LD隣接の和室に敷く畳で悩んでいます。
バリアフリーになる薄畳にしようか、普通の畳にしようか。。。薄畳は15mmと30mmとあって、間を取って30mmにしようかとも思っているのですが、薄畳を敷いていらっしゃる方、いかがですか?
ごろごろした時の感触、年数がたった時どうかなど、教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-10-19 16:02:00
薄畳ってどうですか?
2:
匿名さん
[2007-10-19 16:43:00]
|
3:
購入検討中さん
[2007-10-20 16:48:00]
ござ。
|
4:
購入経験者さん
[2013-09-17 10:38:59]
マンションですが、琉球畳の薄畳です。見た目はスタイリッシュですが、寝転んだ時やはり痛いです。これじゃフローリングと変わらないじゃん。って思いました。
和室で落ち着きたいのなら普通の畳がいいと思います。田舎の親戚の家に行くと純和風の広い座敷で落ち着きます。我が家も資金に余裕があったり、田舎に住んでいれば純和風の家にしたかったです。客間を本格書院と床の間付きの純和室にして。。なんていう夢もありました。でも和風って建材がいちいちどれも高いんですよね。都会だし小さい土地しか買えないし、でも狭小住宅もイヤだし仕方なくマンションにしました。せめて今の畳が古くなったら縁付きのちゃんとした分厚い畳を入れたいです。 |
5:
匿名さん
[2013-09-17 21:02:03]
普通の畳でもバリアフリーにできるでしょ。
|
6:
匿名
[2013-09-18 09:08:03]
うちのリビング隣接の和室は、普通の畳でバリアフリーにしました。
剛床ですが、畳に合わせて床面下地を下げるだけなので普通に出来ますよ。 |
7:
匿名さん
[2013-09-18 11:00:27]
畳はダニの温床だし不衛生。
|
8:
匿名さん
[2013-09-18 12:08:39]
家が不衛生だと、畳も不衛生になる。
そういうお宅には、井草を使っていない畳を推薦しますよ。 |
9:
匿名さん
[2013-09-18 14:45:27]
畳表だけではない。見えない畳床の方が問題。天然無農薬とかだと大問題。
|
10:
匿名さん
[2013-09-19 10:08:30]
親の部屋は畳が良いと建てた時は思ったのですが、高齢となり布団の上げ下げも手間だし、正座をするのも辛いといった様子に、ベットと低い座椅子の生活に変わりました。その為に床の畳は傷みが酷くなり、リフォームを考えています。
親の兄弟も、遊びにくると誰もが正座をする座布団より座れる椅子が良いと言います。 日本の家だし、一つくらい畳の部屋が在っても・・・とは思っても、年齢による生活習慣の変化に対応し易いのは、実は洋間なのでは・・・と、最近思えてきました。 |
11:
kakas [男性 70代]
[2015-12-16 14:08:35]
マンション用の畳わ発泡スチロールのうえに畳材をかぶせてありますが、やはり本畳にわ、かなわないです。
|
|
12:
匿名さん
[2018-06-09 23:00:20]
畳屋の親戚に聞きました。15mmの畳は制作できる機械を導入している畳店でしか逢着は出来ないそうです。その他はホッチキスとガムテープらしいです。
跡継ぎのいないお爺さんがやっていて、導入している機会が昭和とかだったら無理という事ですね。 バリアフリーといいますが、結局地面に埋めてフラットになるはずなんで、基本の55mm畳がいいと思います。 30mm以下だと、本来持っているだけの防音、防湿、衝撃吸収の機能はないでしょう。 そして、15mmで1番困るのは、数年後の表替えが、出来ない。又は最初に作った畳店が下手くそだと、上手に作る畳屋さんで表替えしても上手く作れず、結構使い捨てな感じだと思った方がいいらしいです。 |
13:
匿名さん
[2018-06-11 10:29:13]
薄畳はフローリングを畳の部屋にできるという効率がいいのはメリットだと思いますが
通気性はどうなんでしょう。 フローリングの上に直接敷くとなると、湿気が多い時期などはカビなどは大丈夫なのでしょうか? ずっと敷きっぱなしになってしまうと、汚れなども気になります。 |
オプションの畳で悩んでるのでしょうか?