伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア中目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 青葉台
  6. 1丁目
  7. クレヴィア中目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-13 13:26:26
 

東急東横線東京メトロ日比谷線始発駅「中目黒」駅 徒歩4分
伊藤忠都市開発の新築分譲マンション「クレヴィア中目黒」

所在地:東京都目黒区青葉台1丁目1358番1(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK
面積:30.58平米~56.16平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.nakame4.jp/

施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-14 10:10:07

現在の物件
クレヴィア中目黒
クレヴィア中目黒
 
所在地:東京都目黒区青葉台1丁目1358番1他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

クレヴィア中目黒ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-04-14 11:04:20]
恵比寿みたいに空気読まない価格でだしてくるのかな
あと山手通り沿いってところが・・
2: 匿名さん 
[2011-04-14 12:06:51]
恵比寿は坪500近かったよね、ここも400を軽く超えた値付けしてくるんじゃない。
3: 匿名さん 
[2011-04-14 21:15:00]
駅は近いね。川との間には1件民家挟むのかな
4: 匿名さん 
[2011-04-15 11:30:33]
山手沿い?川沿い?
建設中の土地があったようななかったような…。どんだけの価格設定で出してくるか当分遠巻きに見てます。
5: 匿名さん 
[2011-04-16 00:20:24]
中目黒4分、それだけで売れてしまう物件だね。需要があるところは、震災とは関係なく今後も売れていく。
6: 匿名さん 
[2011-04-16 00:46:17]
40m2で4300万から、くらいを予想。
7: 匿名さん 
[2011-04-18 11:35:36]
山手通りの向かい側にも新しいマンションが建設中で、中目黒から池尻の山手通り沿いが建設ラッシュだよね。
販売時期は微妙にずらしてきそうだけど、完成後も売れ残ってそうだし内覧しながらたくさんのマンションを見れる楽しみができそう。
8: 匿名さん 
[2011-04-20 00:43:54]
パークハウス上目黒ピアースとは競合するのかな?あちらは坪380万程度のようだが、こちらは? より高くなる要素は見当たらない気がするが。
9: 匿名さん 
[2011-04-20 07:20:33]
恵比寿はあれだけショボくて、35m2で5000万超です。こちらも期待はできませんよ。
10: 匿名さん 
[2011-04-21 11:05:31]
工場はいつからはじまるんでしょう。震災で延びてるのか工場してる気配が感じられません。
11: 匿名さん 
[2011-04-22 16:30:34]
恵比寿は高くても売れていってしまうけど、ここはどうなの?駅近はいいけど低地で排気ガスも、それでも高値ってどんだけ強気なのか。
12: 匿名 
[2011-04-22 19:19:22]
高値って価格発表したの?
13: 匿名さん 
[2011-04-22 23:24:57]
山手通り拡張後は歩道が広くなって綺麗になるのでしょうか?
ここはずいぶん前から工事が止まってたところです。
確か以前はFLEGの看板が出てましたが、その後東急建設の看板に変わってました。
利便性は申し分ないですが、山手通り沿いをどう割り引くか、でしょうね。
14: 匿名さん 
[2011-04-25 15:53:34]
拡張工事、全然進んでないですよね。街並みがもう少し綺麗にならないかな。
15: 匿名さん 
[2011-05-10 12:28:53]
閑散としてますね。ここを検討してる方ってあまりいないのですか?
16: 匿名さん 
[2011-05-10 16:58:18]
こちらのマンション購入検討しています。
住んだことはないのですが中目黒ってどうですか?
山手通り沿いってよくないでしょうか?
17: 匿名さん 
[2011-05-11 03:19:24]
元ナカメ住人です。
広尾、神谷町、恵比寿(すべて借家です)と住みましたが、私は中目黒が好きです。
飲食店が充実しているのは言うまでもありませんが、やはり目黒川の存在は大きいですね。
桜の季節以外でも、新緑など四季を通じて癒されます。
恵比寿や広尾に比べいい意味で田舎くさいというか、まったりしてるというか、
肩ひじ張らずに暮らしてる人が多い気がします。(みなさんオシャレですが)
山手通りはプラス材料ではないでしょうが、歩道拡張で雰囲気が良くなればいいですね。

18: 匿名さん 
[2011-05-11 12:53:45]
中目に住んでますが、気張ったところがなくて自然体でいられるので好きです。飲食店も多く美味しいお店がたくさんあります。目黒川は春は桜が綺麗で夏は日陰で涼しく緑が多くていいですよ。前ほど夏場の川臭さや虫も減ったので年中川沿いを歩いて癒されています。
19: 匿名さん 
[2011-05-13 00:59:30]
間取り、まずまず。適正な価格を望みます。
20: 匿名さん 
[2011-05-13 01:56:50]
目黒川もこのあたりは臭いの心配は皆無ですね。(池尻~中目黒間)
むしろ鴨が泳いでいたりして水もとても綺麗です。
西郷山の芝生の上から見る中目黒の街の風景が好きです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる