今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
[スレ作成日時]2011-04-13 20:15:54
23区のマンションは値上がりする。(その2)
661:
匿名さん
[2011-04-22 00:29:48]
めちゃくちゃ暗い未来が広がっているようですな。
|
||
662:
匿名さん
[2011-04-22 00:32:28]
会社の儲けが減って、給料が下がって購買力が落ちている。
首都圏の人口は横ばいに入ったのにマンションの供給は過剰。 マンションの値段は上がらないでしょう! |
||
663:
匿名さん
[2011-04-22 00:34:20]
>必需品は売れますよ。
そう、わざわざ書かなかったけど、どうしても必要なものは買わざるを得ない。 >値上がり分で利益を削ってたら、赤字になってしまいます。 赤字になってしまうんだと思います。 赤字になる値段でモノを売っても仕方ないけど、だからといって黒字を出せる水準では買ってもらえず、 やがて繰損を抱え、純資産を食いつぶし、左前になりたくなくても左前になっていくのでは。 |
||
664:
匿名さん
[2011-04-22 00:36:10]
全体としては暗い未来だが、豊かになれる人は豊かになれる。
自分だけの未来に関しては、ユメもチボウも持っていますよ。 |
||
665:
匿名さん
[2011-04-22 00:36:15]
>>656
それでも業種にはよるが、半分程度はモノの原価。 安売り店の場合は、在庫流れだから違いますが。 残りは、人件費もあるけど、物流・在庫のコストが大きい。 これは、ガス代に加え地代や設備費だから、人件費削減では削れない。 モノが1割上がれば、それを人件費削減で減らすには人件費で2割以上減らさなくてはいけない。 コストの比率ではそういうことになるけど、2割以上の人件費削減は相当厳しい。 まず無理だし、そこまで全ての企業がやれば、もはや家どころではない人が増えてしまう。 |
||
666:
匿名さん
[2011-04-22 00:36:22]
>>662
マンションの値段が上がるか下がるかは、 インフレになるかデフレが続くか、 それしだいで変わるでしょうね。 どっちにしても、日本人の生活レベルは今よりダウンするから、 買える人の数はぐ~っと少なくなるね。 |
||
667:
匿名さん
[2011-04-22 00:41:40]
液状化地域のマンションなんかだれも買わないでしょ。
金持ちでもね。 金をドブに捨てるようのものですよ。 |
||
668:
匿名さん
[2011-04-22 00:41:47]
>円高が続く
ずっと続くかどうかはかなり怪しい。 少しでもインフレ基調になってきたら、円は一気に安くなるかも。 そのくらい円の置かれてるポジションは微妙な綱渡り。 そういうサイクルになれば、ますますインフレになりかねない。 無論、合わせて、給料は上がらず失業も増えるでしょう。 |
||
669:
匿名さん
[2011-04-22 00:44:54]
350mlの缶ビールの製造原価は、数円だってね。缶代も入れて。
ゴクレのマンションの粗利は5割超と社長の安原が言ってた。 飲食店の粗利率は7-8割だっけ? |
||
670:
匿名さん
[2011-04-22 00:48:24]
まあ、消費税3%アップに続き、行く行くは確実に10%以上20%くらいにまでなる。
今までは、有権者の顔色を窺って、誤魔化して逃げてきただけの話。 これを機会に徐々に上がるだろう。 現状はJALの年金基金と同じような状況だから、同時に年金福祉も大幅カットの可能性もある。 そうでなければ、いずれは先進国初のIMF管理かもしれん。 そうなったら容赦なく税率は上がるし、整理淘汰も行われる。 当然、最大のコストファクターである年金福祉はカットされるだろう。 IMFは別に日本の有権者の顔色をうかがう必要はなく、やるべきことをやって再生するだけだから。 |
||
|
||
671:
匿名さん
[2011-04-22 00:55:45]
消費税20%でも内税であればヨーロッパと同じくらいかな。
IMF管理されても日本は韓国のように立ち直れるかどうか、この国民性では難しいね。 |
||
672:
匿名さん
[2011-04-22 00:57:03]
>350mlの缶ビールの製造原価は、数円だってね。缶代も入れて。
もう少し高いよ。いずれにしろそれは直接減価。設備の運転・償却コスト(ガス代電気代含め)の方が大きいが入っていない。数円の原価で全てできるなら、ビール会社の利益率が10%もいかないほど低いわけがない。 >ゴクレのマンションの粗利は5割超と社長の安原が言ってた。 粗利と純粋な利益との差は実に大きいんだが。粗利には、直接の仕入れコスト以外のありとあらゆるコストが入ってるから。 >飲食店の粗利率は7-8割だっけ? これも同様。だから多くの飲食店の利益率はやはり低い。飲食店がよくつぶれるのは、何でだ? |
||
673:
匿名さん
[2011-04-22 00:59:02]
まあ、IMFは債権者集団みたいなもんだからね。
支援国に損がないように再生するだろう。 |
||
674:
匿名さん
[2011-04-22 01:00:51]
それにしてもこの時期に消費税の話すると
駆け込み需要を煽るようなものじゃないw |
||
675:
匿名さん
[2011-04-22 01:02:28]
飲食店のコストはほとんどが家賃と人件費だよ。
|
||
676:
匿名さん
[2011-04-22 01:02:35]
煽ってる気はないけど、上がる情勢確実になってきてるじゃないか(笑
|
||
677:
匿名さん
[2011-04-22 01:04:12]
インフレと消費税の
ダブル買い煽りですか? |
||
678:
匿名さん
[2011-04-22 01:06:54]
いや、信じたくないならそれでもいいんじゃないか?
煽る気はないから、好きにすればいいと思う。 |
||
679:
匿名さん
[2011-04-22 01:20:40]
しかし、買い煽りの無知さには呆れる。。。
飲食店の粗利8割(爆笑) 缶ビールの原価数円(爆笑) 中2かお前? |
||
680:
匿名さん
[2011-04-22 01:53:11]
中2以下の文章しか書けない人もいるみたいですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |