東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区のマンションは値上がりする。(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:03:54
 
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/

[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区のマンションは値上がりする。(その2)

682: 匿名さん 
[2011-04-22 05:35:17]
実際には買い煽りの話しとは間逆のことが起こる。
日本はそういう国だ。
683: 匿名さん 
[2011-04-22 07:08:48]
NY原油は続伸。イースターの休みを前に商いの薄い中、ドル安の進行や株高を好感した買いが相場を主導し、112ドル台まで値を伸ばした。6月限は夜間取引から買いが先行し、112ドルを挟んだレンジ内での推移が続いた。朝方には弱気の失業保険申請件数などを嫌気し売りに押される場面も見られたが、111ドルでしっかりと下げ止まった。中盤にかけては徐々に騰勢を強め、最後は112ドル台を回復して取引を終了した。

684: 匿名さん 
[2011-04-22 07:10:42]
NY金は7日続伸。ドル安の進行やインフレ懸念の高まりを受けたヘッジ需要の買いが相場の下支えとなり、5日連続で史上最高値を更新した。6月限は夜間取引から買いが先行した。1,510ドルの節目手前では伸び悩んだ上、朝方には手仕舞い売りに押し戻される場面も見られたものの、1,500ドルの節目をしっかりと維持した。通常取引開始後は改めて買いが集まり、1,505ドルを中心としたレンジ内での推移が続いた。

685: 匿名さん 
[2011-04-22 07:17:41]
>>681
米国はドル安放置の方針。
インフレ懸念が深まってまわりが騒ぎ始めないと、
方針変更にはつながらないです。
686: 匿名さん 
[2011-04-22 07:20:27]
21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが3日連続で主要通貨に対し幅広く下落した。米国の超低金利と大規模な財政赤字が背景となっており、ドル指数は過去最低水準に迫った。
主要6通貨に対するICEフューチャーズUS(旧NY商品取引所)ドル指数<.DXY>は一時73.735まで下落し、2008年8月以来の低水準となった。アナリストからは08年3月につけた過去最低の70.698が視野に入ったとの声が聞かれた。

687: 匿名さん 
[2011-04-22 07:24:52]
米国が輸入インフレに直面するようになれば、ドル安政策が見直される。

欧州中央銀行(ECB)は今月、2008年以来の利上げに踏み切っており、追加利上げも予想されている。また、中国をはじめとする新興国はインフレ抑制を自国通貨上昇に頼るようになってきており、これら新興国の通貨は今後、上昇が加速する可能性がある、とみられている。
アナリストは、ユーロ相場は今の勢いが続けば、1ユーロ=1.50ドルに向けて上昇する、と指摘している。
688: 匿名さん 
[2011-04-22 07:31:00]
おいおい駄文でスレを荒らすなよ

円が対ドル100円になろうが120円になろうが外資が日本のマンションに投資することはないし、
資材高騰でマンション相場が動いたことなど40年前の第一次マンションブームから一度もない。
幼稚すぎるぞ
689: 匿名さん 
[2011-04-22 07:41:35]
↑必死すぎない?

もう既に値上がり傾向だというのに悠長ですな。

大丈夫ですか?インフレ対策した?
690: 匿名さん 
[2011-04-22 07:57:22]
金の年足チャートとマンション価格推移を対比してみろよ。
バブル期にマンション一番高かった時は、今より金の価格高かったか?
違うだろ。投機資金が土地や株に流れてる時は、金の価格は安かった。
今は商品に投機資金が流れてるといて、不動産にお金が流れてないという事。
買い煽りは幼稚過ぎる。
691: 匿名さん 
[2011-04-22 07:58:25]
まぁまぁ何を焦ってるのか知りませんが。

もう既に、いろんなものが高騰中。




マンション価格だけは値下がりすると信じたいよね(笑)





気持ちは分かるよ。
692: 匿名さん 
[2011-04-22 08:00:40]
世界的なインフレ懸念の高まりだね。
中国製品がこの1年でドルベースで10%近く値上がりしているけど、
まだ小売価格には反映されていませんね。
どこかの時点で小売価格が上がり始めるはず。
693: 匿名さん 
[2011-04-22 08:05:42]
米国小売企業の決算はかなり悪いと予想。
694: 匿名さん 
[2011-04-22 08:06:40]
色んなモノが値上がりしていってるのに悠長ですなぁ(笑)

695: 匿名さん 
[2011-04-22 08:07:35]
100円ショップがこの世から消えて、200円ショップになると言ったほうが素人には分かりやすいかな?
696: 匿名さん 
[2011-04-22 08:10:21]
価格転嫁を進めないと会社がつぶれますな。
697: 匿名さん 
[2011-04-22 09:18:29]
マンションデベロッパーは今期何社倒産するのかなぁー

マンション掲示板はどこも書き込み激減(笑)

需要ないよね
698: 匿名さん 
[2011-04-22 10:58:02]
ここは書き込みが伸びてるけど?
699: 匿名さん 
[2011-04-22 11:20:45]
マンションだけは消費税増の対象にならないとでも?ガッツリ税分持ってかれるよ。

麻生政権からのバラまきで、もともと購入補助が優遇されすぎてたんだよ最大600万の控除や相続税、住宅ローンの10年間金利1%優遇、住宅エコポイントこれらは今年12月に期限が切れる、または優遇幅が縮小する事が決定している。

復興債の財源に禁断の消費税20%まで引き上げなんて言われているくらいだから、この状況下で優遇は予定通りに期限を持って打ち切りなのは間違いなく、住宅購入優遇支援策の予算は復興債の財源に充てられる。

優遇幅の縮小が決まっているものも、縮小ではなく打ち切りになる可能性も多いにある。

それに加えて消費税の上げ幅分が本体価格に上乗るわけだ。
700: 匿名さん 
[2011-04-22 11:24:20]
デベが何社倒産しようが、供給が減るだけで価格は下がらない。
中国が国内インフレ抑える為に、元高を許容しだした。これは中国製品の値上がりという経路と中国の購買力増加という経路で世界の物価を引き上げる。
701: 匿名さん 
[2011-04-22 12:37:27]
日本がもし、ハイパーインフレになったら、
世界恐慌になりませんか?
702: 匿名さん 
[2011-04-22 13:02:44]
売れずに苦しんでるね。地震が収まらない限り売れ行きは良くならないよ。
どうしても首都直下型の地震が脳裏に浮かぶからね。
高くなったら売れ残りが増えるだけ。
703: 匿名さん 
[2011-04-22 13:18:19]
買わない、買えない理由が欲しいだけなんだろうな・・
704: 匿名さん 
[2011-04-22 13:24:22]
今の在庫をどうしても捌きたいんだろうな。
先月の販売戸数は当然下がった。今月の販売戸数は注目だな。
売れてる感の演出にも限界があるからね。
705: 匿名さん 
[2011-04-22 13:48:08]
販売戸数は間違いなく減るよ。
在庫も減る。
品薄感が出てき、価格は上がる。

今日の日経に書いてあったでしょ
706: 匿名さん 
[2011-04-22 13:50:41]
先月の販売戸数が下がるの仕方がないだろ
営業できなかったんだし
707: 匿名さん 
[2011-04-22 14:35:08]
東京の子供の所に避難してくる人が、そろそろ家を買ったりしない?
うちの義理の両親が我が家の近くにマンション買う!と鼻息荒くて怖いです
いやいや、今買うのは大損ですよ・・・となだめてる所

今回の地震で同居や近距離別居になった人ってどれ位いるんだろう
708: 匿名さん 
[2011-04-22 14:43:57]
699の書き込みのような現実的で具体的な都合の悪い話には触れないで、主観オンリーの独自妄想を展開するネガ。
709: 匿名 
[2011-04-22 14:52:12]
その論理のインフレなら給料が上がらないで手取りが減る上に物価が上がるのでマンションなんて絶対買っちゃ駄目だろ。割安な賃貸に今のうちに入っておくのが一番の得策。
710: サラリーマンさん 
[2011-04-22 14:59:04]
賃貸価格の方がガンガン上昇しちゃうのでは?

今、買って支払い額を固定化するという選択肢はあると思う。
711: 匿名さん 
[2011-04-22 15:02:55]
699の書き込みのような現実的で具体的な都合の悪い話には触れないで、主観オンリーの独自妄想を展開するネガ。

712: 匿名さん 
[2011-04-22 16:03:07]
直近の販売戸数とか比べてもあまり意味ないよね
消費者の購入マインドが震災のゴタゴタによる一時的な落ち込みなのか
長期的で家の購入を諦めてしまった人が多いのかで今後の展開も変わる

またそれを一番身近に感じてるのはデベ&販売代理だから
上がるなり、下がるなりいずれ価格などにも反映されるだろう。

ただひとつ言えることは湾岸の購入マインドは明らかに下降線である
湾岸の比率が高いデベは株価の下落も大きいようですしね

713: 匿名さん 
[2011-04-22 16:03:57]
人の増減は影響するだろう。
住んでる人、働いてる人、外国人、観光客などを含めて。
例えば外国人観光客が少なくなればホテル需要は減る。
ホテルの廃業が増える。新規のホテル建設が減る。ホテルの土地がオフィス、住宅になる。
日本から海外、関東から関西、東北から関東などの人の流れも影響するだろ。
直ぐに変わらないけど長い時間を掛けてゆっくりと人、土地が動いてくだろう。
714: 匿名さん 
[2011-04-22 16:40:10]
699の書き込みのような現実的で具体的な都合の悪い話には触れないで、主観オンリーの独自妄想を展開するネガ。
715: 匿名さん 
[2011-04-22 17:04:25]
東京の機能と経済基盤や交通網、公共インフラと同等の機能を持つ都市は東京以外ない。
残念だけど自治体も機能していないしこれからも人、モノ、金すべて東京に集中したまま。

首都移転は完全に絵空事でしかない、こうした状況下において部分移転は起こるかもしれないが、所詮一時的な処置に過ぎないしいずれは東京にもどる。
716: 匿名 
[2011-04-22 17:07:21]
699も十分主観的。
717: 匿名 
[2011-04-22 17:18:18]
首都移転じゃなくて分散だろ。分散後に戻すのは無理だな。今後は取引条件に各地域での依存率、事業分散できているかどうかというのが今後は入ってくる。BCP対策の一貫で大手は既に導入済みだが今までは義務じゃなく努力目標だった。しかし今後はより厳しく与信の一貫になる。後は程度の問題。
718: サラリーマンさん 
[2011-04-22 17:46:25]
今回の件で首都のもろさが露呈してしまった。
東京は東京で大事だが、日本の為にはリスク分散が必要。
719: 匿名 
[2011-04-22 17:57:15]
もう当面、供給がなくなるわけだから、値上がるしかないよね 売るモノがなくなるのに、安く売る○○はおらんだろー 車だって水だって上がりはじめてるよ
721: 購入検討中さん 
[2011-04-22 18:38:19]
「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2483

やっとまともな記事が出てきたね。
震災直後は、湾岸のタワーマンションの安全性が証明されたとか、
帰宅難民や計画停電で、都心部に近いほど値上がりするとか、
何ともトボけた記事ばかりだった。

現実には、大多数の人が湾岸にNO、埋立地にNO、タワーマンションにNO、オール電化にNOと言っている。
それどころか、都心住宅地は明らかに外国人が減っているし、高級物件ほど借り手がつかなくなっているという。
722: 匿名さん 
[2011-04-22 18:40:27]
デベも値下げに動き始めたようだね。
ここ数日価格見直したというチラシが入るようになった。

中古相場より安くすると名言している物件もあるので
安く買いたい人は情報収集を始めるといいよ。
724: サラリーマンさん 
[2011-04-22 18:54:02]
短期と中長期では判断が分かれそうですね。 ここでの議論はどっち?
725: 匿名さん 
[2011-04-22 18:59:29]
短期的には間違いなく下落なので議論の余地はないと思う。
中長期的には不透明なので議論するなら中長期。
726: 匿名さん 
[2011-04-22 19:17:09]
現状消費者の購入マインドを手探りで調べてる状態だからすぐさま値下げはないよ
あとエリアによって全然違う
727: 匿名さん 
[2011-04-22 19:31:16]
地方に本社移すにしても結局は東京にも営業所設けなきゃいけないから
非効率的なんだよね、全ての業種がそうだとは言わないけど
728: 匿名さん 
[2011-04-22 19:34:46]
逆に値上がりしそう、価格維持しそうなエリアってどの辺りだと思いますか?
729: 匿名さん 
[2011-04-22 19:35:04]
ここ2年くらいかけて東京の地価は下がると思う。
今の東京に投資するとこ少ないだろうから。
よってマンションはここ2年は下がるだろうね。
消費税が来年度から上がる事が決まれば若干の駆け込みはあるだろうが、生活不安から買い控えもおきるだろうから相殺されるだろうね。
730: 匿名さん 
[2011-04-22 19:35:32]
供給を減らしたらマンションデベロッパーが倒産するだけ
この20年、何回も見てるでしょう(笑)

まあ、サイクルがあるものだから下がり続けることはないと思うけど、供給抑制で値上がりとか(爆笑)

731: 匿名さん 
[2011-04-22 19:41:03]
今後の景気によるよね。景気悪くなれば大きな買い物する訳ない。
夏場の電力不足をいかに経済に影響与えずに乗り越えれるか。
732: 匿名さん 
[2011-04-22 19:43:16]
供給抑制だけで値上がりは起こらない、資材不足や人材不足に燃料費高騰にインフレ、様々な要素で価格アップに繋がる。
おまけに政府の政策転換により、購入支援が打ち切られ消費税アップで購入価格は上がるだろうね。
その駆け込み需要もあるので在庫の動向はチェックしといて損は無い。
734: 匿名さん 
[2011-04-22 19:45:22]
景気悪くなると大きな買い物をする選択肢そのものが消滅する。
735: 匿名さん 
[2011-04-22 19:46:56]
無理じゃないの
このまま無策で夏を迎えて後は馬なりなんじゃない

全部民間と国民の自主的節電にまかせて、責任も丸投げ
後は夏が来て天候と企業、国民のお馬さんが我慢してガンバレ
736: 匿名さん 
[2011-04-22 19:48:26]
非効率のようでも首都圏に集中しといて地震に合うリスク考えれば効率的だよ。
東京電力がいい例。震災対策のコスト削ったせいで、未来永劫安泰と思われてた
企業が今では倒産の憂き目にあうような企業になった。

リスク分散できてる会社に勤める方が従業員にとっても安心。
万が一の場合、職を失うリスクがそれだけ減るんだから。
737: 匿名さん 
[2011-04-22 19:48:52]
消費税上げて住宅取得支援政策打ち切ったら、デべは潰れるね。
その時には安いマンション出回るから、お金ある人には最高の買場がくると思う。
738: 匿名さん 
[2011-04-22 19:52:27]
ほう(笑)
739: 匿名さん 
[2011-04-22 19:57:16]
そもそもこの数年でマンション供給してたのはほとんど大手だったり財閥だったから簡単に潰れやしないんじゃないかね?潰れるような小さなデベはそもそも在庫が圧倒的に少ない訳だし。
740: 匿名さん 
[2011-04-22 20:00:31]
いやリーマンショックから立ち直ってゾンビのようなデべ残ってるよ。
死に体だから簡単に潰れるよ。
741: 匿名さん 
[2011-04-22 20:02:14]
大手でも固定費もかかるから売上げ減ると厳しいよ。
普通の営業マンでも給料いいからな。
742: 匿名さん 
[2011-04-22 20:05:18]
大手の営業マンは下請けだけど?
契約時にチョロっと現れるだけだよね
743: 匿名さん 
[2011-04-22 20:06:15]
地震、原発、電力不足による経済への悪影響を考えるとマンションが売れる要素はないな。
消費税が上がる事決まれば今迷ってる人は買うかもしれないが、その後急激にマンションは売れなくなる。
よって消費税分くらいは価格下がるだろうね。
744: 匿名さん 
[2011-04-22 20:07:38]
>742
下請けはもちろん除く。彼らは大手の営業マンじゃないだろ。
746: 匿名さん 
[2011-04-22 20:10:22]
ウチも2007年半ばから1年くらい倒産企業の物件をずいぶん引き受けたわ。
リーマンの1年くらい前から計画離婚、財産分与。ダミー会社設立。上場していたファンド系は年末までには倒産する準備をしていたよね。個人ユーザーにはまったく関係ない話しだけど

今年の新規物件はそもそも価格設定を下げた物がほとんどだから、購入マインドの冷え込みと消費税、控除の打ち切りでただでさえ少ない購入希望者が更に激減して、値下げの勢いに拍車がかかるんじゃないの
逆にマンデベで値上がりとか言っている人間を見たことがないんだけどね
747: 匿名さん 
[2011-04-22 20:10:43]
消費税上がる事決まっても簡単には買わないよ。特に湾岸や川側などは売れない。
マンションも震災一つでパーになる事実感してるからね。

748: 匿名さん 
[2011-04-22 20:16:37]
もう買い叩く事しか考えてないよ。
今マンション持ってる人は不動産屋に査定出してみな。買い叩かれるから。
マンション上がるなんて言ってるのは、在庫抱えているデべと地震前の価格で契約してしまった契約者だけ。
749: 匿名さん 
[2011-04-22 20:24:50]
一時的な駆け込み需要があったとしても
前回の消費税増税後の地価は値上がりせずに下がり続けた。
結局、物が上がるか安くなるかは基本的に需給ギャップだけ。

供給される物件の質に関して気にするなら別だが
コスト上昇で値段が上がるとかは気にする必要はない。
750: 匿名さん 
[2011-04-22 20:27:51]
まあ、何度もここにも書かれているけど
資材高騰で新築マンション相場が上がったことは
日本のマンション史では一度もないからね



751: 匿名さん 
[2011-04-22 20:47:36]
まぁ東京を全て同列で語っても仕方がないよね
エリアによって明暗クッキリだよ
752: 匿名さん 
[2011-04-22 20:59:52]
ただの理想論。
高く売って、安く買いたい。
753: 匿名さん 
[2011-04-22 21:06:56]
優遇税制の廃止と長期金利の上昇は近未来で十分予想されます。

皆さんどうしますかw
754: 匿名さん 
[2011-04-22 21:10:42]
欲しいと思う物件があるんだったら基本的には時期関係なく買っていいと思う。
ただ不透明感溢れる時期は収入減など将来設計が大きく崩れることもあるので
方向性が見えるまで現金資産に余裕がある人以外はいったんは見送るべきだよ。
755: 匿名さん 
[2011-04-22 21:27:59]
欲しいと思って買っていいほど、安い買物なのかね。
756: 匿名さん 
[2011-04-22 21:31:37]
買わない人は理由つけていつまでも買わないんだろうね
757: 匿名さん 
[2011-04-22 21:35:13]
煽られても絶対買わないでしょうね。 あんたほどバカじゃない。
758: 匿名さん 
[2011-04-22 21:38:15]
人口減少で経済規模が小さくなろうとしてる日本においては買い時なんて一生来ないよ。緩やかではあったとしても今後も地価は下がり続けるんだから。そんな状況の日本の不動産が上がっていきそうだという時がきたらそれはもうバブルなんだよ。だから必ずその後で不況が来て価値が下がる。下がっていくのが自然で上がるのは不自然。

せっかく買った家の価値が下がるのが嫌なら不況が来た時に下がったら買って、回復したときに売るというのを繰り返す。そしてそのためには現金と安定した仕事が必要。
759: 匿名さん 
[2011-04-22 21:38:23]
↑あはは
760: 住民さんA 
[2011-04-22 21:38:40]
田吾作共、目くそ鼻くそを笑うw
761: 匿名さん 
[2011-04-22 21:42:20]
>>754
見送ったら最後、
たぶん一生買えなくなるな。
762: 匿名さん 
[2011-04-22 21:45:05]
マンション持ってる人は実際に不動産屋に買い取り査定して貰えば今の市況がわかるよ。
地震前より高く査定価格出ると思う?
安く査定価格でたら、インフレ懸念や消費税上がるからこれからマンション売れると熱く語ってみな。
鼻で笑われると思うよ。
当面はマンション価格は下がり続けるよ。
763: 匿名さん 
[2011-04-22 21:45:52]
今ギリギリ買える人も金利が上がって優遇税制が無くなったら買えなくなるね。
今の財政赤字考えたら近いうちに確実にそうなる。
764: 匿名さん 
[2011-04-22 21:47:16]
>761
ほとんどの人が見送るような状況だから見送りで全く問題ない。
一般の人が一生買えなくなるような状況がすぐくるというなら大多数が同じ条件。
今の高校生や大学生は一生家を買うことはないとでも言うつもりか?
765: 匿名さん 
[2011-04-22 21:47:29]
今マンション持ってる人は手放さない事だよ。
いったん手放したらもう一生手に入らないよ。
766: 匿名さん 
[2011-04-22 21:48:22]
>>764
自分で自分を納得させて安心してください。
767: 匿名さん 
[2011-04-22 21:49:55]
大多数の人が一生賃貸
持ち家は選ばれた人

そんな時代が目の前に迫ってきているんだな。
768: 匿名さん 
[2011-04-22 21:50:20]
>766
掲示板のお約束。立場の弱い人ほどよく吠える。
769: 匿名さん 
[2011-04-22 21:51:06]
親の家建て替えたら?故郷に戻りましょう。
770: 匿名さん 
[2011-04-22 21:51:34]
>767
そんな状況下で自分だけは維持していけるとでも思ってるのかね。
庶民なら持ってる人も持たざる人も同じ条件だよ。
771: 匿名さん 
[2011-04-22 21:51:49]
人生タイミングしだいで天国と地獄だね。
772: 匿名さん 
[2011-04-22 21:53:13]
>>770
低金利の固定、優遇税制を享受できる人は余裕で維持できますよ。
773: 匿名さん 
[2011-04-22 21:54:22]
>769
親が田舎に住んでて、持ち家ばかりと思ってる?
しかも一人っ子で相続する人ばかりと思ってる?
774: 匿名さん 
[2011-04-22 21:58:55]
今の20歳の出生率を考えたら親の家がある子がほとんど
おじさん独身なの(笑)
775: 匿名さん 
[2011-04-22 21:59:40]
>772
庶民が買えないような状況になるんだったら維持なんてできないよ。
ただでさえ不足してる修繕費に加えて管理費、固定資産税も上がる。
値上がりして戸数が掃けなくなくなったらマンション会社も一部を除いて倒産。
関連会社も倒産。管理会社もどうだろうね。
結果としてリストラが進むってことだろう。

そんな状況下で自分だけは助かるのかな。
776: 匿名さん 
[2011-04-22 22:00:33]
住宅ローン減税っていつまであるのですか?

今のところ、平成25年12月31日まで、あります。
借入金等の年末残高の1.0%が控除となりますが、22年の入居は50万円、23年は40万円、24年は30万円、25年は20万円の控除が10年間受けることが出来ます。
しかし、震災の影響で3年間はマンション供給が減るので、制度を利用できる人は少ないでしょう。
平成25年12月31日以降は廃止されて、消費税のアップが予定されています。

777: 匿名さん 
[2011-04-22 22:01:38]
昔なら戸建てが多かったけど、今の若い子の親ならマンションだろ。
親に家があってもマンションじゃ住めない。
建替えるにしても新築するより金かかるんだから。
778: 匿名さん 
[2011-04-22 22:04:07]
価格なんて今後の購入マインドで上がりも下がりもするよ。
不確定要素が多い現状の査定価格などにたいして意味は無し
方向性が見えるの夏過ぎくらいかね
779: 匿名さん 
[2011-04-22 22:05:36]
老朽化マンション遺されるのは最悪!
780: 匿名さん 
[2011-04-22 22:08:52]
消費税はどのような上げ方になるのですか?

平成26年から、毎年3%上げられて、平成30年に20%になります。
781: 匿名さん 
[2011-04-22 22:14:56]
>780
まだ何も決まってない。反対も根強いし。
ニュースになってたのは2012年か現行から3%引き上げの8%にするという案。

今回の消費税増税は復興の財源にするんだからそんなに先にはならない。
そんなに先では意味がない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる