですが、山手通り沿いをどう割り引くか、でしょうね。 |
||
14:
匿名さん
[2011-04-25 15:53:34]
拡張工事、全然進んでないですよね。街並みがもう少し綺麗にならないかな。
|
||
15:
匿名さん
[2011-05-10 12:28:53]
閑散としてますね。ここを検討してる方ってあまりいないのですか?
|
||
16:
匿名さん
[2011-05-10 16:58:18]
こちらのマンション購入検討しています。
住んだことはないのですが中目黒ってどうですか? 山手通り沿いってよくないでしょうか? |
||
17:
匿名さん
[2011-05-11 03:19:24]
元ナカメ住人です。
広尾、神谷町、恵比寿(すべて借家です)と住みましたが、私は中目黒が好きです。 飲食店が充実しているのは言うまでもありませんが、やはり目黒川の存在は大きいですね。 桜の季節以外でも、新緑など四季を通じて癒されます。 恵比寿や広尾に比べいい意味で田舎くさいというか、まったりしてるというか、 肩ひじ張らずに暮らしてる人が多い気がします。(みなさんオシャレですが) 山手通りはプラス材料ではないでしょうが、歩道拡張で雰囲気が良くなればいいですね。 |
||
18:
匿名さん
[2011-05-11 12:53:45]
中目に住んでますが、気張ったところがなくて自然体でいられるので好きです。飲食店も多く美味しいお店がたくさんあります。目黒川は春は桜が綺麗で夏は日陰で涼しく緑が多くていいですよ。前ほど夏場の川臭さや虫も減ったので年中川沿いを歩いて癒されています。
|
||
19:
匿名さん
[2011-05-13 00:59:30]
間取り、まずまず。適正な価格を望みます。
|
||
20:
匿名さん
[2011-05-13 01:56:50]
目黒川もこのあたりは臭いの心配は皆無ですね。(池尻~中目黒間)
むしろ鴨が泳いでいたりして水もとても綺麗です。 西郷山の芝生の上から見る中目黒の街の風景が好きです。 |
||
21:
匿名さん
[2011-05-16 12:40:32]
中目黒のチョモランマってレストランがこの前TVに出てました。中目黒はメディアに取り上げられてるお店も多いし、それ以外の飲食店も多いし楽しみ甲斐があります。美味しい焼肉屋も多いですよね。
|
||
22:
近所をよく知る人
[2011-05-24 01:05:43]
「チョモランマちび」行きました~。
味、ボリューム、価格ともにパフォーマンス高しです。 このあたりはホントに個性的なレストランが多いですね。 大行列のPizza屋さん自宅から電話注文できるので待ち時間無しでテイクアウトできます。 |
||
23:
購入検討中さん
[2011-05-24 10:53:21]
購入を検討しています。
価格は発表されたのでしょうか?? |
||
24:
匿名さん
[2011-05-24 11:09:55]
行列のピザ屋さんはテイクアウトできるからいいですよね~。いきなり行ってテイクアウト注文すると結構待つので電話注文できるのはいいですね。ジローラモの奥さんがやっているイタリアンのお店があるらしいんですが、どこだかわかりません。
|
||
25:
匿名さん
[2011-05-24 23:34:39]
おいくらですか?
|
||
26:
ご近所さん
[2011-05-25 01:37:49]
ジローラモレストラン、ピザ屋さんの1ブロック先です。
昔、SURUGAっていう日本茶カフェがあったところです。 たまにマセラティに乗ったジローさん見かけます。 女の子ナンパしてました(笑) |
||
27:
匿名さん
[2011-05-25 01:47:39]
検索したら出てきました。アイス売ってるお店ですよね。
ジローラモを中目で1回見たことあります。 遠くからでもわかるルックスと車で目立ってました。 |
||
28:
匿名さん
[2011-05-26 00:30:40]
ここか、上目黒ピアーズで迷ったのですが。
スレ伸びませんね。 MR オープンもまだだからかな。 恵比寿はかなり強気の価格でしたが ここもけっこう高め設定なのかな。 |
||
29:
匿名さん
[2011-05-28 12:45:54]
立地として悪くないので、売れて行きそうですけど賑わってませんね…。
|
||
30:
購入検討中さん
[2011-05-29 23:07:05]
色々探していて疲れましたー
もう値段次第! |
||
31:
匿名さん
[2011-05-30 11:07:30]
あれこれ迷っているうちに、新たなMSが中目黒近辺にできるという話が…。
場所と価格が不明だけど。 物件選びって体力と気力使いますもんね。 |
||
32:
匿名さん
[2011-05-30 20:49:45]
家選びって、疲れますよね。
高い買い物ですものね。 がんばりましょう。 ここ駅近だからいいなと思いますが 反対側のピアーズと迷っています。 こっちの値段がぜんぜん出てないからわからないです。 |
||
33:
匿名さん
[2011-05-30 23:35:48]
こっちのほうが安いでしょー
|
||
34:
匿名さん
[2011-05-30 23:52:44]
でも、クレビア恵比寿は強気でしたよね。
|
||
35:
匿名さん
[2011-05-31 00:06:39]
山手沿いで目の前よりも高かったらうれないよ
|
||
36:
匿名さん
[2011-05-31 18:25:49]
中目黒はこのあとも幾つか物件が出てくるようなので、少しは配慮した価格で
出すのでは? 地所&モリモトと同等かそれ以上の価格では、いくらなんでも苦しいでしょう。 逆にかなり割安なら、検討の価値ありだと思います。 クレヴィアは堅実な案件が多いですし、なんと言っても中目黒駅激近だしね。 |
||
37:
匿名
[2011-05-31 18:43:25]
やっぱり中目黒、このあと建つMSの発表まで見だな
|
||
38:
匿名さん
[2011-06-01 07:52:01]
価格が楽しみ。
ピアーズの落選者狙いなのか? 向こうの価格見て様子見なのか? |
||
39:
匿名さん
[2011-06-01 17:08:21]
Dタイプで5500万前後、Cタイプで5500万~6000万、
・・・ぐらいだったら真剣に検討したいが。 ちょっと無理筋かな?ナカメだしなぁ。 |
||
40:
匿名さん
[2011-06-01 17:17:02]
その予算なら全然いけるでしょ
|
||
41:
匿名さん
[2011-06-01 17:37:04]
|
||
42:
匿名さん
[2011-06-01 18:51:23]
そのくらいの価格でしょうね。
ピアーズは、間取りも仕様も凄くいいってわけじゃないから ぶなんにこっちにしようかなあ。 賃貸出してもすぐ借りてつきそうだし 駅近なら転売もできそうだし。 収納多いし、無駄のない間取りですよね。 |
||
43:
匿名さん
[2011-06-01 21:53:18]
恵比寿と大差ない価格でだしてくるんじゃない。むこうもなんだかんだで売れたしね。
|
||
44:
匿名さん
[2011-06-02 08:44:58]
伊藤忠都市開発ってどうなんですか?
浅沼組はどうですか? |
||
45:
匿名さん
[2011-06-02 08:51:14]
伊藤忠のマンションは値下がりし難いと聞きますね。しっかりした物を作ってリーズナブルな値付けをするということのようです。派手さは無いですけどね。
浅沼組は歴史のある中堅ゼネコンですけど評判はどうなんですかね。 |
||
46:
匿名さん
[2011-06-02 09:22:59]
そうなんですか?伊藤忠都市開発は商社系なので
お金にシビアなのかな?と思ったんですが。 下がりにくいのは感覚的にそういう感じってことですかね。 |
||
47:
匿名さん
[2011-06-02 09:37:56]
400くらいだろ。
|
||
48:
匿名さん
[2011-06-02 09:45:29]
他のクレヴィア物件に住んでますが、まずまず満足してます。
価格は財閥大手系と比較して、一割ぐらい低い感じですかね。 ただ、恵比寿のクレヴィアは異常値でしたが。 あそこは何か理由があったのでは? 仕入れ値が高かったとか? |
||
49:
匿名さん
[2011-06-03 00:18:04]
400 は高いな。
6000万台ならほしいな。 |
||
50:
匿名さん
[2011-06-03 00:53:12]
340~380
平均360くらいって話 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと山手通り沿いってところが・・